トップページgamedev
1001コメント312KB

【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 21:24:30ID:jsrA4HUo
このスレはSS・PS用発売ソフト、ロックマン8をFC風にリメイクするスレです。
職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!

まとめWiki←スレであがったものはここに保管
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
ロックマン7FC化wiki←すごく参考になるサイト
http://www12.atwiki.jp/rockman7/

関連スレ
ロックマン7をFC風にリメイク Part19
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1213506265/
■ 改造ロックマンについて語るスレ ■Stage8
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1214655506/
00022008/06/28(土) 21:26:15ID:jsrA4HUo
俺も何かやってみようと思うのでみんなも何かチャレンジしてみてくれ
0003名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 21:35:18ID:PXol+hnf
>>1
とりあえずどういう方針なのかまとめろよ
スレやwikiまでこしらえてるんだから当然考えてるんだろ?
0004名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 21:55:54ID:jsrA4HUo
>>3
とりあえず方針は無い
方針なんか決めたら何かをやろうとする人すら来なくなるだろ
最初のほうはドットを作ってアップしてけばいいと思う
0005名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 22:03:44ID:82cH5QM7
改造も7FCも無関係だろ
0006名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 23:31:06ID:VZDaJANb
2ちゃんでやるなら相当忍耐力ない人じゃないと無理だろうな
って7スレ見て思った
0007名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 00:47:52ID:Dy+38dYO
スレ立て乙です
全体的な構成としてはOPステージとか中間ステージとか削除して
7FCみたくSTARTしたら8ボス選択できる仕様の方がFCらしくていいと思います。
0008名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 02:05:47ID:aGyl1cH6
http://mmhp.net/GameHints/MM8-Data.html#Masters
こっちには8ボスのドット絵がある
0009名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 02:26:36ID:xiBfOcU6
そのデータは役に立ちそうだね乙
0010名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 03:37:40ID:vZi34L7a
>>1
http://www6.uploader.jp/home/rm7tofc/みたいにココ専用のUPロダ作って
登録すれば作れるから
0011名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 03:38:23ID:vZi34L7a
あと、>>1は一応コテ名乗って
0012 ◆uDVg6iYSt2 2008/06/29(日) 06:31:03ID:xiBfOcU6
てす
0013”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2008/06/29(日) 06:32:59ID:xiBfOcU6
トリは◆uDVg6iYSt2で
まだ何かを製作してる職人じゃないんで
名前は管理者と名乗っておく
0014”管理”者 ◆uDVg6iYSt2 2008/06/29(日) 06:34:00ID:xiBfOcU6
専用アップローダー
http://www12.uploader.jp/home/rock8/
0015名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 13:02:01ID:00u8wmWK
やる気あるならどんどん作ってこうぜ
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00001.gif
0016名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 13:56:30ID:vZi34L7a
>>管理者さん
んじゃもう一仕事頼む
言い出しっぺのヤル気の見せ所だからがんばってほしい

ナイーブ氏のwiki
http://www35.atwiki.jp/rm7fc/
ここにはとても重要な情報がたくさん詰まっている
でもナイーブ氏はリメイク7が完成したら消すと言ってるんだよね
だからここの情報をすべて管理者さんの作った
http://www31.atwiki.jp/rockman8/に移してほしい
それぞれの項目、それぞれの文章、すべて
これらナイーブ氏のいう法則にこの企画が添うかどうかは
ずっと後で決めればいいがそうで無くても参考資料としては絶大な助力となるはず
それに仮に添いたいと考えた場合無くしてたら致命的だ
ナイーブ氏は必要な人は保存して構わないと言ってたし
仮にこの企画がスタートしても心意気では協力的で居てくれるはずだから
使わしてもらっても怒られることは無いと思う
(心配なら一応7スレで本人に尋ねればいい、公開利用していいですかとか)
ま、ナイーブ氏があのwikiを消さないと決めてくれれば話は早いのだけど

これが面倒とか思うならもっと面倒なグラフィックやサウンド、
ましてや一番面倒なプログラムを担う人なんて現れないと思う
だからがんばって
0017名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 17:10:23ID:h2enUrBt
http://dotter.heriet.info/dot586
http://dotter.heriet.info/dot594
0018名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:34:58ID:X2TmjtLT
いつか>>1が讃えられる日が来るかもね
もう少し企画が形になれば手伝うとしよう
0019名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:48:07ID:00u8wmWK
>>管理者
wikiの画像これに替えて、GIFは削除しといて。お願い
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00001.bmp
0020名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 19:18:30ID:kxbsHvJv
適当に投下してみる
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00002.png
0021名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 20:42:55ID:GzcOGzgO
ナイーブ氏のwiki、転用するんなら、wikiのスペシャルサンクスに
ナイーブ氏は追加しておいた方がいいんじゃないのかな?
0022名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 22:48:35ID:h2enUrBt
つか8を移植とかじゃなく
普通にオリジナルの方が良くね?
0023名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 02:30:21ID:3f0/2PZy
>>21
「ロックマン7をFCにリメイクするスレの職人の方々」に含まれてるから
0024名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 02:53:37ID:yEk6J4n8
確か7の企画で提出素材の所有権についてモメていたから
今回は最初からハッキリとwikiに書いてた方がいいね
提出素材は企画に所有権が移るということを
(後になって使うなと言い出されてもそれを容認することは出来かねますとか)
0025名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 03:52:27ID:ues2/jd5
>>23
そうかもしれんけど、ドットやパレットの法則を誰にでも参照できるwiki、
画像にまとめあげたのはナイーブ氏個人だし、そこは敬意もった方が良かね?
0026名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 11:11:50ID:yEk6J4n8
特別個人の名前あげるほうが変
今後も資料や研究素材作る奴なんかいくらでも現れるだろうけど
毎回スペサンに名前載せてけと?
0027名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 15:01:13ID:nhoS+3Xr
ちょっと悪いだけど、ロールちゃんの8コスが8bitに作ってみた
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00003.png
0028名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 18:00:30ID:mfmi3iY6
ウィキの背景なんだけどロックマンを使うのもいいんだけど
ちょっとごちゃごちゃして見にくい気がする、、、、
画像サイズは同じままでロックマンの絵だけをふた周りほど小さくしたら
結構良い感じになるんじゃないかな、小さな花柄の壁紙みたいな
0029名前は開発中のものです。2008/06/30(月) 19:42:56ID:ues2/jd5
>>26
別に有象無象、すべてをフォローしろなんて言ってない
ナイーブ氏の場合、パレットの徹底の提唱、自らの研究、
それらのまとめを実際に行ったわけで、8のwikiの画像も文章も
ナイーブ氏wikiのそのまま転載なんだから、それはないがしろに
すべきではないんじゃね?ってだけ

さておき、ワイリー3のスーパーフォルテなんだけど
FC7の将軍スーパーフォルテのドットを使えそうだよね
そういうドット流用できるものって、無断で持ってきたら
怒られるだろうな、、、
0030名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 01:24:23ID:/oQ4VDyz
最近7FC化のほうをROMりはじめたんだけど、
小さい頃兄のやる2・4を観戦し、中学の頃8ばっかやってて、
最近互換機でFCのをやるようになった自分としては
このプロジェクトは応援せざるを得ない。
wikiの曲聴いてわくわくした。
なんにも作れないけど是非完成させてほしい。
0031名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 11:48:24ID:25ga0sHR
各キャラの名前だけじゃ無く、
一枚ずつでいいからそのキャラのグラフィックも
貼っててほしい。
0032282008/07/01(火) 14:32:34ID:zwoU2eKe
>>管理人さん wikiの背景
いや、ちょw 説明下手でごめw
そーいう意味じゃ無くて、画像の面積の大きさは同じままで、
中のロックマンのグラフィックだけを小さくって言いたかったんだよね
ロックマンが小さくなって、白い空白が広くなるってイメージだったんだよ
前よりごちゃごちゃしちゃしちゃってるよ
0033282008/07/01(火) 14:36:14ID:zwoU2eKe
えっと、画像ちょっと作ってみるね
0034名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 14:39:03ID:yy+0ww99
普通に色を薄くすればいいだけじゃね?
0035282008/07/01(火) 14:46:14ID:zwoU2eKe
大したことしてないけどこんな感じはどうかな
周りの空白面積を増やした感じ
http://www6.uploader.jp/user/rm7tofc/images/rm7tofc_uljp00933.bmp
あと今のwikiのロックマンはGB版のドットなのかわからないけど
黒色はなるべく増やさないほうがいいかもしれないね
0036282008/07/01(火) 14:54:56ID:zwoU2eKe
あと、>>29で出てるけど
ロックマン7の方の画像で流用出来るものは全部頂いた方がいいと思う
統一性が増していいんじゃないかな
後になってから連絡取るのはきっと難しい状態になってそうだから
今のうちからナイーブ氏や将軍に流用や加工利用の許可を
取っといたほうが良いと思うんだけど
0037282008/07/01(火) 14:59:16ID:zwoU2eKe
>>管理人さん
ごめん、俺の色が濃かったね、GB版を参考に薄くしたよ
http://www6.uploader.jp/user/rm7tofc/images/rm7tofc_uljp00934.bmp
0038名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 00:59:05ID:z+D4RgkG
管理人さんがんばってますね、支援
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00004.bmp
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00005.bmp
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00006.bmp
0039Mike2008/07/02(水) 09:52:59ID:JqVrX5lJ
I just wanted to say that I once drew one of the stage select pictures from ロックマン8 along time ago.
http://www.geocities.com/garnet86404/final.PNG - It was the Wily symbol logo which was based off the original style as seen here on the very far right:

http://www.sprites-inc.co.uk/files/Classic/MM8/StageSelect/mm8_smallstageicons.gif

I'm not sure if you guys were to accept that, but if you wish, I can strip out everything from my screenshot so just only the logo is there. If not, then that's okay.
0040名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 12:51:24ID:VAMqjdaw
マイクが協力してくれてるよ
0041名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 16:03:45ID:VAMqjdaw
There is a rule.
Do not use the color too much.
Use the color only by four colors including the transparency.
Details are here.
http://www31.atwiki.jp/rockman8/pages/28.html
0042Mike2008/07/02(水) 23:40:28ID:JqVrX5lJ
Yea I thought so. I understand. I'm not really much of a sprite or pixel artist at all to be honest.
That's actually my weakest spot that I'm not very good at.
It was a test I made in which I would do 2 or 3 seperate sprite tile layers on each other + 1 BG layer of colors in order to make it almost as detailed as the original image.

I would like to try out the "Edge" program. But I can't understand any of the japanese menus and options and such sadly.
0043名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 01:20:22ID:GxT6rGc+
リメイク7を参考にするもヘボ過ぎるグレネードマン
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up8/source/up0535.bmp
0044名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 09:54:54ID:fzrNtPZT
なかなかいいな
デカいのが気になるけど8だし仕方ないか
0045名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 10:07:58ID:DPSKZjRs
これを基準にするとフロストマンは厳しいかもな
思い切ってハイパーストームサイズにするとか
0046名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 10:12:17ID:fzrNtPZT
いっそワイリーボス仕様にするとか…
0047名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 12:19:21ID:KB1aRjUl
フロントマンの比率をそのまま再現してもファミコンらしいとは呼べなくないか?
大きくしてもせめて他のボスの1.5倍くらいでよくね?
0048名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 12:23:34ID:bacHyDDl
ハードマンくらいでいいんじゃね?
まぁでかく出来るにこした事はないんだろうけど
0049名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 13:42:59ID:Zr6OjWMM
ストーンマンくらいじゃね?
0050名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 16:31:12ID:DKfRYePx
ワイリーマシーン4号くらいじゃね?
0051名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 13:48:17ID:hGmz703l
誰かがんばれよ
一週間に一素材は出そうよ
0052272008/07/04(金) 14:08:37ID:FwnbZm3D
ロックマンのカラーチェンジやってみた
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00007.png
0053名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 14:19:19ID:t+WqaIZi
>>52
イカしてるな…
ただサンダークローの配色が気になる
0054名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 14:45:04ID:FwnbZm3D
どうやらパレットの22番は明るいだね
これは23番でやってた
http://www12.uploader.jp/user/rock8/images/rock8_uljp00008.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています