トップページgamedev
1001コメント413KB

おいお前ら対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:05:51ID:Pkj7abhT
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15!!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 15ターン目に移行しました。

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0919名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 01:25:36ID:DQYoi6vj
CPU戦一通り終わらせていざオンラインへ!
期待を胸に鯖建てたら高確率で
対戦相手が100勝200勝してる人ばかり入ってくるでござるの巻

「どなたも歓迎」って人なら大丈夫だと入ったら
ランキング1位の人でござったの巻


初心者フルボッコは仕方ないんだけど
もはや恒例行事なのかもしくは養分なのか・・・
なんか欲しいね、限定部屋とか
0920名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 02:08:39ID:0LUHicvU
常連プレイヤーの中にも初心者が馬鹿勝ちできるくらい弱いのいるからその人にあたるのを祈るしか・・・
0921名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 02:39:26ID:pSZiMZff
むしろ今まで新規の参入が少なくて上底というかヘビーユーザーばっかしかいないと考えたほうがいい
最近の人口増加は奇跡的ですぜほんとに
0922名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 04:47:02ID:7l+kFxF4
勝率50%未満の人だけ対戦募集
って書くといいかもぉ

勝率50%以上の人って確かに強者なんだけど、
対戦履歴からいくと強者同士での対戦は少ないよ。
強者vs初心者や勝率低めの人が多いといっていい。
0923名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 07:09:51ID:DQYoi6vj
皆助言サンクス。
さすがに「勝率50%未満募集」は出来ないけど、
「初心者同士でやりませんか?」で試してみるよ。

自分はフルボッコにされても「次こそは…!」って
気持ちが出来てやるきうpするから全然良いんだけど、
今来てる新参はそうはいかないから
萎えて辞めるんじゃないかと思ってさ・・・


モ○ゲーで募集かけたり、
友達間に勧めてみたりしてるけど、
やってみたらそのままハマってくれて大分オンラインにも行ってくれたんだ。

カードだけじゃなくアクティブタイムあるからタイミングもいるので、
「公開デッキ使ったら勝てる」じゃなく
「公開デッキ使ったら勝機が増える」ってのも好きな理由ひとつ。
やれば絶対面白いとおもう。
問題はやりすらしてくれない人が多いことかな?
 

 
「いや絵が…エフェクトが…」
「はいはいパクリパクリ。ヤラネ」
「正味MTGやったら気付くで」

とかいいだす残念な友達まで出て来たんで劣化マグネシウムぶち込んどいた
0924名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 11:18:43ID:jd1Jsii2
ハンデとかつけられたらいいのに
0925名前は開発中のものです。2009/10/04(日) 12:20:58ID:cP0Mam2s
ところでこのゲームは何言語を使用しているんだ?
0926名前は開発中のものです。2009/10/04(日) 13:37:20ID:Qg2OX+/o
早いかもしれないが次のエキスパンションが気になるぜ
0927名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 00:25:45ID:ITdgkP4M
ABCD5周年おめでとうございます
面白いゲームをありがとう!
0928名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 07:35:34ID:ZMHNc+f6
5周年おめでとうございます!
始めたの最近だけどw


今の状態でも満足してるんだけど、
次回追加カードに望むなら
基盤になる下〜中型クリーチャーがあと少しだけでも欲しいです。
全体見た感じ、属性単組むときの選択肢があまり無いかな?と感じたので。
特に黒…どうしてもほぼ同じ構成になってしまうので…

大型はこれ以上何も望まないとです…
0929名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 00:33:30ID:ZEPeLfUM
壊れを壊れで制するのはあまり好きじゃないなぁ
0930名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 10:44:45ID:33Qi/tS+
壊れなんかあったっけ?
0931名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 12:30:01ID:nLHXzljp
>>902の絵は発想凄いな
0932名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 15:50:15ID:UuhdNyYU
闇単は割とバリエーションある方じゃない?
光単がワンパなりやすい気がする。

組み方考え方によるんだろうね。
0933名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 17:46:07ID:XQ9DXn2Z
できることの少なさは風が一番だと思う。
逆にできることが一番多いと感じるのは炎。
0934名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 19:28:27ID:74rH3TMi
光は選択肢少なくても他の色の同コストと比べたら強いほう。
まあカード単体でみたらだけど。
0935名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 20:48:31ID:33Qi/tS+
>>932
なんというか、柔軟性があるバランスクリーチャーが少ないからだと感じてる。
選べるのはだいたい不死骨格くらいで、
他は腐肉と小鬼しかおらずな状態だからね…
大型は充実してるんだけどなあ…


そういう意味で全種族に選択肢が欲しいかも
0936名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 23:10:25ID:SoL3tfCE
不死骨格、腐肉、小鬼はむしろ少数派だと思うぞ
最近の闇はほとんどねじれ系かコックローチばかり
0937名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 08:17:23ID:4xzYKC3Q
>>936
奴らがいたな、サーセン。
しかし他に有効な軽量クリーチャーがいねえなあ…
0938名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 20:56:37ID:IwEiH46I
ABCD本体について要望を 小出しにして申し訳ないです
・スキル持ちクリーチャーが場に出ている際、カードをクリックして出るメニューから「攻撃」をはずしてほしいです
 スキルを使用しようとおもったら誤爆して攻撃してしまうということがよく起こります
・マッチングCGIのURLアイコンにカーソルをあわせたとき、カーソルが変わるようにしてほしい
 初めての人がパッと見気づきにくいかな?と思ったので
0939名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 23:45:23ID:ew10NHZ/
ドーバーも首無し鶏もいるじゃないか。
水晶の髑髏も暗黒力もキルリアンもある。
もやし経由でジャガーもある。

ハイリスクハイリターンだけど、闇の軽量は充実してるよ。

他の属性は一見選択肢がありそうで少ないと感じる。
0940名前は開発中のものです。2009/10/08(木) 00:37:29ID:JP8RwfdK
>>938
前者はオプションで消せるよ 攻撃メニュー:OFFで
0941名前は開発中のものです。2009/10/08(木) 00:57:06ID:n2FQlZvQ
ここを見てるかわからないけど、巨神兵再構築つかってたものです。
先ほどまで対戦してた兵士デッキの方、最後の再構築light+再構築をセットした瞬間に
回線エラーで強制切断してしまいました。申し訳ないです。
0942名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 18:09:09ID:/mbssac+
初心者に属性の特徴を説明する場合、
以下のような感じでいいかな?
 
・炎
戦闘向けのエフェクトやバトルスペル、直接ダメージ系が豊富。
攻めに関しては一級品の属性
 
・風
詠唱が短いクリーチャーに加え、
ドロー系や強化系のカードが中心の扱いやすくバランスの良い属性
 
・水
時間やコストは重いが優秀なクリーチャーが多く、
様々な妨害系カードで場の優位を取りやすいため、
じっくり戦うのが得意な属性
 
・光
選択肢は少ないが1体1体の質はかなり良い。
HP回復や防御系のカードが中心で、
守りを固めながら優秀なクリーチャーで攻める属性。
 
・闇
ATKが高めなクリーチャーと豊富な除去を持つ。
一癖や二癖もあるカードばかりだが、それに見合った性能を持つカードが多め。
デメリットを克服すればかなりの破壊力と制圧力を叩き出す。
肉を切らせて骨を断つ属性


ここはこうした方がいいよ、ってのがあったら
指摘していただけると嬉しいです
(´・ω・`)
0943名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 19:17:11ID:kCFt8NuV
>>942
むしろ詠唱が長くて強いカードは光のが特徴的かな(光輝巨人、イースター島の巨像など)
他は大体そのとおりかなあ
0944名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 20:57:57ID:/mbssac+
>>943
確かに光は詠唱長いのが多かったね…
水も水で小型に下僕や複眼などの優秀なのがいたからそこしか見てなかった…ありがとう!
0945名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 21:45:01ID:Lio6GNyH
人が増えて来たにつれオンライン対戦のマナーがわからないって人が多そうだから書いておきます

@サーバーに入ったor誰か来られた場合はまず挨拶を
A対戦が終わったらすぐに切断せずまずは対戦後の挨拶を、連戦希望の人もいます
B再戦する場合は再戦ボタンよりデッキ選択のほうがいいかも
C負け確は素直に食らうかギブアップを。強制切断は誰も良い気はしません

発言は、 
「よろしくおねがいします」
「おつかれさまでした」
「再戦しますか?」
「ありがとうございました」 
・・・だけでもいいので。
 
あくまで推奨なだけで絶対やれとは言いませんが、
守っていただけるとお互い良い気持ちでオンラインが出来ると思います。
0946名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 08:35:57ID:JoH9r1fS
食らうのとギブアップとどっちがいいんでしょうね?
0947名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 10:55:17ID:jUI7IzQ8
個人的には「食らうのがいい」と思う。
明らかに試合が長くなり過ぎな時でこっちがデッキ的に勝ち目がない時はギブ。
[例]こっちが除去能力・ビート能力がない再構築系を使っていて、相手の場に整備兵・トリケラがいる時)

「食らうのがいい」のは勝者へのご褒美と最後まで警戒させるため。


いろんなパターンがあると思うんだが
敗者側視点では
・相手に試合を決定させる(そのまま見届ける)
・自分で試合を決定する(ギブアップ、自爆行動)
の2つで
相手への配慮、自己都合という側面がある。
敗者行動で最悪なのが悪意ある行動。(切断・永遠に一時停止・暴言)
1ターン目や2ターン目でギブ(事故や手札が悪い)するのもやや最悪な行動。
0948jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/10/11(日) 23:13:23ID:woY4goNW
以下のを正式採用で2.14から使わせてもらいます。
>870のアルツハイマー修正
>880の究極
>890の第2版
>900の基本テスト
>902の机
K_Nineさんありがとうございました

>>893,897
対処した

>>883
ごめん、対応めんどくさいので無理でした。

>>938
URLのは対処した

なんか大会とかいう話でてるけど
バランス是正スレのを参考に調整したのを
2.14として出していい?
0949名前は開発中のものです。2009/10/11(日) 23:18:14ID:OadK8dpZ
おつかれさまです!
大会は2.13使用だけどいち早く新しい効果になったカードをフリー対戦で使ってみたいなので2.14wktkしておきます
0950jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/10/12(月) 01:17:08ID:YZqIpFyK
2.14としてUPしました。
バランス崩壊とか新バグとか超実装しちゃってるかもしれないので確認お願いしますね

もう何回かバランス調整してから、放置してたvectorの登録しなおししたい
ゲームバランスについての意見とかあればヨロ
0951名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 01:40:32ID:esvO3EZN
新バージョンきたーw更新お疲れ様です!


個人的にバランススレに垂れ流してみた要望が、
ほとんど議論無しで通ってしまったのは正直ビックリw
0952名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 02:40:24ID:ILDAKU3/
遅くなりました
jxtaさんお疲れ様です〜
0953名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 02:47:34ID:WZ6KMAkK
jxtaさんお疲れ様です。
CPU と検証していたところ、以下の様な状況になりました。バグでしょうか?

・「爆風防壁」を敷いた「大戦鬼」がアタックしたときに相手クリーチャが
ブロックした場合、「大戦鬼」の+2 / +1の修正が適用されない。
・「備蓄文鎮」の詠唱コストを2(-)から1(-)に変更 <= 反映されていない
0954名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 03:00:55ID:esvO3EZN
2.14で大戦鬼とモンゴリアンデスワームの能力が、一切発動しなくなってるバグがあるみたい
0955名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 03:06:02ID:D255/zxw
jxtaさん乙です
飛行禁止区域もまだ修正されてないようです
0956jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/10/12(月) 04:19:33ID:YZqIpFyK
Ver2.15出しておきました
大戦鬼とモンゴリアンデスワーム修正しました
文鎮と飛行禁止は表だけ編集して反映してなかった。反映させた

ということで2.14は無かったことに
0957名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 07:49:09ID:x9j56NmH
今日の最新版は公式サイトでダウンロードできる?
0958K_Nine2009/10/12(月) 08:34:16ID:tpN8PzFY
>>956
jxtaさんいつもお疲れ様です。
絵を使ってくださってありがとうございます。

第2版の絵なのですが、投稿した翌日(9/16)に明るさとコントラストを修正したものを
再うpしてました。
URLは同じく
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0832.bmp
です。

報告してなくてごめんなさい。
0959名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 09:03:33ID:WZ6KMAkK
>>956
更新どうもです。
また、CPU を使って検証していたところ、以下の様な状況になりました。
バグでしょうか?

「風の壁」を2体使い、配置能力で「爆風防壁」を4枚配置する。
その後、ターンの開始時に「爆風防壁」上に配置されたクリーチャが
何故か 軽減+2 が"2度"発動し、軽減+4を得る。
0960名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 18:52:09ID:x9j56NmH
>>956
さっき公式サイトでDL可能を確認しました。
明け方までバージョンアップに力を入れていただき、ありがとうございます!
そして更新お疲れ様です!貴方が神か!

修正見てきたけど個人的に闇の強すぎる部分は抑えられて、
微妙だった部分が強化されたのは嬉しいです。

アクティブイン強制激怒強すぎ

極端な修正で使いものにならずデッキ崩壊

ではなく、
弱体化はしつつもデッキテーマを守れる修正になってくれたのは嬉しいです。
0961名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 19:25:37ID:r3BMbas4
>>947
d
0962jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/10/12(月) 20:06:59ID:K1zEY7di
2.15も古代魔法ナカッタコトニスールの対象ということで一つヨロシク

>>958
差し替え対応しておきました
>>959
素早い発見サンクス
修正して2.16として出しておきました
0963名前は開発中のものです。2009/10/12(月) 22:08:31ID:kJEXfFpL
素早い修正ありがとうございます。さすがの対応に驚きました。
0964名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 03:50:12ID:iP1Yfkan
毎度毎度おつかれさまです
即座の対応はすごく嬉しいのだけれど、更新が追いつかないw
0965名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 13:47:22ID:sR1ggQ04
幽霊兵招集、不死の契約、受験失敗の召喚スキル使っても
カードが手札から無くならないのは仕様なのかな
0966名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 15:49:25ID:/4YE1ToG
無限召喚ワロタ
0967名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 15:52:41ID:/4YE1ToG
試したところやっぱり無くならないみたい
0968名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 16:09:09ID:/4YE1ToG
そういえば修正されてない誤記として机上机の英訳の名前が「Desk on the Deck」になってます
0969名前は開発中のものです。2009/10/13(火) 18:00:46ID:SD9MkcqT
蟻ニートや骨格はまだしも、
このままだと幽霊兵召喚がチートすぎる(´・ω・`)
毎ターン幽霊兵無償召喚はやばい…


 
もやし幽霊兵使いとしては堂々と使いたいので是非調整をお願いします…
ナカッタコトニスール再発動でも構いませんので!
0970jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/10/14(水) 01:31:09ID:ZwtUm+71
>>965
仕様じゃないので修正して2.17としてアップロードしました
>>968
コッソリ修正しました
0971名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 07:18:44ID:0eQFlME5
>>970
お早い仕事乙です!
骨格大増殖は噴きましたwww
0972名前は開発中のものです。2009/10/14(水) 16:40:15ID:ed5+lH4y
jxta神乙です
迅速な対応ありがとうございます!
0973名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 17:23:13ID:JVuOntQP
バグとはいえ召喚し放題カードも実装可能ってことなら
1枚ぐらい正式なカードで欲しいな。
0974名前は開発中のものです。2009/10/16(金) 20:10:43ID:jy1o1FdK
社会の崩壊
500f/7mp
自分の場にニートの剣士3体を召喚する。
□召喚0f/5mp
自分の場にニートの剣士1体を召喚する。このカードはこの効果では消費されない。


ニートの剣士
210f mp5
1/1 後手
人間の召喚



こうですか><
0975名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 00:10:58ID:DpRrWLBW
つええよw
0976名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 01:20:08ID:aOmScFZn
むしろ手札でかさばるように通常キャストの効果がなければいい
0977名前は開発中のものです。2009/10/17(土) 23:17:29ID:aOmScFZn
昔からあることなんですが、停止ボタンを押すとゲームが凍ってしまうことがある(チャットは通じるがゲームが進行不可、コマンドも実行不可)
のは直らないんでしょうか
0978名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 18:28:18ID:ukhLeHNi
新しい人増えてるのは嬉しいけどよ、
最近のサーバーやチャットには変なやつが増えたよな。

例えば称号が幻想郷の癌とかいうやつ。
チャットでの発言全般キモいし浮いてるし、
「初心者です><」とか言ってたからサーバー入ったらガチデッキとか頭沸いてるんじゃねえか?
スタン再構築とかターボメテオ・コックローチ使うのが初心者らしいな。ふざけんな。
 
弱いくせにこんなゲームで狩りやってるとか何考えてるんだろうね?
つ○しっていう「弱いやつ来て」とかほざいてるやつも相当アホだけどな。


にわかが増えたって感じ。
0979名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:04:14ID:n3dZP+oC

まぁまぁ常連新参仲良くやろうぜ 

それに勝率や対戦数である程度強さがわかるんじゃないか
0980名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:14:31ID:yLl6SPCt
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1255860452/
新スレです
テンプレの順番間違えたけど許してちょんまげ
0981名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 19:25:34ID:ukhLeHNi
>>979
煽り文になってしまったのは申し訳なかった、書き込んだ後に反省した。
だが初心者のふりしてガチデッキ(特にライブラリアウト)で
初心者を迎え撃つのが許せなくてね。
しかも彼はチャットで独り言多いし入りづらい。
サーバーでは狩りされるわチャットは意味不だわで
新参の人はどんどん離れていきます。
0982名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 21:09:01ID:YR45NVzf
自分も上の2人とは別の対人戦数十戦くらいの人にパーミッション系デッキ連発されたが
別に大して気にはならなかったな
MTG経験者とか、初心者でも普通に強い人はけっこう多い
0983名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 21:14:15ID:0R8GPtJP
初心者こそ必死にガチで行くものだと思うけどな
ネットで見つけたデッキとか使って
実際自称初心者にはいつも負けっぱなしだ
0984名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 22:04:20ID:bfNtH+CF
ピーキーなガチデッキで勝ちを狙うのが自分の個性だと思ってる。
0985名前は開発中のものです。2009/10/18(日) 22:34:40ID:yLl6SPCt
>>984特定した
0986名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 01:22:57ID:6yFlHmSp
勝つのも、強い事も本来良い事だし、
初心者が強くてはならない道理もない。

個人を嫌うのは勝手だけど、最低限、勝敗や戦術とは切り離そうぜ。
戦い方は自由だ。

あと、なるべく本人に直接言おうな。
0987名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 01:28:58ID:DvByjx53
てかこのゲームはABCDなんだよ
資産は無制限、だから始めたばかりでも最初からネットに転がるコピーレシピで強力なものを使うことができる
その最大限の魅力を否定しちゃあいけんでしょう
0988名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 13:12:12ID:/HP0Oadl
自分は名無しだけど、弱いけど古参の人ともっと戦いたい
そりゃ実力に差はあるしつまらないかもしれないけど、
鯖立てても新参同士名無し同士になる事が多い。
ブログで大会レポとかレシピとか見るけど、実際にその人の使うそのデッキと相対した事がない。
レシピコピーより、強い人の技とか運用を盗みたい。
0989名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 16:57:42ID:sgv7dxWK
>>988

古参と戦いたいならチャットで、直接お願いしてみるのがいいよ
そして対戦後にデッキの使い方を聞いてみるのもいい
基本的には、話を聞けば答えてくれるはずだよ。
0990名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 21:01:09ID:JOeH/FFW
腐りかけの古参でよければお付き合いしますよ。
ちゃんと(?)全力で戦いますので、感じたことを何でもそのまま言っていただければ。

今夜はチャットにいるようにします。
0991名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 15:42:52ID:9QLFL01Q
test
0992名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 15:45:51ID:9QLFL01Q
強制激怒が修正された今
ある程度強力なデッキは今なんだろうか?

@コックローチ
A幽霊兵
B水コントロール


…あたりが有力かな?
0993名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 19:23:56ID:o3FXhsGH
あれ、いつのまにか第二版の効果が変わってた。
0994名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 21:37:33ID:5EZdd92o
幽霊兵は無い
0995名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 21:46:11ID:RN6DqHWw
バレット・灼熱波動で死ぬし出るチャンスが限られてるクリーチャーに戦線を任せるのが辛すぎる
0996名前は開発中のものです。2009/10/20(火) 22:21:00ID:2rls3kPs
幽霊兵は5(闇)/0fで出せるのはいいけど、ピンチになってからでは全く機能しないからなぁ
とりあえずカウンター入ってる水は相変わらずの強さだと思う
次点で光ビート、メテオ、再構築あたりか
0997名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 06:38:17ID:55jm5jXR
個人叩きは次スレでは終わりにしてもらいたいね。
前はなかったのに、最近多い。
0998名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 14:01:22ID:5arO8xs2
>>998
どうしたの?いじめられたの?
0999名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 14:10:15ID:g2Y625kY
>>998
がんばれ
1000名前は開発中のものです。2009/10/21(水) 14:33:12ID:5arO8xs2
1000ならレス番ミスった事を富士山の頂上で謝る
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。