あんまり関係の無い話だけど。

俺も戦国時代のゲームっていろいろと細かいネタを持ってて、
システムとかも既存の物じゃない全く違った切り口で、こういうのをやりたいっていう
イメージがある。ここのスレッドを見てて、いろいろと意見したくなってくるけど、
中途半端に採用されてもちょっとなぁ、という気持ちが強くて、つい最後まで書いたのに
「やめる(C)」ボタンを押しちゃう。

やっぱり全部自分の思い通りにしたいという希望が強い。それ+αなら文句は無い
んだけど、システム構築として自分の譲れない部分とかを却下されたら、
やっぱりモチベーションが下がってしまうかもしれない。だからTAOさんの気持ちがよくわかる。

荒法師さんにも完成のイメージはある程度はあるんだろうから、
そこは譲れない部分なのかも知れないし、そのあたりのすりあわせっていうのは
こういう場所で制作を進める時にはなかなか難しいのかもしれんね。

まず、ディスカッション無しで仕様に近い物をお互い提示して、その上ですりあわせを
やってディスカッションした方が良いのかも知れないね。