トップページgamedev
983コメント329KB

【スタッフ】夏だしSRPGでも作らね?3【募集】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:00:49ID:Um9PMkYK
このスレは「擬人化した拡張子たちと一緒にウイルスと戦うSRPG」を製作するスレッドです
wiki
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
ファイルのアップロードはここがおすすめ
http://www6.uploader.jp/home/rpg/
避難所
http://www2.atchs.jp/vipsrpg/
スタッフ募集中なのでお気軽に声をおかけください

今やるべき事
各班の作業内容まとめ
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/76.html
絵師:登場キャラクターの原画・線画・色塗り
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/70.html
ドット:味方キャラクター・敵キャラクター・32*16(着地領域)のマップ用制作(クォータービュー向け)
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/112.html
音師:SE、BGM(種類はなんでもオッケー)
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/33.html
シナリオライター:ストーリー構築、矛盾点の指摘
他:使用アイテム・武器仕様などの妄想・ゲーム好きのご意見番・保守
■システム最新版■
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/
 wikiのTOPに最新版へのリンクがあります
 戦闘部分、ADV部分、マップエディタ、シナリオの最新版が置いてあります
●開発中サンプル画面
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=adv-ss.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=hensei-ss.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss1.jpg
 http://www35.atwiki.jp/vipvipwww?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=battle-ss2.jpg
0002名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:05:36ID:xt6lTfkN
>>1
ネタバレ厨が2ゲット

>>2   犯人はヤス
>>3   全てはかみの仕組んだゲーム
>>4   愛国者の正体は3の人たち
>>5   第3のキラは火口
>>6   遠野志貴は遠野家に引き取られた養子
>>7   ダンブルドアはスネイプに殺される
>>8   世界改変の犯人は長門
>>9   漆黒の騎士の正体はゼルギウス
>>10  ラスボスの本体は右
>>11  主人公は桜に生み出された存在
>>12  愛染は死んでいない
>>13  オメガの正体はゼロオリジナルボディ
>>14  あゆは生霊
>>15  犯人は狩魔検事
>>16  保険の先生の正体は魔法国の王女
>>17  ロックマンは双子の兄さん
>>18  犯人はリストラされたサラリーマン5人
>>19  黒幕は三四
>>20  コナン=新一
0003名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:09:58ID:TpKYAKZg
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
               \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは>>1乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだからね
             //                       |    ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''
0004名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:11:31ID:pm3QdhqF
普通に判らんw
0005名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:16:46ID:gByXFBdI
新スレ祝い

デバッカーって募集してますか?
0006マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/08(火) 21:18:08ID:9C3fK08w
前スレhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1205236815/

最後ら辺を念のため

990 名前: ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 20:11:36 ID:S9jbHqgv
始めまして新しく入ったドット打ちです。
なにとぞよろしくお願いします。

「鉄扇の保管してある倉庫の外」の高床式倉庫を作ってるんですが、
このスレで「高さ1hのマップチップっていらないんじゃね?」みたいな議論されてますよね?
でも自分、思いきり使うつもりで考えていたんですよ……

http://kjm.kir.jp/?p=189241
こんなかんじで。
しかも、倉庫のテッペンとかじゃなくて真ん中あたりに。
これやっぱ2hに統一して打ち直したほうが良いですかね?


あと高床式倉庫(小さめ)って指定だったんですけど、このくらいの大きさで合ってますか?

991 名前: マの人 ◆rLy93jMqws [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 20:56:26 ID:9C3fK08w
俺としては統一しない方がいいかなぁと
この間の更新でオブジェクトチップの半透明処理を
チップの高さから求めるようにしてしまったので
違和感なく半透明処理させるならきっちりチップの切り出し高さを合わせるのがいいんですよね
ただこれはオブジェクトチップに関してなので、マップチップ側はどちらでも問題ないのですが
0007マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/08(火) 21:21:30ID:9C3fK08w
>>5
まだ色々と仮実装部分も多いのですが
やってもらえる分にはすごく助かります
0008名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:23:24ID:gByXFBdI
>>7
分かりました
とりあえずやってみます

コテハンって要りますか?
0009名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:25:58ID:xt6lTfkN
>>8
なくても大丈夫ですが、つけても大丈夫です
まとまった報告をあげるならあっても悪くないかと
0010名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:37:46ID:TpKYAKZg
バグ報告用のテンプレート作ったり

【なんのプログラムか?】
間男特製洋物ゲイ動画を勝手にダウンロードするツール
【何をしたら?】
いざ抜かんとズボンを下ろそうとしたら
【どうなったのか?】
チャックが開かなくなりました。
【エラーメッセージ】
そ、そんな…太いの入らないですぅ……><
【OS】
鳥肌実XP
0011ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 2008/07/08(火) 21:45:51ID:S9jbHqgv
モアイふいたwww
>>1

>>6
じゃあ、このまま進めてもいいすかね>高床式倉庫
大きさとかも?
縮めるのはまぁいつでもできますが一応ききたいかなーと。
0012マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/08(火) 21:58:45ID:9C3fK08w
>>11
スンスン氏がきてないので小さめのイメージがどうなのかはわからないけど、
それくらいで大丈夫だと思います
建物自体のサイズは真ん中辺りの壁チップを
いくつでも並べて繋がるようにしておけば大きくも小さくも出来ると思うので問題なさそうかな?

壁の質感上手いなぁ
写メのうpろだって、JPEG以外ってうpできないのかな?
0013NATO42GO2008/07/08(火) 22:08:56ID:6V++HIr1
大きさGOODな気がする

編成画面が鬼門すぎて吹いた
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02332.zip
1から順に↓最終的に
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02333.gif
0014マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/08(火) 22:28:10ID:9C3fK08w
>>13
ば、バグでぃすかー?!
0015名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 22:29:03ID:S9jbHqgv
>>12>>13了解。

>>12
誉められちったw

いや、ごめんよ俺のオンボロ携帯はpngとかが仕様出来ないんだorz

でも完成品はエカフェから提出するから大丈夫!
0016名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 22:31:51ID:S9jbHqgv
>>15
誤字だらけ

仕様→使用
エカフェ→ネカフェ
0017名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 22:37:23ID:9C3fK08w
835 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 22:21:46 ID:BNsjP1Y6
シナリオに色々と設定を追加してくれてるww
つきすぎてもあれだけどやっぱりある程度は色々な事に
理由付けがあったほうがいいのかなぁ
悪役がただ悪いみたいなのは古めの子供向けのアニメとかが好きだからだったり…
悪にも正義ってガンダムみたいな感じかな?

ふもっふ氏巫女爺のテーマありがとうございますー
雰囲気がそれっぽくていい感じだと思います
終わりの方だけど一分くらいからの音が好きですw

マの人氏更新乙です
気のせいかもしれないけど少し重くなったかもw
836 名前: ◆ VSpfH6ftxw [sage] 投稿日: 2008/07/08(火) 22:29:14 ID:BNsjP1Y6
納豆氏の画像は一体どうしちゃったんだろうww

倉庫はあの大きさでいいと思います
チップ作成よろしくお願いします
にしても今できてる部分が綺麗でいいなぁ
0018ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 2008/07/08(火) 22:50:04ID:S9jbHqgv
>>17
個人的には、悪の親玉が悪いことするのにいちいち理由つけるのどうかな〜っておもったり。
「悪人にも悲劇があって〜」とかだとよけい。どうせ倒すのに後味悪くなるだけじゃないすかね?
勧善懲悪、いいじゃないですか。


そして誉められて
み な ぎ っ て き たw
元気百倍アンパンマン!
0019NATO携帯2008/07/08(火) 23:24:24ID:vQPP2aB7
ええ、バグっぽいです
編成でキャラ外してまた入れるのを繰り返すとああなっちゃうみたいです
ふつうのステージでも確認

VIPたん2ndには理由があってブレイカーはただの悪にすればあまり変えなくて…というか今のままで済むんじゃないかなあ
0020マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/08(火) 23:30:37ID:9C3fK08w
>>19
了解です
前にマ王氏が言ってたのと同じっぽいのかな
調べておきますね
報告ありがとー
0021名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 00:28:52ID:1d/PBI9v
曲作りたいけど需要がなさそうで困る
0022名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 02:55:39ID:y8DvFyMM
曲はまだまだ足りなかった気がするよ
0023名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 03:00:32ID:PX2BCaN4
>>21
前スレより。このうち巫女爺のテーマはふもっふ氏が作成していたよ。

666 : ◆VSpfH6ftxw :2008/06/07(土) 15:14:06 ID:SoR9vz30
足りない音楽はこれです

画像エリア戦闘(中世のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
困惑(敵が喋るような音楽で、色々な場面で使い回せそうなものでお願いします。)
巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)
緊迫(安心できず、怪しい感じのものをお願いします。)
動画エリア戦闘(現代のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
オフィスエリア戦闘(未来のイメージの戦闘曲、おまかせします。)

メインテーマは考えてなかったw
以前うpしてくれた歌詞つきの歌が一番しっくりくるかもw
0024名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 07:26:52ID:9TjbGVLn
「困惑」ってマリスミゼルのN〜(曲名忘れた)みたいな感じかな?
0025NATO2008/07/09(水) 08:36:38ID:TWLosuLe
曲はいいやつならあればあるほどいいと思う
0026NATO42GO2008/07/09(水) 12:48:15ID:M9Hfkgjq
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02334.zip
data内にこれを上書きすると3章の草原でフリーバトルが出来るよ
すいません絵描きます
0027NATO42GO2008/07/09(水) 13:36:55ID:M9Hfkgjq
敗北ミスってたから修正しまst
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02335.zip
0028マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/09(水) 22:42:13ID:WUEYB9NU
今週あんま時間取れねー

>>21
何をおっしゃる!需要はあるよー

>>26
時間ないから前スレでうpしてたのも含めて、軽くしかまだ見てないけど色々弄ってあっていいね
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02334.zip
の"maps/03"は"maps/map/03"に移動させないと動かなかったから
最初にちょっと悩んでしまったw

開発陣以外の人は気軽に弄って遊べるようにするとしたら
やっぱり開発ツールないと面倒だろうなぁ
0029名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 22:59:17ID:vcgYAImB
なんかずいぶんいろいろなことが外部設定できるようになったみたいだけど、
もう別のゲームを勝手にスピンオフできるぐらい?
0030マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/09(水) 23:05:28ID:WUEYB9NU
>>29
・基本ダメージ周りの設定
・戦闘コマンド関連のデザイン設定
はまだ外部設定にしてないけど、それ以外は大体いじれるようになってきたから
やろうと思えばできるんじゃないかな
0031名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 23:53:01ID:vcgYAImB
納豆はもうスンスンみたいに絵やめてそっちに移っちゃえばw
0032NATO2008/07/10(木) 00:39:56ID:JcEMdPqi
ブレイカー終わったら考えますわ
wikiの資料見たら3段階ぐらい外見があって
なんとかそれを実現したい
ブレイカー戦って一回だけだったよね確か…数回あるなら色以外の見かけ変えないようにするけど
期末試験とレポートが終わったらとりかかります('A`)
0033名前は開発中のものです。2008/07/10(木) 01:46:01ID:BJmg7zjc
だんだんマルチプレイヤーが増えていく
0034名前は開発中のものです。2008/07/10(木) 20:12:54ID:iy0hEa75
wikiはもうこのままでいくの!?
0035名前は開発中のものです。2008/07/10(木) 21:00:31ID:iy0hEa75
いやm
0036三郷2008/07/10(木) 22:33:03ID:DvQyFVh2
ショップ店員、一応できました。
だいぶかかっちゃった。やっぱり塗りは苦手です。
名前が無いのも可哀相なので、とりあえずzipたんとか言ってみる。
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02336.png

あと、作業過程の副産物です。
”俺”(前スレ123)
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02329.png

マの人
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02337.png

マ王
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02338.png

微妙に左右非対称なので、反転を繰り返すを踊ってるみたいで少し楽しくなれます。
0037名前は開発中のものです。2008/07/10(木) 22:39:08ID:xTttnMzy
>微妙に左右非対称なので、反転を繰り返すを踊ってるみたいで少し楽しくなれます。
女神転生ですね。よくわかります。
0038名前は開発中のものです。2008/07/10(木) 23:14:22ID:4JFKnjgu
うん確かに、苦手なのがよく伝わってくるwwwwww
0039トイレマン2008/07/10(木) 23:22:58ID:qjczBXC7
「もうすぐ夏だし」で検索かけても出なくて焦った!

色々私事も終わったんで、巫女爺を完成させてきたいと思います。

ちゃんと動くかもわからない途中経過
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02339.png.html
0040名前は開発中のものです。2008/07/13(日) 10:40:04ID:UB7Mh6p/
ここで予定調和のスレスト
0041名前は開発中のものです。2008/07/13(日) 11:07:24ID:gI8kkTep
皆夏バテには気をつけてね!
>>36に上がってたマの人とマ王でウマウマとか妄想したYO!
>>39
巫女爺乙です!
お尻が可愛くて萌えた
0042名前は開発中のものです。2008/07/14(月) 23:35:38ID:XAraDS0N
このまま自然消滅wwww
0043名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 00:29:40ID:wfiFgZKE
ジュワジュワー
0044名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 04:14:20ID:o5uL9mqa
まだだ
まだおわらんよ
0045ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 2008/07/15(火) 17:31:29ID:o5uL9mqa
(^o^)ノ 倉庫と柵出来たよー


http://kjm.kir.jp/?p=189843
組み立てイメージ


後日キチンとpngうpするからねー
今の段階で修正が必要か意見が欲しいです
(^o^)過疎
0046 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/15(火) 17:33:13ID:o5uL9mqa
>>45
あと、地面については、他の素材を使うんですよね?
0047名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 18:40:43ID:ZXjGGKzg
向かって左側の屋根の方が厚いのは不自然な気がするけど、そんなもの?
屋根瓦うめぇ
0048 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/15(火) 18:58:40ID:mABlSwQ+
>>45
立体感とかがすごすぎるwwww
自分からはほとんど文句ない感じです
あえて言うなら屋根がちょっと他の部分と比べて浮いてる感じがするので
影になるところだけでも少し濃いめの輪郭線がついていればいいなと思いました

それと地面は文書エリアに関しては既に草地のチップがあるのでなくて大丈夫です
0049マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/15(火) 20:32:15ID:vP2ocWU4
生きてるよ!
ちょっと忙しいのと夏バテ気味なのとで、反応が鈍くなりそうです

>>36
男キャラがエロ上手いなぁ
ショップ店員乙です!

>>39
「もうすぐ」はやっぱり入れるべきだったか!!

>>45
木材とかの質感がやっぱり上手いなーw
俺もこれで問題ないと思います
0050名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 20:52:15ID:EKk/6d3Y
リビドー解放すれば夏バテへっちゃらだよ
ソースは俺
0051ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 2008/07/15(火) 20:54:04ID:o5uL9mqa
>>47
屋根はなんかこうなっちゃうんですw
パースがかかってないからかな?
>>48
輪郭線と地面マップについて把握。ちょっといじります。
>>49
お疲れ様ですw
体に気を付けて〜


少し修正して近いうちにキチンと上げたいと思います。
意見どうも。
0052名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 01:05:37ID:VUIEvrVd
ステータスをHENSEIにしないとクォーターマップ表示できないのね。
ペグールが襲われるところが分かりにくかったから、ADVパートからFFTみたいな
クォーターマップ上でキャラチップ動かすシーンへ繋げて表現するようにシナリオ
を作ってみたかったんだけど。
残念。
0053名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 01:11:11ID:NNu3Hm0b
ステータス”HENTAI”にすると表示されるって!
0054名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 07:24:40ID:rFZUKmut
http://kjm.kir.jp/?p=189896

勝手ながら屋根を修正してみた。
緑の部分をトレスするのと、今回は手つけてないけど右の屋根の後ろをもう少し短くした方がそれっぽくなります。
(屋根右前に比べて後ろが長いので屋根が浮いてる様に見えます)
0055 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/16(水) 08:19:11ID:dwJY5uJl
>>52
一話で2戦闘ある部分の間とかをそんな感じにしようと思ったけど
戦闘中に死んじゃってるキャラがいたらそこが欠けてしまうという重大な問題がw

>>54
なんか屋根の左右の長さが違うようながするようなしないような気も
屋根の左右の点を結んだマップチップと平行な線に屋根の頂点からまっすぐ下ろした線を引くと
パースがかかってないので後でひいた線が最初にひいた線の中心で交わりそうだけど
少し長さが違うのかな?
ずっと見てたら少し混乱してきましたw
0056マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/16(水) 12:11:26ID:GTuwChR/
>>52>>55
編成前にマップ表示させる機能は簡単に追加出来るので
もし必要だったらどんどん言ってね!
0057542008/07/16(水) 16:59:21ID:rFZUKmut
家の中心点がずれているので、屋根の傾斜角度が左右違うのかと思ったんだけども。
傾斜角度が左右対称ならば、中心(屋根の頂点部分)をずらさないと駄目ですねー。
0058名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 21:22:18ID:F1Fq7Kop
>>45は間違ってはいない。

>>45は左のような「相対的に屋根が大きい」建物を描いた。
だが、ななめから見た時に、Xの部分では屋根の大きさが全くわからない。
なので、見た人間は右のような建物を想像して、下のYの部分に違和感を覚える。
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up21660.png
違和感を覚える理由は、おそらくこのへんだろう。
0059名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 21:30:42ID:/YSQ38M5
>>58
適当いうなって・・・・屋根の角度がおかしいってしてきしてるんだよ、屋根が建物より大きいことぐらいみんな知ってるよ
そんなこと指摘してるんじゃないよ
0060名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 21:31:09ID:F1Fq7Kop
屋根の角度はまったく問題ない。
0061名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 21:37:19ID:F1Fq7Kop
さらに言うなら、左側の屋根の方が厚いと感じるだろうが、それも錯覚だ。
左側も右側も、同じ厚さの屋根を書くとこうなる。
0062522008/07/16(水) 22:48:59ID:/YHyQMHV
>>55
なるほど、戦闘結果の状態をそのまま引き継いだ場合は重要キャラが死んでるパターンがあるのねww
それならそれで、連戦感が出て面白い演出できそうだけど。
クォーターマップでシナリオを表現しようと思ったら、一旦暗転してユニットを再配置するとか、戦闘
とは切り離して考えないといけないのかもしれないね。
このゲームでは戦闘リタイア=戦死ではないみたいだから、FEみたいに戦闘リタイアのメンバーが
その後のシナリオで登場してきても問題ないだろうし。

>>56
クォーターマップでのシナリオ進行機能はあると表現が広がると思うので是非。
会話進行型のADVモードだと、客観的な状況描画が難しいので。
スクリプトも戦闘とは別に用意必要だったり?
戦闘マップだと、ティウンティウンするしか退場できず、瞬間移動するしか入場する手段無かったような?
0063 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/17(木) 03:07:10ID:ULNjtFrk
>>61
あー
そうなんだよなー
マップチップの基本系で、考えると厚さは同じにしたつもりなんですよ。
マップチップの基本系に合わせて屋根の厚さを左右で同じに打つと、見た目では不自然さが……
>>58
で説明されてるように、屋根が小屋本体より大きいから、右側(小屋の裏側の方の屋根)も長くなるんですよね
ブロックで考えるとおかしくはないのにいざやると違和感が生じるという。


見た目重視で行くか、基本系で考えるか……
0064 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/17(木) 03:08:31ID:ULNjtFrk
>>54
指摘ありがとう。

参考に、どうするのがいいか色々試してみますね。ねむい
0065名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 03:05:29ID:ISH0vEsb
過疎ってるけど
おれは片手間に見守っているぜ……
0066名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 04:51:58ID:GHh3Zpb9
wikiから飛んでこれないのが原因じゃね?
「もうすぐ夏」じゃこのスレHITしないし。
0067 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/21(月) 06:50:48ID:NTfZFoJd
wikiのトップページからいけるところと左のメニューの現行スレって部分はこのスレにしておきました
3連休なのについ遊んでしまってました、ごめんなさい
最低限全話バトルできるようにはしないとね…

そしたらステータス周りと全話通しての大体のアイテムの揃い具合や種類、
スキル等をみんなでプレイしながら煮詰めたいなw
って事で今から作業してきます
0068名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 06:55:21ID:nDtEPzfr
今夏中に終われる?
0069名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 14:06:05ID:XIfscyAg
またまたご冗談を
0070マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/21(月) 14:30:24ID:iUQGYbG8
いやいや、わからんよ!
俺も次に実装する機能まとめたりとかバグ潰しとかしときます
屋敷のマップチップが結構埋まったから、2話も仮じゃないチップで作れそうかな?
0071 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/21(月) 16:52:43ID:NTfZFoJd
途中だけど一応うp
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02340.zip.html
前切った顔グラも入れたら容量がおおきくなってしまった…
顔がちょいずれてるのをなおせる人いないかな?

http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02341.zip.html
顔グラなし版

一応各話とマップ移動とマップのイベント時の顔グラの位置を新バージョンに置換(立ち絵はまだ)
6話以降のイベントと敵配置以外の部分をつながるようにいじり
全然参考にならない仮マップを作成
6,9話のみ敵を配置しました

http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/151.html
敵がどんな感じに並んでるかを見る画像
0072名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 18:51:02ID:tMBN2Pqu
>>71
乙。
VIPは新サイズの顔グラ用意されてないからずれまくってるよ。

それにしても、エリア内移動が味気ないな。
エリア間の移動はワープするから仕方ないとして、エリア内移動はTO風か、ブレスオブファイアV風
がいいなぁ。

そうだ!
エリア間移動はキングダムハーツ風にしようぜ。
0073 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/21(月) 20:45:37ID:NTfZFoJd
>>72
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02342.zip.html
一応VIPたんもサイズ合わせてみました

TOとかの移動がどんな感じなのか気になるw
0074マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/21(月) 21:24:19ID:iUQGYbG8
エリアとかの移動は確かに地味かもしれないw
TOとかFE(シリーズにもよる?)だと、地図上にポイントがあって
そこを主人公のドットとかがちょこちょこ動く感じだっけ?
簡単にそれっぽいのなら下部の選択肢部分消して今の本体のままでもいけそうだけど
デザインにもよるし、どんな風にするか悩むね!
あとはもうちょいショップも地味だから整えた方がよさそうかな
0075名前は開発中のものです。2008/07/21(月) 21:40:40ID:g1oqd0Te
TOは知らないけどFFTだったら
FFTは待機モーションが動かない歩行で歩くときはそれを滑らせる感じ。
手抜きのようだけど段差をジャンプするときに屈伸したりと結構細かい。
ドット絵のアニメーションがFFTは豊富で細かいからなぁ。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4072856
詳しくはここらで。
0076名前は開発中のものです。2008/07/22(火) 15:49:58ID:mDsnlTqQ
>>72
>エリア間移動をキングダムハーツ式に


また完成がとおのいちゃうだろw
0077三郷2008/07/22(火) 21:47:11ID:5Kirf0Nj
これでもかと夏バテです。
体調的気分的に「アンリミテッドSa・Ge」といった感じです。
みんなも熱中症には気をつけてくださいね。

>>49
とりあえずは店員に問題無いようで、安心しました。
裸族のラフ画は癒しですよねぇ。
色塗りでイラっとしたときについ浮気してしまいます。

さて、自分が手を出せる範囲での絵師のお仕事は、これで無くなったようですので、
再び応援側に戻ろうかと思います。
これからもちょくちょく来て、思いついた意見を書き込ませていただく予定ですので、
よろしくお願いします。
もし、お仕事の需要があったら言ってくださいね。そのときはできるだけ頑張ってみます。

夏に負けず、このゲームが無事完成するようこれからも応援しますので皆さん頑張ってください!


あと、個人的にはエリア移動はTO型がいいなぁ。
地図の上で小さいキャラがちょこちょこ動くのって可愛いですよねw
益々TOっぽくなってしまいますが、戦闘で手に入れた武器や、ショップで購入したものを
すぐに装備できるよう、このエリア移動画面で編成画面を呼び出せると嬉しいですね。
0078マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/22(火) 22:53:38ID:0ONNTTh/
今月中の内にエリア間移動とか、他にも画面デザインいじって更新できるよう頑張ります
全バトルができるようになったら、ステータスとかスキル、アイテム周り煮詰めるのは大賛成です!

>>77
ありがとう、がんばるよー!
お疲れ様でした
何かあった時はまたお願いします!

ショップ→装備確認が現状だとし辛いので、確かにそんな感じがよさそうです
0079ぬこの恩返し ◆3SYdIN7BFM 2008/07/23(水) 14:27:53ID:05rkwC4K
\(^o^)/色々いじくっててわけわからなくなってきた

屋根右奥を削ってみる

屋根の輪郭線をつけてみるhttp://kjm.kir.jp/?p=190661
屋根の角度を変えてみる
http://kjm.kir.jp/?p=190662

一応倉庫の構造はこういうつもりで考えてます
http://kjm.kir.jp/?p=190663


どうすりゃいいんだ混乱してきたw
0080名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 14:38:55ID:f3K2X352
真ん中の柱が長いんじゃね?
地面にのっけて作ればわかりやすいかも
0081 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/23(水) 15:22:24ID:05rkwC4K
>>80
真ん中の柱……とな?
一番手前の?


長くみえますか?
0082名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 15:33:10ID:f3K2X352
あー手前だけじゃなくその右奥も長く見えるかも

段差の上に建ってる感じ?
川に片足突っ込んでる?
そんな風に見える。
0083 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/23(水) 15:43:12ID:05rkwC4K
柱は全部同じなはずなんだけど……
左奥の柱は、階段で隠れてるけどそのせいかな?

0084名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 15:47:33ID:YvK+T3H2
もともと、おかしくないのに、
人間の目で見たらおかしいように見えるのでごまかさないといかんっつうことだから難しいわなあ
0085名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 15:50:03ID:f3K2X352
なんだっけ。
なんとか寸法?
倒立じゃなくて三角じゃなくて
そんなやつで45度の角度つけて上から見る奴は縮尺を1/3だかにせにゃあならんというのを中学の時に習ったぞ。
0086名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 16:01:59ID:09s8RLrZ
平行投影か画角つけるのかってことでそ
なんとなくで誤摩化すのが一番無難なのよな
0087 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/23(水) 16:05:40ID:05rkwC4K
なんとか透視図法とか
一点とか二点とか三点とか
http://kjm.kir.jp/?p=190668

Bが人の見た目で、これを意識すれば倉庫も見た目の違和感が消える
けどそもそもマップチップの基本系はAのタイプだからそれの組み合わせで出来上がるものもAタイプでないと
でもBで作ってると違和感が消えない

あー頭が沸騰しそうだよぉ……
0088名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 16:24:43ID:09s8RLrZ
気分で間を取るんだ 多分ジャストな回答はないと思うw
0089 ◆3SYdIN7BFM 2008/07/23(水) 16:32:27ID:05rkwC4K
>>88
もうそうするw知恵熱でるわw
0090NATO42GO2008/07/23(水) 19:05:31ID:Wa5SvE94
日本画風に遠近感は排除して考えちゃった方が楽かなあ
凄く遠くから見てるなら遠近感はそこまで考えなくていいし…
0091名前は開発中のものです。2008/07/23(水) 19:12:19ID:3p83jV1a
見下ろすタイプのゲームは遠近感つけない方が良いぞ
0092 ◆VSpfH6ftxw 2008/07/23(水) 19:14:20ID:CYiTNq5N
7話の敵配置したら何故かクワガードAがちゃんとした方向を向いてくれない…
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02345.zip.html 7話の敵を配置して向きを指定したものです
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02344.png この○で囲ったやつです

>>74-75
見た目的にも綺麗でいいですね
あまり行ける場所も多くないので一画面に全箇所入るかな?
でも作るときはどうするんだろう
この場所からこの場所へ移動するときはこう動くっていうのを全通り指定する感じかな?

>>77
乙です
また気が向いたら何か描いてくれると嬉しいなw

>>79
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02343.jpg
個人的にはパースのつかない上の画像の方がいいかな
屋根だけ動かすと左右対称じゃないように見えるかも

柱はちゃんと合ってると思います
きっちり合わせず大体で線をひいたので間違ってるかもしれませんが
階段が1ドット下に埋まってるかもしれません
それと左の屋根が数ドット分左に飛び出しているような感じがするので
そこを削れば多少は左が太いのを抑えられそうです
0093名前は開発中のものです。2008/07/27(日) 17:52:29ID:jkwKQGIL
過疎?
0094名前は開発中のものです。2008/07/27(日) 17:53:35ID:z8UTjJ+k
>>93
それはしょうがないだろ
0095マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/27(日) 18:20:50ID:aIxW/tOw
作業はしてるぜ!
エリア移動とか、ショップとか、その他をもうちょい作りやすくできないかなーと
ツクールとかのコモンイベントみたいなのをつけてみてます
これならツールも作りやすいんじゃないだろうか
0096名前は開発中のものです。2008/07/27(日) 18:33:11ID:W2+DIxZ8
俺は、俺のために、マ人がSRPGツクールを作ってくれると信じて待ってる。
0097マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/27(日) 21:08:16ID:aIxW/tOw
>>92
原因が本体側かなーと色々調べてみたけど、違うっぽかったので
よくよく"data/scenario/07map_07.xml"を見てみたら
35行目が<unitDirection id="700" direction="2" />
となっていたので、ここで敵ID710ではなく、700の向きが上書きされているみたいです

>>96
ちょwww
ツクールまでの完成度はわからないけど、参考になるところは多いので
それっぽくはできたらなーと思います
最終的には、今作ってるコモンイベントもどきで拡張したい人は
タイトル〜EDまでいじれるようにできたらとか
0098名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 17:57:21ID:oTDQkRln
フリーツクールとして完成してくれることに期待あげ
0099名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:39:32ID:n/bmgwFh
やっぱり今の世界観や開発体制では手詰まり感があるな。
協力するにも魅力がある部分が残ってないし。
このままだとdat落ちしてしまいそう。

ひとつ案なんだけど、このゲームはサンプルゲームR0版として一旦締めて、
フリーのSRPGツクールスレに発展させたらどうだろう?
外出しできる部分はだいぶ揃ってきているし、自分の世界観でTO風SRPGを
作りたがっているやつら自体は多そうだしいけると思うんだけど。
ニコ動にツクールとして紹介すれば東方厨とかも釣れそうだし。

作成したチップ素材は本スレで報告して共有化(どこかに保管庫を置けれる
といいんだけど)するとか、最低限のルールを決めて運用すればツクールと
しての発展が望めるんじゃないかな?

これはマの人次第なんだけど、開発体制もLinux開発体制みたいにしてみた
ら面白いかも。
もう少しマの人が納得できるまで開発を進めたあと、フリーソースとして
公開して、有志がエンハンスした場合にマの人へ報告、マの人はエンハンス
内容を吟味して汎用性があれば公式ソースに取り込んでバージョンアップ
リリースといった形で良いサイクルを作れれば、俺たちもシステム側に参加
できるし、マの人も勉強になっていい気がするなぁ。

なんにせよ、俺は面白いSRPGがしたいから、このスレには是非存続していって欲しいっす。
0100名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:56:52ID:nBhvKXIS
こんなスレ誰も来ない罠
え? 現に人は居るじゃないかって?

ほとんどは見てるだけの外野ですよ?
オープンソースにしても結局一人でメンテすることになると思うけどなー

もちろんこれはそこそこ悪意的な意見というか見方だけどな
0101名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 20:42:43ID:JI6Jxbg5
ネガティブではあるけども、悪意的な意見とはいえないんじゃないか。
酷だけども、>>100が言ってることは正しいだろう。

仕切る側は、無理を言ってやる側のスタッフを逃がしたくない、
やる側のスタッフも出来ない約束をしたくない、というスタンスで、
ほとんどの人間が、やりたいところだけやってきたが故に、”歯抜け”がちらほらある。

そんな中、仕切る人間がいなくなってしまったので、
現在何をどう片付ければ終わるのかが見えなくなってしまってる。

終わらせるために必要なのは、仕切りの仕事をしてくれる人材だ。
高い理解力と判断力が求められる大変な仕事である上に、
おそらくやっても誰も褒めてくれないし、逆に文句言われる可能性が極めて高い。
そんな仕事をよりにもよってこの時期からやりはじめてくれる人間が現れるかどうかが肝だ。

俺はやらない。
0102マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/30(水) 20:56:13ID:GaX/qfkD
俺としては
・この企画自体には愛着があるから出来るところまでは頑張りたい
・かといって、無期限にやっていてもこのままだと完成前に俺が脱落する可能性もある
・その前に過疎化で人がいなくなるのが早いかも?
・それはそれとして、他の人の作る色々なSRPGも見てみたい
というので、色々悩むんだけれど

俺が出来ることっていったら本体の開発進めるくらいだし
本体自体はフリー化するのは構わないと思っています

とりあえず現状で言えるのは
もうしばらく本体の開発を進めてみます
企画の進行に関わらず、もう少し本体の開発をしたら本体はフリー化しようと思います
その過程で、この企画が少しでも進めば万々歳
完成したら御の字

素材に関してはどうなんだろう?上で言ってるのは新規に作っていくってことでいいのかな
現状企画に投下してもらってるのは企画用という前提があるから
作成者の人の許可とか貰わないと他に使うのは駄目かなと思います

ただツクール化するにしても、クォータビューの素材不足っていうのがあるから
需要としてはどうなんだろうなぁとも思ったり
0103名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 21:02:36ID:eSPl3ifE
素材は、一口1〜5MB以下のチップなら
VIPあたりで試作品を動かしてみせれば
ノってくれる人もいるんじゃない
0104名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 21:04:42ID:JI6Jxbg5
フリーのSPRGツクールできたけど素材が無いから頂戴。

もちろん版権フリーでお願い。


ってスレ立てれば、いくつかは集まるだろうと思うよ。
俺もいくつか提供できるしね。
0105マの人 ◆rLy93jMqws 2008/07/30(水) 21:13:31ID:GaX/qfkD
なるほど

んじゃあ、
他のスタッフの意見も聞かないと、企画に関してはまだなんとも言えないところもあるし
もうしばらくは黙々と本体開発してますね

ツクールと某エディタ参考に手元の本体でコモンイベント実装してみて
ピクチャと変数周りだけ使えるようになったけど
思ってたよりも便利だなぁ、もっと早く知ってればっ
0106名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 21:31:37ID:dUgm8JQN
結局俺らは自分の利益になることしかやらんからな。
最終的にソースも含めたツール全てが自分たちに公開されることを前提に募集かけて
いけば少しは協力者が現れるんじゃないかな。
幸い、プロトタイプとして公開するには十分の出来だしな。
ソース公開した途端にプログラムうんちく野郎が出てきて叩き始めないか少し心配だが。
この企画自体を完遂させるには>>101の言うように広い視野を持ったまとめ役が必要だ
ろうな。
今だとマの人とスンスンが協力してなんとか繋いでくれている感じだけど、限界が見え始めているか。

>>マの人
まー、なんつーか、よくこのレベルまでこぎつけた。あんたはマジ偉い。
0107名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 21:53:12ID:vcVoCfCW
誰かがなんか書けば加速するみたいだしな。
見守ってる人は多いんじゃない?
俺もその一人だしね。
0108名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 22:45:04ID:FnVaTZ8D
月1ぐらいしか書かないけど、1度目の夏から見守ってるよ。
0109名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 21:23:48ID:vKuk+czk
俺も俺も
0110名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 23:44:51ID:iYfd4iTy
じゃあおれも
0111名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 00:17:58ID:z2aBgJTr
じゃあ仕方ないので俺も
でも実際去年は見たな
一昨年も見かけた気はすんだけどこんな空気じゃなかったような。
そん時の俺と言ったら(次回にご期待下さい
0112名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 08:50:58ID:U6l/Y628
おと・・・と・・し・・・だ・・・と!?
0113名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 08:57:16ID:e0WCQ9Qr
もう2年近く経ってるんだっけか。
完成したの?
0114名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 09:19:21ID:IyPFRP8/
もうすでに10年目だから
0115名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:02:18ID:CAs3frzd
俺より年上じゃん
0116名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 08:59:26ID:HQCNALsp
おならプー
0117名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 11:28:51ID:q3Ksi+X7
ムーンストーンの発売を待ってる俺からすれば、十年は夢のよう、百年は夢また夢、千年は(ry

ってことでヘでもありませんw
0118名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 21:12:53ID:OJ3rO838
最初からいるが何もやってねぇwwwwww
0119名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 23:00:05ID:AhcpZ6nB
何を言う
こうやって書き込んでいるじゃないか
0120名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 08:17:44ID:WLrJNWQl
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02346.png.html


高床式倉庫マップチップ上げました
これであってるのかな色々
0121名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 20:30:17ID:X2nFmoLC
ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02347.gif

枚数合わせたら動きが合わないっていう
モップ描けないっていう
0122名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 00:15:33ID:+UAm0Bqh
上と下で動きが違うように見えるが、まあ悪くないんじゃなかろうか。
気になるのは、横にそれだけはみだしても大丈夫かどうかだが。
0123名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 01:36:29ID:U1gyXZbQ
別に同じにしなくてもよくねw
いっそ↑むいてるときは振り下ろしにするくらいくらい
別の動きにしちゃえば問題なんてry
0124名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 11:21:17ID:b2d4QgIc
手のひらに収まるくらいのモップを握って殴ってる事にすれば、モップを描かなくてもすむのでは?
0125名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 14:42:20ID:B6ZvLGyh
全員素手とはまた斬新な
0126名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 19:26:11ID:qEYOqBXo
電脳世界ではよくあること
0127名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 21:19:47ID:WnSlJadk
全員おなじような光の玉をうてばすむこと
0128名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 00:40:31ID:MBMdutNG
皆が一つの光となって世界が平和になればすむこと
0129名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 02:08:44ID:f7oPFd7l
どうもブラックホールにはなれなかったらしいな俺ら
0130名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 08:01:42ID:Wt3PD7JM
延期しちゃったしな
0131名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 17:17:20ID:ccC+trLh
とりあえず書き込んでみる
0132名前は開発中のものです。2008/08/12(火) 04:50:30ID:gEILe21M
DoCoMo規制解除を今知った
0133名前は開発中のものです。2008/08/13(水) 23:43:10ID:s8QQa42+
一週間動きなし
0134名前は開発中のものです。2008/08/13(水) 23:51:43ID:UcShQoCs
じゃあ俺が小刻みに揺れとくぜ!
0135名前は開発中のものです。2008/08/14(木) 08:45:04ID:8skq5RGy
お盆だからな。
皆この世に帰ってるんだろ。
0136名前は開発中のものです。2008/08/14(木) 10:46:22ID:1fxLuEft
あの世からお疲れ様です
0137名前は開発中のものです。2008/08/14(木) 16:19:36ID:BjgyiPA9
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89281.jpg
0138名前は開発中のものです。2008/08/16(土) 01:53:53ID:0DhRc0ck
一日一レス
0139名前は開発中のものです。2008/08/16(土) 02:59:40ID:RWtJ+rbV
三日で三レス
0140名前は開発中のものです。2008/08/16(土) 07:18:21ID:wrx5hYve
3年たてば 誰も居ない!!
0141名前は開発中のものです。2008/08/16(土) 12:08:03ID:2i9OJ5ki
三年目の浮気くらい、大目に見てよ♪
0142名前は開発中のものです。2008/08/17(日) 21:05:44ID:vFgkZ8V7
動きが無いみたいだけど
保守しとくぜ
0143名前は開発中のものです。2008/08/18(月) 21:22:44ID:82bjPJU7
仕事は始まったけどこっちは始まらないな。
0144名前は開発中のものです。2008/08/19(火) 23:14:04ID:puMZeac8
今気づいたけどマの人の名前の由来って
ブラックに勤めてるんだが云々ってスレのマ男だったの?
0145名前は開発中のものです。2008/08/19(火) 23:41:58ID:zM7cjYa4
ブラック云々は知らんけど、プログラマの「マ」なんじゃないのか
2chだし
0146名前は開発中のものです。2008/08/19(火) 23:42:35ID:RXhNs0cU
マコリンのマだろ
0147名前は開発中のものです。2008/08/20(水) 13:24:52ID:JBt0MPre
魔法使いのマだろ
0148名前は開発中のものです。2008/08/20(水) 19:57:44ID:5aKcerHm
つまり30歳以上の童貞が集う板なんですね。
0149名前は開発中のものです。2008/08/21(木) 15:15:54ID:nVipz1y8
もう一ヶ月近くスタッフが現れないんだね・・・
いや、でも良く頑張ったと思うぜ!本当に。
0150名前は開発中のものです。2008/08/21(木) 15:39:50ID:CjIQ7hUR
ばかやろう!まだ終わったなあおy!
0151名前は開発中のものです。2008/08/21(木) 22:15:51ID:WSnjFWf3
839 名前: ◆ VSpfH6ftxw[sage] 投稿日:2008/08/21(木) 20:46:05 ID:WAduOmPE
すいません、生きてますがリアルの方の関係でなかなかまとまった時間がとれません…
しかも本スレ書き込み規制とかw

http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02348.zip.html
一応10話までの敵の配置だけは終わっているので
みんなで敵の数(現状無駄に多いです)や能力値をいじったりして
本編でのバランスをどうするか、アイテムの種類や強さと入手時期(何話のお店で入荷するか等)
レベルアップでのステータスの上昇度やレベルアップの頻度等を話し合ったりして進めてもらえると
スレの方もそれほど過疎って感じにはならないかもしれません

http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/151.html
現在の敵の配置はこんな感じです

data\maps\map\○○(話数)のunits_○○.xmlにて敵の強さを設定できます
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/145.html
ここで説明がされています
0152名前は開発中のものです。2008/08/22(金) 22:51:57ID:QFju0fZc
早くコミケに出してくれ
そんでサークルチケットくれ
0153名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 02:21:19ID:i3RRwhO0
しかしほんとがんばったよなお前ら
今までごくろうさまでした
0154名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 08:41:54ID:ourZMvaY
これにて解散!
0155 ◆3SYdIN7BFM 2008/08/23(土) 19:07:13ID:dPMHgUya
たまには生存報k……あれ……?自然消滅……?
0156名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 19:09:15ID:Ia6mXJQk
消滅なんかしないはず!!
夏休み終わればみんな帰ってくるんじゃね
0157名前は開発中のものです。2008/08/23(土) 22:32:14ID:cUSLctWx
モノは面白そうだけど、
拡張子とか設定が足を引っ張ってたよね
0158名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 00:24:20ID:+Xq3z2tD
名無しのお前らだってほんとはスタッフなんだろ
0159名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 00:33:47ID:H06xdhfD
期待してたのに・・・・残念だったね・・・・・・・
0160名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 00:35:51ID:olj+sF4o
>>157
ぶっちゃけてしまうが。

正直、これだけスタッフが集まるなら、
スタンダードな、ファンタジーモノのSRPGを作ったほうが、最後までモチベーション保てててててて。
0161名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 05:31:26ID:UfsmHNcy
もとがvip発祥だから中二臭い奴は無理そうだ
縦スクロール弾幕STGなら完成してた
0162名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 13:02:45ID:LKPlz6fI
懐いねソレ
vipってむしろ中二病大好きなんじゃ
0163名前は開発中のものです。2008/08/24(日) 13:39:23ID:O1tU8sY3
オレ一人でもやるよ
0164名前は開発中のものです。2008/08/25(月) 23:39:24ID:pM4jWEr6
頑張れ。超頑張れ。
0165名前は開発中のものです。2008/08/26(火) 08:50:44ID:EfnGyZxB
この夏が終われば、まるで何事もなかったかのように次の夏に向けて作業が始まるに50万ペリカ
0166名前は開発中のものです。2008/08/26(火) 11:21:10ID:YY8E+mrz
スタッフーも夏休みのようです
0167名前は開発中のものです。2008/08/27(水) 03:09:15ID:dXd/hhJE
現実を見ようぜ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0168名前は開発中のものです。2008/08/27(水) 19:28:25ID:bG9VjRhC
生きているスタッフが一人でもいるんだから現実さ
0169名前は開発中のものです。2008/08/27(水) 22:11:22ID:CBbtlgiu
で、どうすんの?
0170名前は開発中のものです。2008/08/28(木) 00:09:01ID:wcKHHHDw
夏は何度でも来るだろ
0171名前は開発中のものです。2008/08/28(木) 00:29:25ID:q3w3U78u
と思ったらz(ry
0172名前は開発中のものです。2008/08/28(木) 18:49:32ID:5WVe6qop
わざわざ終了宣言を急ぐ必要はないんだけどなww
0173名前は開発中のものです。2008/08/28(木) 20:33:12ID:zur6i970
じっくりことこと煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで煮込んで
0174名前は開発中のものです。2008/08/29(金) 02:47:49ID:ddWOHBVj
溶けて無くなる‥‥と
0175名前は開発中のものです。2008/08/29(金) 08:42:05ID:6Vl+j17o
だれうま
0176名前は開発中のものです。2008/08/29(金) 17:04:39ID:QoJ+AsZ3
たまねぎか
0177名前は開発中のものです。2008/08/29(金) 22:24:26ID:Wdls0ysV
野菜って液体になるよね
0178名前は開発中のものです。2008/08/29(金) 22:35:57ID:IkwqOwov
いや、液体にはならんよ
0179名前は開発中のものです。2008/08/30(土) 23:39:54ID:10Vomfji
おとといカレー作ったけど食う?
0180名前は開発中のものです。2008/08/31(日) 04:02:40ID:A+Va77PV
口内炎治ってないんでやめとくわ
0181名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 16:43:18ID:C6E1kLcq
口内炎治った?
0182名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 16:48:26ID:fhLFDpft
そういやナス買ってすっかり忘れてたら袋に液体がたまってるわ
0183名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 19:16:40ID:yKTA96QJ
秋だね!!
0184名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 22:45:22ID:C6E1kLcq
マ人はもうギブアップするかなあ。
さすがにこの状況じゃモチベーションの維持は難しいんじゃないかなあ。
0185名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 22:56:52ID:73p740yg
水羊羹さん自前サイト持って無いの?
マップエディタとかエフェクトとかすごいクオリティ高いツールだから
ここのゲームの素材作る以外でも使いたいんだけど、一般公開してほしいなあ

勝手に使っていいんだろうか
0186名前は開発中のものです。2008/09/01(月) 23:05:00ID:C6E1kLcq
水羊羹、サイトもってそうだよなあ
0187名前は開発中のものです。2008/09/02(火) 04:47:22ID:rKtQMOj5
マップエディタはちg
0188名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 09:09:26ID:gjdzUXhc
何かよくわからんがもったいねえ
0189名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 09:28:11ID:Xr0tOP7T
まだだ、まだやれる。
0190名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 12:29:01ID:kRLrDFVu
お盆終わったら戻ってくると思ったが…
もうだめかっ だめなのかっ
0191名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 12:31:45ID:S2ym7l2I
じゃぁ新しいの企画するか。
0192NATO42GO2008/09/05(金) 12:34:24ID:jCL7iqMi
pixivにはまっててすいませんでした\(^o^)/
bmsります
0193名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 14:01:40ID:Xr0tOP7T
bmsれ!
bmsるの意味がわからんがな!
0194名前は開発中のものです。2008/09/05(金) 14:07:13ID:xjqCIn63
bmsでググレよ
0195NATO42GO2008/09/06(土) 11:09:25ID:gmiAXyaL
という訳でbmsさん描いてみた
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02350.png
んー・・ うーん
0196名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 11:32:56ID:t75XW9+j
( ^ω^)おっおっおっおっ
0197名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 13:11:48ID:2GhQ6CXW
うんこ
0198名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 21:02:38ID:VuO0IJEq
なんか黒幕っぽくなったな
0199名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 23:26:14ID:bRXk6cJE
もうこの企画は終了したからほかの企画にでも協力してあげてくれ
0200名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 23:28:22ID:YIQBBSMy
終了したのか……
0201名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 23:44:42ID:1O/5BZlz
SRPGは続けるべきだと思うんだよね
ジョブチェンジとかステータス割り振りとかそういうゲーム少ないし
キャラとかストーリーとかはFEみたいにちょこっとあるくらいでいいんじゃないかな。
0202名前は開発中のものです。2008/09/06(土) 23:58:29ID:YIQBBSMy
これ以上彼らを苦しめないでください!
0203名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 01:08:37ID:pFmOufpk
やっぱり開発者同士で密に連絡取れないのはキツいなあ
0204名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 02:15:40ID:CQ71/rvI
           r―‐- .._    , ,,,;;;;;´;;;;;;;;;;;  丶
           〉     ` <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;\
          〈     r―- ヽr―-、;;;_... --―‐'―‐┐   /
    , ,-―――┴――‐┴――┴- ..j-――ォ     〈  /.     
   /;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;,イ二⌒Y⌒ T ⌒ヽr‐-、¨;;‐,,,.._       }  ,'   ゆ
  ヽ ;;;;;;;;ノヽ-'      ̄ヽ--ヘ _ノ-、 ヽ⌒ヽ ;;;‐,,,_   j  .     っ
   \;;;;;{上/     /   ,'´       〜-‐、j__ゝ-、;;;;;;;;\.    く
. \  ヽ ;;,' /   /  ,'  !      ;   ',     マ人;;;;;;;;;;;;.    り
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!ノ;;;;;;;|    ・
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!      |.;;;;;;;;|    ・
`"''  、..,,_  !  / ,ァ____| / |ヽ、」ニイ、 / 丶     |. ∠.    ・
       i,/レイ 、i┘::::i. レ'  'r┬┬‐┬ァ| |     /   `ヽ 
─--     /   !  ゝ- '      i,.┘:::::iノ  ! /  |   \   ` ' ー---
      /   7!""         `'ー‐ '  /  |  |  i  .|
,. -──-'、  ,人    'ー===-'     "" |   i  .!. |  /
       ヽ.ソ  `: 、.              ,/ |  /  |  ! \
   し    i  /ーナ= 、         ,./,_/  |   !  |  |
 こ た    |ヘ./|/レへ` ー─ ─ ''' "´´、., ハ   i  ,' /ヽ/
 れ 結   !  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  / レ'  レ'
 だ 果    |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{>O<}.
 よ が    |      :::::::::::::::::::::::::::::::  / │ ヽ.
 !     !
0205NATO42GO2008/09/07(日) 13:39:40ID:U3lb7tqr
他のスタッフを待つとするべ^q^
0206名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 14:27:45ID:9p1F3z00
ここをみてDXライブラリに興味を持ったのも懐かしい話だな
本体は結局あれからどれくらい独自の要素入れてたんだろう
0207 ◆3SYdIN7BFM 2008/09/07(日) 15:00:13ID:f/dKy1dE
どうすればいいんだよこの状況……
0208名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 15:33:36ID:8ocg85WT
とりあえず出席確認じゃね?
0209名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 16:20:23ID:qcPb+Et/
製作初期からいる俺がいるぜ
0210マの人 ◆rLy93jMqws 2008/09/07(日) 16:45:50ID:QfS0+alQ
来月辺りで1年経つ俺が通りますよ
0211たわし萌え2008/09/07(日) 16:48:25ID:2u/+JS5y
 ∧_∧
(´・ω・)
0212名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 18:35:52ID:9p1F3z00
一応ちらちら覗いてたPG学習中の俺もいたりするぜ
0213名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 18:55:32ID:+zymqxpm
外野3番でーす
0214M2008/09/07(日) 19:02:05ID:8ocg85WT
結構いるんじゃねーかw
0215 ◆VSpfH6ftxw 2008/09/07(日) 19:03:18ID:F+gdHZok
出席確認と聞いて
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02351.zip.html
一応流れだけの段階ですが8話まで終わりました
中に9話の出だしまでのセーブデータを入れています

>>195
なんか絵柄が大分変わった感じがしますが綺麗です良い感じだと思います!

>>210
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/153.html
テストプレイ中に確認したりした部分をこのページにメモしたのでチェックしていただけると嬉しいです
あと今後やらなければいけないと思ったこともメモってます
0216名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 19:03:41ID:dPucXpen
俺俺俺俺もいるよ
0217名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 19:33:55ID:dPucXpen
スンスン・・・あんたすげぇよ
0218名前は開発中のものです。2008/09/07(日) 22:40:57ID:qffhqzAA
俺もいるからスンスンとマの人がんばって
0219ふもっふ(tiffたん´Д`;)2008/09/08(月) 00:37:02ID:sVzVZI1o
ちわー
一応僕もけっこう古参です
0220名前は開発中のものです。2008/09/08(月) 18:20:59ID:x6YqAkuA
けっこう生き残りいるのね
0221名前は開発中のものです。2008/09/08(月) 18:38:14ID:MrYEwBqw
見てるだけだけどね
0222名前は開発中のものです。2008/09/09(火) 23:52:02ID:Vbw6eSoT
うんこ
0223名前は開発中のものです。2008/09/10(水) 02:38:03ID:zRup7Bgp
うんこくさい
0224NATO42GO2008/09/10(水) 19:32:25ID:6QNdZ/z/
とりあえず6通りの表情を作った
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02352.zip.html
800×960 1.26MB フォトショELで透過したけどSAIとペイントでは変な表示になる(;´Д`)
立ち絵?と表情それぞれのサイズってどうすればいいんだろう
0225NATO42GO2008/09/10(水) 21:44:22ID:6QNdZ/z/
貼っつけてみる
避難所にて

840 名前: ◆ VSpfH6ftxw 2008/09/10(水) 20:56:30 ID:SsPP9x3E
本スレ>>224
哀がちょっとかわいらしい感じですねw
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02353.zip.html
会話時の顔グラは切り出ししてみました
透過の方は一つしか確認していませんがゲーム中では問題なさそうだと思いますよ

841 名前: NATO42GO 2008/09/10(水) 21:31:52 ID:+KqKtbVs
おおお・・・!切り出しありがとうございます!
お手数かけます(;´Д`)
透過問題無いのならこのまま行きます
では10話までテストプレーでも…
0226NATO42GO2008/09/10(水) 22:22:28ID:6QNdZ/z/
呆を忘れてた…
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02354.png
これを補完してください
0227名前は開発中のものです。2008/09/10(水) 22:45:52ID:YkaBf3yg
さすが納豆ちゃんだよね!
0228名前は開発中のものです。2008/09/10(水) 23:16:49ID:uELvfO1K
普通に抜けるレベル
0229ふもっふ(tiffたん´Д`;)2008/09/10(水) 23:37:51ID:F9M8VRTK
僕の女神が降臨なさったと聞いて
0230名前は開発中のものです。2008/09/11(木) 10:05:21ID:euSzbyVx
俺の嫁がいつのまにか女神扱いされてるぜ
0231NATO42GO2008/09/11(木) 10:53:49ID:pPm71LF5
PTに入ったキャラのステータスや所持アイテム・所持金もセーブされるといいと思います
0232名前は開発中のものです。2008/09/11(木) 20:17:50ID:7pNLlb9X
終わった終わったって騒いでるけど
まだまだいけるじゃんwww
さぁどんどん作っていこうぜwww


俺は見てるけどな
0233三郷2008/09/11(木) 23:43:12ID:YNKRQxYu
なんだかんだと続いているようで,喜ばしいことです。
ふぁいとー!
0234名前は開発中のものです。2008/09/12(金) 09:42:37ID:xUjGUhAQ
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん
なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw
自分の子供や孫をコネで教師にしました自慢wとか盗聴してます自慢とかw
日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww

熊本隆談www
0235NATO42GO2008/09/12(金) 11:22:03ID:rMzrIWAo
ステータスいじってみようと思ったんですがキャラのイメージが湧かない…
下のをいじってみてくれるつわものはいませんか
※威力・ステータスは 高←S・A・B・C・D・E・F→低 で表すとして

名前・(武器名:?マーク付きは俺の妄想)・役割・HP,SP,ATK,DEF,DEX,LUCK,SPD,MOVE,RANGE(射程)・武器/スキル威力

例                        HP   SP  ATK  DEF  DEX  LUCK  SPD  MOV RAN   威力
ニート(モップ) 主人公          (B→S),(E→E),(C→A),(C→B),(D→C),(C→C),(C→B),(4→5),(E)     C/E
VIPたん(トンファー)ヘロイン       .(D→E),(C→A),(C→D),(C→A),(C→S),(B→A),(B→S),(5→6),(F)     D/C
ジェイ(剣)壁                 (A→A),(F→F),(B→B),(B→S),(D→C),(D→D),(C→C),(5→5),(F)     B/F
ジフ(弓)遠距離               (D→D),(E→D),(D→C),(E→D),(D→B),(C→B),(D→C),(4→4),(A)     D/D
ペグール(剣?)               (B→B),(D→D),(B→A),(D→C),(C→B),(F→F),(C→A),(4→5),(F)      A/B

テクト(鉄扇)援護射撃           (C→C),(C→C),(C→B),(D→C),(C→B),(C→B),(D→C),(5→5),(D)     C/C
ミディ(楽器?)補助            (D→E),(B→B),(D→D),(D→C),(B→A),(B→B),(C→C),(4→4),(C)     E/D

ティフ(注射器)回復            (E→D),(A→B),(C→D),(E→C),(B→A),(B→B),(C→C),(4→5),(D)     D/C
イーメル(かばん?)補助         (D→D),(C→C),(C→C),(D→C),(C→C),(B→B),(B→B),(5→7),(F)     C/D

リエム(数珠?)攻撃魔法        . (E→E),(S→S),(C→C),(D→D),(S→S),(B→B),(D→D),(4→4),(C)     D/B
デコ(チェンソー的な)一撃必殺        (E→E),(E→E),(C→C),(D→E),(C→C),(C→C),(C→D),(4→6),(F)     S/F

エグゼ(二丁拳銃)3点バースト     ,,  (B→A),(D→D),(C→C),(C→B),(B→B),(D→D),(C→C),(4→5),(B)     B/C
バド(十字架)なんか強い         (S→A),(F→F),(A→A),(B→B),(B→B),(D→C),(B→B),(5→5),(F)     B/F
0236名前は開発中のものです。2008/09/12(金) 12:09:11ID:BNk/UnWt
(B→S)ってのは、現状Bを、Sに変えるってことかね?
0237NATO42GO2008/09/12(金) 14:42:12ID:rMzrIWAo
>>236
アッー
(初期値→最終的な値)ってことです
LVUPで成長する仕様の場合ですが
最初から最後までステ変わらない方がバランスは作りやすそうだから要らんかもですが
0238名前は開発中のものです。2008/09/12(金) 15:46:50ID:BNk/UnWt
ステージ数少ない上に、たしかメンバ固定だよな?
レベル要らないんじゃあ……
0239NATO42GO2008/09/12(金) 16:59:24ID:rMzrIWAo
ステージ数は20の予定らしい
メンバーが仮に固定だったとしても
レベル制はある種の演出になる(ような気がする)ので俺的にはあった方がいいと思う
ニートなんだこいつすげえ成長してる!みたいな・・・さ・・・・・
0240 ◆3SYdIN7BFM 2008/09/13(土) 03:02:16ID:RYxEB5E5
夏が終わったら動きだすのだなこの企画w


ドット打ち次はなにやればいいんだろ……てか倉庫はあれでよかったのか……とりあえず寝よ
0241名前は開発中のものです。2008/09/13(土) 04:15:32ID:G5wZbqgL
音楽エリア(産業革命時代をモチーフ)の町の中心部

古いロンドンの街並みがいる、って事になるのかなあ
0242NATO42GO2008/09/13(土) 09:05:12ID:lSDFTGNx
倉庫画像うp
1600mmカメラで見る感じ?で

ドットの完成していないキャラ
巫女爺
ブレイカー
デコ
イーメル?
バド

これ以外のキャラのモーションも色々まだかもしれんね
音楽エリアは古いロンドンの町並みとかwktk
果たして…
0243NATO42GO2008/09/13(土) 09:13:41ID:lSDFTGNx
ってバドは既にあった(;´Д`)すいません
0244名前は開発中のものです。2008/09/13(土) 11:15:44ID:FAP6SQ2C
うんこ
0245NATO42GO2008/09/13(土) 12:48:51ID:lSDFTGNx
そういや背景ってどうするんだろう
画像検索→写真とか?
0246名前は開発中のものです。2008/09/13(土) 13:13:57ID:xaxVlnOE
写真を加工するとかじゃなかった?
0247 ◆3SYdIN7BFM 2008/09/13(土) 14:54:42ID:RYxEB5E5
>>242高床式倉庫マップチップ
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02346.png
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02346.png.html

1600mmカメラがわからない


ロンドンの街並みか……おもしろそうだが
建物もいくつか作らないといけないかな
大変だな……
0248NATO42GO2008/09/13(土) 15:24:11ID:lSDFTGNx
ふぉおおおお乙です
ロンドンはいっそ地面と窓と屋根の頂点だけ新調してごまかすとか・・

1600mとかなんで言ったのか今となってはなぞですスイマセン
0249 ◆3SYdIN7BFM 2008/09/13(土) 16:05:10ID:RYxEB5E5
ロンドン


ベーカー街とかシャーロックホームズとか霧の街とかそんなかんじかなぁ?
どなたか親切な方よさげな資料求む



マップ全体に霧がかかってるような演出って出来ないのかなぁ

0250名前は開発中のものです。2008/09/13(土) 18:06:58ID:XBaG3Oy1
液晶ディスプレイにゴキジェット噴射でおk
0251NATO42GO2008/09/13(土) 19:01:20ID:lSDFTGNx
ドット打ってみた
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02356.zip.html
これを上書きしてデバッグ戦闘やると俺と戦えるよ!
0252名前は開発中のものです。2008/09/14(日) 02:23:08ID:6A6A4JAJ
新しい公式サイト作ってくる
0253名前は開発中のものです。2008/09/14(日) 02:33:18ID:6A6A4JAJ
諦めた。
0254名前は開発中のものです。2008/09/14(日) 03:12:29ID:aPBGTEYD
不覚にもちょっと笑った
0255名前は開発中のものです。2008/09/14(日) 03:25:20ID:xOgG6A6W
早すぎるw
0256名前は開発中のものです。2008/09/14(日) 09:32:22ID:sTI0i6yk
10分10秒間何をしてたのか気になるw
0257NATO42GO2008/09/14(日) 10:24:31ID:nN1YpQjj
んん、メシア拠点は流石に描かないとあかんか・・・
立ち絵とかどうしようかな
0258三郷2008/09/15(月) 03:42:56ID:ufJSQTvs
みんなふぁいと〜!
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02357.png
0259名前は開発中のものです。2008/09/15(月) 23:58:50ID:SUj/B+Io
>>258
これに色付けてwikiのトップ絵にしようぜw
0260名前は開発中のものです。2008/09/16(火) 13:41:25ID:iwPFKCQm
>>245
それはどう考えてもアウト
0261名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 16:44:37ID:YwynwH5f
えー、壁紙も自由に設定できないの?
0262名前は開発中のものです。2008/09/17(水) 22:04:08ID:sdUUo+Sx
写真なら自分で撮って無償提供しろ
0263NATO42GO2008/09/19(金) 14:32:31ID:wXX2/vwo
写真を自分で撮るとな
かっこいいなソレ
>>260
ああッ
フリー素材じゃないとだめなのね
0264名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 14:51:18ID:+vxYmgDj
背景写真を撮るために日本全国へ旅に出る奴もいる
0265名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 15:01:29ID:OOfuyu5b
――こうして背景班が設立されたのである
0266名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 18:32:52ID:JE7450cr
おまえら自分の家のまわりの写真とってこいwww
0267名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 20:08:27ID:+vxYmgDj
鎌倉の風景で良けりゃ撮れるぜ
0268名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 21:23:58ID:7JcIuo38
田舎だから森とか田んぼとかはまかせろ
0269NATO42GO2008/09/19(金) 21:49:16ID:wXX2/vwo

:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄

どの背景を作り直した方がいいのかってのが分からん・・・
0270名前は開発中のものです。2008/09/19(金) 23:14:18ID:DciTkceO
ところでWikiにあるエディットツールはスレ住人じゃない第三者が使っても良いのん?
SRPGツールで自由に使えるのって某SRC位しかないから利用規約決めた上で
公開すればこの板でも喜ぶ人は多いと思うんだけど。
0271名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 12:55:34ID:UQpRuYq3
うんこ
0272名前は開発中のものです。2008/09/20(土) 23:44:20ID:V0DYwFvU
ちんこ
0273名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 01:04:39ID:F+FfoSAA
制作者は忙しいんだよ、色々と





俺?ただの自宅警備員ですが?
0274名前は開発中のものです。2008/09/21(日) 12:53:51ID:QqfUc6wz
>>273
自宅警備員ならゲーム作ればいいじゃないか
0275名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 10:18:41ID:cn+ri9BZ
警備で忙しいのです
0276名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 10:28:02ID:dO7XSotY
自宅警備員が自宅を警備するSRPG
迫りくる現実をあの手この手で回避し続ける。
0277名前は開発中のものです。2008/09/22(月) 10:39:28ID:PxRI86vS
ADVでいいだろw
0278名前は開発中のものです。2008/09/23(火) 00:33:12ID:oC268CfW
勝利条件 母親を部屋に入れるな
0279名前は開発中のものです。2008/09/24(水) 00:17:10ID:d9U2rPio
敗北条件 家、部屋から出ること&PCが起動されること
0280名前は開発中のものです。2008/09/25(木) 00:16:01ID:tfx/Zy8M
結局、マ族は絶滅したんか?
0281名前は開発中のものです。2008/09/25(木) 12:40:31ID:51HDxaDg
ほしゅ
0282名前は開発中のものです。2008/09/25(木) 14:12:07ID:13QToP+O
諸君らが愛してくれたマ族は死んだ。なぜだ!?
0283名前は開発中のものです。2008/09/26(金) 08:41:52ID:XSk0RFCb
マ族が戻ってきたら俺、
0284名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 21:55:08ID:3AHmHNuQ
マ族引退するならするで、次に繋がる形にして欲しかったな。
0285名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 22:51:07ID:/sOhjobx
マ族は仕事しきったのにねえ
0286名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 23:23:00ID:2y1IzIic
いよいよ終わりっぽいな
0287名前は開発中のものです。2008/09/29(月) 09:30:26ID:8kxKlv9s
また来年
0288NATO42GO2008/09/29(月) 14:39:34ID:NaAcHFZr
>>285
するってぇと後は・・・(゚д゚`;;)
0289名前は開発中のものです。2008/09/29(月) 22:16:19ID:5pQGL35E
出席確認したら結構いたからスタッフはまだ離れてないんだろ
また来年か
0290名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 10:25:10ID:jAvvwm7h
あとは不足してる素材をどうにかするのと、
各ユニットのステータスの調整と、
>>151で触れてる、マップデザインをどうにかする仕事が主だな
0291名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 21:47:59ID:YGNsACP7
素材はもう、有志が出るまで諦めるしかないんじゃね?
今ある素材でステータス調整とかストーリーの詰めを議論した方が建設的。
ゲーム性で面白くなればマ族が復活するかもしれないと淡く期待。
0292NATO42GO2008/09/30(火) 22:06:55ID:zmxp3rpw
把握した

じゃあまずストーリーの詰めでも行ってみようか
…と言ったはいいg
0293名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 13:06:53ID:tGL/vTPS
スレ初期からずっと応援してるんだからな!
0294名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 15:53:20ID:4AtfiE89
以下、俺の考えた最強のSRPGシステムでどうぞ↓
・・・SRPGかあ。クリアしたのバハラグぐらいだな俺は・・・
0295名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:01:37ID:0XskPbaC
サモンナイトやディスガイア、FFTなんかもSRPGだろ?
0296NATO42GO2008/10/01(水) 21:02:31ID:Mp1OIosN
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02358.jpg
気まぐれに新人の部屋とか作ってみた
それっぽく描いて加工でごまかせばなんとかなるんじゃと思い始めてきたぜ・・!

先にシステムの方が語り安いのか

ステータスって値を小さくしてコンパクトにするか、膨大にしてインフレバトルにするか
どっちがやり易いんだろう?
0297名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:20:02ID:0XskPbaC
>>296
白と黒ばっかりだと新人の部屋のイメージじゃない気がする
もっと萌フィギュアを足すんだ!
0298NATO42GO2008/10/01(水) 21:24:20ID:Mp1OIosN
OK,フィギュア足せばなんとかなるかな
ポスターも貼りまくるか
0299名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:45:47ID:0XskPbaC
期待してるぜ
0300名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 21:51:02ID:JJj4XJXQ
これってどれだけできてるの?
つかDL時間かかり過ぎ
0301名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:31:39ID:d1fa7xWG
できるオタクってシックでオサレな部屋にフィギュアとポスターと抱き枕が飾ってあるイメージ
コレクション精神に溢れてるからエロゲを部屋の隅に平積みとかありえないよね
0302名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 08:52:51ID:YjK3A92i
なぜかスレタイが灰色になった
0303NATO42GO2008/10/02(木) 19:10:03ID:ExwXxuME
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02359.jpg

フィギュアまだ少ないか…
フォトショ操作全然分かんね^q^
0304名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 21:39:10ID:CjLevTrl
水羊羹さん連絡取れないかな
チップ使わせてもらいたいんだが
0305名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 00:03:39ID:dNui+9Gb
水羊羹は長くみてないなあ。
0306名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 02:25:57ID:KwChNFNk
>>303
パソ周りに置くとしたらこんなもんじゃね?
有りすぎてもなんか不自然な気がする


だいたいはなんかケースとか棚に飾っとくだろうし
0307NATO42GO2008/10/03(金) 09:15:10ID:fuWnHqjO
ならば画面左端に棚をちらつかせればしっくり来そうだね(`・ω・´)
0308名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 09:17:52ID:6LNLY0IS
ティッシュがないな
あとスピーカーとヘッドフォン
0309NATO42GO2008/10/03(金) 09:26:11ID:fuWnHqjO
ああ、ティッシュとヘッドフォン!
スピーカーはさりげなくモニタ一体型だったりします
0310NATO42GO2008/10/03(金) 10:25:34ID:fuWnHqjO
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02360.jpg

んん・・?スピーカー一体型なのにヘッドフォン・・・・・ 
・・・エロゲかFPSをやる時以外は外すものとして考えよう! よし完成!
0311NATO42GO2008/10/03(金) 10:45:30ID:fuWnHqjO
そして光ったver

http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02361.jpg
0312名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 11:02:59ID:6LNLY0IS
いい感じだな
0313名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 15:55:57ID:uZGGSvAW
誰か電脳世界行って写真撮ってこいよ
0314名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 22:01:33ID:YUwoKUXl
電脳世界といえばロックマンEXEとか?
1しかやったことないけどあれはいい電脳世界だった
0315名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 14:05:04ID:wqIzHQs6
>>310
左上に危険なヤツがいるwww
0316名前は開発中のものです。2008/10/05(日) 09:47:50ID:6SXTUnQE
モザイクっぽくなんてっるからいいんじゃね?
0317NATO42GO2008/10/05(日) 13:32:53ID:8G9rN4cN
大丈夫アレはパチモンさ!

システムは変えようがないけど、ステータスを考える時
ある程度バランスを作ってみたのを提示してからの方が話し合い安いんだろうか
ああだめだ日本語にならねぇ
0318名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 07:00:03ID:QPWGKiQ5
あーあ、やっちゃったね。その書き込みは法廷で不利な証言になる

一からやるよりかはある程度作ってからの方が良いよ
0319名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 07:11:33ID:MwO71Urh
ゲームバランスは一人の頭で考えても絶対無理だから何人かデバッカー募集ここで意見を募ったしたほうがいいぜ
完璧なゲームバランス等存在しないってことを念頭に置かないとな。

ステータスを考えるときはオールラウンダーか平均か特化か変態の4種類の中から選ぶことになると思う
成長率なんかでまた変わってくる(というかこれが一番重要。成長率が低いと最初強くても後々弱くなるのでこういうシミュレーションではいらない子として認定されてしまう)

とまぁいろいろとあれなんでそこらへんは一回終わりまで作ってそっからでいいんじゃない?
ちなみに4種類の奴は
・オールラウンダー
通称サマルトリア型。器用貧乏ともいう。
・平均
サマルトリアよりもより器用貧乏。ただし適応できる状況が多いのが利点。
・特化
これだけなら譲れないというタイプ。扱いが難しいため上級者向け。
・変態
まったく関係ないステータスが特化しているタイプ。使いどころが限られてくる上に特化ほど明確な役割があるわけじゃないので超上級者向け。縛りプレイなんかで大活躍するタイプ。

まぁとりあえず一回やってみないとバランスは語れない。
0320名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 09:37:30ID:whWclIev
取り敢えず仮決として俺ら名無しも含めた全員でステータス妄想ぶちまけて平均値とれば良いんでね?
バランスブレイカーはちまちま弱体化させてけば良いと思うぜ
マ族帰って来るまで決めれる事は決めて待ってよーぜ
何から何までマ族任せはヨクナイ
0321NATO42GO2008/10/06(月) 10:08:57ID:mjGZgE4k
>>318
ぅゎぁぁぁあ(゚д゚;;;)
>>319おお、これは参考になる
まずはこの4パターンと成長率で考えて行くか
>>320
同意

という訳でステ妄想ぶちまけるぜぇぇッ!!
0322NATO42GO2008/10/06(月) 10:28:00ID:mjGZgE4k
やっぱり主人公は平均だよね・・(`・ω・´)
0323名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 11:16:58ID:whWclIev
今出先だから載せられないけど帰ったら妄想ぶちまけてみるよ
頑張れ粘菌!最後の砦はおまいだ!
0324名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 16:44:01ID:QPWGKiQ5
主人公は最弱だろ
だが最後には最強になっているというパターン
0325NATO42GO2008/10/06(月) 16:52:04ID:mjGZgE4k
>>324それだw

じゃあVIPたんが平均か…
0326名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 17:15:34ID:83cAQQoP
FEだと初期能力平均で成長率がダントツで最強
装備品のあるゲームだと主人公のみ装備できる装備品で最強
スパロボなんかだと途中で進化して最強

無難なのは装備品かなぁ。
0327名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 17:16:52ID:p9iIpY91
SRPGに重要なのは
1.にイラスト
2.にゲームシステム
3.に音楽
4.にシナリオだ!
これはサモンナイトを見れば分かるように確定的に明らか!
つまり早急に必要なのは萌え絵を描ける絵師だ!

・・・あー。FEとか他の有名SRPGだとどうなんだろね?
0328名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 17:20:35ID:83cAQQoP
FEはシナリオよりも戦略?のほうが大きいと思う。
1匹ずつおびきだしてしとめたりとか。
でも正直AIには限界があるし時間かければ余裕なんでそういうのはあんま好きじゃないんだよなぁ。
0329NATO42GO2008/10/06(月) 20:06:24ID:mjGZgE4k
>>327あの2つの名前を持ってる絵描きさんの絵はいいよね( ´∀`)
今からゲーム製作に加わってくれる萌え絵絵師っているんだろうか
というかそしたら余計絵柄の差がっがっが
俺が覚醒するにしても限界があるしの
同じ会社のブラマトの絵は誰が描いてんだろう やっぱりあの人なんだろうか


>>326
成長率と装備品とそれぞれで強くなったり強くならなかったりするキャラを分けるようにしたら
13キャラいても個性つけられるかも・・・


2人ずつぐらい同じようなタイプがいたりしたらやり易いかな・・・?

イーメルとティフ ジェイとペグール エグゼとバド  は似たようなのでいいよね なんとなく
0330名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 03:08:34ID:JbVfLq1t
以下深夜の妄想たいむ

HP MP AT DF SP 移 攻撃範囲 特筆

ニイト B D B C D C 2   平均ぽく??
VIP D B C D B C 1 回復小スキル保有
jpg A E B A E D 1   DQ戦士。
gif D B D D B B 5   弓使いっぽく攻撃力低めの遠距離
tiff C A E D B B 1 回復大スキル保有 DQ僧侶。
txt B C B B D D 1   まぁ平均的。
mdi  D D D A B D 3 支援系スキル保有
wmv  E D S F A A 1   アークザラッドのトッシュ。敵3匹くらい殺した後やられて死ぬ様な。
rm D A A D B D 3   範囲攻撃っぽく。DQ魔法使い
eml F S F E S S 1 回復中 支援系スキル保有のみ、敵への攻撃スキルなし。
bat1 B C B B D D 1   テクトとかぶる感じ。普通ん時。
bat2 A A A A A A 1   バランス?何それ?ジョインジョイントキィ
exe  D C A D C D 5(直線のみ) ガンナー。

使いやすいスキル持ち→ちょっと能力値低め。って感じで考えてみたけど。
平均(戦士型) ニート ビップ ジェイ テクト バド
遠距離  ぎふ(弓) りえむ(魔法) えぐぜ(銃)
回復・支援  てふ いめる みでぃ

キチガイ特化 でこ ばど(キレモード)

異論は幾らでも。と言うか厨設定臭いんでいっぱい訂正よろ。
0331NATO42GO2008/10/07(火) 10:52:54ID:+EJ5KoMd
>>330
jpeg(だったっけ?ペグールさんせい)を忘れておるぞよ
あとLUCKも

jpeg C F C D B B 1 luckF 一回身代わりで死ぬキャラなので無いラック 身代わりになれるぐらいだからspeedと移動高めでどうだろうっていう

やっぱり電ノコ…いやチェンソーのキャラは攻撃だけなキャラになるよね(゚∀゚)

赤バドだけステータスを別にする事って出来るんだろうか
一回抜けるキャラのステータスもセーブするようにして 戦線復帰した時にそのステータスで復帰するように出来たら出来そうなんだけども
0332名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 11:08:03ID:ZSHkj2ZC
これってキャラが拡張子である意味あんの?
つーか全部萌えキャラにすべきだろjk
0333NATO42GO2008/10/07(火) 11:20:20ID:+EJ5KoMd
拡張子である意味だと…!? それは考えなかった
1+1=2ぐらいの概念だった

全部萌えキャラ…そこはシナリオの範囲だなあ
シナリオ議論の前にとりあえずステ議論なので何か提案してみてくだちい
0334名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 11:44:57ID:ZOh36RSa
一回やってみないとどーにもこーにも
0335名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 12:42:29ID:6HQxKrVc
なんで拡張子になったんだっけか

萌えキャラとか狙って作るもんじゃねーだろ
あと腐女子狙いも作れ
0336名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 12:44:57ID:ZOh36RSa
発祥がVIPの安価スレだったから
0337名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 13:34:13ID:sopriuY/
キャラが拡張子って設定に意味があるとは思えない!
新人の机の上にフィギュアあるし、
拡張子って設定やめて、全員フィギュアって設定にしようぜ!
キャラがフィギュアって設定に意味があるとは思えないぜ!

0338名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 13:48:50ID:ZOh36RSa
パソコンの中にあるものにしないとだめだろう。
パソコンに引き込まれる際に偶然1体つかんだりとか
でも所詮人形だからやっぱり動かなくて
パソコンの電脳世界の中でいろいろなアイテムを集めて人形に与えれば人形が与えられたアイテムの種類に応じて1体のユニットができあがるとか。

ぱくったのはロックマンXのゼロのパーツ集めとテイルズオブデスティニー(PS)の畑
引き込まれる際に選択肢で素体を選べたりすると面白いかもしれんね。
ぷにぷにの人形か角ばってる人形とかそういう感じで
0339NATO42GO2008/10/07(火) 13:54:40ID:+EJ5KoMd
裏ボスですねわかります
イセリアクイーン的な この前のナトーキーンをそのポジションにふふふ…
フラグもまたセーブするようにしてもらわないと出来ないけど

http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02362.zip
とりあえず3話の戦闘1回目まで敵もステータスいじったんで
色々ダメ出しとかしてください・・・っていうかプレーしてくださいおながいします

本体はwikiからDL、キャラの顔と最新シナリオをスレ内か避難所からDLして
このzipを上書きすると 3話までフリーバトルが楽しめます
思ったのは敵多すぎなんじゃないかっていう

尚戦闘をスキップすると武器が手に入らないので難易度調節にも使えるね!(;´Д`)
0340NATO42GO2008/10/07(火) 13:58:58ID:+EJ5KoMd
zipを上書きじゃないや…
zipに入ってるdataフォルダを本体のdataフォルダに上書きすると以下略
0341名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 14:06:11ID:sopriuY/
よし分かった。

新人はオリジナルフィギュアも作っちゃうプロニート。
まず3DCGソフトでデザインし、それに基づいて作るほどのアレなのだ。
作ったフィギュアでアレしちゃうほどアレなのだ。

しかしデザインした全てのキャラが立体化されるわけではない。
PCの中に埋もれた数々のボツデータは、
机の上に飾られた勝ち組フィギュアを恨めしそうな目で見つめていた。

ある日落ちた雷。
あやしく光るPC。
モニタから伸びる手。
引きずり込まれる勝ち組フィギュア。
新人は死んだ。


これでいこう
0342名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 14:20:41ID:6HQxKrVc
>>341
らぶひなという漫画は雷が落ちてPCの中から女の子が出てくる話だ
まぁなんだ
ある日落ちた雷
あやしく光PC
モニタから伸びる手
ここらへんが被ってるので別の理由にしよう
寝て起きたら入ってたとか
0343名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 14:39:18ID:ZOh36RSa
らぶひなってそういう話だったのか
なんか浪人生?が女子大の寮の管理人になる話とか聞いてたんだが
0344NATO42GO2008/10/07(火) 14:50:53ID:+EJ5KoMd
ちょww別ゲーwwww
らぶひなってそういう話なのか…
萌え絵の漫画としか知らなかった

シナリオの方が議論しやすいのかな じゃあ両方だな
ゲームもプレーしてね!

入る理由はPC内の世界が助けを求めてneetを呼び寄せたっぽい感じみたいです
終わり方はvipとvip2がGATTAIして世界は救われてありがとうニートありがとうvipたんみたいな
0345名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 16:30:17ID:6HQxKrVc
らぶひなじゃねぇwwww間違えたwwww愛止まだったwww
赤松作品だから間違えてしまったよwww

結構初期の方からいるんだが全然シナリオ把握してないんだよな俺は
0346名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 16:41:08ID:sopriuY/
HAHAHA!俺もだぜブラザー!
0347NATO42GO2008/10/07(火) 17:00:51ID:+EJ5KoMd
な、なんだって
ステータスデフォルトバド以降いじり忘れてた…
あと3話のフリーバトルも出来ない状態だった
ちょっとまた後で修正版をば
0348名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 18:14:42ID:nZruCq12
しっかし,ニートである必要性が全く無いな。
これだけスペック高いくせに,なんで無職童貞なんだこいつは。

せめて特色つけよーや。初期レベルではやたら打たれ弱くて,成長とともに耐久性の成長率アップとかさ。
0349NATO42GO2008/10/07(火) 18:17:26ID:+EJ5KoMd
うむ
一応最初はVIPたんにatk以外ちょこっと負けるんだけど
LV10超した辺りでHPとかガンガン伸び始めるようにしてみてる
0350NATO42GO2008/10/07(火) 18:23:26ID:+EJ5KoMd
おっ・・もしやjoinを0にしとけば表示されないけどステータスは維持されてるように出来るのかな?
0351NATO42GO2008/10/07(火) 19:47:26ID:+EJ5KoMd
スキルのflagを操作する命令が欲しいっす…
0352NATO42GO2008/10/07(火) 20:23:36ID:+EJ5KoMd
ひとまず5話の1戦目まで敵味方仮調整

http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02363.zip.html

newgameで一からやらないとステータス更新されなくてひどいことになりますのでご注意を
0353名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 20:44:36ID:Z3OPKFG6
よしじゃあ俺が、ロケット鉛筆を組み立てるかたわらテストプレイしてやんよ
0354名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 20:56:06ID:Mwcd27eT
できそうな気がしてきたしメインテーマ作るよ!
要るよね?要るよね?
0355名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 21:06:30ID:Z3OPKFG6
んんん
敵、多いなあ
0356名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 21:11:43ID:Z3OPKFG6
ステージ3でバグってとまた。

が、プログラマ今いないんだよなあ
0357名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 21:47:05ID:KYnjr2Fy
やってみた。
ニートはもっとへたれでいいんじゃない?
最初タコ殴りになって即死して、VIPに呆れられるぐらいに。
シナリオクリア時に経験値もらえるシステムなんだし、最初の方の面ではいかに
ニートを殺さないで経験値ゲットできるかに腐心するシステムにしよーよ。
その方が、後半強くなってきてにやりとできそう。

しかし、最後に説得で終了ってのもなんか味気ないな。
憎いあんちくしょうをドカー!と倒して気持ちよくエンディング行きたいな。
腐れ豆がやたらカリスマあふれるブレイカー描いてくれたことだし、こいつを
ラスボスに据えたらどうかな?
たとえば、今のラスト前のブレイカー戦を無くして、VIP2戦でシナリオ分岐させるとか。
VIP2倒す→ノーマルエンド
VIP2説得→ブレイカー暴走してウィルス吸収→なんかすんごいのに変身→撃破→真エンド
みたいな。
ベッタベタな展開だけどこういうの大好き。
0358なと携帯2008/10/07(火) 22:40:26ID:mxlc8elX
さらなるニート弱体化…よし…!
もうDEFとLUCKカスでいいね
赤ちゃん並にしちゃおう明日

>>356なんだってー
バグは主にxmlファイルの書き方をミスった時に起きるので
明日帰ってから修正…か自分でやる手もあります


やっぱ敵多いですよね 俺もそう思う
最後の方に敵の多さに驚く戦闘があるんだけどこの調子だと本当にひどい数になりかねない…
0359名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 22:49:13ID:mxlc8elX
>>357後半
ああ、それすごくいい…!
もしくは戦闘このままで一度死んだと思わせて復活とか
敵キャラ画像ページにあったブレイカー第二段階と第三段階を活かす時が来るかな?

>>354
おお、要りますとも
他の音楽もまだ足りてないぽいですし…そっちもぜひ…フヒヒ

そういえば巫女爺戦の曲はどこ行ったかな(´・ω・`)明日探すか…
0360名前は開発中のものです。2008/10/07(火) 23:34:18ID:8rRE30Fi
VIP2と合体してステータスアップとかスキル増えるとかしたりなー
0361なと携帯2008/10/08(水) 10:55:22ID:Er+vPing
ってウィキにスキルフラグ操作とか書いてあったwww
すまんです
0362名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 12:02:16ID:Er+vPing
ってあれ…全部解除されちゃう…(´・ω・`)
0363名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 13:18:31ID:Er+vPing
っぬおお
本体最新版はろだの02331.zipだったのか
これで勝つる
ちなみに今大学のPCでいじりいじりしてます
wiki編集してみるか…
0364名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 13:35:06ID:Er+vPing
スキルフラグ操作出来たー(゚ω゚)ー!!
1と0が説明と逆になってましたぜ旦那…
1が使用可能・0が使用不可に…
0365名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 14:20:09ID:Er+vPing
スキルをFlagだけでなくLvでも見えなくして欲しかったりした
一応説明文にレベル書いておいてるけどネッ

一応手を加えたやつアップしときました
0366名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 15:32:15ID:aZtSYKaj
ID:Er+vPing


このゲームのメインテーマってどんなイメージ?
やっぱドラクエみたいなやつかと思ったんだけど
今ある戦闘の曲とかと合わない気がする
0367名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 15:34:15ID:YUJSMIIL
MOSAIC.WAV的な電子音とか
0368なとう携帯2008/10/08(水) 15:44:04ID:Er+vPing
確かに戦闘曲のイメージはドラクエぽくはないね

戦闘曲とはイメージ合わせなくてもいいかもしれない
似た感じの戦闘曲のエロゲがあるんだけど
別に主題歌がロックっぽい訳ではなかったし…

ちなみに俺は桜庭統って人のゲーム音楽が好きです^ω^
0369名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 15:48:52ID:YUJSMIIL
桜庭は神だがあれが合う世界観ではないな
ヴァルキリープロファイルとかファンタジアのイメージが強いせいか甲冑で西洋でファンタジーな世界しか想像できん
0370名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:01:37ID:Er+vPing
だねー…あのうねるオルガンは合わんなw

電子音はアリだね
全体を通してパソコンとニートがキーワードになるし
0371名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:34:34ID:N0pMSgOA
mosaic.wavみたいな西洋音楽みたいな?かな
ちょこっとやってみることにするかな

みーこ可愛いよみーこ
0372名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:35:45ID:YUJSMIIL
いや西洋音楽は桜庭のイメージってだけでもざいくだけでいいっすよ
0373名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:51:08ID:N0pMSgOA
把握したがかなり時間かかると思う
二ヶ月たってデモさえ上げられなかったら忘れてくれ
0374名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:51:45ID:sGkhfSPq
HAHAHA!二ヶ月ぐらい!二ヶ月ぐらいな!どうってことないな!
0375名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 16:52:30ID:Er+vPing
さっき上げたやつ未完成すぎた
家帰ってからデバッグなりしてある程度まとまってからうぷりますわ…
0376名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 19:50:14ID:TexgrsMh
>>365
wiki見てきたらスキル使用可能になるLV指定ってのがあったけど、それじゃ駄目だったん?
0377NATO42GO2008/10/08(水) 19:55:23ID:6/0nMLsi
帰宅イェァアアア

>>376
lv="数値"で指定出来て、
指定レベル以上になってないとスキルを使用出来ないようにはなってるけど
セットが出来てしまうのです
でも今思うとこれはそこまで気にする必要もないんかな・・・
0378NATO42GO2008/10/08(水) 20:12:20ID:6/0nMLsi
2で援軍として来るフロッピーがアルミホイル使おうとして

そのまま考えるのを止めやがった・・・・・・
アイテム何かミスったかなぁ
0379名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 20:38:04ID:lsjvfVc1
最近また盛り上がってきてるねぇ
0380名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 21:05:15ID:95GMGvKz
昨日のステージ3でとまったバグ。

これ、どうも編成画面で、出撃/待機とか、
位置の入れ替えとかしてたら、
どうも敵のデータと自分たちのデータがごっちゃになってしまうっぽい
0381NATO42GO2008/10/08(水) 21:26:38ID:6/0nMLsi
むむ・・エラー箇所発見・・
3話目の2戦目の最初にジフが動こうかという所で止まるね
1戦目を飛ばすとこのエラーが出ない・・・
前は普通に動いてたのになあ(´・ω・`)さてなぜだろう・・

>>380それ繰り返すとカオスになりますよねwww
0382NATO42GO2008/10/08(水) 22:30:08ID:6/0nMLsi
ぬおお・・
lv="6"に設定してたスキル
LV5で普通に使えた・・orz
もはやイベントでflag解放で覚えてく風にするしかにゃいか

あと出撃選択の部分に課題が残ってるようなので
ひとまず設定お試しの段階では全員常に強制参加にしよう
3の1戦目後セーブして2戦目を始めたらなんとか進みました
今日はここまで
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02367.zip.html

毎回最初からやらなきゃいけないのがツライっすね・・・
敵の数調節してみたけどいかがだろう
5章の1戦目まで設定したけど
5章トライしてみたら敵硬すぎ修正は また今度(´・ω・`)
0383NATO42GO2008/10/08(水) 22:42:01ID:6/0nMLsi
52行目の<Scene />がミスマッチドか
これも今度なおそ・・
0384名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 22:57:42ID:95GMGvKz
頑張れ納豆
0385名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 00:06:20ID:WEa633De
exeファイル用アイコンの色をゲーム中のドットに合わせてみたよ
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02368.zip.html
0386なと2008/10/09(木) 13:54:35ID:a1/lJSHa
5話のエラー解決法が前スレに書いてあったww
よし…
0387なっとう2008/10/09(木) 16:24:06ID:a1/lJSHa
ろだの02369で 家に引継
このzipで5話目の2戦目まできっといける………!!
3話の道にアイテム入手入れてみました
敵の数も調整
畳のチップや音楽まとめの存在を知り
それらも有効活用せねば…と思った
音楽ファイルこんなにあったのかといって
使っていいのかがわからん
wikiにあるしいいんかな?
0388名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 16:39:55ID:L+qCS8LF
許可する
038942ごう2008/10/09(木) 17:05:11ID:a1/lJSHa
tyです
演出の幅が広がるなあ
0390NATO42GO2008/10/09(木) 19:30:25ID:XZCNuIfE
帰宅ェアアアアアアア
バテン2の戦闘曲流しながら出撃選択画面眺めてたら何か合ってた
0391名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 19:31:58ID:IQqo6CIS
今どんな状況なのか手短じゃなくても良いから詳しく
0392NATO42GO2008/10/09(木) 19:36:36ID:XZCNuIfE
とりあえずゲームのバランスを組んで行こうって流れになり
機を遅くしてやる気を出した納豆42号が独断でスキルやらステータスやら設定しまくって
実際ゲームバランスを考えた時敵はどんな感じがいいとかそういうのを考えるためにまずは試作版を作って感覚を共有できるようにしようという

だめだ日本語にならry
0393NATO42GO2008/10/09(木) 20:43:29ID:XZCNuIfE
あれ
setpoint周りがバグってるのかな
10に設定したやつが1でセットできるwwww 表示も1になっちょる
強打が何らかの影響を与えているのだろうか・・
0394名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 21:27:38ID:wH73jxoF
やべぇwww
納豆が超頑張ってるwwww
俺も頑張るぜwww

romってるだけだけど・・・
0395NATO42GO2008/10/09(木) 22:10:28ID:XZCNuIfE
なんかゆめにっきみたいな曲みっけたww
これは何かに使えるかもしれんな・・・
0396NATO42GO2008/10/09(木) 22:36:07ID:XZCNuIfE
3話のエラーは相変わらず直らない\(^o^)/
参ったなあ… 一応直前でセーブして何回かトライしたら行けるはずだ・・
0397NATO42GO2008/10/09(木) 23:55:58ID:XZCNuIfE
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02370.zip.html
音楽を勝手に加工したりしてみたけど元のままの方がよかtt

6話の1戦目までやってみた
3話の1戦目終えて2戦目やる寸前でセーブ絶対してください
5話の2戦目のは遊び心ってやつです
ターコイズ前まで回復アイテムとしても使えたのになんか使えなくなった まあいいや\(^o^)/
0398名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 06:56:24ID:sql4IKwu
いま初めて落としてやってみたけど
新人イケメンだな…
0399名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 08:33:50ID:s7RU6PXo
あなたが落としたのは金のマ族ですか、銀のマ族ですか。
0400名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 09:16:07ID:SbXhvzb8
いいえ、私達がなくしてしまったのは
汚くて、ボロボロで、疲弊して…
それでも、諦めない心を持っていたドMの、
くすんだ色をしているけれど
穏やかで、誰よりも純粋な心をもったサイヤ人だけが伝説の超サイヤ人になれるという。
0401名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 09:27:16ID:2OqOvmyO
マ人のことかーっ!!
0402名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 10:54:14ID:yv+UDuf2
プログラムできる俺が颯爽と登場してスレを救ってやるぜ!
と思って落として設定ファイル見た。ごめんなさいでしたー!
0403NATO42GO2008/10/10(金) 11:53:20ID:Asw8NS6N
xmlは数値をいじくるだけなんだけど(´・ω・`)…
0404NATO42GO2008/10/10(金) 11:57:59ID:Asw8NS6N
おお、setpointじゃなくてsetPointじゃないといけなかったのか
0405NATO42GO2008/10/10(金) 12:17:35ID:Asw8NS6N
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02371.zip.html
つくったよー^^
ジェイとジフに新スキルつくってみた
テクトとVIPたんにもなにかつけるか…
0406なと携帯2008/10/10(金) 12:40:22ID:+YaQEJDo
今見たらつくったよーって何だwww
6-2まで作ったよーて事です
0407名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 15:47:03ID:V53KtLSh
確かに俺達の代表にしてはかっこよすぎるな。
よし,にいとの設定変えようぜ。
痩せロン毛眼鏡のキモオタが電脳世界に入って辮髪に目覚め,立派な拉麺男に成長していく設定なんてどうよ?
0408NATO42GO2008/10/10(金) 16:23:16ID:Asw8NS6N
ゲームの中でぐらい
夢を見ようぜ☆
0409名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 17:53:47ID:GzqqHmwW
今日見たアニメのカオスヘッドの主人公とかイメージ的にぴったりなんだが
0410名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 17:59:33ID:MBFTjar5
2chで見たような定型分オンパレードは見ててイライラした。
パロディネタとしてを使ってる訳じゃないだろ?アレは。

根本的なへたれ部分は共通かもしれんが。
0411なと携帯2008/10/10(金) 18:24:54ID:+YaQEJDo
ああー
一般の人もやるわけだし2chネタは削除すべきか…
絶対ないとだめなわけではないもんな
0412名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 18:46:29ID:+YaQEJDo
今から外観議論となww

せめて中身だけに
0413名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 18:48:43ID:MBFTjar5
ID:+YaQEJDo
0414名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 18:53:39ID:+YaQEJDo
呼んだかいッ
帰宅したら7章やるよ…

>>408書いてたのを忘れて>>412書いてしまっww自演みてぇwww
ごめんなんか疲れてるんだよ俺きっと
0415名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 19:04:14ID:MBFTjar5
製作も自演もほどほどにな!
健康が大事だよ、うん。ヒッキーニートが急に肉体労働とか死ぬよ、常識的に考えて。
0416NATO42GO2008/10/10(金) 20:13:26ID:Asw8NS6N
大学のパソコンのモニタが目に悪すぎたのがきっと原因だろうと思う(´・ω・`)
さて・・
0417名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 20:44:39ID:V53KtLSh
つーか,にーとってヒッキーなのか?
無職でオタクなだけかと思ってたが。
0418NATO42GO2008/10/10(金) 21:35:55ID:Asw8NS6N
にーとは無職オタクだけじゃないかな
ヒッキーっぽさは無い気がする
0419名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 21:39:41ID:MBFTjar5
ニートオタクに社交性は低いだろうと思っていた。
言われればそれもそうか。
0420名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 21:50:56ID:yv+UDuf2
ニートでも引きこもってないヤツもいる
ヒッキーでも仕事してるヤツもいる(小説家とかなw

もちろん両方兼ねてる俺みたいのも居るわけだ
0421NATO42GO2008/10/10(金) 22:15:04ID:Asw8NS6N
リエム設定し忘れてたアァァァァアアアーッ
戦闘を終わらせるテスト用トリガみたいなのがほしいぜ(´・ω・`)
0422NATO42GO2008/10/10(金) 22:25:41ID:Asw8NS6N
そういえばデコとリエムは何で喧嘩してたんだろう?
0423名前は開発中のものです。2008/10/10(金) 22:40:33ID:SbXhvzb8
俺だよ俺俺!
俺を巡って喧嘩したんだよ!
0424NATO42GO2008/10/10(金) 23:36:30ID:Asw8NS6N
↓の画像をbms(怒染).pngって名前にして、faceフォルダに入れてください
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02373.png
そして8話まで戦闘が楽しめるzip
リエムがLV1でいいなら今までのセーブデータからそのまんまやってもいいし
やっぱりそれは困る人は最初からやりなおし・・・・。
ほんとすんません(´・ω・`)
8話ではブレイカーが素敵なスキルを使ってくれたり
ウィザードがチートだったりダスト盾S(試作版限定mob^q^)が再来したりします
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02372.zip.html
0425NATO42GO2008/10/10(金) 23:37:06ID:Asw8NS6N
>>423
そ、そうだったのか
0426NATO携帯2008/10/11(土) 19:44:21ID:4rJSSqZG
回線繋がらん(´・ω・`)
0427名前は開発中のものです。2008/10/12(日) 02:31:26ID:p1NK+I49
ちょっとこのスレ見てプログラマになってくる
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1223739442/
0428なと携帯2008/10/12(日) 10:37:48ID:ksbfICpz
mac買う金無いww
おもしろそうだなプログラム…
0429NATO42GO2008/10/13(月) 11:04:09ID:IbuZZSPX
゚Д゚・・・
0430NATO42GO2008/10/14(火) 00:20:15ID:gd7HzS05
レジュメやらんといかんから9話以降は若干おあずけDA☆
0431名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:21:37ID:stjErV/D
まあのんびりやってくれ。
今更急く奴はいないしな。
0432名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 17:18:00ID:vGyB7w3m
マ族もソースも無いからバグが潰せないのはつらいな。
0433名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 17:48:00ID:WwBTuMIQ
え、ないの?
0434マの人 ◆rLy93jMqws 2008/10/14(火) 17:54:29ID:ptN2fkrt
放置気味でごめん

今うpしてる本体もあれから多少いじってはあるんだけど
戦闘以外の画面とか戦闘システムを色々といじりやすくしようとしてたら
結局ツクールの仕様に近づけるのが早いんじゃね?需要もありそうだし
ってので、そっちの方に時間割いてます
PC版のツクールは使ったことないからなんちゃってツクールになりそうだけどね!
こっちが使えるくらい出来上がったら、今作ってる内容をそっちに移してみようかなと思ってます
0435なと携帯2008/10/14(火) 17:59:07ID:igJl1pw4
おお……マさんがガチだ
どのように変貌するのか楽しみ

キャラのステバランスとか数値の大きさとか敵の数とか
8話までやってみてくれた人がいたらダメ出し欲しい所なのだわ
0436名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 18:00:53ID:BBl8Ml8a
進んでいた…だと…!?
0437名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 00:27:38ID:j+iymvjG
マの人がSRPGツクール作ったら、俺はもう穴をささげても良い。
0438名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 01:38:03ID:eRvFMlDD
俺の穴を一番に使ってくれよ!
0439名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 07:38:54ID:23tDbInp
じゃあ俺は68番ホールを捧げる
0440名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 15:23:45ID:qhMUFYI0
毛穴でもいい?
0441名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 15:40:32ID:RDlRwce4
よーし、順番にそこに並んで。
0442名前は開発中のものです。2008/10/17(金) 00:00:17ID:mKjsZdfl
ケツ毛バーガー思い出した
0443なと2008/10/17(金) 13:02:37ID:bTVl/MUs
あと数時間でレジョメから解放されるゥッ!!
今日こそはクロッキー帳を埋めてやるぜ…
0444名前は開発中のものです。2008/10/20(月) 18:09:22ID:pQVSxNFB
何のレジュメなのやら。
おっぱい育成計画?
0445名前は開発中のものです。2008/10/20(月) 23:09:34ID:mLQBgbcB
間男復活?記念\(^o^)/
ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02374.gif
0446名前は開発中のものです。2008/10/21(火) 00:18:30ID:kKEFOdnB
過疎ってるから僕の1年半の間この企画のために描いたドット絵の歴史の1部を晒しておこう。

ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02375.jpg

絵心のまったくない僕はツクール2k用のキャラ素材を数カット描いた程度の初心者からスタートした。
左上の良くわからないものは、僕の天才的な腕前をこのスレのみんなに披露して震撼させてやろうと意気揚々と書いたものだが
余りにも天才的過ぎてお蔵入りとなってしまった。
捨ててしまったのでデータは残っていないがミディはこれ以外に4回ほど書き直し、バーディオンは3回ほど書き直している。
生まれて初めてのgifアニメーション作品くそみそテクニックは見事全員にスルーされる偉業を達成した。
下のはフラッシュにおけるスピンオフアクションRPG作品用に製作した素材だが、システム部分完成間近で発覚したバグがどうしても取り除けないので頓挫した。

現在では
>>121>>445で僕のドット絵を見ることが出来るが上達は見られない。
0447名前は開発中のものです。2008/10/21(火) 12:34:17ID:ZIv14ZYx
使えるレベルだから問題なし
0448NATO42GO2008/10/21(火) 19:00:59ID:0YeEtHz6
レジュメはファッキンゼミの発表のものでした^q^
これは・・!
是非ともまだちゃんと設定されていない敵キャラドットとか描いちゃって欲しい所
ところで敵キャラ種類減らさないか・・・
0449名前は開発中のものです。2008/10/22(水) 19:37:31ID:HiuZS/VY
種類数はそのままにして、エリアで出る敵の種類を固定すれば、敵インフレは多少ましになるのかな
0450名前は開発中のものです。2008/10/24(金) 03:22:17ID:UTM1VdjR
もう新しいwikiつくろうぜ
0451名前は開発中のものです。2008/10/26(日) 23:43:06ID:OeLMLdUk
マ人を追い込むぞ。
俺は待ってるぞ。
0452名前は開発中のものです。2008/10/26(日) 23:52:51ID:h3bmdI42
そういえば最近ドット絵師増えてるよね
萌えもんとか東方人形劇とかかなりいいドット絵使ってると思うんだよ。
0453名前は開発中のものです。2008/10/27(月) 00:15:08ID:zTkXAPP+
増えてるんじゃなくて露出するようになったんじゃなかろうか
あんだけ描ける人はそういないだろう
0454マの人 ◆rLy93jMqws 2008/10/27(月) 22:34:36ID:S3dB/FtL
>>451
なるべく早くβ版うpできるように頑張るよー
とりあえずは本体作ってるから、GUIエディタ部分はまだ先になりそうだけど……
基本XMLファイルで各種設定は変わってないから、
マップとかキャラチップの設定は現在ので対応できるようにするつもりです
0455名前は開発中のものです。2008/10/27(月) 22:45:24ID:VQBKk7/W
>>454
待ってる


前スレから待ってる
0456名前は開発中のものです。2008/10/27(月) 23:38:54ID:jOfEdlqD
1万とんで、8万年前からまってる
0457名前は開発中のものです。2008/10/28(火) 08:43:18ID:pyL5b4OX
1万とんで、8万年前って結局何万年前なんだよ
0458NATO42GO2008/10/28(火) 11:06:01ID:/LenF95E
マの人が輝いている・・ッ
こうなれば俺もまたキャラ描くよ(`・ω・´) 空いてたっけ何か
8話以降の戦闘試作も同時進行に
0459名前は開発中のものです。2008/10/28(火) 22:51:08ID:kT37N56l
俺はもうマ人のエディタができると信じて、
すでにオリジナルキャラクタを12体とオリジナルマップチップを4セットほど描く夢を見た。
0460なと携帯2008/10/31(金) 20:31:59ID:sc4MB8gp
ぐっはああ
学祭ファック
0461名前は開発中のものです。2008/11/02(日) 15:00:11ID:7LDKw/rm
うんこ
0462名前は開発中のものです。2008/11/02(日) 18:58:00ID:ehi3w6lS
>>461
なんという豪邸
0463名前は開発中のものです。2008/11/02(日) 19:00:25ID:G2JjMzn4
うんこっこ
0464名前は開発中のものです。2008/11/04(火) 16:07:44ID:OTgPCB0U
なんというウンコ
0465名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 00:50:50ID:o8e+1Dki
さて…
0466名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 12:35:14ID:UQ1R0MAe
うんこでもするか
0467名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 13:33:31ID:AIGNp4++
ふう・・
0468名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 13:38:59ID:DAwMAg54
三度目の夏までもうすぐだね
0469NATO42GO2008/11/07(金) 18:07:47ID:o8e+1Dki
スタッフゥー!!
0470名前は開発中のものです。2008/11/07(金) 23:12:37ID:lgDz1Zhl
スタッフはウンコになりました
0471NATO42GO2008/11/08(土) 01:12:52ID:rProoo8O
皆くそまみれか
美しい…
これは何か絵うpせんといかんね
0472名前は開発中のものです。2008/11/10(月) 21:28:22ID:br4ONOZZ
0473名前は開発中のものです。2008/11/10(月) 22:57:40ID:5Ru0xKbq
0474名前は開発中のものです。2008/11/11(火) 00:40:39ID:tK4L84sP
うんこ
0475名前は開発中のものです。2008/11/12(水) 22:19:57ID:b5DHXLPn
このままだとこのスレ自体がうんこ(dat)になるな
0476名前は開発中のものです。2008/11/12(水) 23:44:37ID:JsTIcbDR
これがお前等なりの保守か…
0477UNKO42GO2008/11/13(木) 02:11:09ID:Lg/UO+ns
腐敗した
あかん色々やってたら描いてない
くぬうう
0478名前は開発中のものです。2008/11/13(木) 12:24:05ID:iWTpqQN/
また夏は来るさ
0479名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 00:04:58ID:V1KYzj+L
いやこれから冬ですが

冬こそゲーム作る季節。
0480名前は開発中のものです。2008/11/14(金) 21:02:33ID:jAziQAey
うんこ作りつづけるうんこ製造機乙
0481名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 01:00:15ID:pkP+Q10D
今スッタフは何人いんのよ?
0482名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 01:35:17ID:jcfuZcLt
4万とんで2万人だな
0483名前は開発中のものです。2008/11/15(土) 22:27:46ID:XMQkMcoF
残念ながらスッタフはいないな
0484名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 01:10:10ID:4UDLRVpF
うんこ
0485マの人 ◆rLy93jMqws 2008/11/16(日) 09:42:15ID:sIS0Bbep
ツクールの仕様考えるのに煮詰まってきたよー\(^o^)/

http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02376.zip.html
まだまだ未完だけど、できてる部分までの機能紹介とか簡単に作った
詳細な説明は同封の"システム説明.txt"に入れてます
GUIエディタ部分とかはまだ全然なのでありませんorz
変数操作やDB操作の機能もとりあえずあるけど、機能紹介では割愛しました
システム説明には入れてます
あとコンフィグ.exeも使いまわしで専用に作り直してないので、
描画→カーソルとか、キー設定→カーソル移動のタイプ
は設定しても意味ないです

作業遅くてごめんよー
0486UNKO42GO2008/11/16(日) 09:58:44ID:IkrrOhj4
神北
俺なんて有言未実行だからなんか申し訳ない
0487名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 10:41:50ID:nV5KJaBk
曲も順調に仕上がってないよ
0488名前は開発中のものです。2008/11/16(日) 18:37:18ID:v2ehYe/6
作業遅くてごめんよ、とか言われたら、
なんの作業もしてない俺はどうしたらいいんだよっていうね
0489名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 01:29:29ID:2yNbfrjC
ウンコー
0490名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 21:38:02ID:7oKhV5pX
うんこ大量に出た
スッキリ
スッキリ
0491名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 22:37:32ID:JYs+sSAr
       _人人人人人人人人人人人人人_  _ ,,....,, _
       >  すっきりしていってね!!! < ::::::::::::::::: " ' :; ,,,
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ::::::::::::::::::::::::/"
   ___    _____  ______.     r‐- .,_/::::::::::::; / ̄ヽ;:::::::|
   ネ  _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ、_''    __.)   `''ァ-ァ'"´, '    ヽ:::|
  , ン 'r ´          ヽ、  ゝ_, '"ソ二ハ二`ゝ- ヘ 、_ _ ゞ!._
  i ,' ==─-      -─== ; 、'"ヽ, '´ ,'  ;   `"''‐-=ブ、_,:::::"'''- ,,
  | i イ ルゝ、イ;人レ/ルヽイ  i ヽ_/i.  /! ハ  ハ  ! ヽ ヽ 丶'ァ' '"
  ||. i、|. | (ヒ_]    ヒ_ン) i リイj   <、 ',. /__,.!/ V 、!__,ハ、 |`、`; ,!i;
  | iヽ「 ! ""  ,___,  "" !Y.!   ヽ iV (ヒ_]    ヒ_ン ) レ !;  イ )
  .| |ヽ.L.」    ヽ _ン   ,'._.」    V i '"  ,___,   "' '! ヽ  (
  ヽ |イ|| |ヽ、        イ|| |     i,.人.  ヽ _ソ    ,.ハ  ) 、 `、
   レ レル. `.ー--一 ´ル レ    ノハ > ,、 ._____,. ,,. イ;(  ( '` .) )
0492名前は開発中のものです。2008/11/17(月) 23:50:58ID:QqBWMDUR
起動したら自分の絵がどどんと出てびっくらこいた
0493名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:02:24ID:xnMGtAlc
おおー、画面エフェクトが加わるとえらく印象が違うもんだね。
立ち絵とかにも同じような効果つけれたらADVツールとしてもかなりいけるんじゃね?
0494名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 00:07:01ID:VMMLf7ia
というか、「予定通りAVDツクールできました!」
って言って終わりにしても、俺は許すぜ!
0495名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 01:03:06ID:ScOktu7H
うんこツクール
0496名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:09:15ID:3kq84Lnh
うんこツクールってニートの俺のことか
0497名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:12:41ID:bUBF1nTc
益体のない書き込みが増えてるな
0498名前は開発中のものです。2008/11/18(火) 21:47:45ID:9zwhqxj/
>>497
小腸で出し切ってきまちた(´・ω・`)
0499名前は開発中のものです。2008/11/21(金) 16:47:43ID:jvR8wTYJ
もう金曜日か
0500名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 14:14:24ID:jNbz4oMJ
いや土曜日だ
0501名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 15:11:32ID:54r4mzL1
すぐに日曜日になるぞ
0502名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 18:10:50ID:d/ryj57m
ウンコ
0503UNKO42GO2008/11/22(土) 22:52:15ID:ZkyNikjf
いかん、難産だ
時間はあっという間に過ぎて行くね…
0504名前は開発中のものです。2008/11/22(土) 22:52:59ID:tD+IwPBh
何年でも待つよ
0505名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 02:04:56ID:gUgWr9wK
久々に来た
スタッフだったのに来なくなってごめんね
応援してる
0506名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 02:07:05ID:4k6yiuKy
ゆるさああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0507UNKO42GO2008/11/24(月) 12:51:48ID:KhHSgE8w
今週こそは…
0508名前は開発中のものです。2008/11/24(月) 14:35:47ID:UGsc3J+O
うんこ
0509UNKO42GO2008/11/24(月) 21:25:20ID:aXmS72CM
ようやくPCにありつけたのだけど
なんと、、キャラが動くよ・・すごいや゚Д゚!!
0510名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 01:14:45ID:l/sUWCjb
三度目の夏がやってくる
0511名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 19:10:07ID:Pj9sW0DL
受験終わったらまた素材作りにきてもいいかな
0512名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 20:33:53ID:kw1LRDK1
許す
0513名前は開発中のものです。2008/11/25(火) 22:02:08ID:2k6SSuLa
ぜひお願いしまし
0514名前は開発中のものです。2008/11/26(水) 00:49:28ID:LOtLogh2
うんこ
0515UNKO42GO2008/11/29(土) 15:27:03ID:RI8MkDV6
(´・ω・`)
0516名前は開発中のものです。2008/11/30(日) 11:54:04ID:yHVveb4/
もう冬だよ
0517名前は開発中のものです。2008/12/01(月) 18:41:42ID:gDo4Jg6G
木枯らし吹いてるな
0518名前は開発中のものです。2008/12/03(水) 00:16:13ID:xfr5mXby
おもらしうんこ
0519名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 01:06:18ID:uH4hq4ge
インフルエンザに気をつけるように
0520名前は開発中のものです。2008/12/04(木) 01:20:34ID:5fSl44Qg
いつになったらプレイできるのやら
0521NATO42GO2008/12/05(金) 13:17:17ID:dA6ilS1h
風ぱねぇっす…
0522名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 09:35:34ID:JfYbDJad
俺たちに風が吹いてるとかそういうのいいから
0523名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 11:35:39ID:gOAp6PdO
いやあ、昨日の強風はすごかったわ
0524名前は開発中のものです。2008/12/06(土) 16:52:27ID:Z3lP6xFr
風と共に俺達も去るか。
0525名前は開発中のものです。2008/12/09(火) 10:32:50ID:hHJYWQG/
その答えは風に吹かれている
0526名前は開発中のものです。2008/12/09(火) 14:04:01ID:+19NDmil
逃亡するならソース晒して引き継いでくれよ・・・
0527NATO42GO2008/12/09(火) 14:06:28ID:yfP5JZiL
きっとまだ・・・

最後までステ打ってとりあえず完成したぜプレーしようみたいにするか
だがしかしテスト近いや
0528名前は開発中のものです。2008/12/09(火) 14:44:59ID:Mo7RNpbO
うんこ
0529名前は開発中のものです。2008/12/17(水) 22:29:28ID:MVXX3Tt6
しぶといな
0530名前は開発中のものです。2008/12/18(木) 12:34:42ID:5uBOIM3K
俺たちの夏は
0531名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 00:12:39ID:zfXU6TX7
まだ始まってもねえ!
0532名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 03:25:56ID:OJBiD2ZV
冬です。
0533名前は開発中のものです。2008/12/19(金) 19:42:26ID:SxnpY5BI
氷河期です。
0534名前は開発中のものです。2008/12/20(土) 01:07:02ID:LkTc6qG4
うんこ。
0535名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 02:03:00ID:2lWIci3Y
マの人にやる気は残っているのか?
力尽きたのならソース残すとか,後に続く後始末をして欲しいもんだ。
0536名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 02:10:52ID:sPg/aTul
続きそうな後釜は居そうに無いからなあ
0537名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 11:45:48ID:gp5UKFcF
なんだかんだでお前ら忙しいんだよな
0538名前は開発中のものです。2008/12/21(日) 12:20:54ID:2lWIci3Y
完成まで行くとは思わないけど,世界観を変えていじってみたいと思うな。
ソースがあればシステムの不具合や不都合な部分に手を加えれるから素敵なんだが。
0539マの人 ◆rLy93jMqws 2008/12/21(日) 21:46:00ID:8Q5pFNlx
とりあえずツクールもどきを最低限、完成までは持っていきたいとは思ってる

上に貼った本体だけでとりあえず、経路探索とセーブロード機能以外は大方できてたと思うので
あとはその辺実装させて、DB操作周り強化とか、イベント設定ツール作れば
最低限は何でもできるようになると思うので、開発は進められるよう頑張ります

ちなみに>>493に立ち絵とかにも〜とあるんだけど、
メッセージウィンドウの表示から、クリック待ちの画像表示とかの制御まで
画像の操作も全部イベントとして操作させてるので同じ効果はつけれます
0540名前は開発中のものです。2008/12/22(月) 01:18:31ID:eBktGpet
おお、生きてたのか
0541名前は開発中のものです。2008/12/22(月) 03:35:45ID:GfVbYUKI
もうほとんど完成したっていってたしな
焦らすつもりも理由もはないから、
ゆっくりしていってね!!
0542NATO42GO2008/12/22(月) 09:38:34ID:GCaYYpCi
惚れざるをえない
0543名前は開発中のものです。2008/12/22(月) 19:36:24ID:yBzlEpQw
ゴキブリのような企画だな
0544名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 02:10:00ID:yW1lAtBx
うんこの次はゴキブリか
まったく、注目の企画だぜ!
0545名前は開発中のものです。2008/12/23(火) 15:38:43ID:VPmSIxFA
うんこっこ
0546名前は開発中のものです。2008/12/29(月) 23:37:40ID:NVl3sYT3
コミケで同人ゲーム買ってこいよ
0547名前は開発中のものです。2008/12/30(火) 23:14:29ID:Xviqg0q0
俺出したよ
0548名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 00:45:39ID:VYrtvfps
うんこ出したよ
0549名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 18:55:32ID:LE1lwMsj
\\  いつまでもォォォ!!いつまでもォォォ!!!追い続けるンだァァァァァ!!!!!          //
 \\  どこまでもォォォ!!どこまでもォォォ!!!明日への勇気をォォォォォ!!!!!      //
   \\   どこまでもォォォ!!どこまでもォォォ!!!燃え滾るハートをォォォォォ!!!!!//
     \\      お 前 とォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!!!! //
            _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
          ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡   
          (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
         _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
       ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
       (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
        |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
        し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
0550名前は開発中のものです。2008/12/31(水) 21:25:30ID:TJezfGCJ
俺も誤爆しそうになった
0551名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 23:32:43ID:PCgtxFWn
3が日だし1レスくらいしといてやるか
0552名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 08:16:50ID:uyUt4sR7
寒い
0553名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 22:40:42ID:ns3YN2ty
この企画まだあったんですね。
僕を追い払った罰だとおもってくだしあ
0554名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 22:59:29ID:W61WhlKB
無能がほざきおるw
0555名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 05:50:02ID:PQEDTqER
おいはらったことなんてあったっけか
0556名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 07:14:27ID:xiT+GNNd
一人だけ心あたりあるな
0557名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 07:20:46ID:z22SR3j/
俺は2人・・・
0558名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 20:23:25ID:1UTi9tDJ
すでに夏はいくつも通り過ぎてるのに一向に完成しない企画の奴らに無能っていわれたよ・・・
0559名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 22:33:11ID:oS4Q+bMD
すでに夏はいくつも通り過ぎてるのに一向に完成しない企画の奴らに、
不必要と判断され、泣きながら出て行ったにも関わらず、
それでも未練たらたらにここをチェックしてて、
自分がいた頃に完成間近だったわけでもないのに、
スレが進んでないのを見て、嬉々として「僕を追い払った罰と思え」なんて書きこんだ人間を、
無能と認識しなくて誰を無能といえば良いのだ。
0560名前は開発中のものです。2009/01/11(日) 23:21:06ID:HfT5qRpC
魯鈍と愚鈍の差だな
0561名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 00:50:16ID:VW6c8W2O
ハンパないペースでハンパな曲書いて来たひとかな?
量はいいからもっと丁寧に作ってくんないと評価のしようがないみたいな事言われたのに聞く耳もたずだったもんな
それ以上出来ないんだって判断するわそりゃ
0562名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 01:39:29ID:h8qVN0LY
お取り込み中のところを失礼します。
シュミレーションRPGに興味があったので来ました。
BGM班に入りたいのですが、よろしいでしょうか?
DTM歴は6年です。参考にサンプルをどうぞ
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02377.zip.html
アップローダーをお借りしました。お借りしたことに関して問題があれば消します。
0563名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 02:44:54ID:XXDdRNDt
来る人あんまり拒まず去る人あんまり追わずがここの指針
とりあえず毎日根気強くスレ見てくれれば特にないです
>>561のように叩かれることもあるけども
0564名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 11:29:00ID:h8qVN0LY
了解です。リストにある1曲を作ってきます。
コテトリは必要ですか?必要なら曲をアップするときにつけますが。

0565名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 15:00:47ID:XXDdRNDt
コテトリは別に必要ではないけどつけた方が評価しやすいかもです。
あと曲数はかなりあるから既存の曲を遥かに超えるクオリティじゃないと使われないかもです。
0566NATO42GO2009/01/14(水) 22:32:40ID:i387wOF1
ふぉぉぉ
リクエストする時ってどんな事要求されたら作りやすいですか
0567NATO42GO2009/01/14(水) 22:35:38ID:i387wOF1
でしゃばったゴメンナサイ
0568名前は開発中のものです。2009/01/19(月) 10:09:09ID:ZMB/pIHs
ぬるぽっぽ
0569名前は開発中のものです。2009/01/19(月) 12:34:23ID:iokPDAWQ
がおー
0570名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 01:21:30ID:jZ+vgQ/U
そういえば受験生がスタッフにいた気がするんだけど誰?
0571名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 01:32:46ID:ODt6fwCe
恐らくモツオタ氏の事ですが去年の話です。
今年もかもわかんないけど
0572ポンプ ◆l1tIQCAxNg 2009/01/24(土) 01:48:11ID:IQPN+h30
遅くなって申し訳ありません。562です。
オフィスエリアの戦闘曲を作ってみました。どうぞ。
http://www6.uploader.jp/dl/rpg/rpg_uljp02378.mp3.html
「未来のイメージの戦闘曲」としか書いてなかったので、
自分のイメージで作ってしまいました。
イメージが合わなかったり、使いどころがないようでしたらあやまります。
今後、ポンプという名前を使っていこうと思いますのでよろしくお願いします。
0573名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 02:13:11ID:IprBq0HP
いいんじゃね
0574名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 03:07:10ID:rnon0axg
iine!
0575 ◆Moz/pQyLw. 2009/01/25(日) 17:30:20ID:iV+/z5fe
>>570
たぶん俺ですかね。>>571氏もおっしゃってますが。
おかげさまで無事受験からは開放されました。

>>572
何というか、自分の音楽の領域からかけ離れすぎてて何とも言えませんが、
環境音楽・BGMとしては良いのですかね。たぶん。
メロディーが無いとうまいこと聴けないのは私の悪い癖。

皆さんなかなかにお忙しいようですが開発頑張ってください
0576NATO42GO2009/01/25(日) 20:20:05ID:ZI2gFteO
PC使えたら今すぐにでも聞きたい………orz
0577名前は開発中のものです。2009/01/25(日) 22:17:50ID:GYjShDHq
>>572
mp3を直であげられると聴けない。

>>575
めでてえな。
0578名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 02:32:19ID:/GgxSXK2
0579三郷2009/01/27(火) 02:41:12ID:/GgxSXK2
ミスったー

久しぶりにペンを握りました。
途中で力尽きて投げやりですが、折角なのであげときます。
http://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02379.png

必殺技のときのカットインを一応イメージ。
0580NATO42GO2009/01/27(火) 08:21:56ID:WAq4v+Kw
言い忘れ…ポンプ氏よろすくね
三郷さんおひさし
俺も最近ペン握ってないや(´・ω・`)画力が抜けてゆくうう
カットインあったらワクワクしますねえ
今日帰ったら両方見られる…!
0581名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 04:04:29ID:c0yluAkM
誰がなんと言おうとこのモーションは俺の最高傑作
前向きのマントの動きに惚れ惚れするわ
誰も褒めてくんなそうだから自画自賛してみましたすいません。
後ろ向きのマントはあんまり上手く動いてくれなかった

ttp://www6.uploader.jp/user/rpg/images/rpg_uljp02380.gif
0582名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 05:49:58ID:HlmXDCS1
みんないいぞもっとやれ
0583NATO42GO2009/01/28(水) 12:44:08ID:BS9ISXOt
よしPC起動ィェァー

>>572
すごくオフィスエリア…
半テンポずらしたメロディー部分…?が一部くどいような気がしないでもなかったりします
挿入してみたいのでぜひzipで
>>581
これはいいマントですね(`・ω・´)
俺の作ったドットキャラが拙く見えますわ
ついでに髪もなんて言ったr
0584名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 15:21:07ID:hyysb3hH
>>581
カッコイイけど,なんでマントを胸元まで引っ張ってるのか謎だ。
剣抜こうとしてひっかかったか?
0585名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 01:28:44ID:sV6gkndR
いきなり構えと同時に武器が登場するのが気になるっていう個人的な理由で
武器登場→構え→攻撃
って3つに分けてるんです。
midiの演奏アニメから続く密かな拘りなんですが
今回は武器登場(jpg2番以下)を削れば他のドットモーションと同様に構えと攻撃のみになるようにしています。
マントを引っ張るのはただのきっかけで意味はまったく無いです。
0586名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 11:39:43ID:4kPRKHwb
なるほど。様式美ってやつなのか。
武器用意→構えの流れは意識したことなかったけど、言われてみれば確かにそうかもね。
0587名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 14:39:11ID:91Amgw2M
SRPGならアクションと違ってもたもた戦闘でもちょっとしか気にならないもんな
0588名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 19:46:23ID:pgQKq6wb
というかそのレトロさが良いな
時代に逆行してるというか
0589NATO2009/02/06(金) 23:39:46ID:wzPLULHX
俺もどっとやろうかしら…
0590名前は開発中のものです。2009/02/16(月) 15:50:09ID:gW2jrZay
死亡確認!
0591名前は開発中のものです。2009/02/17(火) 10:56:19ID:Gwruj1Q9
干す
0592名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 10:33:26ID:ewFjTrZW
まだまだ
0593名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 17:35:58ID:kc+oH/3K
皆さん初めまして。

春休みに入り個人で小規模なゲームを作ってみようと思っているものです。
質問なのですが、wikiにあるキャラチップ等の素材は
自由に使わせて頂いても宜しいのでしょうか?
0594名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 18:09:34ID:Q3wr07or
※本企画内で使われている素材等の無断使用、無断転載はしないでください
 なお、素材等の製作物の著作権は製作者にあります

って書いてあるじゃない。
まあ個人で完結するだけなら自由だが。
0595名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 19:38:57ID:kc+oH/3K
親切に有難うございます。
ページ内によく目を通すようにします。

配布は全く考えていないので早速使わせて頂こうと思います。
有難うございました。
0596名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 02:09:55ID:zB94rWHq
週末くらいはレスしてやるか
0597名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 05:43:18ID:flUkYYsY
ぽきもレス
0598名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 14:51:28ID:/hTRq8qR
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前ら揃いも揃って役立たずだな
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

0599名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 00:08:57ID:9FfNZAwx
保守は役立たずなんかじゃないよ!
0600名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 00:45:44ID:ukqTp01l
保守なんて5年に一回書き込みすれば十分。
0601名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 21:29:46ID:dO8xZTB0
この企画まだ生きてるのかな?
生きてるなら絵師のほうで参加してみたいんだども。
0602NATO42GO2009/04/02(木) 12:17:42ID:NTXd0NZL
|ω゚)
0603名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 23:07:03ID:aUyIBSUW
君が生き返らせるんだ!!!!!111
0604名前は開発中のものです。2009/04/04(土) 17:15:21ID:yIUgg/b3
がんばー
0605名前は開発中のものです。2009/04/05(日) 16:32:45ID:YGH2iYCU
WIKIいっても動いてる気配ないんだね。
0606名前は開発中のものです。2009/04/05(日) 20:38:15ID:EQsFXGmu
廃墟だからな
0607名前は開発中のものです。2009/04/05(日) 23:41:39ID:4GAtIYqx
3度目の夏がもうすぐ来るぜ
0608名前は開発中のものです。2009/04/06(月) 23:17:52ID:Js74xpql
一時はけっこう勢いあったのに止まったな。
結局何が悪かったんだか。
0609名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 05:08:30ID:fDpyHS/r
無償なところ
0610名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 10:56:38ID:E5Et5/j/
シナリオが(アンカー指定ってせいもあって)練りづらく
製作者が入れ込みずらかったりしたからじゃね
0611名前は開発中のものです。2009/04/09(木) 00:49:24ID:co7niYRX
システムいいところまでいったのにな。
アンカなんざどうでもいいからもっといいシナリオ募集すればよかったのに。
0612名前は開発中のものです。2009/04/09(木) 22:49:44ID:V4FK5f0R
そうか?
決定的に絵師が足りなかったんじゃねーの
シナリオなんざ1人いればいいんだし
0613名前は開発中のものです。2009/04/10(金) 22:28:29ID:oIm5UOD8
ごくごく初期の適当な流れで決まった事が、
あとあとになって足を引っ張った感じだな。
0614名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 11:42:39ID:RNRZHta9
夏になると…
0615名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 16:04:04ID:oTXOm6CM
VIP外部板の製作速報にもスレ立てたら盛り返したりしないかね
まあなんかもう遅い感じもするけど
0616名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 19:46:27ID:XW5lHogi
今から再開してもプログラマがいなけりゃどこかで詰むんじゃないか?
ツールも充実してないから手間かかりそうだし。
ま,ドッターが居なくて既に詰んでるが。
0617名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 22:48:38ID:7at3AvTM
今更かもしれないが、こういうのはどうなのかね?
タクティクスチャレンジ!
http://www.4gamer.net/games/047/G004782/20080314023/
0618名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 23:17:06ID:8cGAfFMq
たけええええ
0619名前は開発中のものです。2009/04/21(火) 15:07:16ID:pZOHa9HQ
募集要項

プログラマー
 現在募集しておりません。

だしな
0620名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 00:27:13ID:7o8hJ8rR
保守

つーかここまでがんばってやってきたのにさぁ・・・
こう雑誌とかツクールとかで紹介してもらってとかできないかな?
0621名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 13:16:24ID:6iFmN8Xr
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  無理!wwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

0622名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 16:51:17ID:BfA+JNOU
ツクールとして不完全だし、ゲームとしてもシステム、ストーリー、キャラクターともにいまいち魅力が無い。
一つでも突出してたらやりようはあるけど、現状じゃどうしようもないさ。
今後企画が復活するとしたら、この厨二設定を一旦クリアすることと、プログラマの復帰かソース公開が必要だと思う。
ストーリーとかはどこかのオンライン小説から許可もらって流用したほうが芯の通ったものになるだろうね。
0623名前は開発中のものです。2009/05/05(火) 17:51:40ID:OmeGVhyz
シナリオ描くわけでもない外野が、やたらと風呂敷だけひろげたからなあ。
0624名前は開発中のものです。2009/05/07(木) 16:30:57ID:6YjNKHF+
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    君たち学習能力がありませんね?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

0625名前は開発中のものです。2009/05/08(金) 00:41:32ID:ZLBmz7sY
歴史から学べる唯一のことは人間が歴史から何も学ぶことができないことだという偉い人の言葉があってな
0626名前は開発中のものです。2009/05/08(金) 23:05:20ID:UIk2lJ0N
できる奴はできる理由を探す
できなり奴はできない理由を探すという言葉があってな
0627名前は開発中のものです。2009/05/08(金) 23:28:54ID:ZNqrUpCZ
引用すらできなりとは
0628名前は開発中のものです。2009/05/10(日) 10:58:02ID:pxkMQo3W
コロ助なりよ
0629名前は開発中のものです。2009/05/10(日) 21:28:16ID:m3hr7ZHp
通りすがりのプだけど
おならプー


少し手伝おうか?マップエディッタぐらいなら作るけど
0630名前は開発中のものです。2009/05/11(月) 02:12:04ID:POUZTrWH
是非やってほしい
0631名前は開発中のものです。2009/05/11(月) 18:27:52ID:jYVgD3nD
進行役いないとかなりどうにもならないような気もするんだけどね
0632名前は開発中のものです。2009/05/11(月) 20:52:53ID:sNBu4vdI
もう一度終わったものとして、シナリオとかアレなとこ一からつくり直すか
0633名前は開発中のものです。2009/05/11(月) 23:52:11ID:nLTMLpjs
メンバー誰か残ってる?
0634名前は開発中のものです。2009/05/12(火) 00:11:53ID:x/6jq6WK
俺残ってるよー。
0635名前は開発中のものです。2009/05/12(火) 00:22:07ID:dyA0J4aU
>>633

>>629だけど状況を教えてくれー
wikiの情報が古いのもあって状況が全然わからん
0636名前は開発中のものです。2009/05/12(火) 00:25:53ID:B2leA7Sl
俺もいるぜ
0637名前は開発中のものです。2009/05/12(火) 22:00:56ID:NXgHlvr6
俺はいつもお前の後ろに立ってるぜ
0638名前は開発中のものです。2009/05/12(火) 22:15:41ID:9AgyhYI+
俺を忘れてもらっては困る
0639名前は開発中のものです。2009/05/13(水) 00:24:31ID:UqmxwSox
途中いなかったけど
復活するなら保守ぐらいするぜw
0640名前は開発中のものです。2009/05/13(水) 01:01:52ID:FA9idKn8
もう鳥が忘却の彼方
0641名前は開発中のものです。2009/05/14(木) 21:18:52ID:F2+wOzQI
もうすぐ夏だし。
0642名前は開発中のものです。2009/05/17(日) 12:28:41ID:sBenuIIt
そして時は止まる…と。
つか、うpろだの見目が変わってるんだが、過去ファイルとか生きてるのか?
0643名前は開発中のものです。2009/05/18(月) 23:22:54ID:WoRBnKEi
ドット班メンバーだったが戻ってきたよー…
今なら多少絵も手伝える…

…まあ、遅かったようだが。
0644名前は開発中のものです。2009/05/19(火) 12:15:36ID:53Zp+pJ7
このスレが終わったら最後だろうな
0645名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 00:18:44ID:JbjCrZkO
やってみたけど大体の骨組みはできてるじゃん。
足りないのはシナリオとか戦闘とかの素材系だけ?

プログラム的にはもう完成見えて飽きちゃったんじゃ?
0646名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 00:19:41ID:cYJCqWyG
これNスクリプトでつくってあるっぽい?
普通のプログラムなら大したデキだと思うが。
0647名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 02:34:39ID:35qKPAXV
プログラムはわからん…

0648名前は開発中のものです。2009/05/20(水) 08:00:43ID:zAjZ0Bff
C++で、って書いてあったよ
0649名前は開発中のものです。2009/05/21(木) 17:53:38ID:J6rMQsYE
トリップ検索してたらここに流れ着いた
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0650名前は開発中のものです。2009/05/22(金) 02:55:55ID:YGK7NDyw
これバトルはほんとよく作ったと思うからマジ惜しい
0651名前は開発中のものです。2009/05/24(日) 13:01:46ID:YNK5ufgA
vipで企画された当初からずっとROMってた俺が通ります。
0652名前は開発中のものです。2009/05/24(日) 14:47:11ID:AdKA8uYH
3度目の夏か…もう初夏だな
0653名前は開発中のものです。2009/05/24(日) 17:19:15ID:UaFUvUg0
参っちゃうねハハハ
0654名前は開発中のものです。2009/05/24(日) 18:13:35ID:ImQWsLXm
バンキシャは韓国大田ワクチン開発の現場へ・・・・・・
0655名前は開発中のものです。2009/05/24(日) 18:14:57ID:ImQWsLXm
ごめん、誤爆です・・・。
0656名前は開発中のものです。2009/05/25(月) 01:23:51ID:7OfXNftD
574 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/05/24(日) 20:15:43.87 ID:iOFNIOIn0
ttp://www.viprpg.org/up/tkool4vip/file/viprpg0781.zip



VIPツクスレの海外ゲーの転載(っぽい)これ、新人かと思ったw
0657名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 03:23:52ID:XuMxctjX
新人ってにいとよりしんじんって読んじゃう
0658名前は開発中のものです。2009/05/30(土) 14:05:53ID:FFiWpdrK
ほとんどの場合、文脈からしんじんって読んじゃうよな
0659名前は開発中のものです。2009/05/31(日) 21:47:37ID:Od8N+ALb
に…新人
0660名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 00:05:48ID:fNA2Vmn3
に…んじん……?
0661名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 00:20:14ID:1zz6iZqz
にい…と?
0662名前は開発中のものです。2009/06/06(土) 23:38:15ID:NfSGdU4g
うわーすげーもったいねー
0663名前は開発中のものです。2009/06/06(土) 23:51:08ID:gy9zLE9n
ま、外野からみたら勿体無いように見えるだろうが。
関わった人間は、ある程度良い経験が出来たわけで、
実はそんなに勿体無いとは思ってない

と思うよ多分ね。
0664名前は開発中のものです。2009/06/08(月) 23:14:21ID:g199Ngid
このゲームができなかったら悔しさで死ぬ
0665名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 09:24:59ID:KYnJLQwQ
どうしてこうなった・・・

夏がくると再稼働するのか?
0666名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 10:37:44ID:QABQqVj4
かもしれない
0667名前は開発中のものです。2009/06/19(金) 13:43:18ID:dtFHoUor
夏はオーバーヒートでダウンします
0668名前は開発中のものです。2009/07/02(木) 17:52:40ID:BKSeLFs7
プログラマーってまだ募集していますか?
0669名前は開発中のものです。2009/07/02(木) 18:12:20ID:h1GchDlS
彼がいないことには引き継ぎようがない気がする
0670名前は開発中のものです。2009/07/06(月) 21:04:29ID:KLz4rZLB
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  今年も夏が始まったぜ!!
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""

かなり放置気味?
0671 ◆rLy93jMqws 2009/07/06(月) 23:48:05ID:+jVrVKXn
もう7月とか
お久しぶりです
しばらく顔出してなくてサーセン
もう夏ですね!
0672名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 18:42:20ID:LofAZqYL
おぉ、マの人だ!!お久しぶり〜。
0673名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 21:51:12ID:L/6S3G/C
お、マじゃねえか。
アレはできたか、アレ、えーと。
上から落ちてくる美少女を四人そろえると儚く消えるパズルゲームは。
0674名前は開発中のものです。2009/07/07(火) 22:55:58ID:Tfyemvg9
おうふ
0675マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/08(水) 02:48:54ID:67kSbuFr
>>673
http://dl5.getuploader.com/g/6|rpg/2/are.jpg

ごめん、まだ儚く消えるところまではできてないんだ!
容赦なく消えるところまでならできてるぜ!!
http://u6.getuploader.com/rpg/download/1/puzzle.zip

ろだのデータ全部消えてるのね……。
0676名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 12:26:28ID:U+6clyXT
>>675
なんてこったいこれは容赦ないぜ…!

自分の環境のせいか重くてサクサク遊べないのが残念
暑さでPCの処理能力落ちてるとかかな
0677名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 12:49:23ID:/OhT6yVE
新しいのができとるww
0678マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/08(水) 20:51:10ID:67kSbuFr
>>676
そいつぁきっと、暑さじゃなくて俺のせいだ!

http://u6.getuploader.com/rpg/download/3/puzzle2.zip
一応修正しておきました
多分、こっちなら重くならないはず
0679名前は開発中のものです。2009/07/08(水) 23:18:38ID:NUrafklr
なんでお前らは、毎回毎回俺の適当な思いつきに、がっつり乗っかってくるんだ。
もっとこう、その能力を生かす道をだな。
0680名前は開発中のものです。2009/07/09(木) 01:24:43ID:IOthWZn8
1年半ぶりくらいに書き込み

>>675
サクサク動いてびっくりしたw
上キー押したら一瞬で下まで落ちるとかあるとおっさん大歓喜

ろだのデータ、俺の保存してる範囲の必要なのがあればうpするよ
つっても、08年の1月上旬くらいまでのしか保存できてないけど
0681マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/09(木) 22:35:53ID:sL4zdNFx
>>680
上キーでというのは、こんな感じでいいのかな
http://u6.getuploader.com/rpg/download/4/puzzle3.zip

それはそうと、ろだのデータ了解です
俺も一応、去年最後に顔出してた前後までの素材は保存してたはずだから
必要なのがあったらうpできます

それ以前にいろいろとどうしたもんか\(^o^)/
0682名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 00:36:29ID:43B1YgUk
復活うひょー

そして固められたファイルが4つ集まると開放される版↓
http://u6.getuploader.com/rpg/download/5/puyo.bmp
0683名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 01:06:41ID:lCMema9S
>>681
なんという素晴らしい対応速度、これは感涙せざるをえない


>それ以前にいろいろ
色々すぎて何言っていいのかすらわかんないレベルだね!!

最新のファイルをプレーしてなかったのでプレーしてます
シナリオ完成してたか・・・

ってことは
シスグラ、立ち絵、背景を揃えて
戦闘の調整をしまえばとりあえず形になるね

vip(旧) jpg gif jpeg tiff rm txt doc bat exe
このあたりの画像なら大きいサイズで手元にあるから
手始めに、ゲーム画面でキャラの顔の大きさが大体同じくらいになるようにリサイズしたり
ステータス画面用の小さい画像作成したりしようか?

他のキャラに関しても、大きい画像もらえれば調整するよ
0684マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/10(金) 19:28:23ID:IepSc23i
>>682
うひょー、上手いなw
俺そういう演出考えるの苦手だからすげえ!

>>683
やってもらえるならお願いしたいです!

http://u6.getuploader.com/rpg/download/7/face.zip
一応、HDDにあった立ち絵とかまとめてみたけど
いくつか抜けがありそうな予感
あと、敵の立ち絵をスンスン氏が描いてうpしてたと思うんだけど
HDDになかった……。
やほーブリーフケースが無料垢の人のは消えちゃったんで
スンスン氏用の保管庫も消えちゃってるんだよね
こいつはしまった!
0685名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 20:19:11ID:lCMema9S
>>684
うpサンクス!
とりあえず、もらったキャラの分のステータス画面用の方画像作ったのでうp
ttp://dl8.getuploader.com/g/6%7Crpg/8/statusFace1.png

順番並び替えたほうがいいとか、サイズに違和感あるキャラとかあったら修正するので
見てくれるとうれしいな


んだば、次はfaceの方のサイズ調整やってきます
0686名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 20:29:01ID:lCMema9S
っと、調整する前に聞かないといけないことがあったのを忘れてた

>>マの人
今のface画像の表示座標の指定ってどうなってるんですっけ

もし、「既定の座標=face画像の中心の表示位置」ってなってるなら
「face画像の左下の表示位置=画面の一番左下の座標」
としてもらえると、ゲーム画面を開かずとも
実際にどう表示されるかを確認しながら作業でき
効率が非常に上がるので、もし手間でなければ変更をお願いしたいのですが
0687マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/10(金) 21:35:39ID:IepSc23i
>>685-686
うp乙!
早速実際にゲーム内で見てみたけど俺は問題ないと思いました
http://u6.getuploader.com/rpg/download/9/data.zip
に、うpしてもらった画像とそれに対応させた
ステータス画面用のXMLファイルを上げたので
解凍してdataフォルダを上書きするとステータス画面で確認できます

現在はADV時のメッセージ横の顔グラはシナリオ内で、
<selectFACE filename="" posX="" posY="" />
のタグを使って表示させてます
posX, posY = 表示する顔グラ画像の左上頂点の座標
となるのでサイズさえ統一してもらえてたら
シナリオ内で表示位置指定のとこだけ置換すれば対応できるので
あとで画像のサイズから表示位置を調整でいけそうかなぁと
0688名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 21:41:58ID:lCMema9S
>>687
表示位置の件了解しました

縦の画像サイズの統一は容易なので、今からガンガンやっちゃいますね
0689名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 21:44:20ID:26ntcpaN
よし、お前ら頑張れ。
俺は気が向いたら見守ってやるぞ
0690名前は開発中のものです。2009/07/10(金) 22:01:35ID:26ntcpaN
>>685
しかしこうしてみると、複数の絵師ってのは、アレだなあ。
アレだなあ。
0691名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 02:51:53ID:1hp5t5hu
>>690
アレなのはアレだけど、アレがアレだからアレするしかない感じですよね
個人的には味があって好きですけどね


ttp://u6.getuploader.com/rpg/download/10/ALLface+%E9%80%94%E4%B8%AD.png
とりあえず今日は↑のキャラのface画像のサイズを調整
明日は残りのPTキャラは最低でも終わらせたなぁ
0692sage2009/07/11(土) 03:18:50ID:30nz3LGt
いろんな画風があるんだな。
ま、アレだししょうがない。
0693名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 03:20:40ID:30nz3LGt
ミスッたorz
アレのせいだ〜
0694名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 04:34:32ID:RZbyUPuP
お、また企画動き出したのか
でもマの人以外スタッフはもう誰もいないんじゃね?
さすがに1人でやるのは厳しいと思う
0695マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/11(土) 12:43:28ID:kWTEyZ+h
もし誰か戻ってきて少しずつ進めばいいな〜と思うけど
確かに俺ができることっても、できてるとこまでの管理整理とか
本体の整備修正くらいしかできないんだよね
なんだかんだで支援してくれるななしの皆がいるから救われてる部分も大きいがw

現状に関しての考えは上記として
色々ともったいなくて気はひけるけど、建設的な意味で停滞しちゃった原因を見直して
前にも出てたように新しく企画を練りなおしたら人は集まりそうだなぁと思うのもある
俺はマくらいしかできないし、横から茶々入れとか意見とか茶々入れとか茶々入れくらいしかできないけどね!
0696NATO422009/07/11(土) 14:00:02ID:OkxJjdE0
打ち込み地獄がまた始まるのかお…(^ω^ )
0697名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 18:27:19ID:l1DHzpAz
より完成しやすそうな企画に練り直すのに賛成だね。
具体的にいうと、ストーリーをもっとシンプルにした方が良いと思う。
0698名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 21:21:41ID:1hp5t5hu
>>695
練り直しての再スタートはいいかもしれないね
前回の失敗をしっかりまとめて作戦立ててから人集めれば
行き当たりばったりにならずに済むから前よりうまくやれると思う


そいや、一応以前スタッフだったけど、名前書いてた方がいいのかな?

前触れもなく長期間抜けちゃったし、自分で素材を1から作れるわけでもないから
名無しのままで支援していこうと思ってたけど
頭数いた方が都合がいいなら名前書くよ、必要ないならこのまま名無しのまま支援に徹するけど
0699名前は開発中のものです。2009/07/11(土) 22:15:28ID:l1DHzpAz
こうしようぜ!

・期限を決めて、企画書を募集する。
・お前らが知恵を絞って企画書を投稿する。
・皆で吟味して、良さそうなのをピックアップする。
・絞り込み、統合、調整を行い、新たな神シナリオが出来上がる。
・俺の「こんなんじゃダメ。最初からやりなおし」の声でお前らが枕をぬらす。
0700マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/12(日) 00:01:31ID:l5B1pFyG
>>696, >>698
スタッフ補足!

特に不都合ないなら名前は書いてもらったほうが把握しやすくて、いいんじゃないかな?

>>699
な、なんだってーーー
最後の1行が鬼畜すぎるぜ!!

企画立てる流れはそんな感じでいいと思う
どれくらい集まるかわからないけどw

ただそうすると、あんまりここで話すのもよくないかな?と思ってしまうので
避難所あたりで企画に関して打ち合わせして、ある程度まとまったら
専用のwikiなりろだなりを用意するべきかな?と思います
規制されてる人も避難所にいるみたいだしね!
0701名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 00:39:37ID:XFl40o/D
ある程度オープンな状態で話し合うという意味では打ち合わせもここでやったほうがいいんじゃないかな
ひょんなことで覗いた人が興味持ってくれるかもしれないし
規制されてる人は避難所に書き込んでもらって、昔のように気付いた人がコピペする感じで問題なかろ
0702名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 00:57:11ID:5o/wTy2/
大概の話はここでしたほうがいいと思うよ。
規制されてる人も読めないわけじゃあないし。

人数が増え、且つ、主要スタッフもほぼ固まって、
他人が聞いてもしょうがないすげえ細かい話をするんなら避難所かなと思うけども。
0703マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/12(日) 01:41:02ID:l5B1pFyG
了解です
そうしたら、企画募集か
期日が悩むところだね
0704名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 01:46:35ID:5o/wTy2/
企画募集するけど、とりあえず期日なし(集まり具合で決める)。
あまりに複雑な案はげんなりするので、シンプルなほうが採用率高し。
できれば、今ある素材を生かせる方向で考えてもらったほうが採用率高し。

ぐらいでいいんじゃないのかね
0705名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 01:56:17ID:+kA+08xe
材料は使うけどシナリオはまっさらにしてやり直そうぜってことでFA?
0706名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 01:59:53ID:5o/wTy2/
なんの権限もない上に、
今後責任もってやるわけでもない外野の俺様が、
勝手に言ってるだけだけどね!


のちのち「あのときやり直したのが間違いじゃないの?」とか言いだす可能性もあるのが、俺
0707鎌倉幕府2009/07/12(日) 02:10:24ID:DaeoayQZ
トリ忘れた! でも、存在自体忘れられてそうだから問題なし!
改めて自己申告するとできることは、画像編集と色塗りです!
後、妄想!!

とりあえず昨日やるって言ってたぶんをうpしますね
face画像おおきさ比較画像
http://u6.getuploader.com/rpg/download/11/allface.png

実際のファイル
http://u6.getuploader.com/rpg/download/12/face2.zip

>>703
期日もですが、具体的にどれくらいの規模のが妥当かも決めておいた方がいいかも?
キャラ数は労力的に考えてこのくらいがいいよねとか
企画を応募するさいに守ってもらうことを決めておかないと
涙が出るような素晴らしい企画が提示されたけど、規模的に不可能!
とかなったら悲しいですしw
0708マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/12(日) 02:15:50ID:l5B1pFyG
個人的にはマップはもう、FFTっぽく3Dにしちゃって
既存のトップビュー用のチップとか
フリーのテクスチャとかを使いまわすのもいいかなと思ってしまう
いや、やってみたいだけなんだけどね!

今までの成果を使う方向っていうのも、効率的だし勿体無いお化けが出ないよね

って打ってたら、なんかすごく懐かしい名前見て感動した!!!
ぜんぜん忘れてないよ!まさかの人でびっくりした!
0709鎌倉幕府2009/07/12(日) 02:28:11ID:DaeoayQZ
>>706
間違って減速して危なくなっても、また来年の夏に復活するから冒険あるのみ!
冒険的な意見ってスタッフから出すのは難しいから(特に企画が進めば進むほど)
権限ない人がガンガン言ってくれる方がとてもいいと思うの

>>708
3D! その響きだけでご飯3杯いけそうな感じ!
昨日ひたすら戦闘で遊んでて物陰のマスの操作が泣けるほど辛かったし
やってみたいのならありだと思う! 

MAPや曲は設定にかかわらず使い回し効きやすいから
ガンガン有効活用したいね!!
0710名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 05:07:14ID:5o/wTy2/
3Dにされたら興奮しておしっこでちゃうわ
0711名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 16:58:33ID:8hoi2hyp
企画を考えたいけど、スンスン氏のシナリオが好きだから上手く盛り込めないかなと思っている俺ガイル
0712NATO42GOGO2009/07/12(日) 17:30:57ID:cDk2yfvV
なんか完成したら絶対おもしろいと思えるものを考えた方が完成しそうだね…(´・ω・`)
完成させる事だけを目標に製作、完成させられるのはむしろプロ集団の方だわ

みなさん超おひさ
0713名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 21:46:39ID:doSGlmGE
とりあえずショボくても、とりあえずの完成品1つあげてから
バージョンアップなり、2なり、別物なりやった方がいくないか?

大まかな流れ決めて→細かい具体的な部分決める。
とにかく決定事項を積み上げないと永久に完成しない気がする。

って。


あそこの名無しが偉そうな事言ってる。
0714名前は開発中のものです。2009/07/12(日) 21:54:28ID:5o/wTy2/
ショボイから仕切りなおし、だったらその助言は聞くべきなんだが、
そういう理由で仕切りなおそうとしてるわけじゃあないんだよ。
0715鎌倉幕府2009/07/12(日) 23:41:38ID:DaeoayQZ
>>713
顔出してスグの私が言うのもあれかもだけど

現在進行中の企画で完成までに必須の作業は
・戦闘のパラメータ設定や実際の戦闘パートの内容の作成
・キャラ画像の不足分の作成
・ドット絵の不足分の作成
と、めぼしいのだけでもこの三つあるのよね(もちろん、細かい作業は他にもある
一つ目のやつは、今のメンバーでも頑張れるけど
画像とドットに関しては人を集めないと正直厳しい感じだと思うのよ

んで、シナリオ完成済みなため、自分の希望を挟む余地が少なく
一度止まりかけて、人がほぼいなくなったこの状態の企画に
そう簡単に人が集まるかと言えば、それは難しいと言わざるを得ない

ならいっそ、こっちの素材の募集は細々続けつつ
手の空いている人で新しく企画立てて、活発に動くのは悪くないと思うの


まぁ、現状の企画の戦闘部分を今いるひとで神調整して
それを人目に触れる形で公開していろんな人に触ってもらって
ぜひ素材を作らせてください!! って人が来るように頑張るって方法もありだとは思うけどw
0716マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/13(月) 02:34:27ID:vLkti8Pi
上ですでに他の人も言ってるように
一度すでに完成目指して規模縮小とか募集して
色々がんばったけど停滞しちゃったっていう上での
仕切り直しって流れなんだよね

飽きたとか嫌になったからという理由じゃないから
完成させられるならもちろんさせたいんだぜ!

そういうのを踏まえて、今までの経験を生かして
新しく企画を仕切り直してもいいんじゃないかな

あと幕府氏うp乙でした!
0717NATO42GO2009/07/13(月) 09:19:13ID:5nkqHENd
とりあえず今あるSRPG戦闘システムを利用して短いストーリー、少ないキャラで何か作りたい

窓捨やるなら絵描くよクワッ


変数が保存されたらうれしい
特にGold…
0718名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 10:05:27ID:zOMSxvoM
短編一個仕上げるってのはいい案な気がする
0719名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 11:53:18ID:9wScReMX
旧設定を利用して、VIPたんと新人に出会う前に
雑魚と戦っていたらしいメシアの面々の辺りを短くまとめたりとか妄想してみる
0720名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 11:56:08ID:cDwivNRR
最近GEPの方にSRPGの企画が2つできたから
(世界の中心がなんたらってのと戦争シミュとかいうの)
どうしても無理そうならそっちと合流するとか、
もしくは使えそうな素材を共有するとかしてみるのもいいんじゃね

向こうの企画はかなり活発に動いてるよ
0721名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 11:58:23ID:lOXi6MFu
とりあえず、拡張子は止めた方がいいと思うんだ
0722マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/13(月) 12:52:25ID:vLkti8Pi
短編1個は確かにありだね
やるなら本体の修正やるぜ!
とりあえず、ややこしくなっちゃってるんで
あとで本体+最低限のシンプルな構成にして
最新版の本体上げなおしておきます

>>720
見てきた
世界の〜ってのはなんだかランスっぽい感じだったw
もう片方は和風ベースなのかな
0723名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 13:42:42ID:UXHUGGL8
拡張子はやめたいね。
今の設定引きずると、結構ADV部分で説明しないと意味がわからないし、
かといって、そんなにADV部分ひっぱっても飽きられるし、
そもそもSRPGじゃなくてもいいじゃん、もうADVで終わらせればいいじゃん、って思っちゃうしで。

いや、個人的な感想だけどね。
0724名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 14:04:22ID:vqU5qKa9
初期の怒涛のような行き当たりばったりを背負いすぎてる感じするもんな
0725鎌倉幕府2009/07/13(月) 19:05:13ID:+PdG3tk5
>>717
今ある素材で3回くらい戦闘して終わる感じのを作って完成させれば
新たに人を集める時のすごい宣伝になると思うし大賛成!!

絵があがったらすぐに塗るよクワッ!

>>720
見てきた
世界の〜は、たしかうちより古くからある企画だよね
同時期にVIPにスレが立ってるのを見た覚えが


そだ、共同で〜とかで思い出したけど
短編作るなり、企画練り直すなり何をするにしても
スレの方向性を最終的に決定する人をかっちり決めておかないと
前と同じでgdgdになる可能性が高いのだ

というわけで、コツコツがんばってここまでシステム作り上げた
マの人をリーダーとして祭り上げて、スレの舵を好き勝手に取ってもらう
っていう提案をしたいんだけど、ダメかな?
0726名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 20:40:54ID:FuRGHxZo
最終決定はマの人がやるのが良いと思うね。
決めなきゃならん場面で決めるのは、彼にやってもらうのが一番速いと思うんだ。
で、彼が決めかねる場面があるならば(例えばストーリーの好みとかな)、
そういうときは、マの人が
「俺には決められんので鎌倉が決めろ」って言えばいいんだよ。
それで万事解決だぜ。完璧だぜ。
0727NATO42GO2009/07/13(月) 21:51:12ID:5nkqHENd
>>722ラジャーっす
変数の保存がもし楽に増やせそうなら、追加が必要になった時言えばいいのかな

>>725
よろしクワッ
三話いいね
いかに内容を凝縮してかっこよく出来るか…
シナリオの練習に、いいかも

>>726
誰が決めるにせよ俺は前向きな文句のみ言うようにするから安心だね
0728名前は開発中のものです。2009/07/13(月) 21:56:15ID:sfmSxQkn
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  応援してるぜよ!!
         |__| ))
          | |
          調子
    """""""""""""""""
0729三郷2009/07/13(月) 22:50:35ID:dEWaFwwl
お久しぶりです。
おー、なんだか盛り上がってる!
夏ってすごいんだなー。

拡張子キャラを変えるかどうかはともかくとして、武器は変更したほうがいい気がする。
特に入れ歯とか、さすがに作りにくいんじゃないかな…
0730マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/14(火) 01:44:56ID:lQiW0mju
>>729
おひさしぶりです!

>>725-726
決定権は誰かがもってないとgdgdってのはあるね
俺でよければ拝命仕るけど、自信ないときは
幕府氏とか他のスタッフに頼らせてもらいます!

>>727
昼間にうpするって言ったけど、いろいろと気になるところがあったので
ちょっと本体いじってから数日以内にうpします
変数の保存の追加は楽なので、追加があっても大丈夫です

んじゃあ、とりあえずは短編1本を完成させるということでいいでしょうか!
シナリオは納豆氏が書いてくれるみたいだけど
もし他にやりたい人がいたなら、うpしてもらってそれを見て選ぶ形でいいかな?
0731鎌倉幕府2009/07/14(火) 02:50:06ID:F/L1CfQk
>>729
私はおはつ! かな? …お初であってるよね?

っと、それはいいとして、
氏の描いた新人が実は大好きです!
イメージそのまますぎて最初見たとき思わず「うぉ!?」って声出ちゃいましたよ

>>730
私としては、してもらえるとすごくうれしいですだ
ただ、責任全部押し付けよう! とか思ってるんじゃないんで
必要ある時はガンガン使ってもらって大丈夫ですよw

短編作成把握
ただ、いま現在、先に完成してる素材があるわけですし
今の段階でシナリオきめていくより、状況確認を優先した方がいいのではと考えます
現在すぐに使用できる素材の整理と、少し手を加えれば使用できるようになる素材を洗い出しを行い
どんなシナリオを用意すればすぐに完成できるかを考え、企画の明確な規模を制定してから
それを元にシナリオを練った方が、スムーズに進行できると考えますがどうでしょ
0732名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 07:23:53ID:eXUvxapT
エフェクトエディタってRPGツクールのより高性能じゃね・・・・マジ凄い・
0733名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 07:26:46ID:eXUvxapT
なんちって
0734名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 09:17:56ID:CfMrsFLp
>>731
多分誰も現状の素材の把握できてないからねえ
先にそれしたほうが、話が進みやすいと思う
0735NATO42GO2009/07/14(火) 09:25:14ID:FhMt+fYT
マップ…簡単に作れて特に屋外には困らない
屋内のチップは分からんかった
3話分なら使い回しでも不足ない
屋外でのストーリー進行が望ましい

立ち絵は新しくする?使い回す?
俺の絵ゆがんでる…ミディ…

ドット絵は攻撃モーションないキャラが多数
キャラ使い回すにせよ最低1,2キャラ分の攻撃は作る事になるかも

敵の種類は減らしまくって楽出来る
トカゲかわいい

音楽は雰囲気に合うかでかなり使える数が絞られるけど
なんとか既存のだけでやれるだろう
エフェクトはまだ一桁だった気がする
多分楽に作れるよね

背景は外の景色は割とある…SFとか廃墟とかが未完

あとは、
0736NATO42PC2009/07/14(火) 09:53:56ID:0NbZ//wX
こういう時って作者の承認ないと使えないのかなひょっとして^q^;
短編とかふざくんな!俺のは使うな!みたいになってしまわないだろうか
確認したらエフェクトは12種類あったし…背景も屋内そんな少なくはなかった…
作らなくても済むのか済むのか

・インターフェイスはパソコンっぽい
でも汎用で行けるでしょう
・バトルスタートは要るなら作らないとな
無くても問題なく進むけど
・SE、銃の音とか打撃音とか使い回せそう
というか使い回さざるをえないか

なんか素材の洗い出しって感じじゃないですね(´・ω・`)よくわかんないです
最後俺が無駄に打ち込み頑張ってた時の印象


現段階で頭の中ではプレイヤー側4キャラ、敵側3キャラ(1ボス+2種類)で
町のはずれ、森、森でシナリオ考えようかななんて思ってます
0737マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/14(火) 18:56:06ID:lQiW0mju
素材の整理ですね把握

とりあえずマップチップに関して出来てる分は
http://www35.atwiki.jp/vipvipwww/pages/139.html
にあがってるので全部だったはず

大体こんなもんかな?抜けあったら指摘お願いします
・屋外セット(草地、砂地、川、草、木、花、岩)
・巫女爺の間セット(掛け軸、畳、壁)
・家(ヨーロッパ風の家)
・道路、横断歩道
・屋敷セット(高級な床、赤く黄色い縁の絨毯、燭台、丈夫な壁、巨大な柱(多分)、チーズ(多分)、高級な窓)
・高床式倉庫セット
あれ、チーズはチーズじゃないことは覚えてるんだけどチーズしか出てこない不思議
0738ふもっふ(tiffたん´Д`;)2009/07/14(火) 20:45:36ID:dGiS2QYP
ごきげんよう(`・ω・´)
なにか再開しているようなので僕も何かやらねばと思い立ちました!
ということでちょっと前のやつとは気色の違った日常みたいなものをひとつ
http://u6.getuploader.com/rpg/download/14/afternoon_tea.zip

思ったんだけど、容量の加減で曲を少なくするというのも手だけど
30秒くらいの短い曲でなるべく多く入れていく方法もあるよね
SFC時代なんかは容量少なかったからどのゲームもこっちの方法を採ってた
そういうわけで今回のは短いです 容量も倹約な600KB!
若干需要と外れてる感じだけどよかったら使ってやってください
0739ふもっふ(tiffたん´Д`;)2009/07/14(火) 20:52:22ID:dGiS2QYP
あと僕のHDDに残ってた曲リストと完成表のようなものも置いときます
○ができていて○?は正式採用じゃないけどそれっぽいものがあるやつ
シナリオ変えるということならこのとおりにはいかないと思うけど参考にしてください

○日常(テンポは遅めで色々な場面で使い回せそうなものでお願いします。)
○シリアス(テンポは普通で色々な場面で使い回せそうなもので明るくならないようお願いします。)
画像エリア戦闘(中世のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
困惑(敵が喋るような音楽で、色々な場面で使い回せそうなものでお願いします。)
○ギャグ(ちょっととぼけた感じで明るいものをお願いします。)
○メシアのテーマ(かっこいいロック的なものをお願いします。)
○?文書エリア戦闘(和風で激しい曲をお願いします。)
○?巫女爺の間のテーマ(和風で落ち着きのある感じでお願いします。)
○ミディの歌(落ち着いた感じのものをお願いします。)
緊迫(安心できず、怪しい感じのものをお願いします。)
○行動(テンポが早めでノリのいいものをお願いします。)
動画エリア戦闘(現代のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
○悲しみ(悲しい時に流れるようなものでお願いします。)
オフィスエリア戦闘(未来のイメージの戦闘曲、おまかせします。)
○VIPたんセカンドのテーマ(最終ステージっぽい感じでお任せします。)
0740名前は開発中のものです。2009/07/14(火) 20:58:07ID:v8RLLact
おお、再始動されたんですね。頑張ってください。応援しています。
0741NATO42PC2009/07/14(火) 23:33:14ID:0NbZ//wX
お、おお、ふもっふtiffたんハァッハァアさんもカムバックなさったこれはかつる
短いの大量で、気に入ったやつだけ長くするとか? 色々アリな気がしますね

日常、まさに囲碁ゲームの最初の説明用の対局に流したり出来そう(゚∀゚)




俺がシナリオ書くとどうなるかのサンプルって事で、簡易プロットだけ書いてみました
おおまかな流れだけみたいなそんなファイルです

http://u6.getuploader.com/rpg/download/16/settei.txt
あ、あの、シナリオの人ってやっぱ欲しいね……
0742鎌倉幕府2009/07/15(水) 00:33:26ID:cKCYg2Iv
>>NATO氏
抜けた時の権利関係の話は前に一度スレ内で話し合った覚えがあるけど
たしか、作った人に判断任せるみたいな結論で落ち着いたはずです
(wikiのトップにも著作権は製作者にあるって書いてあるしね!

ただ、今からやろうとしてる短いものは、現企画の規模を縮小したものであり
完全に新規で起こす企画ではないので、短編に使用するのに関しては
作った本人が改めて使用して欲しくない旨を伝えて来るまでの使用に問題はないと考えます

新しく企画起こすなら、了承とれるまで使うべきではないと思うけどね

ドットキャラで攻撃モーションがあるキャラはtiff、exe、ペグ、txtこの4人かな?
立ち絵は、キャラ数絞るなら、使いまわすより一人の人に絞って描いてもらうのもありかもね
もちろん、負担軽減のために塗り作業は手伝うだだだ
一人で描くなら、塗りをアニメ塗りにこだわる必要ないし、描く人に合わせた塗りをがんがんするじぇ

プロットは、卑下するようなものでもないと思うよ!!
それを踏まえた上で気になった点を上げると
・登場人物の男女比 今あるドットを使うなら、男女比2:2なので誰かを女に変えた方が使いまわし効くかも
・説明をもう少し詳しく 何でシャラフは襲ってきたの? とか行動に対する動機を書いて欲しいかも
・ラストの戦闘 せっかく4人味方がいるのに最後の戦闘で二人しか使えないのは悲しいので
一撃当てて助ける→仲間二人が合流→敵もこっち倒すのに全力を出す
って感じで、ラストを総力戦にした方が盛り上がるかも
0743鎌倉幕府2009/07/15(水) 00:43:48ID:cKCYg2Iv
>>マの人
マップチップ把握!
短いものだったら全然できそうな量ありますね!
ってか、いつ見ても水羊羹氏のドットはすごいなぁ…

>>ふもっふ氏
お久し!
これはいい日常曲
日中の商店街かなんかが脳裏に浮かんだだ

長いもの作る場合は、一曲あたりの時間を短くするのはいい手だと思う!
長いものと織り交ぜればメリハリ出るしね!!

リストアップサンクス!
○が付いてる分は、システム最新版に入ってる分で全部って認識でいいのかな?
0744鎌倉幕府2009/07/15(水) 00:51:29ID:cKCYg2Iv
さて、他の人の分に感想述べたので立ち絵等に関するまとめ

ウインドウ横用の顔ぐらはこの間まとめてあげた分がすぐに使える分になると思います
(間違えて未加工のcc入れちゃってる+txtの素を加工前の入れちゃってるのでそれだけ省く必要がありますが…
それ以外のキャラに関しては、上がってる表情が少なかったり
大きい画像が手元になかったりするので、すぐに他とサイズそろえるのが難しいです

また、画面の中心におく立ち絵の方はキャラ枚に用意されている画像の
縦の映っている部分が違うので、統一感が出るようにサイズをそろえるのが難しいです
画面横のface画像と同じかもう少し下まで見えるようにして大きめに表示するのであれば
一応、可能ではありますが画面に対する顔面比率が高すぎて微妙かも?
0745名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 00:56:08ID:tqRz0L7T
よくあるファンタジーな世界がありました。
そこにとある国がありまして、将軍(ペグール)がクーデターを起こしました(乗っ取ろうとしました)。
王と王妃は殺されましたが、姫様(VIPたん)は親衛隊長(ジェイ)と一緒になんとか森に逃げました。
逃げ込んだ家に住んでた主人公(ニート)は、こうして国を取り返す旅に巻き込まれました。
途中、森の妖精(ジフ)やら、賞金稼ぎ(エグゼ)やら、
いろんな人間が、ファンタジーにはよくある理由で合流します。

将軍は魔王的なものに憑かれてます。なのでモンスターを従えてます。
魔王は何かしら封印されてて、憑く事は出来ても実体化できないのでくやしいです。
姫様が持つ、ファンタジー的なすごい力で封印されてるので、魔王は姫様を執拗に狙います。
そんな感じで、魔王と姫様一行は、揉めたり揉んだりします。

ってな感じの、ものすごいありがちでものすごいシンプルな話にしたいと思ってたんだけどね。
こうして描くとありきたりすぎて面白くないね。却下だ
0746名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 01:07:29ID:yVIG3LGD
>>741
こじんまりとしてて短編にちょうどいいね。世界観もけっこう好み
法律のあたりで突っ込みどころありそうだけどよくわからないや

…シナリオのよしあしとかわからないからこんな感想ぐらいしか言えないけど


それとは別で、仕切り直し版の方は、いっそシナリオ薄めの
やり込みゲー目指しても面白いんじゃないかとちょっとおもった
0747名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 01:07:38ID:tqRz0L7T
俺はもっと中核のSRPGのゲームデザインを凝りたいんだけどね。

キャラクタ同士が隣同士だと、補正が効いて防御が強くなるが、
キャラクタ同士ではさむと、これも補正が効いて攻撃が強くなる、
ってのが基本で、キャラをどう配置するかが重要になる的なデザインにしたいなーとか。

どちらかの画面端が「自分サイド」で、反対の端が「敵サイド」。
で、自分サイドに近いキャラは、毎ターン微量回復するけども、離れると効果が無い。
一方、自分サイドから最前線キャラまでの距離が、フィールド占有率となって、
それの率で、味方全体に補正がかかる、とか。
単機を突っ込ませるか、皆で突っ込むか、皆でとどまるか、
そのへんを悩むデザインとか面白いかもーとか。

って、勝手な事はいくらでもいえるけどなあ。
自分がプログラマじゃないからなあ。デザインできる専門知識もないしなあ。
0748NATO42GO2009/07/15(水) 02:02:37ID:5BckMwy6
わあいなんだか感想もらえてる(´▽`)
使い回せる度と動機付けうpと戦闘諸々が重要把握した
しばらく(きちんと)絵描ける時間作れないから
進行を見ながらシナリオを深く考えるようにしてみる
俺なりに


王道ってついつい完成度求めちゃいそうで怖いけどどうなのだろ
囲碁っぽい要素がなんだか楽しそう
でも要素を増やすと、対応するAIを作るのが酷よねきっとね
0749マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/15(水) 02:17:03ID:Gvt+OUh5
>>738
ごきげんよう!
マップ移動午前〜昼間のイメージが浮かびました
短めだとさくっと聞けるし、容量気にする時代じゃないのかもしれないけど
PCに優しくていいと思います!

>>741
俺もあんまりシナリオ方面に明るい方じゃないので、気になった点だけとりあえず
・犯罪とみなされる行為を犯してまで
 カーミスがマリーのブローチが落ちるのを防ぐのはなぜ?
 (そういう性格なのだろうと想像はできるけど)
・敵の目的はなんだったんだろう?
この辺はキャラの性格設定とか動機の設定があったらわかりやすいと思う

あと男女比について幕府氏が書いてるけど、いっそ敵のボスが女!
ってのも、俺的にはアリアリですぜ

>>744
うーん、その辺は身長差とかで下の足りない部分を誤魔化したりってのは無理そうですか?
0750マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/15(水) 02:31:37ID:Gvt+OUh5
>>747
俺もシステム面ばっかり考えちゃう方だからわかります!
でもアイディアから、面白いバランスやデザインに突き詰めてくと難しいよね


パンがなければケーキを……じゃない、AIが馬鹿なら敵を強くすればいいじゃない!
ってのはともかく、あんまり複雑なのは作ったことないからあれだけど
要素に対しての優先順位さえしっかりしてれば問題ないとは思う、かな
0751マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/15(水) 02:45:16ID:Gvt+OUh5
俺的には、亡国の王子が国を取り戻すために
お供の老騎士、ジャイガンや匿ってくれていた同盟国のツンデレ王女、
赤と緑の狸を従えて革命を起こしてっていう話を……
おっとこんな時間に誰か来たみたいだ、ちょっと行ってきます
0752名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 02:57:01ID:lVmc42nl
>>741
1からの世界観構築は好き嫌いが分かれるところ。
それに、超能力メインの戦いだと、攻撃エフェクトがとても大変だと思うんだ。
オーソドックスな剣と魔法の世界か、現実世界への異物混入系のほうが、
素材も汎用性が高くなるんじゃないかな。
後は、マ氏も言っているように黒幕の動機と目的をはっきりさせておけば
敵の襲撃方法も練りやすそう。
0753鎌倉幕府2009/07/15(水) 03:25:36ID:cKCYg2Iv
>>マの人
花札会社は怖いです〜><
企画の進行と同じく、戦闘のプランニングに関しても
しっかりした芯を通すために、出た意見をまとめて刷り上げる担当の人を
決めたほうがいいかもかも?

・立ち絵に関して
http://u6.getuploader.com/rpg/download/17/%E5%8F%82%E8%80%83%E7%94%BB%E5%83%8F.jpg
ざっくりですが、今ある画像の中の何体かを並べてみました
見てもらえばわかるかと思いますが
背の高いキャラが下の方まで描かれていたなら、ごまかしやすかったのですが
背の高いbatとexeが下の方まで描かれてないので
それを基準にすると右下の画像のようなサイズになります
ちなみに、txt位までの高さを基準にすれば、左側のサイズまでいけます
0754名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 03:40:28ID:ItdDBu9M
シナリオ書いてみたので、もしよかったらご賞味ください。
http://u6.getuploader.com/rpg/download/18/un_titled_kiminage.txt
電脳世界の設定が名残惜しいので、なるべくそれっぽいベース&イメージで書いてみましたー
なんか文章にしたらADV部分が多いように感じるけど、
ADV部を無くしてマップでの会話イベントで話が進んでいくのをイメージしております。
それでも会話多すぎで鬱陶しそうだけども…
表現力が足りてなくてすみません!ごめんなさい!
0755マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/15(水) 04:14:15ID:Gvt+OUh5
>>753
なるほど、こうやって見るとわかりやすくて助かります

俺は左下のテクト側のサイズがしっくりくるかな
バドとエグゼが一回り大きく感じちゃうけど
これ以上縮めるのも厳しそうですね
それと、女性陣の乳が隠れちゃうのは勿体無すぎる!
と、つい思ってしまいました

バドとエグゼ使う時は他のキャラの立ち絵と
同時に表示させないってのならいけそうかな


戦闘案のまとめ役かー
この辺はゲームのメイン核になる部分だし
好みで色々と分かれそうだから大変そうだけど
知識量多そうだしまとめるの上手いから
幕府氏が適任なんじゃないかなと思うんですがどうでしょ?

>>754
電脳設定をシンプルにした感じで、わかりやすいです
最後が続くなのが、いいのか悪いのか
シナリオの書き方によるのかもしれないからわからないけど気になりました
けど、短編ならこういうのもありなのかな
0756名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 06:44:52ID:utq6bNDL
絵をいじるのはまずいかもだけど、元絵に影響ない部分の胴体追加ではだめかな
下のは下手だからただの一例だけど

http://u6.getuploader.com/rpg/download/19/%E3%83%90%E3%83%89%E8%BF%BD%E5%8A%A0.png
0757NATO42PC2009/07/15(水) 10:21:07ID:bJAizl3U
>>749性格をきちんと書いたりとかその辺の充実も、ですね(`・ω・´)
敵の動機考えてたらイーメルたんがしっくりしそうな気がしてきた
使いまわすならバドとエグゼ辺り使えるかなと思ってたら胸までしか無い問題が出ていたとはいやはや

>>752
ンッフッフ、実は使いまわし考えた時に作るエフェクトは
念力だけだったりします
とにかくハッキリわかりやすくですな

>>754
直感的に設定が伝わってくるってイイ……
新人が諸悪の根源だったと気づくのは拡張パックを入れてからという拡張性もまた


戦闘案任せます
07587542009/07/15(水) 19:43:04ID:ItdDBu9M
>>755>>757
レスありがとうございます!

どうにも自分、ひどく勘違いをしていたようです。
短編を作成する→その短編を長編に昇華させて夏だし完了
だと思い込んでいました。
なので、シナリオの最後が「続く」になっています。
スレを読み返して、やっと理解できたぜ…orz
3話で完結させられるシナリオが浮かんだらまた来ます。
お邪魔しましたorz
0759鎌倉幕府2009/07/15(水) 22:31:14ID:cKCYg2Iv
>>755
乳が隠れるのはもったいないですよね!!
batはともかく、exeの方はドットが攻撃モーションまでできてるので
なるべくならごまかしてでも使えるようにしたいですね

戦闘は任せてもらえるなら頑張ってみたいです

そいや、短いものの場合、普通に敵倒してレベルアップして〜っていうのじゃ味気ないので
キャラ毎の特徴を極端に付けて、それを利用して戦うパズル的な要素を強くした方が
楽しめるんじゃないかなと考えますが、どうでしょうね

>>756
そういう手もあり…なのかな?
でも、現状だとその方法が最良っぽいかも


>>758
3話ってのはあくまで目安なので
必要素材数が増えなければ、少し長くても特に問題ないかと
3話って私が適当に言っただけだしね!!
0760名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 22:56:02ID:tqRz0L7T
>キャラ毎の特徴を極端に付けて、それを利用して戦うパズル的な要素を強くした方が

いいんじゃない?
そういう方が好きだぜ
0761三郷2009/07/15(水) 23:00:50ID:bJhGf0rr
>>731
遅レスごめんよ。
少しでも気に入ってもらえるなら幸いです。

それにしても、久しぶりに自分の絵を見てみたら鼻っ柱が立ちすぎてたり
目が離れすぎていたりと酷い状態…
新キャラが出てきてお役目ごめんになるかもしれないけど、
このまま採用されちゃうのもなんだか気持ち悪いので顔に少し手を入れました。
できればこちらを使って欲しいな。
http://u6.getuploader.com/rpg/download/20/%E5%8F%A4%E5%AE%88%E6%96%B0%E4%BA%BA%E7%AB%8B%E3%81%A1%E7%B5%B5%EF%BC%88%E4%BF%AE%E6%AD%A3%EF%BC%89.zip

>>756
以前参加していたときに出来ないかなーと思って少し試したことがあるんだけど、
そのときは継ぎはぎ感がどうしても消せなかった記憶があります。
(単に自分が塗り下手なだけかも)
案外1から描きなおしちゃった方が早いかもしれませんね…
でもなぁ…もったいないなぁ。
0762名前は開発中のものです。2009/07/15(水) 23:05:00ID:tqRz0L7T
俺にさらさらと絵を描く能力があったら全部描き直すんだがな。あいにくそんなものねえからなあ
0763NATO42PC2009/07/15(水) 23:30:15ID:bJAizl3U
うひょおお新人モップver!カコイイ


>避難所
みてます^q^
短い分妥協しなくても良い部分出てくるかもね
0764鎌倉幕府2009/07/16(木) 00:19:17ID:lMuCOk5W
流れに乗って(?)シナリオ案を出してみる
http://u6.getuploader.com/rpg/download/21/%E6%B5%81%E3%82%8C%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%9F.txt
戦闘は
強いメインのキャラ2人を複数の雑魚兵士で守りながら戦う感じを想定してます
敵もこちらと同じく弱いのたくさん、強いの少しの編成にして将棋もどき風にしたら楽しいかなと


>>避難所849
超ショックです><

>>避難所850
強制移動技は有効に使えると面白いよね
敵に使わせる際の指定が面倒そうだけど!!

>>761
うp乙! 差し替えておきますね
ニートの顔はお世辞抜きにキャラに絶妙にあってると思うのですよ
微妙な下手れ具合いとか!!!
0765マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/16(木) 01:13:59ID:3DJPQIyw
パズル的な要素か〜
あれだあれ、敵をうまく4つ並べると消えたりとか!
ってのはともかく、相性なりの要素とか使って詰め将棋風とか浮かびました
もろ詰め将棋にしちゃうとさすがに戦術の幅が狭いのであれだけど
マップデザインも短いシナリオなら凝れそうですね

>>761
俺は全然そんなことないと思ったけど
自分で見るとやっぱり気になるものなんですね
修正乙です!

>>避難所850
うわぁ、それは超残念!
岩とかを押して動かして、道を塞ぐ、敵の進路を狭める、誘導する
とか浮かびました

>>764
ドタバタギャグっぽいノリでいじりやすそうだし
キャラの増減も兵士とかの設定を使えば簡単そうでいいですね!
イメージは歩兵なんだろうけど、兵士が基本使い捨てってのに吹きました
それともまさかの量産型ペグール!?
0766NATO42GO2009/07/16(木) 08:35:29ID:ghkyVHil
量産型ペグールとかなんて楽しそうなんだ…!
操作の面倒ささえなんとかすれば名作かも
全手動のが味が出るのかな
もしくは雑魚味方はAIにして、AI行動中は行動メニュー表示が省けたらヌルヌル展開されるのではなかろうか
0767名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 11:45:21ID:GaS9qR4t
>>764 みたいな、シンプルなシナリオが良いな
あくまでゲームのためのシナリオであって、ストーリーのためのシナリオでないほうがいいわ。
徐々にゲームの面白さ(難易度・複雑さともいえる)を上げるために、
少しずつ味方キャラを増やしていくのが普通だが、
ストーリーが先行してると、なかなかキャラが増えなかったり、逆に増えすぎたり、
その場面ではバランスが取れてないキャラが出てきたり、って事が起こるんだよね。
でも、このシンプルなストーリーだと、「新たな志願兵が来ました」程度ですむので、
ゲームデザイン先行でその場に適したキャラを増員でき最後までいうのめんどくさくなっちゃった
0768名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 17:12:09ID:UYRXP34I
マップエディタとかも全部C++でつくってるんですか?
0769名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 19:28:43ID:1IzunIme
幕府の才能に嫉妬
もう>>764で決定だな
0770マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/16(木) 21:10:03ID:3DJPQIyw
>>768
そうですよー
0771名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 21:52:50ID:xM7fCUMg
クォータービューシミュレーションでの団体E消耗戦…燃える!
0772NATO42PC2009/07/16(木) 22:52:53ID:L2T7rH1d
じゃあこのシナリオ、ペグールが肉壁のやつ…に必要なモノを
明日から抽出しつつやってくべ(`・ω・´)
0773鎌倉幕府2009/07/16(木) 22:55:29ID:lMuCOk5W
予想外に好評でお兄さんビックリ!!
あんまり嬉しかったんで、調子に乗って上の案の戦闘部分煮詰めてみた
http://u6.getuploader.com/rpg/download/22/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A1%88.txt

>>マの人
>あれだあれ、敵をうまく4つ並べると消えたりとか!
そんなゲームこの間遊んだ気がする!!!

ペグドットの担当の兵は一般の兵を想定
ターミネータみたいなのではないですwww
死に際のセリフを無駄にたくさん用意して
無駄な個性をアピールさせたら楽しいんじゃねとか考えてます

>>767
途中までいいこと言ってるなぁって読んでた僕の気持ちはどうなるんですか><
0774名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 23:14:56ID:I2TPrHBp
パロディってことでいいんじゃネ

もう一般兵は量産型ペグたんしか考えられネ
司令官はペグたん赤くして角つけて・・・
0775名前は開発中のものです。2009/07/16(木) 23:35:45ID:yI3cxYYT
鎌倉案に乗り気ではあるんだが、よく考えると、これSRPGじゃなくてほぼSLGじゃね?
0776NATO42GO2009/07/16(木) 23:54:01ID:ghkyVHil
SLGって何だっけ
シューティング?

とりあえずティフ姫さまを考えてみるか…
0777鎌倉幕府2009/07/17(金) 00:12:29ID:u8wlKt4Q
>>774
3倍速で動くんですね、わかります

>>775
急所をつかれた、効果は抜群だ
あたしは討幕された ミナモト(笑)

RPGをRPGたらしめる最大の要素である成長要素をを削ってますからのう…
自分の頭じゃ、短いものでレベルアップの楽しさを味わってもらう案が思いつかなかったので
こういった案になってます
もっと違った視点で案を考えた方がいいのかなぁ

>>776
シュミレーションゲームの略ですね
この場合では特に戦略シュミレーション(大戦略とか信長の野望とか)の方の意味を指します

tiff姫に期待
0778三郷2009/07/17(金) 00:27:11ID:yIVur7V1
さりげに絵板にトンファーさんが…!
立ち絵なんとかなるかも?!
0779マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/17(金) 01:36:51ID:YIsnJ4hK
幕府氏のシナリオ案が好評だし
もうちょいして他にシナリオ案あがってこなかったら
シナリオ案は決めちゃってもよさげ?
戦闘案にも柔軟に対応できそうだしね!


>>773の案で選ぶならBの方かな
成長要素かぁ
ステータスの成長以外っていうとやっぱり、スキルの方に目がいくかな
漠然と色々考えてたけどだんだんSLG寄りになっていたっていう

兵種(武器=剣、槍、弓、銃、魔法)で攻撃範囲が決まって
歩、銀、桂、香〜みたいに割り振って、レベルアップしたらクラスアップして
歩、銀→金
桂、香→馬、竜みたいに攻撃範囲が変わる
まで考えたけど、どう見ても耐久力ある将棋です

他に浮かんだのは
・倒した敵をどんどんペグールと合成、ペグールが進化していくぞ!(新感覚すぎて恐怖)

いい案ないかもうちょい考えてみます
0780鎌倉幕府2009/07/17(金) 02:08:13ID:u8wlKt4Q
>>778
おぉ! これで勝つる!!
もしかして、「避難所で規制されてる!!」って言ってた人のうち一人は
トンファー氏だったのかな?

>>779
SRPGと戦略SLGは親戚みたいなもんなので
気にせず行くのも手だとは思いますが、できることならSRPG臭をもう少し漂わせたいですよね

兵種で範囲決まってるのは、戦闘に入れられる兵の数と種類を
決められた枠の中で自由に選べる形にしたら、短くても何度も遊べそうですよね

ペグール合成ww
って、敵を姫の注射器で倒した場合、その敵の属性を吸収でき
それを兵に打ち込むことで、その戦闘の間性質を変化させることができるようにしたら面白いんじゃね?
とか、似たようなことを考えてたからあんまり笑えないんだけどね!!

私ももう少し案考えてきますね
0781見習い2009/07/17(金) 02:32:49ID:BsB6Chsn
うお、しばらく見ないうちに人増えてる!
携帯厨脱していつでも素材作れるようになったんで、待機してます。
0782 ◆VSpfH6ftxw 2009/07/17(金) 02:33:55ID:nIqAVo2V
久々にのぞいたら復活してる

避難所に新人のドットがとあったので探してみましたが作成中の時のものなのかな?
ダストが使われるのかどうかは分かりませんが一応前のものも詰め合わせておきました
http://u6.getuploader.com/rpg/download/23/%E5%A4%8F%E3%81%A0%E3%81%97.zip

前の素材で手元に残っているものであればうpするので言って下さいね
0783名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 11:47:41ID:q5m9KK7M
敵ドットの、斧、ワイバーン、弓、機械、トカゲ、たまご、ビーメイラ、カタツムリ、マント着た奴、盾持った奴は、
俺が書いたんだけど、勝手に使っていいよ、って改めていっとくよ。
あとマップチップも、屋敷の奴は確か俺が書いたはずだけど、あれも。

水羊羹帰ってこねえかなあ。
あいつのだけ上手すぎて、他が浮いて見えるから、
マップチップはあいつが全部書いてくれたほうがいいんだけどなあ。
0784名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 16:45:45ID:hNwSGQFo
マップチップの色って8bitまで?
0785マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/17(金) 19:28:08ID:YIsnJ4hK
>>781>>782
お久しぶりです!

>>783
了解です
俺から言わせてもらうと、屋敷のチップも十分クオリティ高いです><

>>784
特に制限してたわけじゃないですが
理由がなければ8bitでいいと思います
0786鎌倉幕府2009/07/18(土) 00:26:20ID:zGVIM7pL
>>781
お久し!!

>>782
わーいスンスン氏だ

前に、氏がシナリオあげてる途中なのにスレにあらわれなくなったこと、本当に申し訳ないと思っています
遅まきながら、シナリオ全て読ませていただきました
キャラクター皆が明るく前向きで読んでて楽しい気持ちになれるすごくいいシナリオでした

>>783
おぉぉ! 敵ドット使用許可はすごい助かるです!
ここでダメだって言われたらどうしようって考えてたよ!!

水羊羹氏は、なんてか誇張なしに「神」でしたからのう


>>避難所851
>ああ、あと避難所は半分が僕の自演ね☆
何・・・だと・・・?
0787NATO42GO2009/07/19(日) 11:35:20ID:MGMVJWsw
失望した!絵柄が分からなくなった自分に失望した!
0788NATO42PC2009/07/22(水) 16:06:18ID:GLBryCDH
http://u6.getuploader.com/rpg/download/24/%E5%A4%B1%E6%95%97.png
どっと絵がつらくならないようにかぶり物だけ変えてみたテスト
塗りは相変わらずわからんちん
0789鎌倉幕府2009/07/22(水) 23:31:44ID:jyxX+iJq
>>788
かわいいと思いますですだ

服装に関しては、「戦闘中は着替えてます。だってお姫さまだもん♪」
ってことにしておけば特に問題ないと思いますから、気にしなくてもいいかも?

塗りは任せてもらえるならいくらでもするので
どんな感じに塗ってほしいか言ってもらえれば(または適当な参考画像をはる)
それに合わせて塗りますよ

そいや、今から作る小さいものの素材で顔画像とかは流用?
それとも新規で作成なのかな?

顔出すキャラ少ない予定ですし、新規で作成するなら描く人一人に任せてみるのもありなんですかね
前の時に頻発してた意見に「キャラごとに顔が違いすぎて別ゲームに見える」ってのがありましたし
0790マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/23(木) 02:01:49ID:haPk1ONL
戦闘案を考えるのはやっぱり難しいですね
最悪、短編ってのを気にせずに考えちゃうのもありかもしれません
戦闘案考えてたらなぜかこんなものが!
http://u6.getuploader.com/rpg/download/26/3DSRPG.ZIP

>>788
これはこれでありですねw

>>789
流用だと思ってましたけど、描けそうだったら新しく描いてもよさそうですね
休日挟んだし他に出なそうなので、もうシナリオ案は>>764で決めちゃっていいかな!
0791マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/23(木) 02:09:15ID:haPk1ONL
あああ、書き忘れたので一応、>>790の操作説明の補足
画面内でマウス右クリックしたまま動かすと視点回せます
どうでもいいけどね!
0792名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 07:33:17ID:HORELzQu
超どうでもいいけどFSM素材苦手なんだぜ…
0793NATO42PC2009/07/23(木) 10:10:38ID:dHE07sbk
す・・SUGEEEEE
これなら戦闘超分かりやすいですね
あとはテクスチャが問題なのかしら

>>789
その設定なら余裕ですね
幕府さんの力の8割を安定して出しつくせる程の塗り、とか…

>>790
>>764が一番輝いてると思うので賛成!
0794名前は開発中のものです。2009/07/23(木) 23:48:30ID:xs8PclXZ
(゚д゚)
0795名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 19:45:16ID:QN4hRdaA
( ゚∀゚)
0796名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 15:35:16ID:gRZT9jTp


 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
0797鎌倉幕府2009/07/27(月) 02:39:59ID:dpZe9Vev
>>790
マの人は考えた時にはすでに作り終わっている そういうことか!!

現状流用把握
シナリオ案は、私が出した案なので私は
周りの方の異論がなければもちろん問題なしですだ

>>793
あんまり私のこれまでの塗りは気にしなくていいですよw
どういう塗りで行きたい〜ってのがあれば、練習してあわせますし
そこは気にしなくてもおkですだ



そいえば、まだ先ですが、9月の頭から2週間ほど
個人的な事情によりPCからの書き込みが不可能になります
携帯からちらちら覗くことは可能ですが、それもほぼ日中のみになると思います
すいませんが、その間は迷惑かけるかもしれないですだ
0798名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 19:29:49ID:iBS3n58r
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  おお!3D化しとる。
         |__| ))
          | |
          馬
    """""""""""""""""
0799名前は開発中のものです。2009/07/27(月) 20:13:42ID:Shz8wvUA
3Dすげー
これでゲームできたら快適だろうな
0800マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/27(月) 23:03:55ID:pdLd4BrC

>>797
了解しました

とりあえずは戦闘案考たりしつつ俺は本体いじってます
3Dのは将来ああいう感じでまた別に作りたいな〜とか思いつつ
0801鎌倉幕府2009/07/28(火) 21:25:22ID:PmadiWgw
>>800
どんな時でも自己研鑽を怠らないマの人が大好きですw

戦闘案はいいのあんまり思い浮かばないです・・・
浮かんでも上で上げたの以下な感じ
そんなんでも、とにかく案書きなぐってあげまくった方がいいのかな?
それとも、1週間くらい時間かけて、ダメージの計算式とかまでびっしり決めたような細かい案を
バシっと出した方がいいのかな?

そいや、短編は
・顔グラ・ドット・曲は現状のものを使用
・シナリオは上の案を元に短くまとまったものを
・戦闘は現状のものをベースとし、その中で細かいルールを今から案を出して決定
こんな感じで認識は間違いないですかの?

この認識で間違ってないのなら
シスグラ以外の素材はほぼそろってることになるので
戦闘部分とシナリオを作ってしまえばすぐに完成のめどが立ちそうですの
シナリオは必要最小限でいいし、最悪戦闘部分ができてから矛盾しないものを添える。で問題ないので
戦闘部分を優先してバシバシ煮詰めていった方がいいと考えるのですが
この場合、どういう方式で決定出すようにするのが効率的なんですかね…

シナリオ案みたいにみんな案をとにかく書いてみるんだ! ってやっても
戦闘案に関しては、「こういうのがいい」というあいまいな案なら誰でも気軽に出せますが
具体的に突っ込んだ案はなかなか出しにくいと思うのですよね 考えるの時間かかりますし…
なかなか先に進めないと思うのですよね
0802マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/29(水) 01:08:46ID:7xghAvMy
>>800
短編の認識は概ね俺もそんな認識です!
シナリオより先に戦闘部分のところを決めちゃった方が
あとからシナリオの一部が合わないとかってこともないと思います
ので、戦闘部分を優先的に煮詰めるというので賛成です!

戦闘案は細かいところは後から調整が必要になりそうですし
大まかな枠組み(流れ?)みたいなところを決められれば
細かい部分もみんなで考えやすい、のかな?

核そのものとなる部分なだけに、慎重にならざるをえないし
かといって考えるのが難しいから、完成した案としてもなかなか出し辛いんですよね
なるべく斬新な、というか新鮮なというか、そういうものを考えちゃうけど
結局既存のを参考に考えた方が効率もバランスも無難そうかなぁ
と書いてて、なんだか戦闘案はかなり前からことごとくループしてる気がしてきちゃう不思議!

今後の流れとしては
・シナリオ案(済)
・戦闘案←いまここ
・シナリオプロット(でいいのかな。必要素材の選定)
・シナリオ執筆
・シナリオや素材を組み込む
・戦闘(マップ)実装
・調整
って流れになるのかな、と思います
決めるとこさえ決めちゃえば後半は
色々と出来てるのを組み込んでいくぐらいなので早そうですね
0803鎌倉幕府2009/07/29(水) 01:36:48ID:HJNKvfWp
>>802
把握!

戦闘案は前に企画が止まる前から話がループしてますね・・・
ただ、ここを乗り切れば一気にいけそうなので頑張りたいです
(シナリオと戦闘の調整なんかは同時進行できますし)

戦闘案に関しては、変な話すれば
プロですら実際に作って動かしてみるまでは、それが面白いものであるかわかんないのに
概要を書いただけの案を見て、それが面白いかどうかの判断を下すなんて難易度高いすぎますよね
実物のない、言葉だけで書かれたものは受け手側の知識や想像力によって受ける印象がかわりますし

なので、既存のシステムを参考にするのは賛成ですだ

でも、どのゲームを参考にするのがいいんだろ…
戦闘の難易度調整がしやすく、オリジナル色を入れられるだけの余裕があり
戦闘回数少なくても魅力が伝わるものがいいのかな?
0804名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 18:14:13ID:OQiHyC4D
え、何 二人?
0805NATO42PC2009/07/29(水) 19:11:25ID:dtjTY4BW
俺を忘れてないか

>>801
短編の認識俺もそんな具合です



戦闘は確か兵士を肉壁andアタッカーにしつつ敵の大将を攻め落とす感じの方向性だったっけ

これを面白くするために参考に出来るSRPGは…(´・ω・`)
どっちかと言うとRTSが思い浮かんでしまったりした AoCみたいな

あとSRPGでたくさん兵士がいる肉壁戦をやるのは操作が面倒そうなので

兵士の部隊を1ユニットにまとめて
HPが部隊の人数、攻撃力は人数の減り具合で変動するってのはどうだろう
KOEIのチンギスハーンのゲームとかでよくある、

んで設定におけるユニットグループは3つに分けて
それぞれのHP表示を
AはHP(攻撃力変動無)、Bは人数、Cは耐久とすれば
ティフ姫みたいな単体のユニットも存在させられるし建物もおけるし…
0806名前は開発中のものです。2009/07/29(水) 21:47:56ID:5C9vszc6
それは複数の雑魚駒を運用する、というコンセプトを捨ててるだけなので、
コンセプトを捨てるならば、別に「兵士の大群」という要素を残す必要はないと思うんだよね。
1ユニット1兵士で、それなりのHPがある、で済む話だと思う。
0807NATO42PC2009/07/29(水) 21:53:36ID:dtjTY4BW
だよねえ・・
あえて操作数増やすのもギャグっぽいかw
0808鎌倉幕府2009/07/30(木) 00:28:07ID:GVvnv2HX
>>805
忘れてないよ!

上の戦闘案は案としてあげてるだけなので
別に、それに縛られる必要はどこにもないですよ

シナリオも、「敵が攻めてきてるから、それを退治なり撃退して平和を守る」っていう
簡素なものなので、戦闘のシステム決める上での制約は特にないですだ
とういか、ゲーム部分を魅力的にするのが目的なので
戦闘部分の妨げになる部分が出てくればシナリオ案をいじればいいだけですし
現時点では、使える素材の量以外のことは特に気にせず意見出し合うのがいいかと思いますだ
0809マの人 ◆rLy93jMqws 2009/07/30(木) 01:17:22ID:7sMOCMT+
強さ=部隊人数=部隊人数増加=成長
とするとお手軽に成長してる感が出せそうなのは魅力的ですけど
大群、部隊メインに考えてくとSLGとかRTS寄りになっちゃうんですよね

あくまでSRPGっていう前提(この場合戦術級)を踏まえると
1ユニット対1ユニットの表現にしとくのが無難かなと思いました
つまりペグールは「俺が死んでも代わりはいるもの……」というわけですね!

既存のシステムだとどうしても長編向きなので
うまくいいとこ取りで参考にできたらいいんですが
0810鎌倉幕府2009/07/30(木) 01:44:41ID:GVvnv2HX
>>809
今あるドット的にワラワラは難しいし、1対1は同意ですだ


いいとこどり…
たとえば、FEのダメージや命中関係の処理は
その画面の表示方法を含め洗練されてて素晴らしいし
各パラメータの数値の最高値が低いので、調整もしやすそうなので
ダメージ関係の処理はこれベースにして
その上で、キャラごとの属性の相性の関係はFEの三すくみじゃ味気ないし
素材的にも、そのまま流用は難しいから他のゲームを参考にしてみよう
後、FEは2Dの平たいマップ前提の構成前提なため長距離射程の武器の運用が独特なので
そこら辺は、今の斜め視点で高低差のあるマップ向きのTOなんかを参考にしながらバランスとってみるか

とか、こんな感じですかね


上かいてて思ったのですが、いいとこどりの方式は
システムごとの相性を考えつつ練らないと整合性が取れないものが出来上がるので
羅列して出たものの中からいいものを採用ってスタイルじゃなく
とりあえず期限決めて、それまでの間に「このゲームのここはすごくいいよね」ってのをみんなで出しまくり
その後、それを元に各々で案を作って、その中で好評&実装に無理がないものを選定し採用
って方式にでもしないと、まとまらない気がするですだ
0811名前は開発中のものです。2009/07/30(木) 10:17:18ID:3Hh0ByBL
とにかくたくさんアイデア出して(パクって来て)
あとでバランスと整合性を重視して、がんがん削る。8割ぐらい削る勢いで削る。
いくら好評なシステムでも、相殺しあう、あるいは重複気味な要素なら、どっちかを削る。
これぐらいの勢いでね。俺以外の誰かががんばれば良いと思うわけよ。

検討するときもっとも重要なのは、
「このシステム実装によって、ユーザはどこを悩むのか、それは楽しいのか」という点だと思う。
高低差での攻撃レンジ変化、障害物による攻撃可否判定、
地形による攻撃時移動時のパラメータ補正、さまざまなZOCなどなど、作ってる側はこだわりたいけど、
やってる側はめんどくせえなあと感じるような要素は、簡素化を狙うか、がっつり削る勇気がいるよってね。
言ってたよ誰かが。
0812NATO42PC2009/07/30(木) 10:59:24ID:wZRRFo0i
このゲームのここがいいよねはあまり出せそうにねえ…(´・ω・`)
0813鎌倉幕府2009/08/01(土) 00:50:54ID:PzlY45pW
>>811
面倒な部分はやりたがる人がいないなら引き受けるから
面倒でない、アイデア出しの部分をガンガン手伝ってくれると嬉しいんだぜ

遊ぶ側の人のことを考えると、直感的でなかったり
画面がごちゃごちゃしててどこを一番重要視してみればいいのかがわかりにくかったり
不条理にゲームオーバーになったりするようなシステムはさけるべきだよね


そいや、今まで案を考えてて漠然と思ったのが
ドットの数量上の関係で、見た目で性能差をあらわすのが難しいから
それ以外の場所で同じ見た目のキャラに個性を感じてもらえる仕組みにしないと
遊んでる最中にどのキャラがどのキャラだったかわかんなくなって、混乱するんじゃね?
ってのなのよね
なので、ユーザー側で汎用キャラ(今のシナリオで行くとペグ兵)の性能を
何かしらの形でカスタムできるようにしてあげれば、汎用キャラに愛着もわいて
キャラの判別がつきやすくなると思うのだけど、どうだろね?
0814NATO42GO2009/08/01(土) 01:34:27ID:wECRd6ZD
じゃあガンマ値でもいじって
青ペグ赤ペグ緑ペグ黄ペグ紫ペグ作っちゃって
赤ペグは火に強かったり紫ペグは力持ちだったりしたらパッと見わかるんじゃないだろか

もちろん先に攻撃モーション作っといてからね…
ドットのフォルダのナトーキーンみたいな出来でいいなら俺作るけど…
0815NATO422009/08/01(土) 01:46:03ID:wECRd6ZD
よく読んだら意図読みとれてない…

同じ見た目でもカスタマイズする事で愛着とオリジナリティ出せたらってことですね
武器によって移動速度変わったりするのはどうだろう
あと長所と弱点を毎回出撃させる時に選んだりとか…
0816名前は開発中のものです。2009/08/01(土) 02:02:06ID:XqH8afAp
ゲームデザインをざっくり大きく分けると、
素のユニットがすでに個性的で、ユーザはそこからあまり自由にカスタマイズできないデザインと、
素のユニットがほぼ無個性で、ユーザがユニットを自由にカスタマイズできるデザインがあると思うんだよね。

前者の場合その「素のユニットの種類分」だけドット絵を用意すればいいんじゃないかと思うんだよ。
素のユニットの種類も、100や200は作らないと思うし。

で、後者の場合は、カスタマイズ具合で素のユニットの見た目を変えないとゲーム上も区別がしにくいという問題があると思うんだ。
こうなるとユニットの見た目が変えられる(色替えができるのも含む)ようにするか、
あるいは、量産可能ユニットをやめて、全部名前つきのユニットにするかになると思う。
0817マの人 ◆rLy93jMqws 2009/08/01(土) 15:12:34ID:8kMw6oAP
簡単な思いつきだけど。

主役格キャラ(ティフ姫とかエグゼ)と
汎用キャラの兵士(ペグール)を編成して出撃させる。

汎用キャラは特筆するような強力スキルはないが
通常攻撃や移動範囲が個性的になっていて、数種類ある。
主役格キャラは汎用キャラより若干ステータス面で強く、
スキルも強力なのがある。

・主役キャラ(ステータス強め〜普通、スキル複数可)
・汎用キャラ(ステータス普通〜弱め、スキルは多くても1つ)

強いが数が少ない主役キャラを汎用キャラでうまくサポートしたり、
汎用キャラの個性を活かした戦術で戦ったり。
イメージとしては、主役キャラが将棋の飛車や角。
汎用キャラは香車とか桂馬とか金。

ダメージ処理や命中などのベースはシンプルなFEタイプで。
これで物足りないと思う部分があったら、
面白くなりそうな要素を足したり引いたり煮詰めてみる。

最初に色々詰め込んでから、削るのもいいけど
シンプルなとこから物足りない部分を足すのもありかなと。

ただ、成長要素のいい案が浮かばなかった。
0818NATO2009/08/01(土) 22:43:34ID:wECRd6ZD
俺は成長要素好きだけど今回は…

将棋やチェスのように特徴は決まってて
自由な成長しない方が量産型っぽくていいとおもう
ボンバーマンのあの乗り物みたいな

いくつかのパターンの汎用ペグたんの中から選んで出撃させたりするような感じ


汎用キャラはだいたい何人ぐらい同時に存在させるかいな
0819名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 03:14:46ID:rk6fu6ky
主役格キャラと汎用キャラの、特徴が相当違うキャラを混在して運用、
ってのはちょっとわかりにくいんじゃないかと思うね。
なのでゲームデザインとしては、いくつかの固定能力を持った汎用キャラを運用するっていう、
もう完全にSLGというか、将棋な感じにしてしまうのがいいんじゃないかと。

そうすると、今名前つきでドット絵があるやつがもったいない。
なので、これらはもう全部敵キャラにすればいいんじゃないかと思うんだよね。
各ステージの王将相当としてさ。

ティフ姫が統治する国があって、プレイヤーはその国を操作。
で、周りにもいろんな国があって、そこを攻めたり、攻められたりな感じで。
ガチな戦争にすると、なんか重くなるんで、なにか国同士の競技にするとかもありかなあと。
0820マの人 ◆rLy93jMqws 2009/08/02(日) 03:49:11ID:ianiZJgH
わかりづらいかぁ
>>817のイメージは既存のシステムでは
ヴァンテージマスターとかが近いのかなと
書いてから思いました
ユニットの運用的な部分でね

主役用だったキャラをボスにって発想はなんか新鮮ですw
そういう考え方もあるのかー
0821名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 04:00:43ID:VB55GYtn
まあ、正直なところ、プレイしてみないとわからんのだけどね。

「実装するかどうかは見てから決めるからとりあえず実装して」ってSEみたいなこといえればいいんだけどね
0822NATO422009/08/02(日) 10:27:17ID:wzwTO3++
じゃ、じゃあ
敵国は3つぐらいあって

何度も戦えて
最終的に全部の国に3連勝ずつしたらクリア

指揮力の関係で最初は使える汎用兵種と運用可兵数が少ないために弱い国にすらなかなか勝てない

敵兵を倒せば指揮経験値がもらえて
それがたまって指揮レベルがあがれば兵種や兵数が増える

負けてもいいからせめて相手の兵を倒していって
指揮レベル上げて勝てるようになっていく

勝ったら賞金がもらえて、金でしか買えない強めな兵種を雇えるようになる
国に勝つたびにその国は少し強くなったりして
んで強い国にも挑んで行くみたいな

そんな繰り返しゲーは作れないだろうか
0823鎌倉幕府2009/08/02(日) 13:14:26ID:sflply1g
>>814
なんというピクミンw

>>816
うーん、やっぱり見た目上の変化がなしにキャラの個性表現は難しいか…
色変えるならNATO氏の言うように
色毎に連想しやすい性能の特徴を決めたり
色間の相性差なんかをつけたりすれば、わかりやすそうね

>>817
主要キャラを汎用キャラでサポートしつつ戦うってのがやっぱりよさそうですね
汎用キャラの種類は、上で出てるようなら色変えで視覚的にもわかりやすくするのがよさそうですね

>>819
名前付きドットキャラで、攻撃モーションまで含めて完成しているものって、かなり少なくなかったっけ?
汎用キャラを何種類かに完全に分けて個性をこれ以外の個所で出さないってのはありだと思う
シナリオに関しては、相手国との戦い〜みたいなのにすると
相手側のキャラの国の王様とかもだして話に絡めていかないといけないし
何と何をつかって、どういう理由で戦ってるのか示さないといけなくなるから、シナリオめんどくなる気がしないでもない
後、戦争なら相手と自分の戦力差があっても問題ないけど
競技的なものにしてしまうと、戦いが始まる時点の戦力差があると違和感があるから
少人数で多数を打ち破るSRPG的な楽しさをさらにひとつ失う気がしないでもない
0824NATO422009/08/02(日) 17:43:17ID:wzwTO3++
そういや短編作るんだった…
繰り返しverは相当な余力があったらの話だぬ
0825NATO42PC2009/08/02(日) 20:47:03ID:LD3wMru3
今見たらjpegは攻撃モーションも描かれてた(゚Д゚;)
何もしなくても量産できるね!

exeも銃撃ってるしさっさすが鎌倉たん…
0826名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 20:49:18ID:UXkhvuR8
SRCの方がいいな
0827名前は開発中のものです。2009/08/02(日) 20:57:00ID:qKXo/Ur3
SRCはウンコ。
誰が何と言おうとウンコです。
0828NATO42PC2009/08/02(日) 21:00:39ID:LD3wMru3
スパロボっぽいのを作るのには最適な画面だよね

でもスパロボはないわ・・・
適当にどれかの攻撃モーションでも作ってるかな(´・ω・`)
0829NATO42PC2009/08/02(日) 23:32:43ID:LD3wMru3
そしてvipたんのこっち向きの攻撃だけ打って動かしてみた
ちょっとunitanimation順番ごっちゃになっちゃったけど…

http://u6.getuploader.com/rpg/download/27/units.zip
こいつを展開→dataフォルダのunitsに上書き→本体起動→最初の戦闘でvipたんがこっち向いてる状態での攻撃をする
すると…トンファー回転させながら投げます…!
0830名前は開発中のものです。2009/08/03(月) 01:17:18ID:90e1/yc9
>>827
このスレのウンコ具合に比べたら10000万倍マシだろ
それともお前あっちから追放されて来たのか?
0831名前は開発中のものです。2009/08/03(月) 01:20:48ID:oG1tc0oY
見えない敵と戦うのは、もっと人が多いどこか別のところでやってくれ
0832NATO42PC2009/08/03(月) 12:03:52ID:StM47LGn
http://u6.getuploader.com/rpg/download/28/units.zip
向こう向きはトンファーキックにしてみた


3話構成というある意味原点に戻って考えてみてはどうだろう

将棋の駒っぽくする方向ならパズル性とある程度のSRPG性も出せなくもないだろうし
3話で多くの敵をばったばったとなぎ倒しながら完結させるのは割と出来そうな気がする
という訳で色々考えてきます
0833NATO42PC2009/08/03(月) 23:34:24ID:StM47LGn
今はドットなんか打っててもいみないか

http://dl7.getuploader.com/g/4a76f337-4278-4c3b-9929-10604038400b/6%7Crpg/29/SRPG%E3%81%97%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%82%E3%82%93.txt
俺なりにペグール傭兵戦闘案をいじって出してみる
数値とかもろもろは気分
0834NATO2009/08/05(水) 22:46:24ID:pMupEspe
(゚Д゚)……
0835鎌倉幕府2009/08/06(木) 00:41:12ID:iaMB4r14
書き込みの間があいてすまないなり

>>NATO氏
ドットすごい!!

ドット打つ意味はすごくあると思うよ
今戦闘案で、これだって案が出にくいのは「攻撃モーションあるキャラが少ないから」
ってのが一番大きな理由だと思うのよね
使えるキャラが増えれば増えるだけ、考える幅が広がるわけだし
無駄になることは全くないかと

>>833の戦闘案について、特に気になった点をいくつか
1、お金で雇う兵と召喚する兵と区別する意図
案を読んだ限りでは、傭兵は召喚兵と完全に分けず
召喚兵と同じコスト(脳力ポイント)を割り振りながら選ぶ形でも問題がない気がす

2、レベルアップに関して
召喚兵を呼び出せるタイミングが、戦闘前のみなのか
戦闘中も呼び出せるのかが書かれてないのでちょっと憶測が入りますが
もし、戦闘中に新しく兵を補充できないのであれば
戦闘中にレベルがアップする意味が特にないので
レベルアップという形式にせず、話毎に使えるポイントを固定にしておいて
この話で使えるポイントは○○です。みたいな表示をするだけの方が
バランスとりやすくて、いいかも?

3、クリア後に関して
クリア後にひたすら遊んでもらう形式のは
それなりに手間をかけて工夫したものを用意しないと
作業感が強くなり面白いものにはならないので
本編を何度もいろんな遊び方で楽しめるものにする方向で行くのがいいかも
0836NATO422009/08/06(木) 12:48:26ID:GfaYxy2r
これは俺が暇すぎるだけなパターンですね

>ドット
わぁい
暇な時に追加していきます
キャラのベースが出来てるからこそなんで作られてないキャラは打てませんが…
>疑問1
>疑問2とあわせて
完全に説明不足でした…
召還兵は雑魚いけど姫MPがある限り戦闘中何度でも出せて
傭兵は強めだけど死んだらその戦闘中は復帰出来ないという妄想でした

たしかに経験値などなくても話の終わりにポイントが入るだけでいいですねw

召還兵、指定座標とユニットIDを取得して同じターンに返すような感じでは出来ないかな…ステ固定だし
0837名前は開発中のものです。2009/08/07(金) 19:45:16ID:wq8t6vL9
   |___
   |∀・| じーっ…
   |_ノ|
   | |
0838NATO422009/08/08(土) 20:32:27ID:KfKnESxj
VIPたんを姫様のお守りキャラにするとか…
0839名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 08:02:09ID:4EQQu0+5
なんかしばらく居ない間に新章突入しとう。

ボスとして元キャラ使うんだったらさ、
そのキャラに特性っぽいのつけたらどうだろ

例えば、

tiff姫 自身は将棋の王の動き
召還 将棋の飛車以外のコマ
exe はじめっから居る
    飛車の動き

jpg  自身は金の動き
召還 王以外の全てのコマ
    桂馬がコスト安く出せる。

eml  自身は飛車・角の動き
    攻撃力皆無

的な。
まぁでもバランスと敵の思考が大変ぽいかな。
0840名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 13:20:27ID:cfk5eND7
tiffナツカシス
0841NATO422009/08/09(日) 16:40:51ID:4CorS/tZ
ゲーム内で唯一遠距離攻撃してくるとか
敵だけど召還できるとか
AIがやたら優秀だったりとか
アクションが派手だったりとか
チート性能だったりとか
やたら行動力高い割に移動力低いとか
姫様のクローンとか
ペグールの形をしていてややこしいとか

そんな選択肢もある
バランスは俺は多少ぶっ飛んでてもいいと思ったり
0842名前は開発中のものです。2009/08/09(日) 20:14:18ID:EN3EPM8f
ゆれたー
0843マの人 ◆rLy93jMqws 2009/08/09(日) 22:57:58ID:0EUOHEdv
本体の修正が落ち着いたらレスしようと思ってたら
こんなに間が空いて申し訳ない
そしてもうちょいかかりそうだけど、お盆前後でなんとかなるかなぁ

>>833, >>836
ドットGJです!
システム的な面はとりあえず気にしなくていいですよ
アイディア優先で面白いのができるならそっちが大事ですし!

とりあえず、次本体あげる時に雛形みたいな形であげて
そこからどうにか戦闘案を形にしていければいいのですが

あと地震超揺れた!結構長かった!!
0844名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 19:34:51ID:WJdRye9p
チンチン(´・ω・`)
0845名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 01:03:15ID:EWqTtQz2
これって2年くらい前にVIPでやってた奴?
まだやってたのか・・・・・

そろそろ具体的な形は見えてきたんだろうか?
0846名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 20:09:32ID:SWpaj0Ar
たとえるならだな……。
カレー作ろうぜ!ってみんなで言ってたのが二年前だとするとだ。
今、ようやく左手部分を組み立て終わったところ。
0847名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 20:47:05ID:5ftrCThE
つまりカレー作る為のロボットを作ってるのか
0848NATO2009/08/14(金) 21:43:51ID:6g7tGZCi
くっ
目が目がああ
0849名前は開発中のものです。2009/08/15(土) 21:57:10ID:8Mg0dID0
俺らもコミケ出展するか
0850名前は開発中のものです。2009/08/17(月) 16:44:59ID:kqhi4OSX
ラスボスというかなんかそんな感じの曲作ってみたのでうpる。
PASS 2009

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org41795.mp3.html
0851NATO42PC2009/08/17(月) 18:22:53ID:JK1cJL9K
こっこれは
無双っぽさとドラクエっぽさを兼ねそろえている感じだな
0852名前は開発中のものです。2009/08/17(月) 18:55:49ID:Q3zifoBa
なんかいいかんじ
0853名前は開発中のものです。2009/08/18(火) 01:16:13ID:pB9j6Y5r
>>850
他のスレでも貼られてたのを見たんだけど転載……?
違ってたらすまん
0854NATO2009/08/20(木) 23:49:05ID:XhAyyT2v
予定入ったりなんだったり
なんだかんだもう3週間経つとかわろすう
仕様書ってぜんぜん書けないぜよ
0855名前は開発中のものです。2009/08/25(火) 18:48:32ID:w+hzF1I0

 i〜'~~|
 |__|
  | |

夏休みから帰ってきた。進展wktk
0856名前は開発中のものです。2009/08/25(火) 23:00:46ID:fMsCnumS
>>855
夏とともに終わりました。

来年もヨロシクノシ
0857名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 08:35:02ID:0sWNiAPg
  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .__
  __ノ・∀・ハ  イチ!!
  |ヽヽ| ̄ ̄´ン
   ̄ ̄ ̄ ̄´

来年も元気に会えるように、鍛えておくね。
0858名前は開発中のものです。2009/08/26(水) 14:00:02ID:fMvfn6OH
今年も夏が終わる・・・
0859NATO42PC2009/08/26(水) 14:10:38ID:eUus/Cwm
早い゚Д゚;
0860名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 12:59:39ID:yoossyEk
来年から頑張る
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 13:50:39ID:PJlNyzSe
え何終わったの
0862マの人 ◆rLy93jMqws 2009/08/30(日) 16:42:27ID:Gu34XDZl
がんばってます!!
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 18:49:17ID:jGffUGda
応援sage!
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう2009/08/30(日) 19:13:52ID:5i5ZRiUo
そうかっ日本の夏が終わってもオーストラリアの夏はこれからじゃまいかっ!
0865名前は開発中のものです。2009/08/30(日) 20:20:06ID:IdaXMMVc
  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .__
  __ノ・∀・ハ  ヨン!!
  |ヽヽ| ̄ ̄´ン
   ̄ ̄ ̄ ̄´

おっ。
0866名前は開発中のものです。2009/08/30(日) 23:44:44ID:PJlNyzSe
終わってなかったか良かった
皆帰ってくると良いね
0867NATO42PC2009/09/01(火) 10:13:02ID:CFuEiCEW
進み具合までわからなくなってきた^o^
PC新調しました
0868名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 12:30:56ID:os77VUxT
毎年7〜8月だけしか活動してないんだから、そりゃ終わらんわな
スタッフも前と同じく生存報告だけに戻ってしまった

このままのペースだと完成は10年後くらいになるんじゃね
0869名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 12:44:08ID:dzx9NGCD
まぁこのスレはこの調子が本領なので
0870名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:02:43ID:mIvG71dq
>>868
これが完成するのはサグラダ・ファミリアの完成後ぐらいだと思っていただきたい
0871名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 17:14:34ID:gm7Zmu0i
>最近の予測では、完成は2256年前後と言われている
ふいたw
0872名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 22:09:32ID:45P7mDJH
いくら夏限定だからといってもそれはひどいだろ
0873名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 19:18:00ID:Ugt6zZsH
このRPGは常に進化し続けているとお考えいただきたい
0874名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 19:57:29ID:uNQzMTdk
世の中の進化のほうが早いです
0875名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 22:27:57ID:6ihLe290
また来年来るね
それまで浮気しちゃダメよ(´・ω・`)
0876名前は開発中のものです。2009/09/04(金) 23:27:44ID:k/4gYNoS
ずっと貼り付いてる俺が仕切ってもいいんだけどな。
ただ、完成品がSRPGになるかは保証せんが。
0877名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 01:18:27ID:y6HTWWBp
俺たちのエンドレスエイトは終わらない…
0878名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 11:26:42ID:LT2slcRz
また来年の夏にお会いしましょう!
0879名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 13:48:39ID:+bmpJGbt
>>876
スレタイwwwww
0880名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 16:48:23ID:Ff4aLEo0
スーパーRPGがどうかしたか?
0881名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 16:57:18ID:Ff4aLEo0
おまいら早く
Super
Rori-rori
Pretty
Girl
作れよ
0882名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 17:00:15ID:2fQuxvul
人造人間製作はスレチじゃないか
0883NATO42PC2009/09/06(日) 19:56:36ID:Fr2bawVb
また来年かお・・・(´・ω・`)
0884名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:21:42ID:NzcTm6GO
俺らの付き合いも2年経つのか…
胸が厚くなるな
0885名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 20:49:55ID:Ff4aLEo0
孫たちよ・・・わしは天国で完成を見守ってるぞ・・・
0886名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 23:47:55ID:k5vsAnYr
わしは地獄からよみがえってくるぞよ
0887マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/07(月) 01:55:46ID:cu+sKxvv
作業ペース遅くてすまんこです
まだ改良途中なんだけど、あんまり動きがなさすぎるのもよくないので
本体うpしました

http://u6.getuploader.com/rpg/download/30/VipSrpg.zip

本体の処理をイベントベースにいちから作り直しました
とりあえず、タイトル→ADV部分→戦闘マップの流れまでで
戦闘部分は、キャラの移動、コマンド、攻撃のダメージ表示、CPUの移動処理
あたりまでしかまだいじれてません
ダメージでHPが減る処理とかもこれからなのでバグじゃないです

上記の処理はすべてXMLで制御してるので
前の本体よりも柔軟にいろいろ細かいところにも手が届きそうかな、と

イベントスクリプトとかの本体仕様はまた後日!
イベントエディタまでが遠すぎる!
戦闘案も、うん、考えてはいるんだ
0888名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 05:47:04ID:WXkFD7IQ
前のバージョンよりも拡張性は高くなったけど
企画自体はほとんど進んでないよな…

再始動は応援してるが、せめてスタッフは個々で期限くらい決めて作ろうぜ…
このままだと10年は大げさでも下手すれば5年くらいはかかりそうだ
0889名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 05:53:36ID:UuKdK4am
サグラダ・ファミリアに勝とうぜ!
0890名前は開発中のものです。2009/09/07(月) 07:20:19ID:Xkf1fKFd
期限を来年の夏に設定して素材作成を頼んだらどうだろう
これなら明日やる病を発症しても大丈夫だろ
0891NATO42PC2009/09/07(月) 09:43:32ID:XTNivQFs
じゃあ俺何すれヴぁいいですか^お^
まとめ役って重要なんだね……
0892マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/07(月) 14:27:08ID:cu+sKxvv
確かに計画立てて期限決めてかからないと
ずるずるといっちゃいそうだね
俺も本体改良にばかり気がいっちゃってたし……

こういうのってどれくらいのペースがいいのか、わからんのだけども
今週末までに一旦俺がある程度おおまかな戦闘案をあげて
一週間くらいかけてそこに意見をもらう
それでいけそうだったら、シナリオ案をもとに書いてくれる人を決めて、
10月くらいまでには、戦闘とシナリオの設定をまとめちゃえれば
既存の素材もあるし、年内になんとか短編ひとつできそうじゃね?
と思ったのだけれど、どうでしょう?

>>891
現状では具体的にはあれだけど、何かあったら意見もらえると助かります
シナリオが具体的に決まってきたら、絵の方でお願いすることも出てくると思うので
そのときはお願いします!
0893NATO42PC2009/09/07(月) 18:00:55ID:XTNivQFs
マの人が戦闘案→意見→微調整→戦闘案完成 が来週まで
シナリオ案をもとに書く人決めてどんな意味のどんな内容の戦闘をするか
敵兵の数とかまで詳細に決め
後は作るのみという事ですね

それで行きましょう(゚д゚ )

>>892
了解です
0894名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 13:19:42ID:KnNYodtv
とりあえずギャグ抜きでプロットつくってから
シナリオ改良してくかんじでやってくのがいんじゃね
そうしないとキャラの性能とか帳尻むずかしそす
0895名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 21:21:55ID:H7kA19aB
まだ完成してなかったのか・・・みんな頑張れ
0896名前は開発中のものです。2009/09/08(火) 23:30:47ID:DQufMRQl
そして時は満ち足りた
0897名前は開発中のものです。2009/09/09(水) 21:10:58ID:9y6N1q7/
ギャグ抜きって大事だよね
0898名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 02:33:42ID:992tKgsu
夏が終わってもおまえらは何も作れないんだろw
0899名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 09:19:18ID:fn2iQtCm
いまさら言われてもなあ?
0900名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 13:47:26ID:qZ7UjObi
作るスレで完成したらもう作れないじゃないか
0901マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/11(金) 22:48:47ID:nF2i7gFC
戦闘案
http://u6.getuploader.com/rpg/download/31/%E2%96%A0%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A1%88%E2%96%A0.txt

ずっと考えてた割に、普通な感じだけど気にしない!
0902名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 23:06:18ID:pZ7/vr4/
良い感じじゃね。

気になったのは、1ターンでできること、だね。
・コスト消費の概念無しで、
 全ユニットに対して、移動1回+攻撃/回復/補助/待機1回が行える のか
・コスト消費の概念有りで、ユニット個々が行動ポイント持っていて、
 行動ポイント制限内で、移動/攻撃/回復/補助/待機が自由に行える のか
・コスト消費の概念有りで、味方全体で行動ポイント共有してて、
 行動ポイント制限内で、移動/攻撃/回復/補助/待機が自由に行える のか
こういうところ。
たぶん特に触れてないってことは一番上のパターンだと思うんだけどね。

あと、向きの制御だね。
上の話とも絡むけど、向きはいつでも自由に制御できるのかどうかと、
操作が面倒じゃないか、ってところだね。
0903マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/12(土) 12:42:23ID:4TWt/LAE
>>902
1ターンでの行動は一番上のパターンで考えてました

向きは行動終了後でもターンENDまでは
キャラにカーソル合わせて特定のボタン押すと変えられる
でいいんじゃないかな

俺が知ってるパターンでは
・特定のボタン押しながらカーソルキーで向きの決定
・特定のボタン押すたびに向きが時計まわりに変わる
のパターンがあるけど、前者は向きを一発で決めれるけど若干複雑に
後者はわかりやすいけど、合わせたい向きに一発でできないのが
イラっとする時があるよね
個人的には前者でいいかな
0904名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 16:19:00ID:IcxzKXOA
そろそろ鎌倉が帰ってくる時期だったと思うが。
彼をないがしろに進めるわけにもいかんだろうし、
なにか反応がほしいところだな。
0905NATO2009/09/13(日) 21:30:20ID:caNUDYjb
俺は明日の夜くらいに読みます
0906NATO42PC2009/09/14(月) 22:31:03ID:+/k2wjcJ
なんか無茶な部分が少ないからやる気出ますね
鎌倉さん来れば後は勇気だけだ!
0907名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 20:15:21ID:QJdQ/ZCw
カモーン
0908名前は開発中のものです。2009/09/15(火) 21:10:35ID:AcomxoKC
まだまだ続くよ!
0909マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/18(金) 01:25:54ID:tJ0vCfRS
連休終わるまでには反応あったらいいけど
なかったら、進めちゃうべきかしら
0910名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 01:50:13ID:xXst6Zb6
仕方ないから進めてしまうがよかろう。
別に取り返しのつかない話になるわけじゃないしな。
0911名前は開発中のものです。2009/09/19(土) 23:14:29ID:ZHcvfwul
つくっちゃえ
0912名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 01:32:47ID:foenL7MA
今日も異状ありません!
0913名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 14:41:21ID:Q7YDHmRE
総員三名! 失踪一名! 現在員二名!
隊長!異常ありません!
0914名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 18:50:07ID:QqLdJn0l
んー、ちょっといじって戦闘中にイベントはさんだりして遊ぼうかと思ったけど
xmlファイル構成やスクリプト仕様が変わってるくさい?
今使えるスクリプト仕様を教えてプリーズ。
0915マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/22(火) 23:41:37ID:h+GyijpN
>>910-911
幕府氏が戻ってきて、戦闘案に何か意見ありそうだったら
その時に聞くってことでとりあえずはこれで進めます
そしたら、ここまでに決まったシナリオ案と戦闘案をもとに
シナリオ書いてくれる人を決めたいですね
誰かいるかしら

>>914
ファイル構成とスクリプトがテコ入れでちょっと変わってます
簡単にですが現在のスクリプトをまとめたものを入れた本体をうpました
スクリプト.txt に書いてあります

http://u6.getuploader.com/rpg/download/32/VipSrpg.zip
本体で移動周りのバグ見つけたので修正しました

スクリプト周りがややこしくなってきたから
ここ数日はイベントエディタに着手してます

それともしかして最近の本体の動作が重くて厳しい人っていたりするかな
GW辺りにPC新しく組んで一番古いPC処分しちゃったから
低めのスペックの動作検証し辛いんですよね……
0916名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 00:59:28ID:AHkDpcNr
む?
画像表示スクリプトは<EvPicture>しかないのかな?
立ち絵やフェイスとか、背景やウィンドウに重ねて表示する場合はどうしたものやら。
うぅむ、イベントエディタの作成を待ったほうがいいのかな。
イベントエディタで大まかに流れを作って、スクリプトで微調整するほうが楽そうだ。
0917マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/23(水) 01:08:02ID:j9pPC4sh
立ち絵とか顔画像もピクチャとして表示する予定です
基本的にピクチャはIDが若い順に描画されるので
背景ピクチャを一番若いIDに
立ち絵を背景よりも大きいIDに
顔画像をメッセージウィンドウ(ID10000、メッセージウィンドウカーソルはID10001)より大きいIDにすることで
一般的なADVと同じ表示にできると思います

IDが10000より小さいピクチャはマップ描画の下に表示されてしまうので
マップの上にピクチャを表示したい時はIDを10000以上に指定します

問題点はピクチャのID管理が面倒なことですorz
0918名前は開発中のものです。2009/09/23(水) 02:35:37ID:AHkDpcNr
IDとはなんぞやって感じだったのでしばらくファイル眺めてた。
ふむ。
これまでのようにシーン単位にxmlファイルを振り分けるんでなくて、
イベント単位でステータスを振り分けるようになったんだね。
んで、呼び出し方もシナリオに合わせて数珠繋ぎにxmlファイルを呼び出していく
のでなく、あらかじめxmlファイルを読み込んで記述されているイベントやピクチャを
IDに括り付けて登録しておき、必要に応じてIDで呼び出すと。
…なるほど。
複数のxmlファイルに跨って登録されているIDやステータスを全て把握しておかないと
重複が発生する可能性があるのか…。
確かに合理的だけどめんどくさいorz

あと、読み込んだxmlを解放する手段を持っておかないとイベント追加する度にメモリ
が増えていくのでは?
まぁ、今回のショートストーリーでは無用の心配かもしれないけどねー。
0919NATO2009/09/24(木) 00:21:46ID:0+pn7p+v
リアル別件に集中しすぎて見てなかった…

シナリオ、名無しの誰かが立候補したりしないかしらん
0920名前は開発中のものです。2009/09/24(木) 07:25:50ID:Y0m2ufcT
もう>>918やっちゃえよ
0921名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 04:05:13ID:c3P9m5BR
俺の厨二脳をフル稼働させてシナリオを曲解したらどこぞのSRPG風になった。
http://u6.getuploader.com/rpg/download/33/%E5%A7%AB%EF%BC%91.txt

投げっぱなしジャーマンでスマソ。
0922NATO42PC2009/09/26(土) 20:55:27ID:mK9meWk7
厨二路線はアリだね
0923名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 10:06:37ID:1dKyWH+z
超スーパーウルトラハイパースペシャルマイナー大後悔タイム開始
0924名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 00:44:11ID:7shtlg2K
しょうがないから納豆食うか
0925NATO2009/09/29(火) 10:15:23ID:zw9hwlKn
分かった、俺も書いてみるよ…
0926名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 18:45:35ID:P9NG5Itw
出だしは既存のがいいかんじだけど、
他の要素の整合性をとるのが難しいからなぁ

一から考えるのもありだけど、
既存のを継承するのかしないのか、するならどのへんまでやるのか

マの人とNATOさんの意見ききたいっす
0927マの人 ◆rLy93jMqws 2009/09/29(火) 22:28:49ID:0Ggld3N4
>>921
軽い気持ちで開いたら予想外の方向にいってて吹いたw
厨二というかなんというかドシリアス展開!

>>926
既存のというのが拡張子設定のことなら、
無理に継承するよりかは作りやすい設定で
1からの方がいいかなと俺は思います
0928NATO42PC2009/09/29(火) 22:43:57ID:gZ7hZ35j
書く人によって一から考えたり既存のものを転用したりでいいんじゃないでしょうか
そんでたくさん出た中から選べば…^q^
短編ですし、ちなみに俺は一から考えて書きますぜだんな
09299212009/09/30(水) 01:24:58ID:jVDw+nNG
主人公無双やのほほん物語もいいけど、シリアス展開もたまにはよかろ?
ゆる〜い冒頭で安心させたところで急転直下ドッキリだぜい。
主人公なら、人間臭い葛藤の1つや2つ背負っておかんと後に続く平穏や笑いが映えないさね。

0930NATO2009/10/02(金) 22:58:40ID:b0l9ocyV
もしくは中二病のやつをもっと詳細に書いてくといいのかもしらん
いかんせんあれではなにも……
0931名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 22:11:09ID:wB8S5PPI
zip「…」
0932名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 21:11:19ID:4svv5Bvq
まだまだいくぜ
0933名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 23:20:11ID:5axtHFOb
オナラプー
0934名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 00:06:26ID:nTjszwvM
とりあえず納豆とイベントエディタ待ち?
0935NATO2009/10/07(水) 22:17:38ID:ADSLcE53
すいません進んでいません
まっったく思い浮かばんのですが
……変な奇抜さはいらないよね
09369212009/10/08(木) 00:11:15ID:RkHZELqw
戦闘後を考えてみた。
すげー短いぜ。
http://dl1.getuploader.com/g/4accae45-2c90-4e55-85c6-0d414038400b/6%7Crpg/34/S1_%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BE%8C.txt

これで「FIN」とか出したら意外性ある?
0937NATO2009/10/08(木) 18:54:37ID:QjasxUO2
姫様踏んだり蹴ったり(゚Д゚;)
その切り口は考えて中田
0938NATO2009/10/16(金) 00:46:17ID:US5C3Z18
どうしよう
もはやまったく恥ずかしいもんしか書けないぞ(゚Д゚)
明日うpする
0939名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 01:21:39ID:jMhm1old
超期待
0940NATO42PC2009/10/16(金) 16:57:08ID:/ifQyRxt
http://u6.getuploader.com/rpg/download/35/nato.txt

という訳でプロット的なものだけ・・゚д゚
0941名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 00:00:52ID:1+uTJnyK
まさかここで躓くとはッッ
0942名前は開発中のものです。2009/11/10(火) 19:52:30ID:cV5R9VnP
11月だからレスしとくか
0943名前は開発中のものです。2009/11/14(土) 21:21:17ID:7MdA0Opc
あと七ヶ月か
0944名前は開発中のものです。2009/11/16(月) 16:00:54ID:0lR8bOhJ
意外と早いな
0945名前は開発中のものです。2009/11/26(木) 07:55:27ID:VHM8eboB
  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .__
  __ノ・∀・ハ  キュウジュウ サンッ!!
  |ヽヽ| ̄ ̄´ン
   ̄ ̄ ̄ ̄´
0946名前は開発中のものです。2009/11/26(木) 14:03:23ID:8J0A4vsw
オナラプー
0947名前は開発中のものです。2009/11/26(木) 15:54:36ID:sR9is0In
これは今どの辺で躓いたんだ?
0948名前は開発中のものです。2009/11/26(木) 17:33:29ID:Vv+60xcr
規制解除されてた!
0949名前は開発中のものです。2009/12/10(木) 23:39:43ID:zQWgS1ic
  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .__
  __ノ・∀・ハ  ニヒャクハチジュウ ゴッ!!
  |ヽヽ| ̄ ̄´ン
   ̄ ̄ ̄ ̄´
0950名前は開発中のものです。2009/12/17(木) 23:25:20ID:26EtiBJK
  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





  _____
  |- - |   ー|  
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0951名前は開発中のものです。2009/12/22(火) 23:05:01ID:z6XAa56+
マの人いますか、居たら返事下さい
0952名前は開発中のものです。2009/12/23(水) 18:04:13ID:u1nFxbEk
いないよ
0953名前は開発中のものです。2009/12/30(水) 17:39:56ID:Pz6Doc6W
また夏が終わる・・・って言ってたのが昨日のことのようだな
0954名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 11:08:14ID:oWCMIU+Z
このスレが1000に近づいて継続しないことが決まるなら
一回だけVIPにスレ立てて1捜索したいなあ
0955名前は開発中のものです。2009/12/31(木) 16:49:10ID:xoR9cWPb
ついに2010年になっちゃうお・・・
0956名前は開発中のものです。2010/01/03(日) 23:28:23ID:rg+LYXnj
あけおめとかいうレベルじゃない
0957名前は開発中のものです。2010/01/15(金) 08:44:39ID:uzbWHQAI
  _____
  |- - |   ー|   あけおめ〜
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

なんか規制中だった。
マの人も規制中なんじゃね?
0958名前は開発中のものです。2010/01/26(火) 01:03:51ID:qu3zoCcF
マジ死んでるぜ
0959名前は開発中のものです。2010/02/04(木) 20:07:33ID:SGYFSOxs
0960名前は開発中のものです。2010/02/10(水) 11:47:55ID:Gv61d1th
まだ生きてたのか… 瀕死ではあるけど。
0961名前は開発中のものです。2010/02/10(水) 20:51:41ID:pNcEBrcX
俺ひとりで守り続けるわ
0962名前は開発中のものです。2010/02/10(水) 23:06:14ID:2exXa24W
あれか、もうやめたのかな。水面下で動いているのかな
0963名前は開発中のものです。2010/02/11(木) 20:06:47ID:eGdzKTRN
どうせこの板じゃ落ちる心配ないし、細々と保守していくか・・・
0964名前は開発中のものです。2010/02/20(土) 01:12:15ID:EzXd/I9x
ましまろ!
0965名前は開発中のものです。2010/02/24(水) 18:00:16ID:T27pa1+y
いちご?
0966名前は開発中のものです。2010/02/25(木) 03:19:19ID:YaU1dQZQ
かーわいいー
0967名前は開発中のものです。2010/02/25(木) 10:11:43ID:8oJeVww7
せいぎ
0968名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 00:33:08ID:n7vssi0q
せ・・・せいき?
0969名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 04:06:43ID:/opEcUUb
超久々にのぞいてみたらとっくの昔に終わってたんだな。
0970名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 13:43:09ID:ySQFEi0N
単に今は夏じゃないってだけだよ
0971名前は開発中のものです。2010/03/03(水) 20:41:39ID:n7vssi0q
ようこそいらっしゃい
僕だけはいつでもいるお
0972名前は開発中のものです。2010/03/04(木) 09:54:27ID:hOW/dFxs
俺だってずっといるぞ
思えば色々なことがあったな
0973名前は開発中のものです。2010/03/08(月) 01:11:13ID:ItkpwYEn
避難所がスパムに侵略され始めたぜ!
0974名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 07:16:47ID:eVDk6xLF

次スレ立たない気がしてしょうがないから最後の思い出の記念

ttp://dl6.getuploader.com/g/6|rpg/36/wmv_ATanim_01.gif

過疎が本格的になってから他人の作品弄りまくったけど
やっぱみんな凄い技術を持ってた

ホント恥ずかしいよ、wiki見ても僕の描いたキャラだけ浮いてんだもん。いいなぁうらやましいなぁ。
0975名前は開発中のものです。2010/03/12(金) 06:57:36ID:XFnKG2rK
>>974
なんという血しぶきアニメw


次スレ立てるかわかんないけどGEPに立ててみるのどうかね
かなり頓挫確定気味だけど…
0976名前は開発中のものです。2010/03/12(金) 20:52:23ID:RIUAl2UK
SRCで十分
0977名前は開発中のものです。2010/03/15(月) 13:38:41ID:Cdwz/LAb
せっかくだし立てるべ
ROMは意外といるんじゃね?4人くらい
0978名前は開発中のものです。2010/03/15(月) 13:53:21ID:wZ4Z7zkg
どう考えてもいらんだろう
このまま静かに終わるべき
0979名前は開発中のものです。2010/03/16(火) 00:43:03ID:1y68LGUh
夏になったら本気出す
0980名前は開発中のものです。2010/03/16(火) 00:55:15ID:EwL1crhd
SRCで十分
0981名前は開発中のものです。2010/03/17(水) 23:12:08ID:U5N4INdA
クォータービューに意味があったんだがな
0982名前は開発中のものです。2010/03/18(木) 12:16:47ID:D6St2SCR
ううむ
0983名前は開発中のものです。2010/03/18(木) 16:33:39ID:Ic7BPJTd
残念だが解散だろうな

まあ、解散つっても実質やってたのほぼ一人だが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。