【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 21:24:30ID:jsrA4HUo職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!
まとめWiki←スレであがったものはここに保管
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
ロックマン7FC化wiki←すごく参考になるサイト
http://www12.atwiki.jp/rockman7/
関連スレ
ロックマン7をFC風にリメイク Part19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1213506265/
■ 改造ロックマンについて語るスレ ■Stage8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1214655506/
0093名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 23:10:26ID:7UlYf8LdステージはPSのをキャプって色数減らしたところで
7のときと違ってFC風にはならないから
ある程度手直ししなければならないのが難しいところだよね
まあどんな風に変わっても文句はいわんから頼んだ
0094名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 23:14:13ID:rjJrdPQ30095オガワン
2008/07/06(日) 23:41:51ID:mtSzqVCJ32×41と半端なんですが、どうしましょう?
それと抜き色は何ですか?LGP4はデフォルトでは
黒(0,0,0)なので、それだと楽なんですが。
0096オガワン
2008/07/06(日) 23:46:41ID:mtSzqVCJ今回使う素材はどこですか?
009755
2008/07/07(月) 00:02:56ID:vV84PaLEロックマンは同じだろうけど。
0098オガワン
2008/07/07(月) 00:21:29ID:Ejre98J+素材が上がるまで待ちます。
仮素材だと気分が乗らないので。
0099名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 00:53:25ID:lRaxRLGaこれでいいか?
抜きは0,0,0で、目などに使う黒は5,5,5にしてある
0100名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 00:55:56ID:lRaxRLGa0101名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 05:39:04ID:wwsEhzW7アレンジするという手もあるが
0102名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 13:05:17ID:aQd9Icor0103名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 13:56:02ID:LU2lciUR最低限1レベルのものが出来てから考えればいいと思うよ。
で、どうしてもってんなら自分で作れば良い。
ここは「作って板」じゃないんだから。
0104名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 16:53:10ID:1Tal9us2消えろ、空気読めよ
0105名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 17:07:32ID:inutIQRE0106オガワン
2008/07/07(月) 23:09:18ID:Ejre98J+抜き色のバグで、抜けないので、しばらくお待ちください。
画像直接だと黒で抜けるんですが、一枚から切り出して使う場合、
キャラクターパターンを生成するんですが、そうすると、抜けなくなる
バグだと思います。
0107オガワン
2008/07/07(月) 23:26:22ID:Ejre98J+3段目って、いくつか同じ画像が並んでるように見えるんだが。
0108名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:26:40ID:1Tal9us2がんばってますね
楽しみにしてます
0109名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 23:38:44ID:kVdGtjTN普通のアクションゲーを作れる腕前はあるか?
0110名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:02:43ID:nSeglMv/>>1を読め
0111名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:04:39ID:pj4IGJLy把握したスマソ
まあ頑張れと言っておく
0112名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 13:23:17ID:u0f0rsX70113オガワン
2008/07/08(火) 22:18:56ID:SYrQWtYx知れないので、かなりしばらくお待ちください。1ヶ月とかかかるときもある
ので。
32×32のバラバラの画像ファイルだと大丈夫なんですが、切り取るのが
めんどうなので、僕は修正を待ちます。
とりあえず、黒が抜けてませんが、表示しただけのやつです。
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00015.zip.html
0114名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:27:42ID:pAtQwgaz0115名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:47:03ID:gy2iNnClそして今時アルファじゃなくてカラーキーなの?DirectX7なの?
0116オガワン
2008/07/09(水) 00:13:32ID:6jgqf8ooまずは歩かせよう、走ってるのか。なので、走りの仕様を教えてください。
慣性を利かすかどうかとか。30フレームでいいですよね。速さはどれくらいかとか。
半歩踏み出してるのが初動で、あと3つの絵で4コマでループだと思うんだけど、
3フレームでひとコマでいいのかなとか。
0117名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 01:33:10ID:+n3mNDXGファミコンロックマンは未プレイなんですよね?
協力してくれるのは嬉しいんですけど、
まずはファミコンロックマンを体感してほしいんだが。
ファミコン版のロックマンをエミュレータで遊ぶなり、
リンク先にあるファミコン風リメイクの7をプレイするなりして
この企画の求めるゲームのイメージを自分でもある程度の理解出来るようになっておいて頂かないと
こちらもボランティアによる協力者なんで、まったくロックマンの知識が無いプログラマに対して
ファミコンロックマンの仕様を事細かに説明出来るほどの能力が無いんだよね。
0118名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 10:01:56ID:B3XozZtQ0119名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 18:38:41ID:sk0HJMlJ死ね
http://tasvideos.org/RockmanData.html
0120名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 19:13:58ID:ByQXRf/c0121名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 19:43:22ID:BNAbK8BEやさしいじゃない…!
0122オガワン
2008/07/09(水) 20:08:42ID:6jgqf8ooということでお願いします。そこで、ひとつ気になるのは、最終的に
誰の指示に従えばいいのかなと。
0123名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 22:21:22ID:SF8ehHxO変態><
0124名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 00:27:56ID:4eG7VrS5最終的にはナイーブ氏の意見に合わせてください
0125名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 00:48:49ID:t5hBpGHg0126オガワン
2008/07/10(木) 02:53:02ID:pABoDWmxhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00016.zip.html
0127名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 03:49:03ID:/cm3h6thこれは慣性加減速付きで連打すると低速走りができたりするな。
ロックマンは基本等速でいいはず。反転も慣性残り無し、キー入力が切れたらその場で止まるか入力切れた位置から通常立ちポーズで1/4ほど滑って止まる感じ
0128名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 04:29:58ID:hLDxAFfM0129名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 05:28:08ID:/cm3h6th0130オガワン
2008/07/10(木) 07:27:45ID:pABoDWmxhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00017.zip.html
0131名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 13:51:02ID:TVdZ00V1お疲れサマー
画像の切り替えが早い気がするなぁ
あと、止まる時は足引っ込める画像はいらず、そのまま棒立ちになりますよ
0132名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 15:56:52ID:4eG7VrS5調整すれば早いよ
0133名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 18:18:35ID:pABoDWmx修正しました。
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00018.zip.html
>>132
なんかめんどうくさいんだよね。だる。
0134名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 19:55:10ID:x7OiUyWbレジストリが書き換えられてはいないと思うけど
スパイウェアチックな挙動はカンベンですなあ
0135Mike
2008/07/10(木) 19:59:28ID:hjXUcXf4Do i need specific files in order to run the program to see it?
0136オガワン
2008/07/10(木) 22:33:58ID:pABoDWmx画像にしたーよ。たぶーん、これでっ、もうまんたーい。
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00019.zip.html
0137オガワン
2008/07/10(木) 23:23:35ID:pABoDWmx0138名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 23:28:34ID:v7dE1h4dやっと仕事にひと段落ついた・・・
>366
等加速度運動や放物線運動に関しての説明はしなくて良いよな。
Y軸座標をPY、加速度をAY、躍度をJYとして・・・
(パソコンの座標系で説明する。だから、Y軸は+-反転している)
AYに-32、JYに1を代入。
このあとは、毎フレームごとに
AY=AY+JY;
PY=PY+AY;
を実行してやればよい。
すると、
0フレーム目には、AYは-32
32フレーム後には、AYは0に(ジャンプの頂上で一瞬止まる)
64フレーム後には、AYは32
になる
もちろん、このままの数字を足すととてつもなく高いジャンプになるので、
実際に加算する数字は調整するし、加速度を加算し続けると落下し続けるから、
何らかの形で加速度をクリアしなければならないけど。
とりあえず、敵キャラの動きのツール化はあきらめた。俺には無理だ。
ソースコードに埋め込むことにする。
0139名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 23:30:46ID:6PbtsB6y前の7FCのやつ流用すればいいんじゃないの
そう簡単なもんでもないのかな
0140Mike
2008/07/11(金) 01:05:51ID:Fvc3QypTYes, now works/displays. I was going to explain a little about the jumping mechanics as I know very well how it works in the case of ロックマン 3-6 FC, but someone already explained it, so nevermind. ^_^
0141オガワン
2008/07/11(金) 01:42:12ID:mghDm9xcCキーかボタン1です。
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00020.zip.html
0142名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 05:41:53ID:0ebO+dan0143オガワン
2008/07/11(金) 07:06:06ID:mghDm9xcソース?何のソース?
やべ、ソースがゲシュタルってる。なんだ?ソースって。
プログラムのことか!?それなら付けてあるし。何だろ?ソース。
0144名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 08:44:45ID:OC0lcVoZまあ住民にとっては非公開の方が都合いいんだろうけどなw
0145オガワン
2008/07/11(金) 21:54:09ID:2qjOM9Obhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00021.zip.html
ジャンプとショットっとスライディングでボタンを3つ使っていいの?
次はスライディングをさせようかと思うんだが、スライディング時の土煙ちょうだい。
基本動作としてこれとこれとこれを実装して、とか指示ないの?
0146名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 22:14:42ID:ZZ/wr3JE0147名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 23:11:21ID:b3SJDWLY音頭を取れる人もまだいないし、半年くらいでどうにかなるって事は無いだろうね
0148オガワン
2008/07/11(金) 23:58:10ID:2qjOM9Obhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00022.zip.html
0149名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 00:17:33ID:oZveXypRがんば!
0150オガワン
2008/07/12(土) 08:53:29ID:m+d82fajhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00023.zip.html
次は弾かな、弾の画像がないよ。
弾を撃つ瞬間だけ銃の絵にするのかな。
溜め撃ちってあるのか。ちょろちょろっと文章で説明してくれないかなぁ。
動画も見るけど。
0151名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 10:35:52ID:eB6m3HQB0152名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 10:56:41ID:Ld/kF7FF0153名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 11:12:56ID:pIzrK/dp撃つときの画像は手を突き出してる画像
弾は溜め具合によって三段階
バスターのボタンを押し続けてればずっと溜めたままでいられる
8はパーツでレーザーとかアローとかあるからそれを考えて
組んだほうがいいかも
0154名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 11:54:31ID:kb7+uV9S0155オガワン
2008/07/12(土) 14:49:43ID:m+d82fajおう。ありがと。
7FC化をダウンロードしました。これと同じようでいいんだな。
このスレのマは仕様を自分で読み取って、それからプログラムか。
めんどくせぇな。そこいらは1のやることなんじゃねぇの。
仕様ったってちょっとした文章でこと足りるだろ。
弾の画像は7のをかってに使っていいのか?
でも、いや、みようみまねで作ったんですて言えば、わからないだろうし。うーん。
このへんも1のやることなんだけどなぁ。
しばらく様子みます。
0156名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 14:58:54ID:eB6m3HQB0157名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 16:19:07ID:zRBgcooY操作のためのボタンが足りないけどなw
0158名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 17:01:36ID:pIzrK/dpさて武器ドットやってみよう
0159名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 17:36:03ID:pIzrK/dp探しても見つからない…
0160名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 18:56:36ID:wDNacaxH0161名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 19:08:32ID:eB6m3HQBhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3514826
0162名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 21:04:36ID:tWjpMyOdhttp://jp.youtube.com/watch?v=jOKbeqg3xUM&feature=related
0163名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 21:59:36ID:eB6m3HQB0164名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 06:29:49ID:fdRFgxoU仕様が全然違うから、他から使い回して作業量減らす為には仕方ないのかも。
この中で一番問題なのはやはり、
*なるべくワープは使用せず画面切り替えに変える。
* ステージ大幅変更、横スクロール基本。
の2点だろうね。大幅変更、という事で、どこまで8のテイストを残せるか。
似たようなマップパーツを使ってるだけのオリジナルステージになりかねないから、
ここのさじ加減は相当難しそう。
ネジ廃止に伴って、パワーアップパーツは全廃止になるのかな?
「FCロックマンの後継」である9ではショップが導入されたから、妥協するというのも
一つの手段ではある。
0165名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 06:54:28ID:1w5JWUYY不用意にズームなんか使わずに、普通にスクロールまでにしておけば良いのにもったいないな。
0166名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 09:29:02ID:7irP3xGYファミコンとかしらない世代か
0167名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:25:05ID:Hil/7htYあれの素材使いまわせないかね
0168名前は開発中のものです。
2008/07/13(日) 12:42:21ID:ROqNPmlhhttp://www.youtube.com/watch?v=0xI5Eo1G8QE
http://www.youtube.com/watch?v=XU6vpBdGhH8
でも糞すぎじゃねぇかこれ
0169オガワン
2008/07/14(月) 00:12:02ID:BZUX7ZIsドッターいねぇのか。
まぁ、企画としてなんだかわけわからん状態だから
こないのかなぁ。
私としては、オガワン流プログラミングがどこまで通用するのか
うずうずしています。
私は会話はあまりできません。それは嫌いなわけではありません。
なので、あまり返答レスはしません。
毎日0:10分ジャストにHDがカリカリと1分弱動くのは何ですか?
0170名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 01:10:05ID:2HsDJUFkまとめwikiの仕様変更点にある「デューオの事は、OPデモなどで説明を行う」とか「最初のステージ削除」とかって、
要は↓の1:42~の内容を1分半程度のデモにまとめるということか? それで曲はELECTRICAL COMMUNICATIONといった具合に。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3514826
0171名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 02:47:13ID:JNeZZpUD0172名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 04:07:30ID:aCtW+0nx0173名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 08:36:55ID:k8hNnAUc0174名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 12:11:33ID:9ryl79+00175オガワン
2008/07/14(月) 21:37:11ID:BZUX7ZIs7FCと比べるとモッタリしてるな。
厳密にあれじゃなきゃだめなの?
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00024.zip.html
0176名前は開発中のものです。
2008/07/14(月) 23:22:56ID:i1CR+D5n0177名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 01:36:06ID:+zuk1SJU駄目だと思う
なんか下降に違和感が…w
0178名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 03:13:58ID:LM2HGLXuFCで出てる1〜6のフォーマットでSFCの8をリメイクしようって感じだから、
そこを外しちゃうと意味がなくなるわけで。
その点7のリメイクは、動きに関してはかなりの筋金入り。
0179名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 04:50:57ID:zgFejQWASFC・・・?
0180名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 05:12:43ID:Mnzqkrsg0181名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 05:13:14ID:Mnzqkrsg0182オガワン
2008/07/15(火) 07:38:44ID:FvfZCe3jhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00025.zip.html
0183名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 17:12:00ID:pbmnyq2fなんかそれを起動すると
ウィルスバスターから「安全のため、以下のプログラムによる変更を拒否しました」と警告が出るんだが
0184名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 20:54:30ID:+zuk1SJUおおお、それっぽく見える…
だけどジャンプするたびに高さが変わってる気がします
あと足を引いて歩こうとする画像のときは加速度が他より少ないと思います
つまり歩き初めだけ引っかかる感じがするのです
0185オガワン
2008/07/15(火) 21:15:48ID:FvfZCe3jたぶん原因は、
何でか知らないんだけど、ローカルディスクにフォルダを作るんだよね。
今度、作者に掲示板で聞いてみます。
>>184
7FCは2段階だけど、何か面白くねぇなぁと思って、現状、8段階に
なってるから、ジャンプの高さが違ってくるんだね。
足を引いたときのは、目の錯覚ですね。プログラム的には速度は同じです。
0186オガワン
2008/07/15(火) 21:27:52ID:FvfZCe3j0187名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 22:31:12ID:+zuk1SJU0188名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 23:35:05ID:k68DhsGT0189名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:12:55ID:8Icnpjmm弾は同じなんだよ、そんなことも把握出来ないのか?
真面目に協力する気があるなら構やしないが
fcロックマンを汚すつもりなら失せてくれ
皆、お前が作る「なんちゃってロックマン」が欲しくて協力するわけじゃ無いんだから
神掛かったfc7でも眺めてROMってろ
0190名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:24:24ID:5zjyva0B0191名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:31:54ID:FdZBmRb07をFC風に作成したMendだって最初は同じぐらいしょぼかったぞ
なんでもおkってことでやってるんだろうしな
>>1のルールが理解できないおまえがROMるか出ていけ
0192名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 04:17:16ID:BjGOBeXo加速度が違うというわけではないが、錯覚というわけでもない。
俺の感覚ではジャンプの微妙な仕様はFCでも全部違う気がするけど(特に初期で顕著)
ロックマンの走り出しは、最初の足だけ動くモーション部分では1ドットだけ移動、それ以降の走りモーションに入ってから等速で走るってパターンは
1からずっと変わってない(最初の一瞬の入力で足グラだけ動いてキャラが動かない、てのが初期ではあったが)
つまり、>>184の言う引っかかる感じってのは最初の足ピクモーションで1ドット移動→等速走り、の段階を踏むために感じるもの
ちなみに全体的に挙動がおかしいと評され、本家製作者にもロックマンがわかっていないと言われてしまった外注のW2では例外的にこの1ドット移動がなくて、走り始めから等速で移動する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています