トップページgamedev
1001コメント413KB

おいお前ら対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:05:51ID:Pkj7abhT
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15!!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 15ターン目に移行しました。

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0836名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 00:19:21ID:zJSGwtYo
>>835
スキル検索というものがあってだな・・・
0837名前は開発中のものです。2009/08/10(月) 00:21:49ID:zZGFkGuL
>>836
スキルはクリーチャー欄にあるから・・・
0838jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/08/10(月) 00:49:55ID:zSqdqQsh
新カードのバランス調整とかは近いうちに出したいので
どのくらいがよろしいか意見おくれ

>>834
了解修正します。

>>835
スキル検索範囲外になってるのか、
効果テキストじゃなくて、全文検索に変更してみるわ
0839名前は開発中のものです。2009/08/11(火) 23:08:59ID:+eswUWD0
>>830
>>838
更新乙でーす.
新カード来たー|ω・)ノ

早速ですが…

【カード絵報告】
作業中カード:DD_143 塵紙交換---作業中---
完成目処  :今週中くらい (一応8/15)
絵師名   :sabo

【製作状況】
◎DD_143 塵紙交換
>>839 sabo 8/15
0840名前は開発中のものです。2009/08/12(水) 00:53:20ID:eDY9ozUV
なんかもう出来てしまった…|ω・)ゝ

画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0824.bmp
カード :DD_143 塵紙交換
作者  :sabo
テキスト:「我が教団にその古新聞を寄付なさい!見返りに免罪符ロールペーパを授けますよ!」
0841名前は開発中のものです。2009/08/13(木) 16:12:13ID:nd8yY8WQ
スクリプトスレの代理書き込みです。
--------------------------------------
cpuスクリプトについて
・バグ報告
CreatureクラスのCanBlock()の挙動がおかしいです。
例:素のままの音速猫が天使装甲Uによって飛行を得たツンデレ娘を
ブロックできると判断しています。
--------------------------------------
0842名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 22:36:00ID:ano3UBXY
>>838
お疲れ様です。

不具合報告です。
節約術の効果でタイムフリップをファストキャストすると強制終了してしまいます。
08438422009/08/14(金) 22:52:32ID:ano3UBXY
※追記
節約術の不具合を試してみたんですが、
元々のカードが0Fのものをファストキャストすると不具合になるみたいです。
メルタの邪視、鏡面世界、コーカサスオオカブト、呪文静止、基本クリスタル
で試してみたら強制終了になりました。
0844名前は開発中のものです。2009/08/15(土) 00:19:08ID:/jFRVl1g
アルツハイマー症候群についてバグ報告です

アルツハイマーにかかったクリーチャーが場に出るとスキルが再び蘇るようです
(少なくともライブラリにあるときはライブラリ右クリックして確認したところスキルは消滅していた)

でアルツハイマーにかかったクリーチャーが墓地にいくと再びスキルが消滅しました
0845名前は開発中のものです。2009/08/15(土) 01:04:13ID:/jFRVl1g
もう1つ報告です
ABCDトップページにあるひでさんのブログ、ABCD的雑記がリンク切れしているようです
現在のURLはttp://abcd-hide.cocolog-nifty.com/blog/です
0846名前は開発中のものです。2009/08/15(土) 09:16:38ID:TRKl9TMJ
【カード絵報告】
作業中カード:DD_144 アルツハイマー症候群 *作業中*
完成目処  :8/24
絵師名   :K_Nine

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840

【製作状況】
○DD_144 アルツハイマー症候群
>>846 K_Nine 8/24
0847名前は開発中のものです。2009/08/15(土) 16:12:28ID:5aN79MaI
アルツハイマーwktk
0848名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 00:44:38ID:jHdEyRt3
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0825.bmp
カード:DD_144 アルツハイマー症候群
作者:K_Nine
テキスト:過去を振り返るのはやめただって?プラス思考も甚だしい…
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>848
0849名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 00:49:15ID:FwWI+Mbe
>>848
おおおお、すげぇぇ
0850名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 01:22:29ID:yBMVGwiS
>>848
なんか3Dキャラでこんなのいそうだw
0851名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 16:29:35ID:Wwoq7g1J
【カード絵報告】
作業中カード:DD_145 節約術 *作業中*
完成目処  :8/2
絵師名   :秋花

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>848

【製作状況】
◎DD_145 節約術 >>851
0852名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 17:35:28ID:yBMVGwiS
>>851
完成目処がバグってる件
0853名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 18:01:18ID:FwWI+Mbe
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0826.bmp
カード:DD_144 アルツハイマー症候群
作者:sabo
テキスト:その記憶,頂いていこう   ─夢喰いグスタフ

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>848  >>853

【製作状況】
◎DD_145 節約術 >>851
0854名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 19:03:04ID:jHdEyRt3
>>853
うおぉぅかっけー
0855名前は開発中のものです。2009/08/16(日) 21:34:20ID:Wwoq7g1J
画像:http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0827.bmp
カード:DD_145 節約術
作者:秋花
テキスト:彼の長年の知識と経験、そして毎回記録される魔法簿により、状況に応じた必要魔力を割り出し、計画的な無駄の無い魔力回りを実現する。
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>848  >>853
◎DD_145 節約術 >>855
0856名前は開発中のものです。2009/08/17(月) 13:48:09ID:0KMAYXzV
cpuスクリプトについて報告と要望です
・バグ報告
BattleXXX系の挙動で突撃奨励の強化が加味されていないようです。

・要望
クリーチャーカードが詠唱中の場合はFly()関数等が使用できないようです。
詠唱中の状態であっても能力が得られるような機能があると助かります。
0857名前は開発中のものです。2009/08/18(火) 06:19:45ID:o0tJwHuv
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0828.bmp
カード:DD_146 短気な収集家
作者:SF
テキスト:欲しいと思ったとき、私はもうそれを手にしているのよ! 〜赤い彗星〜
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_143 塵紙交換 >>840
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>848  >>853
◎DD_145 節約術 >>855
○DD_146 短気な収集家 >>857
0858名前は開発中のものです。2009/08/18(火) 22:43:21ID:LfPaXWa+
>>855
お〜独特な感じでイイ!
>>857
これはひどいwww(もちろんいい意味で
0859名前は開発中のものです。2009/08/19(水) 05:39:06ID:61wCRkS0
スクリプトスレの代理書き込みです。
--------------------------------------

CPUスクリプトについて要望です
SearchFreePos系の関数を呪文1と呪文2で扱うとき、
呪文1の詠唱初めと呪文2の詠唱完了がほぼ同じフレームである場合に
うまく動作しない(同じ場所を指す)ことがあるようです。
(詠唱・召喚失敗となる)
この問題を回避する方法を教えていただきたいです。
0860名前は開発中のものです。2009/08/20(木) 21:34:34ID:NW2wMnaV
スクリプトスレの代理書き込みです。
--------------------------------------

cpuスクリプトについて
・バグ報告
赤色土偶のスキルNo.1(探索(召喚呪文))の対象を
GetSkillTargetable()で得ようとすると、
無限ループに陥るようです。
0861代理2009/08/22(土) 03:23:49ID:GcGgiKuD
cpuスクリプトについて
・バグ報告
大戦鬼がプレイヤーの場にいる状態で、
CPU側のクリーチャーのBattleHP(true)やBattleAtk(true)が
+2/+1して返されるようです。

例)
プレイヤーの場:大戦鬼1体
CPUの場:飛行子猫、音速猫各1体
(強化などは無しで召喚したままのステータス)
このとき、飛行子猫の攻撃ステータスは3/2、
音速猫の攻撃ステータスは4/2とBattle***(true)で判定されます。
0862名前は開発中のものです。2009/08/23(日) 00:45:32ID:7QhRbofH
jxta氏へ
新カードの方ですが、
バランススレで上がっている修正案だけ書いときます。

◎塵紙交換 
・5(光光光光)
・4(光光) 500f リサイクルコスト4MP
・3(光光) リサイクルコスト2MP

○アルツハイマー症候群
・4(-) 600f リサイクル5MP
・4(闇) 700f リサイクル5MP
・1(闇) 100F リサイクル5MP
・とにかく 0F必須

◎節約術
・5(-) 500f 魔力抽出削除 発動時あなたに2点のダメージ
・3(-) 450f 魔力抽出削除 ファストキャストのコストを1MP 2000fに変更
・コストそのまま希望
・多属性拘束をつける
・FCを2MP 2000f 「詠唱中は呪文の対象にならない」
・詠唱中はあなたのカードの効果、あなたのスキルの対象にならない

○短期な収集家
特になし
0863名前は開発中のものです。2009/08/28(金) 16:33:55ID:lBLff2ku
報告
初期デッキの水単色デッキにオゴポゴが入ったままのようです
0864名前は開発中のものです。2009/08/29(土) 17:37:23ID:J7s2oQDe
>>848
オモイカネ!オモイカネじゃないか!
0865jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/08/31(月) 00:40:53ID:xJ8iar0t
一通りバグ類の修正してve2.13としてリリースしました。

以下のは正式採用として使わせてもらいます。ありがとうございました。
>840の塵紙
>848のアルツハイマー
>855の節約術
>857の収集家

カードのバランス的に問題ありましたら、
禁止カード的な雰囲気でもだしつつ改善案などヨロ

>>859
他のは前向きに修正しましたが、
この件だけは仕様というか根が深いので根本解決できませんでした。
レアケースだと思われますので、仕様ということでお願いします。

>>863
仕様で!
0866名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 00:47:14ID:uW6O/149
>>865
乙!
エキスパンションサイクルワロタwwww
0867名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:08:44ID:Ha4dED5q
>>865
いつも乙です!
2.12ソーサリーの修正はこれでいいと思います。

新で気づいたところだとSecond Editionが強すぎる気が?
これって永続ですよね?アントコールと組み合わせるだけで悪夢の予感が
さすがにf調整と効果調整(戦闘中とかに)したほうがいい気が・・・ハイアイアイ群島が泣いてるよー
0868名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:09:59ID:Ha4dED5q
と、これは相手も同様ですね・・・
そう考えると問題ないのかも・・・?
0869名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:47:50ID:Ha4dED5q
と・・・Second Edition表記違いだったんですね・・・
効果は(+1/+1)になってます
0870名前は開発中のものです。2009/08/31(月) 01:52:08ID:Ha4dED5q
連レス失礼
効果も永続じゃないんですね・・・お騒がせしました。
テキストが紛らわしいのでちょっといじったほうがいいと思います。
0871名前は開発中のものです。2009/09/01(火) 19:45:48ID:ujTXpnLe
まぁあれだ
使ってもないのに高説垂れるな
って事

今までもこういう事は多かったが、使用感も何もないのに
修正案をあげてくるのは迷走する元になる。
0872jxta ◆YLtNyRyYyQ 2009/09/02(水) 00:00:28ID:tlUdAFpt
>Second Edition
よく見たら(+2/+2)とかなってんの、これは紛らわしい
正式な効果は「該当クリーチャーは全て2/2になります。」です。
元が0/1だろうが、99/99だろうが場に2匹居たら2/2
毎ターン(+2/+2)の修正は得ません、残念ながら
0873名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 04:17:35ID:fOxa7Y4E
おまえら2chカードゲームで遊びませんかのスレはここですか?
結構いい作りだからオンライン対応で続編が欲しいかも
ランキング対応でもいいから
0874名前は開発中のものです。2009/09/02(水) 07:32:57ID:M2Jp8YeV
>>873
>>2
0875名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 15:17:20ID:x2vk58VN
wikiは一体どうなってんの?
0876名前は開発中のものです。2009/09/03(木) 20:47:10ID:0U7f+rG+
ほったらかしに近いからなぁ
時々死んでるっぽい事がある
0877K_Nine2009/09/05(土) 17:51:36ID:CM+XAtWq
jxtaさんへ
開発お疲れ様です。

DD_144アルツハイマー症候群の絵なのですが、
闇属性化に伴って色調整を行いました。
もしよろしければ差し替えの方をお願いしたいです。
0878K_Nine2009/09/05(土) 17:53:25ID:CM+XAtWq
すんません、URLを張り忘れました。
↓が修正済画像のURLです。
ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0830.bmp
0879名前は開発中のものです。2009/09/05(土) 18:00:41ID:CM+XAtWq
【カード絵報告】
作業中カード:DD_149 究極動物 *作業中*
完成目処  :9/14
絵師名   :K_Nine


【修正】
○DD_144アルツハイマー症候群 >>878

【製作状況】
◎DD_149 究極動物
>>879 K_Nine 9/14
0880名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 09:11:59ID:j+MiF9Qa
画像:http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0831.bmp
カード:DD_149 究極動物
作者:K_Nine
テキスト:光は闇を包み込み、闇は光を飲み込む・・・始原の園の番犬はそこに・・・ 〜「阿吽」序説より〜
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880

【修正】
○DD_144アルツハイマー症候群 >>878
0881名前は開発中のものです。2009/09/06(日) 09:20:01ID:j+MiF9Qa
【カード絵報告】
作業中カード:DD_148 第2版 *作業中*
完成目処  :9/21
絵師名   :K_Nine


【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878

【製作状況】
◎DD_148 第2版
>>881 K_Nine 9/21
0882名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 18:23:23ID:6SFQB8aR
久しぶりにスレに戻ってきてみた
せっかくカードのレア度とかあるんだから、ストーリーモードみたいなの用意してみるのも面白いかもね
そこのデッキデータとか収集済みカードのデータとかだけ、他のモードとは独立させて管理してさ
分かりやすく言うとGB版遊戯王のキャンペーンモードみたいな感じで
0883名前は開発中のものです。2009/09/10(木) 21:23:28ID:KcZQ5mIV
場に複数ある「ジェニーハニーバー」や「狡猾な河童」の効果による
ダメージ処理は一括処理されているのですが

「3mの宇宙人」の効果によるライフ増加処理は一括で処理されてないです。
結構時間かかるので一括処理してもらえるとありがたいです。
0884名前は開発中のものです。2009/09/11(金) 23:15:37ID:KNhbBdPM
>>882
そういうのは作者じゃなくてファンが勝手に作るものだろうな
0885名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 08:31:04ID:x2yYoirL
◎第2版 / Second Edition [ 2(-) / 50f ]
ターン開始時に場に同名カードが2枚存在するすべてのクリーチャーは(+2/+2)になる。


これターン開始時に場に同名カードが2枚存在するすべてのクリーチャーは(2/2)になる。の間違い?
実際に使ってみてもまったく効果が反映されてない
0886名前は開発中のものです。2009/09/12(土) 08:37:20ID:x2yYoirL
って>>872に書いてあるな。ごめん。
これカードのテキストと効果がリンクするように作ってないのか。
0887名前は開発中のものです。2009/09/13(日) 22:10:32ID:2gdB1oOm
「ギャハハハハハこれ以上みじめなことがあろ――か!
 自信満々で場出てきて一瞬で消滅してやがる
 おいッこいつ誰だか知ってるか?」

「知らないね!まさかティラノじゃあねーだろうな!!」
0888名前は開発中のものです。2009/09/14(月) 15:21:46ID:V86rFbtK
究極動物がアップを始めたようです
0889K_Nine2009/09/15(火) 23:20:44ID:85JJOzea
すんません、究極動物のテキストを変更しますです。
↓になります。

絶望と希望の園で・・・阿吽の番犬は繰り返し繰り返し夢を見る・・・何度も何度も同じ夢を見る・・・
0890K_Nine2009/09/15(火) 23:38:22ID:85JJOzea
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0832.bmp
カード:DD_148 第2版
作者:K_Nine
テキスト:分かれているのではない、「これ」と「それ」に分けたのだ。〜38万光年のコクーン〜「サーマの手記」
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880 テキスト>>889
◎DD_148 第2版 >>890

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878
0891名前は開発中のものです。2009/09/16(水) 01:18:29ID:eKE/ugLh
>>890
キター!本の質感がリアルすぐる….


【カード絵報告】
作業中カード: 究極動物 -作業中
完成目処  :9/28
絵師名   :sabo

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880 テキスト>>889
◎DD_148 第2版 >>890

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878
0892名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 17:29:22ID:HoI1PfQI
>>884
作者さん発言する時は鳥付けてくださいよ
0893名前は開発中のものです。2009/09/20(日) 21:25:24ID:29yKbkAA
塵紙交換を2枚以上使用するとライブラリのカードにはリサイクルが2つ以上つくようです
詠唱メニューとかが面倒くさいことになるので塵紙効果は重複しないようにしてほしいです
0894名前は開発中のものです。2009/09/21(月) 08:46:13ID:MSV7YT6K
直れば嬉しいけど新システム追加とかの新エキスパンションの方が嬉しいな
0895名前は開発中のものです。2009/09/22(火) 02:44:55ID:0+Tl+DxG
<ヾヾ(:) ねじれプラと言い張る
0896名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 06:47:47ID:O1iMaSvn
wiki完全死亡?
0897名前は開発中のものです。2009/09/25(金) 22:41:37ID:R+yk6lwI
いつもこのゲームを楽しませてもらってます。そして製作作業いつも乙です。
発動タイミング一括化の件ですが、爆風防壁も一括化してくれるとうれしいです。
0898名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 17:35:51ID:HNoWkJnC
もしかしてプログラムは一人でまかなっているのか
0899名前は開発中のものです。2009/09/26(土) 18:30:39ID:EKlaQZuK
そうだよ
0900名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 14:59:35ID:1rSenTJ2
代理報告
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0833.bmp
カード:DD_147 基本テスト
作者:K_Nine
テキスト:この世のあらゆるものには必ず始まりと終わりがある。永遠というものがあるとすればそれは・・・創り主がいて我々が其処に存在したという事実だけであろう。
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880 テキスト>>889
◎DD_148 第2版 >>890
◎DD_147 基本テスト >>900

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878

【製作状況】
◎DD_149 究極動物
>>891 sabo 9/28
0901名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 16:31:10ID:AeTlcR3L
umeeeeeeeee
0902名前は開発中のものです。2009/09/27(日) 21:55:06ID:1rSenTJ2
代理報告
画像:ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0834.bmp
カード:DD_150 机上机
作者:K_Nine
wiki保管:可

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880 テキスト>>889
◎DD_148 第2版 >>890
◎DD_147 基本テスト >>900
◎DD_150 机上机 >>902

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878

【製作状況】
◎DD_149 究極動物
>>891 sabo 9/28
0903名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 13:03:35ID:hvg2B9Yk
昨日の20時から始めたんだが、
ギャザパクリ杉だろwww
操作性も悪すぎでしかも連打ゲーwww
カードの世界観もへったくれもないしなんですかこれwwwプゲラwww
しかも既コンプリートですかwwwすることねえwww
チュートリアルイミフでつまらないからアンインストールしますね^^^^^^



 
……おかしいな、外が明るいぞ
俺は明け方まで一体何を…
0904名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 19:29:35ID:CfLeoPK2
このツンデレめ
0905名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 20:38:07ID:hvg2B9Yk
首なしプラナリアにボコボコにされたんだが…なにあの升級
0906名前は開発中のものです。2009/09/28(月) 22:35:19ID:R8kkq3RE
人が増えてきたので一応一言
挨拶は一戦ごとにやったほうがいいですよ とだけ
0907名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 03:02:33ID:9GbfYDpa
>>900,902
やべぇぇぇぇ上手すぎるぅ!
机上机のその発想はなかった.


さて,>>891ですが,どうにも思った質に至らなくて試行錯誤してる間に期限が来たので製作状況から撤退します.
間に合えばそのときまた・・・すいませんでした

【完成絵】
◎DD_149 究極動物 >>880 テキスト>>889
◎DD_148 第2版 >>890
◎DD_147 基本テスト >>900
◎DD_150 机上机 >>902

【修正】
○DD_144 アルツハイマー症候群 >>878

【製作状況】
なし
0908名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 10:57:53ID:F+NqDEBP
>>907 ドンマイ
むしろいつも良い絵ありがとう
0909名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 12:40:15ID:dcjXqqA5
始めたばっかりだから環境とやらが
イマイチよく分からないんだけど、
現時点でぶっ壊れなカードや戦術って発見されてるの?

強いと思って入れて相手に不快感とか与えたくないんで…
0910名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 15:23:42ID:s6YVz50g
たしかに強力なコンボは、あるけど別に対戦で使うのが
タブーみたいなカードはないかな。

0911名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 19:48:48ID:dcjXqqA5
>>910
サンクス!気にせず好きなデッキ使えるんだな!
なんという良バランス!



怒り狂うパキケファロザウルスが強いと聞いて使ってみたんだが
召喚した瞬間自壊…なんぞ!?
0912名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 20:57:47ID:fITqhaoY
追加コスト(xMP)は場に出たときxMPを要求されて、それを支払えなければステータスが(0/0)になって死ぬ。
逆にHPを増加させる効果のあるランドスペル(防闇円陣)の上に召喚すると踏み倒すこともできる。ただしその場合ステータスは1/1になってしまうのでご注意を
0913名前は開発中のものです。2009/09/29(火) 21:31:16ID:dcjXqqA5
>>912
そんな隠し効果が…ありがとう!
0914名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 05:30:53ID:xSJwJcH4
もともとカードテキストで効果がそのまま説明されてたんだけど
その手のカードが増えてきた辺りで「追加コスト」に置き換えられたんだよな。
0915名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 07:33:33ID:NfoR1SeH
初心者の俺は気づかずに召喚して
「え?え!?」ってなってしまった…
0916名前は開発中のものです。2009/09/30(水) 18:03:34ID:AZbM4b6v
まぁ疑問に思うことがあればチャットにいる連中にでも聞くといいよ
対戦中とかでなければすぐに答えてくれるだろうし。
0917名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 08:02:26ID:rYO54dOa
このゲームやっぱピーク過ぎちゃった感じ?
友達や○バゲーとかでなんとか仲間増やそうとしてるんだけど
やっぱ上位陣しか居ない感じかな?
0918名前は開発中のものです。2009/10/01(木) 14:51:15ID:7wUUamw3
まぁ積極的に対戦しているのは、上位陣が多いね
けど最近は新しい人が増えてまた盛り上がってきている感じ
0919名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 01:25:36ID:DQYoi6vj
CPU戦一通り終わらせていざオンラインへ!
期待を胸に鯖建てたら高確率で
対戦相手が100勝200勝してる人ばかり入ってくるでござるの巻

「どなたも歓迎」って人なら大丈夫だと入ったら
ランキング1位の人でござったの巻


初心者フルボッコは仕方ないんだけど
もはや恒例行事なのかもしくは養分なのか・・・
なんか欲しいね、限定部屋とか
0920名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 02:08:39ID:0LUHicvU
常連プレイヤーの中にも初心者が馬鹿勝ちできるくらい弱いのいるからその人にあたるのを祈るしか・・・
0921名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 02:39:26ID:pSZiMZff
むしろ今まで新規の参入が少なくて上底というかヘビーユーザーばっかしかいないと考えたほうがいい
最近の人口増加は奇跡的ですぜほんとに
0922名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 04:47:02ID:7l+kFxF4
勝率50%未満の人だけ対戦募集
って書くといいかもぉ

勝率50%以上の人って確かに強者なんだけど、
対戦履歴からいくと強者同士での対戦は少ないよ。
強者vs初心者や勝率低めの人が多いといっていい。
0923名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 07:09:51ID:DQYoi6vj
皆助言サンクス。
さすがに「勝率50%未満募集」は出来ないけど、
「初心者同士でやりませんか?」で試してみるよ。

自分はフルボッコにされても「次こそは…!」って
気持ちが出来てやるきうpするから全然良いんだけど、
今来てる新参はそうはいかないから
萎えて辞めるんじゃないかと思ってさ・・・


モ○ゲーで募集かけたり、
友達間に勧めてみたりしてるけど、
やってみたらそのままハマってくれて大分オンラインにも行ってくれたんだ。

カードだけじゃなくアクティブタイムあるからタイミングもいるので、
「公開デッキ使ったら勝てる」じゃなく
「公開デッキ使ったら勝機が増える」ってのも好きな理由ひとつ。
やれば絶対面白いとおもう。
問題はやりすらしてくれない人が多いことかな?
 

 
「いや絵が…エフェクトが…」
「はいはいパクリパクリ。ヤラネ」
「正味MTGやったら気付くで」

とかいいだす残念な友達まで出て来たんで劣化マグネシウムぶち込んどいた
0924名前は開発中のものです。2009/10/03(土) 11:18:43ID:jd1Jsii2
ハンデとかつけられたらいいのに
0925名前は開発中のものです。2009/10/04(日) 12:20:58ID:cP0Mam2s
ところでこのゲームは何言語を使用しているんだ?
0926名前は開発中のものです。2009/10/04(日) 13:37:20ID:Qg2OX+/o
早いかもしれないが次のエキスパンションが気になるぜ
0927名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 00:25:45ID:ITdgkP4M
ABCD5周年おめでとうございます
面白いゲームをありがとう!
0928名前は開発中のものです。2009/10/05(月) 07:35:34ID:ZMHNc+f6
5周年おめでとうございます!
始めたの最近だけどw


今の状態でも満足してるんだけど、
次回追加カードに望むなら
基盤になる下〜中型クリーチャーがあと少しだけでも欲しいです。
全体見た感じ、属性単組むときの選択肢があまり無いかな?と感じたので。
特に黒…どうしてもほぼ同じ構成になってしまうので…

大型はこれ以上何も望まないとです…
0929名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 00:33:30ID:ZEPeLfUM
壊れを壊れで制するのはあまり好きじゃないなぁ
0930名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 10:44:45ID:33Qi/tS+
壊れなんかあったっけ?
0931名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 12:30:01ID:nLHXzljp
>>902の絵は発想凄いな
0932名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 15:50:15ID:UuhdNyYU
闇単は割とバリエーションある方じゃない?
光単がワンパなりやすい気がする。

組み方考え方によるんだろうね。
0933名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 17:46:07ID:XQ9DXn2Z
できることの少なさは風が一番だと思う。
逆にできることが一番多いと感じるのは炎。
0934名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 19:28:27ID:74rH3TMi
光は選択肢少なくても他の色の同コストと比べたら強いほう。
まあカード単体でみたらだけど。
0935名前は開発中のものです。2009/10/06(火) 20:48:31ID:33Qi/tS+
>>932
なんというか、柔軟性があるバランスクリーチャーが少ないからだと感じてる。
選べるのはだいたい不死骨格くらいで、
他は腐肉と小鬼しかおらずな状態だからね…
大型は充実してるんだけどなあ…


そういう意味で全種族に選択肢が欲しいかも
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。