中高生で同人ゲーム作らないかスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もち ◆s4FhgdNE3c
2008/06/30(月) 21:13:21ID:6kFiqTQM現在シナリオスタッフ絶賛募集中、詳しくは>>2で
■製作まとめwiki
http://www6.atwiki.jp/teamyutori/pages/1.html
■避難所(前スレ)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11288/1208608798/
ゆとりが送る、2ちゃん発魔法学園ADV!!
0003もち ◆s4FhgdNE3c
2008/06/30(月) 21:15:40ID:6kFiqTQMゲーム作ろうぜ!
スローペースで進行
シナリオスタッフ1名死亡
なんとかおおよそのあらすじ完成
スタッフ募集のためこっちにスレ立て ←今ここ
■今後の流れ
イベント表うp、ideaルートを確定させる
身長相関、呼称相関等必要な資料を随時作成
シナリオ分担詳細決定(出来たら書き始め)
立ち絵CG背景音楽ロゴetc...は、上の作業終わってから考えた方がよさそうなので後々。
体験版配布 ←今の目標
0004シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
2008/06/30(月) 23:46:10ID:n+jrW1Cr>>2についてちょこっと訂正です。
メインシナリオとありますが、正しくはサブシナリオ。
メインヒロインのゆえと、サブヒロインの沙菜、それと最終ルートの「idea」は私が書く予定。
今のところ新規シナリオさんは残りのサブヒロインの「聖」と「あずさ」の担当となります。
ストーリーの大筋とかだいたいの流れは私の指示とかで動くことになると思います。
よろしくおねがいします。
0005もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/01(火) 00:12:22ID:W067RzZN0006CG担当@haku ◆1eKuOchgZQ
2008/07/01(火) 06:26:56ID:qDcDpqMSお気に入りに登録してきます
0007名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 08:03:23ID:lGeRgSdR設定資料に登場人物しかないから、第三者から見ると大まかな概要が掴めないな
せめて世界観でもwikiに書き記したほうがいいんじゃないかな
あと登場人物の「聖」って女の子だから「せい」って読むんだよな?
聖柄の「ひじり」とか聖しこの夜の「きよし」思ったら俺の勘違いだよね
0008もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/05(土) 00:55:59ID:o0ftE76Hまた月曜までに修正案持ってかないといけないし
テストのときの10倍くらい忙しいって一体どういうことなの
>>7は自分もやる気満々だったけどやる余裕なかった。
取り敢えず今出来るだけやってきました。目がつぶれそうなんでもう寝ます…
起きたらもう少し追加していくんで、解釈に問題がある部分のみ指摘お願いしますー
今更だけど、hakuさんだけ仕事ないんだよねー…ってことでちょっとお願い
沙菜に冬服(ブレザー、セーラー、長袖の3種)着せてみて下さい。
やっぱり描きやすさも重要だし、実際描いて見て判断するのが良いかなって思うので
せい…?自分は「ひじり」だと思ってた。その辺どうなんだろう
0009名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 02:10:32ID:3FVpztKB0010名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 02:17:44ID:WfAP2/KJとニートの俺が言ってみるテスト
0011名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 02:41:10ID:3FVpztKBニートって実際どうなの?
気楽で楽しい?
ニートなら時間が余ってるから何だってできそうな気がするな。
0012名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 13:13:27ID:X0HPW9la0013CG担当@haku ◆1eKuOchgZQ
2008/07/05(土) 16:08:39ID:rAoLVTAU把握しました。
来週の月曜で期末終了なので、期末が終わったら作業に取り掛かります。
0014名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 17:10:49ID:3FVpztKBたしか、魔法の属性がどうのこうのって話してたよね。
攻撃魔法がなんだとか
希少なアイテムを使うことによって能力の低いものでも魔法が使えるようになるけど
アイテムを手に入れるためにはライセンスが必要だとか・・・。
それって現在の銃の扱いと同じじゃん?とか思ってたけど、その辺の設定は完璧無視?
0015名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 04:48:14ID:Sg+YSiL+重力魔法なら物体を反重力で持ち上げられるが、攻撃用(犯罪)に転化すると押しつぶしたり悪用できるとか。
属性とか攻撃・防御魔法…と決めていくとそれは唯のドラクエやFFだと思うけど
主人公たちが魔法や社会と向き合う設定なのに攻撃魔法を覚えて何と戦うんだよ。
あとは魔法の可視性・不可視性とか魔法の生成(発生)条件くらいは定義しておいたほうがいいと思うけど
Aさんが書いたシナリオでは「魔法は可視性で残留物で魔法使用者を特定可能であり犯罪に使用したものは処罰される」
と表現してあって
Bさんが書いたシナリオでは「魔法は不可視性で謎が多く、研究機関で調査中である」
と表現してあったら後々困ると思うよ
0016もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/06(日) 12:34:13ID:A/eo5Ytd元々ideaで「魔法の全貌」を明らかにするために魔法の設定を決めたけれど
今は「各キャラの団結」に重点を置いていて、そういう設定は要らなくなってる。
でも自分は正直その話こってり忘れてた。
よくよく考えてみると今のシナリオじゃ「魔法学園」の設定が薄いよね
ideaは「各キャラの団結」より先に「魔法」を重視したルートにするべきかもしれない。
そう考えるとやっぱり「お受験ADV」の名前自体要らない気がします。
大学に執着し過ぎていて、特に沙菜ルートがどうにもしっくり来ない。
渉と一緒に自分探しの旅に出るくらいの自由度があっても良い気がする。
どうしても難しいのであればヒロインを3人にしても良いし……ごめん話それた
ライセンスとかはそれこそideaがどうなるかで変わってくる
可視とかは確かに後々必要になる設定かもしれんが、今決めてもグダグダになりそう
一度ひづきさんにじっくり考えてもらって、ideaの形が決まってからで十分かな
取り敢えずlこの件は保留ってことでまとめに書いておきますね。
>>13
お疲れ様〜。自分も来週テストあるらしいけど範囲広すぎてもうダメだ
0017名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 13:00:42ID:Rcnbd+rQ0018名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 23:57:56ID:Q24aLtCh若人たちの一夏の思いで作りなんだから、邪魔するのは野暮ってもの
0019名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 13:46:55ID:ZXMDNDyTC++とjavaしかできないけど
0020名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:45:56ID:OrGAGUU1確かスクリプト担当がいる。
吉里吉里で作っているらしいから吉里吉里の言語が解らないとな
だがそれとは別にそれで作ってみるのもいいかもな
0021名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:58:02ID:v8H3b5yeこれは期待、超頑張ってくれい
0022名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 02:08:23ID:TbSOiT8d0023名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 02:12:28ID:TbSOiT8dってか、勝手に答えちゃだめじゃなーい!
おれも、「取りあえずはシナリオが出来ないとどうにもならないし
吉里吉里のスクリプト担当がいるよ。」って言いたいの我慢して
メンバーがどういう対応するか見てやろうと思ってたのにw
0024名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 03:12:08ID:oLlpRpJw温度差のある人間が一人いるだけで破綻する
高かろうと低かろうとな
遠慮なく切れ
0025名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 07:22:34ID:8/dhxnGI破綻の理由はむしろ絶対的な決定権を持ったリーダーがいないことでしょ
みんな同じ権限だから切れない
0026シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
2008/07/09(水) 18:33:07ID:O1cww8fU魔法に関してはあけちさんがきたら詳しく〜とかいってたんで。
そこらの定義はもうこっちできめてもよろしいでしょうか?
勿論できしだいこちらにのせますんで。
魔法を曖昧にするかっていうことについては自分は反対。かな。
陰の主役は氷月であると勝手に自分の中では思っていて、その冷たい部分を描くには魔法の詳細は不可欠。
渉と一緒に自分探しの旅〜とかは正直やっぱり違う気がするんだ。
ideaはある意味「冷たい魔法(実際の現実的なもの)」と「ゆえ達の魔法(可能性を提示する、ゆえ達の目標)のせめぎあいのルート。
そういう話であるから、個別だとしても沙菜と渉が自分探しの旅なんかにでちゃったらユーザー側は正直「エエエエエエエ」だと思う。
あくまでこれはもちさんが提示した一例だけどね。
沙菜ルートは、自分はideaと沙菜ルート、二つで沙菜の話が完成。ってことだと思うんだ。
氷月ルート=沙菜補完とまではいかないけど、影の主役が氷月なら、沙菜は影のヒロインだと思う。
自分は沙菜ルートの骨格はあれでいいんじゃないかな。と思っているしあまりあそこから脱線したくない。
沙菜が魔法体だったってだけで十分なルートとしての掘り下げはできると思う。
お受験ADVの名前は一応いる気がする。
受験することによって起こる出来事だし、物語そのものを受験から完璧脱線することはやっぱり無理かな。
なんかながながとごめん。
沙菜とゆえは自分でもちょっと薄いかな。とおもったんで、改編は行うと思いますが、沙菜のルートを大幅に変えることはやっぱり無理になると思う。
ゆえはメインヒロインで、認めて欲しいわけだから大学に。あずさは一番あのなかで常識的だし、一般的だから多分大学。
聖は専門学校、沙菜はまだあの時点で明確な意思も決定していないわけだから、やっぱり唯一信じる渉と大学にいくっていうのが彼女らしい選択肢なんじゃないかな。
一度また、初期みたいに皆集まって話をしたいなぁと思うんだけど、もう無理なのかな。
チャットとまではいかなくても、発足当時の活気がほしい。
0027名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 20:29:53ID:nKiXJuDm作ろうとしているだけなのか?
新しいものを作ろうという「志」が感じられん。
0028名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 20:33:38ID:vZNCPgy9ましてやそれが力も経験も足りない学生ならなおさら
何故静かに見守ろうとしないのか、お前さんの言葉は理解に苦しむ
0029名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 20:59:33ID:TbSOiT8d半年ROMれ
0030名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 21:01:45ID:vZNCPgy90031名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 21:07:15ID:TbSOiT8d0032もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/09(水) 21:27:25ID:kjlhB6Jhプラグラムの担当者はもういるので、今のところ募集はしていません。
ただ、担当の出席率がかなり低いこと+CG兼用で担当していることから
後々募集することになるだろうと踏んでいます。
結構大ボリュームなので、KAGは割と扱える+フラグ管理とか分かる方だと心強いなあとか
>>26
乙!今日は遊んで遊んで遊びまくるのです!!1
学校以外の選択肢って無理なのかなあ……1人くらいそういうルートがほしい。
大学行きでもシナリオは成り立つけど、もっと「エエエエエ」がほしいと私は思う
えっと、ideaで「魔法の冷たさ」を押し出すなら「団結、可能性」とかは最低限まで切って良いのでは。
氷月先生視点にしたりーとか言おうと思ったけど以前散々議論したところだから自粛しておきます。
取り敢えず改変に期待。イベント表も合わせてよろしくです
あとスタッフに相談なんだけど、【1ヶ月連絡が途絶えた場合はその時点で降板】の1ヶ月を15日に縮めて良い?
事前にその旨の連絡があり、何日迄に戻れるか「明記」した場合例外も有 ってところはそのままです。
最悪でも3日に1回くらい来れる人でないと完成が見えないから。
あ、キャベツさんは1ヶ月きっちり待つから早いとこ来やがれです><
0033シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
2008/07/09(水) 22:08:36ID:O1cww8fUパソしほうだいですよー^^
学校がいルートは聖がいる。
魔法の冷たさを押し出して、そこからそれを乗り越える強さ。にシフトさせたいんだけど……。
15日に〜>いいと思います。自分は賛成。
このままじゃ何も進まないよ。
0034絵担当@由玖 ◆x3e8yvBGlo
2008/07/09(水) 22:27:34ID:Q79VI/Drこんなの↓にキャラをだーっと並べて描いてます〜
http://www3.uploader.jp/user/yutori/images/yutori_uljp00037.png
ひづきさんテストお疲れ様でした!
15日に縮めて良いと思います。あけちさんの時、詰まっちゃいましたしね・・。
自分も賛成です。自分のためにも。((
0035もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/09(水) 22:56:03ID:kjlhB6Jh聞くだけだと良い話だけど、やっぱり色々詰め込み過ぎな印象。
本編では「恋愛」、ideaでは「団結」で分かれているけど、それが話を複雑にしている。
恋愛の要素は入れたいけど、社会設定からして団結もまた捨て難い。
要はideaをもっと簡素化出来ないかということ
本編に出来る限り団結を練り込んで、ideaを完全な氷月先生ルートにしたり。
本編のボリュームからして、ideaを真のルートとするには結構きつい気がするし
物語をより一層深める「後付け」くらいにした方がすっきりすんじゃないかと思います。
聖は専門の学校で、他3人は全員大学だからなあ……
こっから私の妄想だけど、例えば沙菜と結婚するために渉が働くとか
幸せの形を学校以外で見せてほしい。社会問題に、学歴以外で対抗してほしい。
>>34
がんばー!!完成wktkしながら待ってますっ
0036シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
2008/07/09(水) 23:17:03ID:O1cww8fUよし、idea、切りましょう。
個人的にこれは後付けという位置ではなかったので、バランスとか考えた上でそういう判断をなされるなら
切りましょう。
完璧氷月先生ルートっていうのもかなり難しい。
それに個別じゃやっぱりそれぞれのヒロインが優遇されちゃう、そういうのとっぱらったある意味友情とかの話し。ってポジだったんだけど
本編に練り込むということでidea要素はとっぱらいましょう。
ただこことっぱらうといろいろかわってきて……。
魔法についての暗い話とかはナシ、かな。
学歴以外で対抗>
学歴社会でまず、「人間」として最低ラインに立つための行動が受験だった。
大学やら何やらにいかないまま結婚だのなんだのしても、そこの差別は消えない。
そう考えてたんだけど……。
0037名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 00:00:57ID:rFEYqRAaまぁ、頑張れや。
0038名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 09:12:48ID:a8NEW2AHこのスレ俺のヲチ対象に決定w
0039名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 14:44:04ID:XnXc4VIA>キャラルート2本をまるまる。共通を抜かして1ルート約140kbを想定しています。
選択肢:A・B
共通→A→共通→A→共通→A→共通…
→B→↑ →B→↑ →B→↑
「共通→分岐→共通」でシナリオを書くの?
それともライターAのメイン(共通)シナリオに、ライターBやCのキャラルートα・βを合わせるとか?
0040名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 19:38:15ID:TEH/xPao仕様考えるのが楽しいってのは分かるが、それだけだと確実に立ち消えするよ
0041仮 ◆9t7kTNKxEE
2008/07/10(木) 21:39:13ID:TBEYQO9o年齢は16♂
経歴は何回か学校で論文を表彰されたくらい
音楽と背景も多少心得てる
プログラムはC++が少し書ける程度
吉里吉里は――勉強します……。
あまり戦力にならないのかもしれんが、参加できればうれしい
PC環境よくないんで大層なことはできないが、できる限りがんばろうと思う。
0042仮 ◆9t7kTNKxEE
2008/07/10(木) 21:41:30ID:TBEYQO9oDAT保存してあったらうpしてくれるとありがたいです。
0043名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 22:36:33ID:TfViBcbt0044名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 23:53:54ID:a8NEW2AH0045名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 23:54:49ID:KEwmzZ2f0046名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 00:08:02ID:bQIW+SVr一人称 俺
空手の経験あり 切れたら何をするか分からない(本人がゆってた)
論文を発表して何度か表彰されたことがある。
趣味はパソコンでプログラムを組むこと。
0047名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 00:15:12ID:c6Xl6/6m2chへの書き込みということもあって気が緩んで
日本語が間違っちゃったんだろう
俺の知り合いも高校時代に何か書いて何度か表彰されたみたいなこと言ってたけど
そいつの書く文章も漢字の間違いや誤字脱字、日本語の間違いがかなり多いよ
0048名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 15:09:53ID:LCYD2X9t何にせよ勉強しろ、学校の勉強だけではなく、自身の本当にやりたいことをさ
絵を描きたいなら絵を、プログラマ目指すならcを、ライターなら文学を、ネット上でもいいから基礎から学べ
先走って変な事するよりは、間違いなく自己を実現するための力になるよ
0049名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 19:25:47ID:C/7TW0wUいや。俺高二だから
0050名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 20:03:27ID:4XjsVCoC表彰されたぐらい
心得てる
少し書ける程度
www
エスパーの集まるスレと聞いてやってきますた。
005127,38@ヲチ中
2008/07/11(金) 20:20:06ID:xtBqEOGNこのスレの痛いやりとりはもちろん見ていて楽しいが
俺はそれ以上にスレの成果物も楽しみなんだw
0052名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 20:57:51ID:bQIW+SVr雑談でもはさまないと退屈で仕方が無い。
0053名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 21:04:51ID:bQIW+SVr募集と応募間違えるような奴だぞ。
すこしだけ日本語のできる外国人の言葉程度に考えて
脳内で補正するんだ。
論文→作文
0054名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 21:06:44ID:bQIW+SVr>・やる気と根性がある、叩かれても挫けない
ぐひひ、よもやこの程度のあおりで挫けちゃいまいね?
0055名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 21:08:47ID:E0PeJSlaまあ見てる俺も俺だけどな
0056名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 21:16:46ID:C/7TW0wUID:bQIW+SVr
ID:bQIW+SVr
ID:bQIW+SVr
0057名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 21:20:47ID:bQIW+SVr論文
募集
論文
0058名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 22:03:25ID:RAHVdx3L設計して調査して書いて・・・プロセスはプログラミングと同じだからな
006043
2008/07/12(土) 02:23:21ID:ND5JN0hWネットでSSとか書いてる奴の大半なんて日本語がろくにかけてないんだし
それにその程度の間違いは辞書引いたり、他人が読めばすぐに判明するから
その都度直せばいい
0061もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/12(土) 02:50:11ID:k8tB99RQ自分はwikiTOP絵作成中です。時間掛かるなあ
http://www3.uploader.jp/user/yutori/images/yutori_uljp00038.jpg
>>36
確かに結婚するとしたら周りから厳しいこと言われるだろうけど
それに打ち勝って2人で幸せになる、みたいな夢のある話でも面白そう。
ideaの件も了解、ムリ聞いてもらっちゃってすみません
でも魔法に関するおまけシナリオとかはぜひお願いしたいです。
あと、聖の読み方って「ひじり」なの?「せい」なの?
>>41
こんばんは、参加希望ありがとうございます。
で、ええと……シナリオ担当希望、で宜しいですよね?
以前のdatは需要なしと判断したため取っていません
>>1記載の前スレ見れば殆どのことは分かるかと思います。
0062名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 03:18:17ID:Ke2dbQ0U読むに耐えない企画案みたいなものしか見たこと無いんだけど。
0063朱鷺蛇@仮 ◆9t7kTNKxEE
2008/07/12(土) 20:20:25ID:ma4WBo+C担当はシナリオと、脚本が出来上がった段階からでもいいのでBGMを作りたいです。
前スレをしっかりと洗ってきます
0064名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 00:16:25ID:5EGrihrR0065シナリオ担当@ひづきしろ ◆l5MFSAHuXc
2008/07/13(日) 00:31:23ID:7mGqwJY5ひじりです。
ちょっとうだうだと考えたんだけど、ほんとこれ別モノになってきてない?
>>64の魔法設定いるの?っていうのも至極自然な疑問だと思う。
受験も消えた。魔法もideaがなくなった今半おまけ要素となった。
なんだか違うものになってきてる気がする。
最近の流れは
私が案とか出す →もちさんが意見 →なおす って流れだけど、他の人の意見も私は聞きたいよ。
「これはだめ」「はいわかりました」じゃあんまり。
魔法に関するおまけシナリオは〜とありますが、ideaは暗くなりそうな要素を隔離したもの。
だからideaをのぞくなら自然と魔法の細かい設定なんかは斬っていくことになると思う。
魔法のおまけシナリオとかそういう形は想定してない。あくまでideaのテーマはそこじゃない。
自分のやりたいことだけを通すのがゲームじゃないから、割と自分もやりたいことは抑え気味にしてきた。
けれどもちさんの言うことだけは聞いていられない。
勿論もちさんの意見が悪いんじゃなくて、他の人の意見がないまますっぱり決まってしまったりするのは嫌だ。
これって私のわがまま?
他の人もできればよくあるこういうみんなへの問いかけに、よく考えて答えて欲しいと思う。
皆口をそろえて「いいじゃない」ってなんだか本当にいいと思ってるのかわからなくて怖いよ。
なんか言ってること意味不明でごめん。気を悪くしたなら謝ります。
ただこのままやってたら原型とどめないと思う。
私は我がままほうだいやるのがシナリオ担当じゃないと思ってるけど、それでもやっぱり他の担当者よりはそっちの面では強いと思う。
シナリオ担当に絵担当の大変さがわからないのと同じで、シナリオの大変さもこういっちゃなんだけど、絵担当の人はやっぱりわかりきれないと思う。
ideaきりましょう。って言ったの私だけど、よく考えりゃなんだかそれも・・・。
わがままをいいすぎるのはだめだけど、やっぱり譲りたくない部分を「譲れない!」って主張する権利くらい、シナリオ担当にはあるんじゃないかなあ。
魔法のシリアス要素を多めに排除するか、隔離するか。
選択肢はどっちかだと思う。
0066名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 01:39:08ID:vjfJH5BT「思う」とか「気がする」とかクッション言葉使わなくていいからね。
やわらげて言っちゃうと、全くこっちの気持ちが伝わらないwww。
何回も同じこと言わないといけなくて
ホンットに 時 間 の 無 駄 だ か ら 。
マジで先に進める気があるなら、
質問&要望とセットで回答期限を提示すべき。
下記のテンプレを参考にしてくれ。
最低でも「私用で忙しいので申し訳ありませんが回答を○日まで延期させて下さい。」
というレスポンスすら対応してもらえないようなら10000%相手は完成させる気がないw。
ウチの場合はグダグダのチームが、終始ビジネス用語に変えたとたん成功したよ。
経験者が言うんだから間違いない。
-------------------------------------------------------------
こちらの要望と質問を以下に挙げさせて頂きますのでご確認下さい。
・○○○
・×××
○月△日までに返答下さい。
検討後、○日以内に対応を決めさせて頂きます。
-------------------------------------------------------------
0067名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 01:46:02ID:BPSoX6vH〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } | 久々にワロタ
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | こういう痛いメンバーを煽ってた
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < のが昔の俺なんだよな今の俺は
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'". | ヲチする気力も無いから困る
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il | \________
0068名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 01:46:45ID:o8pv9PR4チームでやるならそれは最低限の礼儀だと思うけどな
ま、兼業しても良いだろうけどそれならちゃんと責任を持つべき
0069名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 08:04:55ID:3hfH/Vn/だからといってクソシナリオだったら
ほかの担当までやる気なくすから
リテイク要求するのは当然だし、
シナリオライターの能力が基準値に達していないため
他人のアドバイス無しではまともなシナリオ書けないってのもあるし。
0070@ヲチ中
2008/07/13(日) 08:29:12ID:D8mu/6nH0071名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 08:50:24ID:o8pv9PR4そう言うときはライター解雇するしかないよな・・・
でも2chプロジェクトじゃそういうのやりにくいからなあ
0072名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:06:20ID:3hfH/Vn/ってか、シナリオやめさせたところで他にできる人はいないからな。
状況はさらに悪化するだろう。
クソシナリオであったとしても、書いてるのは奴しかいないわけで。
そもそも解雇ってのはやとってる人に対して使う言葉であって
有志で集まってる団体で使う言葉ではない。
0073名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:09:27ID:zReIhdxV0074名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:16:15ID:3hfH/Vn/0075名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:30:48ID:2Q45RLskあとよろしく
0076名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 11:57:33ID:3hfH/Vn/最初は俺から。
きっかけはほんの些細な出来心だった。
↓
0077名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:07:59ID:nPIRCbzh0078もち ◆s4FhgdNE3c
2008/07/13(日) 15:08:09ID:ItqQhT6Y>>66に同意、やっぱり問題を箇条書きにしたり答えをイエスかノーで求めると対応しやすい
ひづきさんは皆の意見を尊重する以上に「自分が作りたいゲーム」を押し出すべき
「それは私には出来ません」って言われれば私はそれ以上言及しません。
あるんじゃないかなあ、ではなくあります。シナリオの内容に関してはひづきさんがリーダーです。
>受験も消えた。魔法もideaがなくなった今半おまけ要素となった。
4人のうち2人のルートは受験。魔法は本編で取り入れるからidea切るとのことだったのでは
受験に関しては、このゲームは「受験の大切さ」を伝えるゲームではないからいいと思う
ideaに関しては、「魔法」だけを押し出すなら良いけど団結を含めたゲームの集大成とまで行くと
詰め込み過ぎで完成まで辿り着けないと思う。クオリティに対しては妥協も必要。というのが私の意見
魔法 受験 恋愛 友情(団結) 差別問題
これを描きたいもの順に不等号で表してみるとどうなりますか?
ごっちゃになってきてるので、これがはっきりすると皆も分かりやすいかも
何をよく考えて答えてほしいのかが分からないから、問題提示なら↓を意識すると良いかもしれません。
@問題点A自分の考えBスタッフに考えてほしいことCBによって@がどう変化するか
0079名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 15:17:11ID:Gix+c9ik題材を今決めてるって・・・
0080名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 15:25:27ID:EtVK98qdシナリオかいたものにあわせたり譲歩しても
うまくいくかもしれないけど、君達は中学高校なんだ。多分失敗する。
まずは序章だけでも完璧にしあげてみたら。
作り方
0なにを作りたいか明確に決める。
1プログラマがシステムを作る。
2システムに沿ったシナリオをつける。
3シナリオに沿ったグラフィック入れる。
声の大きい順
プログラマ>ライター>グラフィッカ
1成功、実現させるためにトップダウンで命令していく
2面白くするためにボトムアップで改良していく
0081名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 15:32:30ID:h0+no8aX0082名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 15:35:52ID:uljEwH0s何が原因だったかを実体験でもって学ぶってのが一番だと思うけどなぁ
この年頃の人間にあれこれアドバイスしたところであんまり意味はないと思う
0083名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 16:25:39ID:cM6O/Nkg0084名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 16:27:10ID:6SG0y8ml自分で「ゆとり」とか言うかね。
「ゆとり」のニュアンスが分かっているのか。
冷静に考えて、このスレ自体が、うぶな中高生もしくは親切な人相手の
壮大な「フィッシング・マジック学園ADV」のような気がしてきた。
0085名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 17:13:17ID:Cy1iiTrp中高生が作るんだねすごいねーは製作の途中までしか通用しない
0086名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 17:17:21ID:RYWxBOoF失敗を次につなげることが重要
0087名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 17:19:30ID:HbGOn++380過ぎたおじいちゃんが萌え絵描いても、評価されるのは絵だけなのが普通
年齢を盾にして評価上げようって発想が低年齢らしいよな
0088名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 17:41:48ID:o8pv9PR4いつこんなものが出てきたんだろうと素で疑問に思った
ここ数レスはスタッフとは関係ないヤツしか書いてなくね?
0089@ヲチ中
2008/07/13(日) 18:08:36ID:D8mu/6nH俺の楽しみを奪うなよw
0090名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 18:21:11ID:7vMe4jBc0091名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 18:30:15ID:Z9Uw3K75これで挫けるようなやつじゃねーだろ
0092名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 19:29:53ID:3hfH/Vn/妙な自己主張うぜーよ。
誰もてめーなんか気にしてねーんだよ!
ヲチするなら黙って見てろ。ROMってろ!
0093名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 19:55:33ID:sAGc2EuWC++はちょっと敷居たかいんで、XNAとか、C#?
0094名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 19:59:18ID:ApCqfbpX0095名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 20:18:01ID:RYWxBOoF>>20
まずはこのスレくらい読んでから質問したらどうなんだ
0097名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 20:42:47ID:RYWxBOoF部外者が言うことじゃなかったな
0098名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 21:22:32ID:sAGc2EuWせっかちなんで飛ばしよみしてた
ありがとう
0099名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 22:31:38ID:3hfH/Vn/ここでは
ライター>グラフィッカー>スクリプタ
ですよ。
0100名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 23:59:57ID:V0wZI7Xj良いこと言うなあそれも一理あるね。
でも空中分解したあげく自分の中で黒歴史となって
今後ゲーム制作に関わりたくも無いって状態にはなって欲しくないなぁ。
0101名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 07:42:15ID:afyE+ndb一度失敗したからもう二度と手を出さないって
それはそいつの人間性に問題がある
0102名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 08:39:50ID:GlONKhFsそれがどうした、僕ドラエモン。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています