トップページgamedev
1001コメント413KB

おいお前ら対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:05:51ID:Pkj7abhT
おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか? Turn 15!!

デッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 15ターン目に移行しました。

 ・対戦主体のカードゲーム
  カード収集要素なしによるカード資産房排除。
  いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
  トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
 ・マジックっぽい戦闘
  プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
 ・アクティブタイムバトル
  ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
  相手と自分のターンが同時進行にする。
  カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
  コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
 ・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
  プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0143名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 14:19:52ID:dDPTdheg
>>142
乙です。
本スレの流れは気にせずガンガン描いてくださいね
0144名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 19:39:20ID:lK6LHRxI
じゃあなんか描くか…
0145名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 21:33:41ID:3YkGnK0+
じゃあ俺もなんか描いてみる
0146名前は開発中のものです。2008/08/02(土) 23:02:41ID:bbpMNNGl
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0771.bmp
カード :DD_129 無名の剣士
作者  :patra
テキスト:名前が無いから宿帳が書けない。
wiki保管:可

【完成絵】
DD_023 呪文延滞>>142(修正)
DD_125 猫師 >>111
DD_128 ねじれたプラナリア >>115
DD_116 バニラのワーム >>118
DD_121 飛行鯨 >>121
DD_122 飛行海豚 >>122
DD_129 無名の剣士 >>146

【製作状況】
●DD_129 無名の剣士
>>123 K_Nine 8/18
0147名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 02:36:23ID:u4ETVZqa
応報カウンターが打てないんだがバグなのか?
0148名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 08:51:59ID:2Z2cnVIy
>>147

まさかとは思いますが、この「応報カウンター」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「応報カウンター」は実在して、しかしここに書かれているような異常な挙動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

いや、それは全くの的外れかもしれませんが、可能性として指摘させていただきました。レスの文章だけしか情報がない精神科Q&Aの、これは限界とお考えください。

念の為、以下の可能性も考慮に入れてください。

・場に「ミステリーサークル」、「電子レンジ」が存在した可能性
・詠唱場に「リトルグレイ」、「3mの宇宙人」、「忍び寄るオヴィラプトル」が存在した可能性
・戦闘クリーチャーに「コクワガタ」、「ノコギリクワガタ」、「イースター島の巨像」が存在した可能性
0149名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 10:07:40ID:h3TYI1UH
mpとか属性が足りないとか、戦闘中でない可能性もあるでよ
0150名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:10:20ID:OynBInra
patraとかいうクソリア厨絵師はまだ居ついてるのかよ・・・・・いい加減失せろ
0151名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:11:58ID:OynBInra
安月寝人さんとか何で引退しちゃったんだろうか・・・
0152名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:28:19ID:MLepoW+T
>>150
おいィ?
K_Nineさんが描いてくれるからこの絵に関して問題が無いことは確定的に明らか
0153名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:42:07ID:Hts/UzAD
彼は叩く理由さえも分からなくなった。もっとも、元からそんなものは存在しないのだが。
0154名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 13:55:32ID:OynBInra
>>152
そうなのか、スマソ
1年ぶりぐらいに来たから流れ全く読めてなかったww
0155名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:28:55ID:q5BOB2fu
>>151
作者の態度が悪いから。
0156名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 14:59:55ID:OynBInra
>>155
まさか貴方はご本人では・・・・
0157名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:05:00ID:h3TYI1UH
ID:OynBInra
スルーな
0158名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:06:35ID:KGLFn7aO
粘着キチガイが必死にID変えながら書き込んでる姿を想像すると笑えるな

さて本題だが、絵師の「偽者」について
過去の作品と比べても絵の描き方自体が全く違うように見えるし、
わざと叩きを煽るような行動を取る事自体おかしい
もっとも、叩いてる奴も「偽者」の中の奴だろうけど

本物が描くのであれば時間かけてでももっとまともな物を描くだろう
まあこんな状況では描きたくないと思うし、既にこのスレ見てない可能性のほうが高いが
0159名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:13:09ID:OynBInra
>>158
え?俺が必死にIDを変えてるってことか?
訳分からんのだが・・・・
0160名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:15:36ID:KGLFn7aO
>>157
おっと、確かにスルーすべきだったな、スマン
まあ偽者とかの存在くらいは皆既に気づいてるだろう
0161名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 15:39:26ID:OynBInra
もっかいだけ言っとくが、俺ここ1年ぶりだからな。
勝手にID変えて自演してるとか決め付けられて不愉快極まりない
0162名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 16:37:34ID:JXF6c/nj
0163名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 16:50:02ID:OynBInra
もういいよ、ちなみに俺が誰の自演だと思われてるんだ?
0164名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 19:02:53ID:Df4748NB
どうでもいいけど伊勢海老食べたい
0165名前は開発中のものです。2008/08/03(日) 20:46:57ID:2Z2cnVIy
言葉は悪いがID:OynBInraに同意できる部分も少なからずある
少なくともID:OynBInraが粘着キチガイだとは到底思えない
0166名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 00:00:54ID:jGjOSFCy
夏だからしかたない
0167名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 00:25:42ID:bEH2Hg8e
全ては絵師の投稿とjxta氏の意向で決まるこった
採用してほしくない気に入らない絵師が居るなら
それより質の高い絵を自分で描いて投稿すればいいんだよ
批判や煽りは荒れる原因だし低レベルで不毛だからやめろ
0168名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 17:02:04ID:ZKkXiY2S
えらくレスが伸びてるから新verでも来たのかと思ってのぞいてみたら・・・

おまえら本当に仲いいなw
0169名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 21:58:28ID:l/m2PeAx
好き勝手言えるってお気楽だよな
俺としちゃ某氏の絵の方がよっぽど苦手だ
チャットもアレだし まあ最近見ないけど
0170名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 22:22:11ID:2xw69Gtl
そして貴方もまたお気楽なもんだ
もうやめようぜ
0171名前は開発中のものです。2008/08/04(月) 23:34:42ID:l/m2PeAx
いやすまんちょっとお気楽やってみたかった
これ以上引っ張らないよ。
0172名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 13:56:08ID:Gpnkvxgf
猫師は出てくるカードを井上さんにして
せいぜい600fくらいにするくらいにして様子見が良さそう
構想段階のコスト{7(風風光)2/2先手}だとむしろちょっと使いにくい感じな気はする
0173名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 16:56:54ID:+3wXS/P6
>>172
なぜ井上さんに?
なぜ600fに?
そもそもなぜ修正が必要?

その辺の理由も書いてくれないとわからん
0174名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 19:08:04ID:IT/Kh/fx
限度外の強さだから・・・なのかな?それには同意する。

(1) たった1MPで5点のクロック。

(2) 2枚で14点。軽く人が死ぬ。

(3) ランドスペル対策までできちゃう。多段涙目。

個人的には、どんなカードでもコストが適正であれば問題ないと思う。
で、(1)〜(3)の内容で5MP(XXY)400fは安すぎると思う。

バランススレ向けの内容かと思うけど、バランススレでは真面目な議論を
しない方がいいのかなと漠然と思う。ふしぎ!
0175名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 20:00:38ID:Gpnkvxgf
>>173
>なぜ井上さんに?
1/1のバニラに毛の生えた程度の能力の猫なら何でも良かった
メカハナアルキみたいな1/1デメリット持ちくらいの方が良いとさえ思った
条件を満たすカードでは井上さんが一番適性だと思った
招き猫というカードもある訳で、属性を持つ猫を出すのは強すぎと思った
>なぜ600fに?
何らかのコストアップをすべきと感じたから
ただ、光風で出せる主なクリーチャー生成カードに防衛拠点が存在するので
それとは差別化を図った方が良いと思ったから
>そもそもなぜ修正が必要?
強すぎだと思ったから
主な理由は>>174のいうとおり
実装当初の定規やロボトミーレベルの強さはあると思う

本スレに書き込んだのはそうした方がVerUpに反映されやすいと思ったから
新カードだし、こちらの方が良いと思った
ただ、バランススレでもう少し煮詰めてから書き込むべきだったかもしれない
暗に流れを無理矢理にでも変えたかったという意図もある

0176名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 21:23:12ID:ajnQ9YYN
多色はあのぐらい強くてもいいよ
ランドスペル対策までできるのはやりすぎだけど
0177名前は開発中のものです。2008/08/05(火) 21:34:04ID:dycjiSZ3
猫師やクラスター猫弾と比べると猫缶涙目だなw
出てくる猫の数を1体増減するだけでもかなり違ってくるとは思うが
0178名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 06:12:22ID:kxN6Cqcl
輝猫が持つランドスペル除去も強さの一つ、猫足払いでメタれないから。
案としては
・6(炎水風)にして、井上三原鈴木のランダムにする
・伝説をつける
・MPか拘束を上げる
・新カード「バニラの猫」を作ってそれを召喚
0179名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 06:35:55ID:PIHGcLdR
伝説つけるだけで結構安定しそうな気がするんだが
ていうかこの手のカードってだいたい伝説ついてきたのに猫師だけなぜないんだw
0180名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 08:08:11ID:D+6sOXFw
伝説は仕様がよくない。
どんなカードも一気にゴミ化する恐れがある。
0181名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 08:22:29ID:aTyrmRLZ
「場に出たとき、場に他の猫師がいるとき全ての猫師を完全破壊する」だったらそんなに酷くない
0182名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 14:09:27ID:F9xmbhPk
猫師は出てくる猫の数を一つ減らせばよくね?
0183名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 14:24:31ID:ipi++S0R
せっかく出来た風光が崩れるのももったいないんだけどな
猫師デッキが馬鹿みたいに強い印象も全くないし
先手取って500fにするとか輝猫を無色猫にするとか、使用感を大きく損なわない程度を希望
それかステータスアップをAtk、HPのどちらかにするのも悪くない
0184名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 14:42:48ID:u2hzFYMl
今の効果に加え相手の場に相手のコントロール下で輝猫を二体出した上で
現行テキストの「あなたのコントロールする」を削除すれば
だいぶ得られるアドバンテージは減ると思ったが
宇宙人と組み合わせれば5HP得られるのか…

>jxta氏
本当にどうでもいい報告なんだが
デッキエディタ2でステルス手術の説明を見ると
無駄な改行が入ってる
0185名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 17:34:12ID:F9xmbhPk
なんとうかさ、某トッププレイヤーのアクア倒すには
ホードかアクア使う位しかなかったから困る。

猫師がカスカード化されたらあの憂鬱な時代に
逆戻りかと思うと・・・はぁ。

天敵(スライ・メガロ)減ったアクアは下方修正されないし
別に猫師はそのままでもいいかなと思えてきた。
あえてやるなら183氏みたいな修正程度かな?

猫師がはやるとそれに関連して熱波などの価値が上がって
メタが変動しそうだし面白いと思うよ。

つーか。アクア見飽きたぜ。
猫師下方修正するんならアクアも一緒に下方修正して欲しいところだ。
0186名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 21:14:54ID:D7TJyrtw
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0773.bmp
カード :DD_129 無名の剣士
作者  :K_Nine
テキスト:俺たちに明日などない
wiki保管:可

【完成絵】
DD_023 呪文延滞>>142(修正)
DD_125 猫師 >>111
DD_128 ねじれたプラナリア >>115
DD_116 バニラのワーム >>118
DD_121 飛行鯨 >>121
DD_122 飛行海豚 >>122
DD_129 無名の剣士 >>146 / >>186
0187名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 21:21:46ID:zrY1TZaB
アクア強すぎというのはわりと同意できるが、
アクア使いまくるようなプレイヤーは相手にしなけりゃいいんじゃね?
まあ鯖立てる側だと相手選びにくいし、大会とかだとどうしようもないが

アクア弱化するなら対抗呪文200f、水神(水水)、複眼の梟500f、耐熱定規後手付加、飛行亀(水水水)、逆流V7MPといったところか
だが呪文遮断なんかは逆にファストキャスト付けてもらいたいくらいだな
0188名前は開発中のものです。2008/08/06(水) 23:03:30ID:fXae92pP
遮断はモード選択式でなくても、8mp0Fなら使う。
MP食う癖に消せる範囲がハゲ以下ってのが悲しすぎる。
以前の6mpのは水ゲーを助長した修正されるべき化物だったと今でも思うけど、
今の屑っぷりはカワイソスギ。
0189名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 00:50:47ID:yJu0ExXF
何でも水の話題に結びつけるやつは一体何なんだ。
猫の話がしたいのか水の話がしたいのかはっきりしてくれ。
0190名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 01:59:47ID:RqMUDcnP
水は霊魂逆流Vは目だって強いと思うがそれ以外はとくになんもないな
0191名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 02:58:01ID:MkOikwA2
>>186

かっけー

水は大幅修正から一気に凡化した気がするわ
>>190に同意だな

別に猫って猫師なくても回る訳だし伝説持ちで切り札的カードって事で良いと思うな
0192名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 05:17:53ID:yJu0ExXF
猫師は猫デッキのためのものでもない。
伝説にしてもいいって、ある意味「そのカードいらない」って言ってるのに近いぞ。
0193名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 11:13:12ID:RqMUDcnP
風光の猫って今までほとんど使われたことがなかったのに猫師が伝説ってのはきつすぎ
0194名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 16:18:40ID:kTskGPQ2
アクア強すぎとか馬鹿じゃないの?むしろアクアは弱すぎるくらいだぞ!
たしかに昔の水は強かったが対抗呪文弱体化されたくらいからどんどん弱くなってる
挙げ句呪文遮断はカスカード化されて、オゴ、三角は他の属性に移された
今度は何を弱体化しますか?定規ですか?低速取得ですか?逆流Vですか?
これ以上水を弱体化したら水属性なんて誰も使わなくなるぞ!!!

現状の水は相当弱いと思うので強化案出しときますね
精神抹消ノーマル3(水)ファスト4(水水)、対抗ファスト4(水水水)、空間転移4MP、遮断6MP50fファスト7MP0f加、超移動9(水水水水)

最後に、水強すぎとか勝てないとか言う奴は絶対に自分のデッキメイキングかプレイングに見直すべき箇所がある
何でもかんでもカードやシステムのせいにして下方修正を訴える前に自分の腕を磨く努力をしようぜ!
0195名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 19:00:17ID:uy1AFZU4
>>194
水が弱いと感じるのもわからんでもないがその強化案もどうよ・・・転移4MPとか無茶言うなっつのwww

個人的には現在の水は強すぎも弱すぎもせずという位置にあると思う。
まぁ勝つためには強いデッキを使わざるを得ないというのと、
新カードの追加が水だけ無いせいで弱いと思いたくなるんじゃないかな。

どっちにしても今のところ現在使われてるカードの修正はしなくてもいいんじゃないかな。
あまり使われて無いやつならともかく対抗とかまだ使われてるヤツをいじるよりは新カードの方で調整してくれる方が嬉しい。
0196名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 19:19:46ID:ZR76brGN
水はそんなに弱くないと思うけど
呪文遮断の弱体化はかなり辛い。

もうちょっと強化されるといいなぁとも思う。
重くてもいいから0fで打てるといいなぁと
7MP水水水  ノーマルキャスト
8MP水水水水 ファストキャスト(0f)
あたりになってくれると嬉しいが
0197名前は開発中のものです。2008/08/07(木) 21:41:28ID:yJu0ExXF
>>194は皮肉だろ。
0198名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 00:48:11ID:glEg5Lx4
>>197
ですよねー

猫師の話とちょっと遠ざかるけど
「伝説」は場に一体以上出せないってだけで十分じゃないのかと思うんだが
サーチして取り除くまではいらない希ガス
メタカードもあるわけだしなあ
0199名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 02:14:08ID:Hza62lbD
ただそうなると大統領スライがかなり強くなるような
といっても最近あまり見ないけど
0200名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 15:03:40ID:rcY5Vx6o
そうすると、あんまりにもMtGの仕様と被るから、わざとそうしたんだろうな。
jxta氏は時々そういう天邪鬼をする。基本いい所の模倣なんだけど。
0201名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 15:12:59ID:uJK/dXLS
おかげでミラーマッチだと先置きしたもの勝ちって酷い状況になる
・・・・を回避するために、伝説持ちのカードパワーは意図的に下げられている気がする
0202名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 16:55:14ID:nfrVeIOD
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0774.bmp
カード :DD_123 飛行鯱
作者  :SF
テキスト:飛行鯱は魔力を浮力に変換する効率が他の空棲哺乳類である飛行鯨・海豚などより低い為に、尾や鰭が海棲同種と比べ、より空力を得やすい形状へと進化している。  〜科学情報誌 Gnutang(ヌータン)〜
wiki保管:可

【完成絵】
DD_023 呪文延滞>>142(修正)
DD_125 猫師 >>111
DD_128 ねじれたプラナリア >>115
DD_116 バニラのワーム >>118
DD_121 飛行鯨 >>121
DD_122 飛行海豚 >>122
DD_129 無名の剣士 >>146 / >>186
DD_123 飛行鯱 >>202


K_Nineさん、勝手にヌータンの設定を借りてしまいました。ごめんなさい!
0203名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 18:17:17ID:ukX5b1ac
今の水って単なるビートダウンだよな
0204名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 18:50:41ID:xDduMdZ7
今の彼って単なるビートたけしだよな
0205名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 20:28:49ID:aNSAkOk5
>>202

飛行シリーズSF氏ver揃ったな
味があってすきだよ
0206名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 21:00:01ID:HEW8EN3m
>>202
乙です
シリーズモノで同じ絵師だと公式採用されなくても
差し替えて使いたくなるぜ

>伝説
雛だけは伝説ルールが良く生かされた
良デザインのカードだと思う
0207名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 21:13:28ID:rcY5Vx6o
>>201
なんという本末転倒。

普通はあまり起こらないかもしれないけど、
今やってるDD大会だと露骨に連打大会になるね。

あと、ミサイルも連打ゲー発生要因になってる。

限定大会は仕方ないにしても、スカッドとトマホークは
是非仕様を変えてほしい。

シャハブは問題ないな。
ミサイル食らってもあと1枚クリスタル出せばバトルスペルが撃てて、
丁度その両方を手札に持ってるときくらいしか、連打の要素を思いつかない。
0208名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 21:29:16ID:fiDKk2vv
伝説の先置きを否定するなら、対消滅(今のMtG)か自分のみに限定すれば良いだけ。
ただ出せないだけの方が、複数枚投入のデメリットも増えて面白そうなんだが。
0209名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 21:42:58ID:aNSAkOk5
>>208
そ れ だ
0210名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 21:44:51ID:rW9WjHmW
>>202
超乙です!
ヌータン全然OKです。実は嬉しかったりします。
(実際には廃刊になった科学雑誌のパロディです。)

【カード絵報告】
作業中カード:DD_126 恐竜人類*作業中*
完成目処  :8/25
絵師名   :K_Nine


【完成絵】
DD_023 呪文延滞>>142(修正)
DD_125 猫師 >>111
DD_128 ねじれたプラナリア >>115
DD_116 バニラのワーム >>118
DD_121 飛行鯨 >>121
DD_122 飛行海豚 >>122
DD_129 無名の剣士 >>146 / >>186
DD_123 飛行鯱 >>202

【製作状況】
●DD_126 恐竜人類
>>210 K_Nine 8/25
0211名前は開発中のものです。2008/08/08(金) 22:53:44ID:rcY5Vx6o
K_Nine氏仕事HaeeeeeeUeee
少しは自重しろいやもっとやれ
0212名前は開発中のものです。2008/08/09(土) 00:32:50ID:wMW0N0cW
DDも終盤にさしかかってきたけど多色が多いエキスパンションだったし、
個人的には最後には多色のフィニッシャークリーチャー(光と闇を含まない)がほしい。
今までの多色のフィニッシャーレベルのクリーチャーはほとんど光と闇が混ざってた(化身とか恐竜とか猫師とか)
ということでたまにはその2属性が入らない多色フィニッシャーがほしい
0213名前は開発中のものです。2008/08/09(土) 04:20:10ID:qtmTWAo2
>>212
巨神兵様がいるではないか!!!
0214名前は開発中のものです。2008/08/09(土) 23:28:26ID:VWxTBULA
どうせなら(炎炎水水風風)みたいなのを希望

ところで、やたら水を万能、最強、弱点無しと呼ぶ人たちに提案したいんだが
その最強デッキとやらで環境を荒らしまくってはどうかな?
そしたら全員が自ずと「頼むから水をどうにかしてください」と言い出すのでは。
0215名前は開発中のものです。2008/08/09(土) 23:38:31ID:esku2BR7
巨神兵様、完全にネタカードだよなぁ。
消費MP多い、属性拘束きつい、詠唱遅いと条件厳しすぎるうえに
それらの弱点を解消してくれるリアニメイトにすら入らないし( ´Д`)

だがそれがいい
0216名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 00:12:47ID:J164ILOe
いっそのこと巨神兵に毎ターンアレクを打てるスキルをつけてくれればいいのに

とか思ったり思わなかったり。
0217名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 00:24:00ID:2CPF0o3I
巨神兵が場に出たとき、伝説を持つ赤国エージェントを1体場に出す。

反省はしていない
0218名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 00:28:50ID:9Py+UaE2
バニラのオームが場に出たとき、
対戦相手のフィールドに腐肉巨神兵を1体場に出s
0219名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 02:01:16ID:jZl4XexT
>>214
有名プレイヤー○○さんの水だけ何とかしてほしい
つまりはそんなことだと思うよ
少なくともアクア使ってバリバリ勝てる印象がない
0220名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 15:37:27ID:9Py+UaE2
修正バージョン来ないかな・・・
時限爆弾を堂々と使いたい今日このごろ
0221名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 18:17:05ID:0VOhsF5m
ミサイルも堂々と使いたいぜ!
0222名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 21:05:45ID:2CPF0o3I
バグ修正以外は次バージョンで弄る必要ないかなと思えてきた
猫師は確かに強いけどこの環境なら許される強さな希ガス
全体的にいい感じにインフレしてて遊んでて楽しい
0223jxta ◆YLtNyRyYyQ 2008/08/10(日) 22:45:54ID:35dY+hL1
修正だけど、こんな感じでどうですかね?
・「時限爆弾」の発動カウンタが正常に動作していなかったバグを修正
・「無名の剣士」を5MPから6MPに変更
・「猫師」の詠唱コストを5(風風光)から5(風風光)に、
 効果範囲を「戦闘に参加しているあなたのコントロールする全ての猫」から
 「攻撃に参加している全ての猫」に変更

差し替え
>>142の呪文延滞

採用絵
猫師 >>111
ねじれたプラナリア >>115
バニラのワーム >>118
>>121
>>122
>>202
無名の剣士 >>186
0224名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 23:00:06ID:0VOhsF5m
猫師変わってないw

あとスカッドとトマホークなんとかなりませんでしょかね?
0225名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 23:15:21ID:V8gimVaA
乙です。

無名は6MPなら攻撃力減らさなくても良いのでは?
そのままだとまた使われないカードになりそう。
0226名前は開発中のものです。2008/08/10(日) 23:59:32ID:Xpc6YPnU
>>225
無色が色つきの一級戦デッキに積極的に入るようだと、壊れだから。
そのまんまだと水猫とか立つ瀬が無いよ。

まぁ、属性つきの高HPを別口で作って欲しいとは思うが。
6(風風)なら、デメリットなしで3/6でも許す。
0227jxta ◆YLtNyRyYyQ 2008/08/11(月) 00:07:11ID:Uf7v7MJm
猫師は6(風風光)ね!

スカッドとトマホークは「ターン終了時にノンアクティブ状態なら完全破壊」に変更しとく
あとスカッドは4/1から3/1で
0228jxta ◆YLtNyRyYyQ 2008/08/11(月) 03:08:42ID:Uf7v7MJm
2.04にしといた

CPU周りいじってたりしてたからバグってるかもしれんけど
なんか見っけたら教えてくれ
0229名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 03:23:03ID:28VWV+z2
>>228
乙です早速ダウンロードします
0230名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 03:50:56ID:28VWV+z2
あれ?猫缶が3体出す効果になってる・・・。
ちゃんとカードテキストにも書いてあるってことはこれ不具合ではないってこと?
ティラノ鈴木さん鈴木さん出てきて吹いた。
0231名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 11:24:15ID:ouv/7nw6
あれ、時限爆弾直ってなくね?
0232名前は開発中のものです2008/08/11(月) 11:58:36ID:iDyJSf+M
verup乙です
やはり時限爆弾が正常動作しない(前バージョンと同じ動きの)ようです。
0233名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 13:35:46ID:W8yu9UV8
厳密にいうと前バージョンではライブラリや手札でもカウントは進んでいたというバグがあった。
(Ver2.03をプレイ中にライブラリ・手札の時限爆弾を右クリした時に出る説明文でわかる)
今回のバージョンではこの状態でもカウントはされないように修正はされている。

しかし、場に出たときにターン終了した際にカウント関係なしに爆発している。
これが今のところ修正されてない。

前回のバグ報告>>103は俺なんだが、説明不足だった・・・申し訳ない
0234名前は開発中のものです。2008/08/11(月) 13:42:04ID:W8yu9UV8
読み返してみたら説明不足っていうかバグ報告自体にミスがあった・・・本当ごめんorz
0235jxta ◆YLtNyRyYyQ 2008/08/12(火) 01:44:00ID:OEV0Ox4E
>猫缶
・3匹にしてみる
・やっぱ3色恐竜出しのがいいかなぁ
・うっかり3匹+3色恐竜のままリリース
・しばらく、このままでいいや ← いまここ

>時限爆弾
バグ修正はしたんですよ、確かに
その後ミサイルの修正するときにうっかりbreak消してたぽ

(´・ω・`)
0236jxta ◆YLtNyRyYyQ 2008/08/12(火) 02:45:42ID:OEV0Ox4E
時限爆弾だけ修正して2.05としてupしときました
2.04は忘れてください
0237名前は開発中のものです。2008/08/12(火) 03:23:02ID:pL1ct4Xf
乙です。
猫缶は使い倒してみないと強いかどうかわからないです。
なにせ4属性だし。
0238名前は開発中のものです。2008/08/12(火) 07:51:44ID:F/g//xR5
jxtaさん乙です

2.04?何のことです?
0239名前は開発中のものです。2008/08/12(火) 08:15:37ID:OeNCi2HO
クラスターは子猫を召喚するフィールドを
自分相手問わずランダムにしたらどうかな。
相手のフィールドに召喚されても
コントロールは自分のまま出てくるようにしておけば
自爆スキルは使えるわけだし。
飛び散った方がイメージに合うかなとも。
0240名前は開発中のものです。2008/08/12(火) 18:58:28ID:pL1ct4Xf
そこまでする必要ないような
0241名前は開発中のものです。2008/08/13(水) 02:01:27ID:Hb71Xxiu
画像  :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0775.bmp
カード :DD_126 恐竜人類
作者  :K_Nine
テキスト:万物の霊長の座、そろそろ我が眷属に譲ってもらおうか!
wiki保管:可

【完成絵】
DD_126 恐竜人類 >>241
0242名前は開発中のものです。2008/08/13(水) 02:05:53ID:iboDZwBP
>>241
GJ
忠実で闇感が完璧に想像通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています