【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 21:24:30ID:jsrA4HUo職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!
まとめWiki←スレであがったものはここに保管
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
ロックマン7FC化wiki←すごく参考になるサイト
http://www12.atwiki.jp/rockman7/
関連スレ
ロックマン7をFC風にリメイク Part19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1213506265/
■ 改造ロックマンについて語るスレ ■Stage8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1214655506/
0179名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 04:50:57ID:zgFejQWASFC・・・?
0180名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 05:12:43ID:Mnzqkrsg0181名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 05:13:14ID:Mnzqkrsg0182オガワン
2008/07/15(火) 07:38:44ID:FvfZCe3jhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00025.zip.html
0183名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 17:12:00ID:pbmnyq2fなんかそれを起動すると
ウィルスバスターから「安全のため、以下のプログラムによる変更を拒否しました」と警告が出るんだが
0184名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 20:54:30ID:+zuk1SJUおおお、それっぽく見える…
だけどジャンプするたびに高さが変わってる気がします
あと足を引いて歩こうとする画像のときは加速度が他より少ないと思います
つまり歩き初めだけ引っかかる感じがするのです
0185オガワン
2008/07/15(火) 21:15:48ID:FvfZCe3jたぶん原因は、
何でか知らないんだけど、ローカルディスクにフォルダを作るんだよね。
今度、作者に掲示板で聞いてみます。
>>184
7FCは2段階だけど、何か面白くねぇなぁと思って、現状、8段階に
なってるから、ジャンプの高さが違ってくるんだね。
足を引いたときのは、目の錯覚ですね。プログラム的には速度は同じです。
0186オガワン
2008/07/15(火) 21:27:52ID:FvfZCe3j0187名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 22:31:12ID:+zuk1SJU0188名前は開発中のものです。
2008/07/15(火) 23:35:05ID:k68DhsGT0189名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:12:55ID:8Icnpjmm弾は同じなんだよ、そんなことも把握出来ないのか?
真面目に協力する気があるなら構やしないが
fcロックマンを汚すつもりなら失せてくれ
皆、お前が作る「なんちゃってロックマン」が欲しくて協力するわけじゃ無いんだから
神掛かったfc7でも眺めてROMってろ
0190名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:24:24ID:5zjyva0B0191名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 03:31:54ID:FdZBmRb07をFC風に作成したMendだって最初は同じぐらいしょぼかったぞ
なんでもおkってことでやってるんだろうしな
>>1のルールが理解できないおまえがROMるか出ていけ
0192名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 04:17:16ID:BjGOBeXo加速度が違うというわけではないが、錯覚というわけでもない。
俺の感覚ではジャンプの微妙な仕様はFCでも全部違う気がするけど(特に初期で顕著)
ロックマンの走り出しは、最初の足だけ動くモーション部分では1ドットだけ移動、それ以降の走りモーションに入ってから等速で走るってパターンは
1からずっと変わってない(最初の一瞬の入力で足グラだけ動いてキャラが動かない、てのが初期ではあったが)
つまり、>>184の言う引っかかる感じってのは最初の足ピクモーションで1ドット移動→等速走り、の段階を踏むために感じるもの
ちなみに全体的に挙動がおかしいと評され、本家製作者にもロックマンがわかっていないと言われてしまった外注のW2では例外的にこの1ドット移動がなくて、走り始めから等速で移動する
0193名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 05:41:56ID:Dm0i59R6この手のスレでは一番屑だよな
0194オガワン
2008/07/16(水) 07:36:57ID:TuNZLXDahttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00026.zip.html
>>189にて、弾の画像は同じという仕様が上げられましたが、
ロックマン8のプレイ動画とか見た感じでは、弾とか凝った感じなんだけど、
それをFC風にするというんではないんだね。
他の人の意見も聞いてみたいな。
0195名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 07:52:56ID:Hg6XZLlz近い感じに…
が、ジャンプしたあとも1ドットで動くようになってますね
弾の画像は、PS8では結構違うのでもしかしたら作るかもしれませんが
今はFC7の画像でいいと思う
0196名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 08:29:47ID:Dm0i59R68のオリジナルはPSとSSで出てるから、FCで出てた頃とはだいぶ描き方が違う
それを1〜6までのデザインフォーマットに落としこんでリメイク、というのが企画の趣旨
FC7はそれをかなり厳密にやってる=ロックマンや弾はFC版から流用
現時点ではドッターがいないので特殊武器などのパターンは作れないけど、
基本となる素のロックマンはそのまま素材流用で大丈夫
0197名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 12:56:39ID:nFBQNrnt最初は通常の弾でいいんじゃないかな
0198名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 13:22:26ID:8Icnpjmmグラフィックやサウンドは当然ながら、ゲーム内のすべての仕様を
従来のロックマンfcシリーズに合わせる努力をした8を制作する
と解釈しといた方がいいよ
7もそうだったんで
つまらないかもしれないがプレイヤーが動かすロックマンについては
特殊武器を除きfc7のをそのままそっくり再現すればいい
あんたが楽しめる本当のクエストはその後始まるんじゃないかな
0199名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 16:38:42ID:BjGOBeXo勘違いでなんか変な物言いになっててすまんかった。
そして>>194修正乙。だがちょっと俺が説明不足だった。
現行のは足引きモーション中でも、走りより遅くなっただけでキー押す長さによって移動距離が変わる・・・よな?
ロックマンに歩き始めの足引きモーションで1ドット移動、って挙動があるのには
通常の走り移動とは別に、静止状態から1ドット単位でキャラの立ち位置を細かく調整する事ができる、って理由がある(と解釈してる、私見)ので
「このモーション中はキャラが厳密に1ドットしか移動しない」がたぶんFCロックマンの仕様だと思う。
ジャンプから横キー入れっぱなしだと静止状態を挟まずに走りに行くのでこの挙動が発生しない、とか。
見た目的には、1ドット移動+足引きモーションで、前の足だけはその場で接地したまま体がぐっと前に出る、って動きになって
実際の走り始めの初動っぽくなるってのもあるかもしれない。引いたその足が走りモーションに移行したときの足位置に重なって走り出すし。
振り返り動作の場合は
後期作品だと、ロックマンの向きの反対にキー入れた時に「足引きモーションは出るがキャラグラフィックは1ドットも移動せず、その場で振り返る」って挙動になる。
この場合は、そのまま押しっぱなしにするとその場振り返り→等速走り、って形になる。
初期作品1,2では振り返るとグラフィック的に1ドット下がる=キー入力と反対側に1ドット動くように見えたりするんだが、
これはたぶん「振り返り時に自機判定が1ドットも動かない」という仕様で作ってたんだと思う。
FCロックマンは前の足先から数えて3ドット目、後ろの足先から数えて4ドット目からの計16ドット幅の判定があるので、
あんまり意味は無いがこの仕様だと壁際で判定的に壁に密着したまま振り返れる。これもあんまりないと思うが崖ギリギリで前足が乗ってる状態で振り返っても落ちない。
なので、振り返り時にグラフィック的に1ドットも動かない、という後期仕様では自機判定的には1ドット振り返った側に移動してる。
0200名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 16:44:00ID:BjGOBeXo要約すると、後期仕様では判定的には前進の場合も振り返りの場合も足引きモーションで1ドット移動する、
グラフィック的には前進の場合には1ドット前に出るけど振り返りの場合は動かないでその場で向きが変わる。
FC7は振り返りが初期仕様だと思ったら不意に後期仕様で振り返ったりまた戻ったりと条件不明で何故かどっちも起きて安定しないし
自キャラ判定がロックマンの顔幅に合わせたのか前5ドットから後ろ6ドットからで計12ドット幅と小さいんで
FCロックマンの感覚でギリギリ立ちしようとすると落ちまくるんだが・・・指摘がなかったんかな?あったけどこのくらいは許容範囲って感じだったんかな
なんというか、無駄に長文でスマン
0201名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 02:15:56ID:GhrTtmob0202オガワン
2008/07/17(木) 03:22:48ID:hnYLJWq1修正しました。
http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00027.zip.html
0203名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 07:48:25ID:0zkqOgLv良い動き、あとはバスターかな?
頑張ってください
0204名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 14:50:27ID:xLIxCjfX0205名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 00:29:29ID:EBMSrxFYスライディングは本家準拠ならジャンプみたいに押し具合で変わりませんよ
あと何故全角安価?
0206名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 09:30:12ID:hPHoDq6G全角ってのはな…ロマンなんだよ
0207オガワン
2008/07/19(土) 10:11:16ID:8sgrKiW3http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00028.zip.html
全角はそのまま日本語入力だから。切り替えるのが不精。タッチタイプは
できません。
0208名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 12:53:56ID:GqRHFqsv他力本願だけで終わると思ってた
0209名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 13:19:52ID:ICtujMRawikiがある
FC7という成功例がある
カプコンが9を発表した
という事で人が集まるタイミングはいいからでしょうか?
>オガワンさん
スライディングの件修正乙です
動作の違和感はもうほぼないです
0210名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 13:57:50ID:0FLCC5xB次はマップとスクロールか
0211名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 17:59:52ID:hPHoDq6G0212名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:52:54ID:0AcHNec6http://jp.youtube.com/watch?v=36ha395qlvU&feature=related
0213名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 08:31:10ID:RuMUxROJMacじゃ出来ないの?
0214名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 14:29:53ID:NGXzvkyZ0215名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 16:16:32ID:q9nFXK59酷い曲だな
0216名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 20:51:32ID:9+yCkIsV0217名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:37:39ID:gYiV/SUP0218名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 03:41:02ID:luSDptCg0219名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:40:18ID:T+9ZLOPa0220名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 23:39:55ID:pruhqJfaまずはFC1,2のドットも全パターン揃ってるこの2体と
戦闘できるように実装を進めるのはどうか?と言ってみる。
ステージ用意するのも時間かかりそうだし、
手始めって感じで。
後から該当部分へこいつら移動すればいいんだから。
0221名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 01:32:03ID:2LhY5Qhu>>170
俺としては、もしFC7のドットを流用するのならば
wikiなりゲームの中のReadMeなりに初出のドットがどこ(FC7)で
使われたのかの明記、をお願いします。
「FC8には、FC7用に作成されたドットが一部使われています」
的な感じで。
FC7は俺や将軍だけじゃなく、スレに関わった大勢の人のドットがあって、
FC7のドットをFC8に流用するのに俺と将軍だけが許可を出すってのは
違うと思うんですよ。
だから、使うのならば上記の但し書きを入れてくださいね、って感じです。
以上
報告しました。
0222名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 01:47:50ID:6ECXkcYnまあwikiにでも書いとけばいいんじゃね
0223名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 16:40:24ID:lbXgeWy60224名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 18:33:35ID:4pqN8EBo0225名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 16:52:16ID:bsFAQ3zhまずは動かせないと始まらないしね
0226名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 17:25:06ID:csxTkJej0227オガワン
2008/07/23(水) 19:34:29ID:z30PebIY思って、あんまり書かないようにしてるんだけど、
今は、チャージ中の色違いの絵で、8用でアップして
もらたやつは弾撃つ絵の色違いが入ってないので、
EDGEで色違いのに変えてるとこ。7用のには入ってるんだけど、
8用とはパレット違うので。
0228名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 07:47:15ID:o0kuneO7ど、ドッターだと…!
0229名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 12:19:15ID:j7WXmLB70230名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 16:08:13ID:o0kuneO78は武器色のままバスター撃てたような
0231名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 17:54:48ID:1/V1AEWFロックマン5のチャージバスター
弾速おそいけど
http://cat.oekakist.com/isao/dat/IMG_000012.gif
フレイムソード的な岩男
見れるかどうかわかんめ
0232名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 18:00:05ID:1/V1AEWFここで直にみてくれ スマソ
http://cat.oekakist.com/isao/bbsnote.cgi?fc=page&sort=0&page=1
0233名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 18:01:10ID:hjckCnDfフレイムソードのほうはなぜGB風なのかは謎だがw
0234名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 18:37:28ID:o0kuneO7ソード良いかんじだけど微妙に違うな
簡単に手直し出来そうだからいいか
0235名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 18:49:20ID:1/V1AEWF何故かただの剣になったというw
5のチャージバスターは6のチャージにくらべて溜めるのが
早いしモーションが6より少ないので6のチャージモーションも作る予定です
0236Mike
2008/07/24(木) 18:52:53ID:dsFYYCMZWow, the sword animation looks really good and smooth.
0237オガワン
2008/07/24(木) 20:00:31ID:JT1mHaFh7の見たらそうでした。勘違い。なんて無駄なことをしたんだ俺は。がく。
今日は、弾を撃てるようにする予定。予定。
0238名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 20:03:30ID:1/V1AEWFフレイムソード用に作ってみた。疲れた(
0239名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 21:24:33ID:qxuUX6SFだが、実際問題リーチを考えないと使い物にならない武器にならないか?
0240名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 23:12:34ID:j7WXmLB7チャージの時はかわらなくね
8はバスター出しっぱなしでチャージするんだっけ?
0241名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 23:13:37ID:j7WXmLB70242名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 04:45:58ID:ly4kkujbあーだこーだ言わないで提出素材に感謝しましょう
0243名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 22:15:41ID:TVGk8ygD無駄レススマソ
0244オガワン
2008/07/26(土) 18:05:08ID:7rHO/1u+http://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00029.zip.html
0245名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:45:48ID:jG2P+iZo乙 スライディングに煙もよろしく
0246名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:47:04ID:Wledx27c0247名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 20:36:36ID:GVozcScyロックマンの後ろにゴミドットがちらほら
0248名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 21:24:46ID:xn8FlvN6お疲れサマー
どうでもいいけどロックマンって60FPSじゃなかったっけ?
なんか違和感が
0249オガワン
2008/07/26(土) 21:58:39ID:7rHO/1u+煙はどこだ?7のとこにあるのかな。探してみます。
>>246
俺の環境だと、できるんだけどな。他の人もそうかな?
>>247
俺の環境だと、確認できませんでした。
>>248
そうなの?FCでも60FPSなのか。うーん。30FPSで作ります。どうでもいいならいいよな。
俺の環境で再現しないものは直しようがありません。
なるべくクリーンな状態で実行してみてください。
0250名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:12:01ID:YVWwsFrc左向いてて完全にチャージしてからボタン離した瞬間右に振り向くと一瞬弾の絵が残るね
FCは60fpsだね
0251名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:19:28ID:CXWkxAm0俺はどうでも良くないんで、変えるのが楽なうちに60FPS化していただきたい。
秒間8連射以上できないとか、いろいろ違ってくるはず。
あと、8のチャージって弾速早いんだっけ?
0252オガワン
2008/07/26(土) 23:31:48ID:7rHO/1u+FCは60FPSなんだ。まぁ、30FPSでやります!負荷の問題とか。
ナウシカとかラピュタだって24FPSだぜ。私見では、ゲームにおける
60FPSは意味が分からん。60FPS用に動画用意するわけでもあるまいし。
でも、進んでるやつだと自動で動画を生成するのかな。でも、動画という観点
からすると30FPSで十分だよな。まぁ、単純な書き換えにおいては60FPの
方が滑らかだが、それは動画という観点からすると、全然、魅力がないといえる。
24FPSのアニメだって毎秒24コマの別の絵を使ってるわけじゃないのに、ただ、
動画の魅力とは別なところの単純な表示の書き換えの滑らかさのための高FPSは
面白さの追求とは離れてしまっていて批判されるべき所だな。と思うのだ。
マックス溜め弾の絵を見ると、最初の3コマは砲身の先のアニメと感じたので、
それは砲身に付くように表示させてるので、その最中に向きを変えると、弾が出る
方向とは逆の方向に絵が残って見えます。
スライディングは大丈夫とのことですが、>>247のいうゴミって出てます?
0253オガワン
2008/07/26(土) 23:37:00ID:7rHO/1u+60FPSですか、倍ですよ。実行環境がかなり切り捨てられちゃうよね。
もうちょっと他の人の意見も聞きたいな。
弾速さとか厳密なところは分かりません。適宜適時修正していく予定です。
0254名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:37:19ID:7vCebfma0255オガワン
2008/07/26(土) 23:47:08ID:7rHO/1u+なるほど。しかし、毎秒16連射ってやっぱり高橋名人じゃん。
でも、30FPSでそれは検知できるわけで、60FPSの分解能が
必要性というか実際にそれで入力できる指を持っている人が
いるのかな。と思った。ふと思った。
0256名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:48:58ID:Uzly8IAPアニメはセル画の作成が大変になるから、24fpsが多いのかな。絵も単調だし、アニメは時間残像を利用した錯視なので。
でも、ゲームはたいがい入力系統は60fpsで処理してます。操作の時間分解能は50-60fpsですからね。(交流電流並ですね。)
結論、入力系を含めて60fpsで作成して、モニタの垂直同期60Hzに合わせた方が一般的だが、
画像の処理は30fps(入力2fに1回の割合)でも大丈夫と。
0257名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:56:40ID:Uzly8IAP30fpsの2倍の処理が必要だったんじゃ・・・と思うようになりました。
片方のスクリーンを映している間に、裏でもう片方のスクリーンを書き換えてたわけだからね。
サンプリング周波数は標本周波数の2倍必要っていうし、
リフレッシュレートは画面書き換えのチラツキを抑えるために、人間の目の時間分解能30fpsの倍で、60fpsになっているのかも。
0258名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:22:28ID:7FfGcCphましてや7FCを参考にしてる感じなので簡単な面で劣化しちゃあいかん
出来るならばお願いしたいですね…
0259名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 01:00:34ID:D8vTEuaa0260名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 02:33:31ID:ccrvlSSs点滅は30
ただ、そういうアニメーションよりも、アクションゲームである以上敵や弾や入力系が60FPSで動くってのが大事だと思う。
携帯の30FPSのシューティングとかやると、やっぱり違和感有るし。
0261Mike
2008/07/27(日) 03:44:59ID:MPuUQtuUI'd say that later on when the program is more fully developed that we'll see how well everything processes such as on-screen sprites other than ロックマン, and BGM music playing.
But it looks like ロックマン's animations look alright to me at 30 FPS for the momment.
0262名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 05:16:59ID:YUQog0lX0263名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:44:55ID:pshm1ap+30FPSで画面書き換えるには、入力系の処理を60FPSでしておけば30FPSの余裕が出るので、だいたいのPCゲームは60FPSだね。
もちろん、30FPSでもあまり問題はないと思うけど。
0264名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 17:22:04ID:O5SVPFb+F毎のスイッチのON/OFFを検知するんだから
30Fじゃ最大に判定しても15連射しか検知出来んと思うんだけど
0265138
2008/07/27(日) 17:50:59ID:XF5QPppuでも連射時は、OFF-ON-のリピートだから、ボタン1個あたりは2フレームか。
0266名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 18:51:59ID:pJ3k0ofF0267オガワン
2008/07/27(日) 22:32:01ID:uvEQAhBFhttp://www12.uploader.jp/dl/rock8/rock8_uljp00030.zip.html
FPSの表示自体、正確ではないけれど、表示は62だな。俺の環境だと。
そこから下げると58になっちゃうんだよね。なので、62の方で。
0268名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 22:49:21ID:JAKuTpqY0269名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:24:58ID:rJ6IKSpM0270名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:39:01ID:Bo9WLo/50271名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 01:38:09ID:3nGqYQxr0272名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 15:37:28ID:wliD3ElU明らかに滑らかになった…お疲れさまです!
0273名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 17:27:18ID:z8QwwWy8あれぐらいの英語くらい読め
っていう日本語入力できないキーボードなんじゃないか?(日本語部分はコピペ)
0274名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:05:27ID:rJ6IKSpMZ星で犯罪した奴の流刑地が地球とする。
Z星で悪事働いた奴は赤ん坊として地球に送られ
そこで懲役○○年=寿命を送らなければならない。
無事悪事を働かず懲役を終えたら無事Z星人として帰って行ける。
そこは地球では天国と呼ばれる最高の星である。
また悪事を行ったものは地球よりもっと厳しい流刑地通称地獄星に送り込まれる。
時々UFOがやってくるのは監視なのかもしれん。
0275名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:16:05ID:eRtbCXQh0276名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 23:31:46ID:0ZcC+lBh乙。
>>273
同意。かなり平易な英文で書いてくれている。
オンラインゲームとかしてても、たいがいの日本人なら英文キーボードでもローマ字打ちするね。
英文でタイプする日本人はエライ。
0277名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 06:01:21ID:x2JoDqTgロックマン→Rockman
0278名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 06:25:31ID:K0KSP/Gc特にここ1週間くらいでの差し替えハイペースすぎもっとワロタ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています