■ LiveMaker スレッド4 ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 10:29:42ID:zzJUTch0圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。
是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。
【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html
過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/
■ LiveMaker スレッド2 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137913172/
■ LiveMaker スレッド3 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174443444/
LM指南サイト
ttp://lmsnn.fc2web.com/
0047名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 13:15:32ID:mdnSdVidトップメニューは画像選択で作るとかじゃダメなん?
0048名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 13:52:25ID:IR+29GGjマウスが乗ったときに背景色か文字色が変わるようにしたいから
画像選択じゃそういうの無理だよね?
0049名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 16:25:12ID:YHOtDTtM0050名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 18:10:52ID:s4fnZUqrシステムをトップメニューみたいに画像選択にしたり、
セーブロードの一項目のサイズを自由に変えて、文もこっちが用意した日付なりにしたいんだけど
0051名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 00:44:28ID:uNBRy2Zjそんなことできるの?
0052名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 03:30:31ID:j1a4a6rC49じゃないけど、出来るよ
LivePreviewMenuの部分のヘルプをよく読んでご覧
画面構成のプロパティエディタのあたりね
0053名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 03:33:08ID:j1a4a6rC疲れてるみたいだ…
寝る
0054名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 18:20:06ID:3Wv6hkyWhttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/qoh_master
同人誌コピーCD、Yahooオークションで大好評発売中!
現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様からの絶大な信頼と公認をいただいております!
月姫 同人誌 450冊セット
シスタープリンセス 同人誌 173冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
プリキュアシリーズ 同人誌 200冊セット
全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!
※著作権に関するクレームは、上述の、Yahooオークション様で頂戴した
絶大な評価の数字を見てから言うようにして下さい。
それでもおっしゃりたい方は、直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様に申告してみて下さい(まず相手にもされないでしょうが(笑))
0055名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 22:40:12ID:ArrFz/qV二次創作でも一時創作者と二次創作者それぞれに著作権が発生
このオクの場合、デジタルデータ化しているという点で
複製しての販売ですと公表してるから二次創作者の著作権を侵害しまくり
つうか、そんなこったどうでもいい
何でこんなところに不愉快なリンク貼るのかね?
0056名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 23:01:07ID:UobRv99R公式の掲示板でもバグ報告されてて次で直しますってレスもあったのに
もう前回から1月以上経ってるし
やっぱ夏休みだからコレピクにマンパワー持ってかれてそれどころじゃないのかなあ
0057名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 21:18:35ID:GfGZZgrM0058名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 01:28:20ID:vWnddZFm0059名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 22:11:14ID:eCNCp95aでも、保存しようとすると保存できません、エラーですと出てきてしまいます。
正しくしてるつもりなんですが、何が原因なんでしょうか。
スケる絵な上黒が多く使われれてるので、フォトショップでしたいのですが。
初心者過ぎてごめんなさい。
0060名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 23:38:24ID:ZpswOuNTフォトショのバージョンとかプラグインをどこに入れたとか
単純なべた塗りレイヤー一枚で保存できるかとか詳しく書けばレスがくるかも
0061名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 17:38:16ID:gVzhmlt98BIファイルのGaleFormatをプラグインのDigimarcに、GaleFormat.dllをフォトショップ7・0のファイルに
いれました。同じ形式のものが入ってる場所にとりあえず入れた形になるのですが
8BIファイルが入っているものが複数みつかったのですが、とりあえず一箇所だけにいれました。
初心者過ぎてごめんなさい。
0062名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:42:38ID:lPCiR32Lなんか、プラグインのコピー先が変だから、
とりあえず全部元に戻してから、
C:\Program Files\Adobe\Photoshop 7.0\プラグイン
フォトショのインスト先がCの場合、上記のフォルダ構成になっているはずだから、
「プラグイン」ってフォルダの下に「galeformat」ってフォルダを
作って(フォルダ名はなんでもよい)、ダウンロードした
galeformat.8bi と galeformat.dll をそこに保存。
これで使えると思うよ。
0063名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 07:56:01ID:qd0C0hPH0064名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 09:13:46ID:VOfnBbAyそんなに困るバグがあるの?
0065名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 10:25:06ID:5jPeVZOXって気にならないか?
0066名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 14:11:57ID:VOfnBbAy致命的なバグがある場合は別だけどね
むしろ俺は今後もフリーで使い続ける事が出来るのかが気になるよ
0067名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 14:49:11ID:CnAMe7QWたまに前スレで話が出てたけど機能強化して有料配布可な
proの下位版を販売したらと思うよ
0068名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 18:40:08ID:UwBxuuhb書かれてるとおりにやったらできました、ありがとうございました。
0069名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 19:23:26ID:hEAriRaRなんか新しい波は来たりしてる?
まだ吉里吉里とNスケとyukiが変わらずがんばってる?
0070名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 19:53:54ID:TMb9n6R5不思議なくらい吉里吉里が強くて、Nスクとyuukiがオマケでついてきて、そのオマケがLiveMakerで
他のツールは論外な状況が数年前から一切変化無し
Flashで動かすスクリプト言語や新鋭ツールもいくつか出てはいるが、シェアを奪えるほど優秀なツールは未だにひとつも無い
0071名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 20:53:03ID:D2uiFXjbまあ既にシェアがだいたい決まっちゃってるからな
0072名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 23:24:28ID:5jPeVZOX0073名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 23:56:36ID:TmANIh7X☆☆☆開始☆☆☆
↓ ↓
シナリオ1 ↓
↓ ↓
シナリオ2 ↓
↓ ↓
シナリオ3←←←
こんな感じで。シナリオ1へ行く矢印を消せばショートカットできる。
途中までの変数が欲しいんだったら変数操作するノード入れるしかない。
0074名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 00:24:05ID:sSKWdmn8ありがとうございます。
システム的に組み込まれていないかという事ばかり探しておりました。
その手段でやっていきます。
0075名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 03:03:54ID:LsGaGuMD依然そうなんですかねぇ
自分の場合LMにはLiveCinemaがあるから絶対離れられないよ
あとGUIなところも
複雑な分岐をバグ無しで一発で仕上げられるのはLMの強みだと思う
>>1のテンプレには大作が無いなんて書いているけど、先日のDLで
馬鹿売れした作品はLMだったよ
成人向けだけどね
きっと作者さんもここ見ているんじゃない?
0076名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 07:24:59ID:11dc6YhP0077名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 11:56:32ID:5BDBwUO5妥協するか勉強して別のでつくるかしかないか…LM使いやすいから迷うなぁ
0078名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 16:46:24ID:9Vdw/WeT項目を画像にしたりはたぶん不可。
画像選択でシステム引っ張ってくるとかならできるかもしれないけど、それじゃシステムメニューの意味がない。
セーブはフォントサイズと行間と背景画像によって変えられると思う。
とにかくいじってみないと分からない。
0079名前は開発中のものです。
2008/08/01(金) 18:33:14ID:sSKWdmn8公式に転がってる「GTE・SP」は見てみたか?
0080名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 16:30:05ID:CFLa5Jnk真っ黒のままだったりしてシーンごとに消去と表示を使わないといかんのが
ちょっと面倒だなぁと思うのでお金払うからスタンダード版みたいのがほしい
0081名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 22:29:59ID:NRUGWx6wビルドしてテストプレイすると良く止まる。
0082名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 08:04:02ID:jwVZqyc4使わなくなったらノードごと消せばいいだけだし、他で使うときはちょっとコピペすれば済む。
チャート内で多くのシナリオノードをテストしたいときは、セーブ・ロードを使う。
このとき、要点となるシーンの直前でセーブするのではなく、ちょっと前でセーブしておけばエラーは少ない。
見たいシナリオノードに切り替わる前のノード内でセーブすればまず大丈夫。
あと、長いシナリオノード内の時は、ctrlキーでテキストをフッ飛ばせばそんなにストレスはないと思うよ。
0083名前は開発中のものです。
2008/08/05(火) 00:55:02ID:b/06+lfG0084名前は開発中のものです。
2008/08/05(火) 01:01:45ID:b/06+lfG0085名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 18:15:33ID:xsLBsw4Q俺はもうマスターアップしたぜ(・∀・)
なんならバグだし手伝おうか?
0086名前は開発中のものです。
2008/08/06(水) 20:43:28ID:OVViq6Ge0087名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:09:46ID:7yjbnfqShttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=qoh_master
同人誌コピーCD、Yahooオークション公認で大好評発売中!
現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様の推奨と保護をいただき、収益1000万円突破!!
月姫 同人誌 450冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!
※時折著作権に関する筋違いなクレームをされる方がいらっしゃいますが、
当方ではそのような直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様にでも通報されたらいいと思います(まず相手にもされないでしょうが(笑))
当方はYahoo様に収益の一部を支払うことで、完璧な保護を受けております。冷静に行動されてはいかがでしょうか。
0088名前は開発中のものです。
2008/08/09(土) 22:29:16ID:vLXncZON警察に報告したいんだが、サイバーなんちゃらってどこだっけ?
0089名前は開発中のものです。
2008/08/10(日) 04:15:05ID:QnCpwIvd0090名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 08:36:28ID:FA4H7S7g二次著作者がOKしてたら罪じゃなくなるしさ
もっとも、既に二次著作者もご存知だろうけど
0091名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 15:54:07ID:eY/HHDzL0092名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 09:53:51ID:GAEdKYu2公式のFAQに
>Q: 作品の動作環境は?
>A: 稼動OSはWindows98/98SE/Me/2000/XP/Vistaです(Vista対応はver2のみ)。
>ムービーを再生する場合はDirectX6.1以降が必要です。また、WMA、WMVファイルを再生する場合は、WindowsMediaPlayer7以降が必要です。
とあるけど、この場合のムービーとはLiveCinemaで作成したファイルも含まれるのでしょうか??
0093名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 12:22:41ID:Phu/GMaV含まれない。
ちなみにLiveCinemaのデータを再生するのは「画像表示/変更」命令で、ムービーは「ムービー表示」命令を使う。
この「ムービー表示」を使わないと再生できないファイル形式にはDXやWMPがいる。
けど、どっちも今のPCなら初めから入ってるはずだからあんまり気にしなくてもいいかも。
古いPCだとわからないけど。
0094名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 12:44:26ID:Phu/GMaVムービー入りで配布を考えるなら、ちゃんと記載したほうがいいようだ。
オレもこれからはちゃんと書こう……
0095名前は開発中のものです。
2008/08/13(水) 19:26:31ID:GAEdKYu2ずっと疑問に思っていたので助かりました。
0096名前は開発中のものです。
2008/08/16(土) 21:55:16ID:hMief9kB::::: \ マニュアル読まない奴の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\::::: \
\::::: _ヽ __ _ 外界との繋がりを断ち切る契約の印だ。
ヽ/, /_ ヽ/、 ヽ_
// /< __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
|| | < __)_ゝJ_)_> マニュアル・・・読まないのかな・・・ ?」
\ ||.| < ___)_(_)_ >
\| | <____ノ_(_)_ ) とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち、
ヾヽニニ/ー--'/ 震える彼の拳を濡らした。
|_|_t_|_♀__|
9 ∂ 「その答えを見つけるのは、マニュアル読まないお前自身だ。」
6 ∂
(9_∂ マニュアル読まない奴は喘ぎ声をあげて泣いた
0097名前は開発中のものです。
2008/08/18(月) 19:35:04ID:yP/a7ZZR0098名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 09:42:14ID:uuF42YtC不要ファイル抽出って、結局はリスト見ながら
自分でファイル削除するの?
0099名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 09:43:47ID:uuF42YtC0100名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 11:26:59ID:xb2R9HSh但し不要じゃないファイルまでリストアップされるのでよく見てね
0101名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 20:36:17ID:qW/Yd7Baノードを自由に色分けする機能が欲しいな
どのキャラのルートなのか 細かい分岐だと一見してわかりづらい時がある
と思うのだがどうよ?
0102名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 01:18:45ID:koC/JInz○…、△…みたく
0103名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 19:04:57ID:MVJ7sulUなるほど それもいいな
まあ、前述だと種類でも色変わるから
いいとこ悪いとこあるんだろうしなぁ
0104名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 22:25:37ID:35giydg+コレピクよりも最強ツールとしてがんがってほしいね
0105名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 16:54:24ID:P9FVENPv期待は膨らむばかりだが
0106名前は開発中のものです。
2008/08/30(土) 12:19:40ID:7W3Wplyp0107名前は開発中のものです。
2008/09/01(月) 17:03:00ID:VXL/+DI70108名前は開発中のものです。
2008/09/03(水) 01:03:48ID:ILImgfTaコントロール付きボックスを作ろうと思ったんですが
lpmファイルまで作ってその後どうすればいいのか
判らなくなってしまいました
教えていただければ幸いです
0109名前は開発中のものです。
2008/09/03(水) 03:26:47ID:K3TZ9Voc0110名前は開発中のものです。
2008/09/03(水) 11:03:49ID:F0l/5ZJe使っているlivemakerはちゃんと開発版かい?
開発版じゃないと使えないよ
0111名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 01:03:41ID:JDFi7kv/開発版でさくっとできました
ありがとうございました
0112名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 07:21:30ID:bVrEIF7G0113名前は開発中のものです。
2008/09/10(水) 08:20:13ID:ye3n8bVV・計算式簡単入力で++が入力できない不具合を修正
・スクリプト出力でMOTIONタグが閉じていない不具合を修正
[LivePlayer]
・プレビューメニューの選択肢押下時の処理を修正
・WMA再生処理を修正
細かな修正がありがたいのう、ありがたいのう
0114名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 02:23:45ID:rtd/Gd+zいやほんとに
0115名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 11:51:36ID:mwmikR6A0116名前は開発中のものです。
2008/09/22(月) 10:37:23ID:hs0dCg7SPro用の関数って使ってる?
公開しているって事は使って良いよ、ってことだよね?
0117名前は開発中のものです。
2008/09/23(火) 17:55:18ID:qGsWGG+6なら公式で聞けよ
ここで使っている人がいても、誰かが良いと言っても、
公式に聞いてダメならダメだよ。
0118名前は開発中のものです。
2008/09/24(水) 00:56:37ID:xN64h5u1公式の過去ログにある。
管理者の発言では使っても良いが将来的な動作保証は出来ないとのこと。
0119名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 16:21:04ID:bnMPYv+A複雑な分岐のコンプリを目指すのに欲しいとこなんだが
0120名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 16:25:43ID:tGFcwrqaシステム側で文字だすのはシナリオノードしかできないし。
0121名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 17:31:59ID:bnMPYv+Aそれは大変そうだ・・・
0122名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 01:07:50ID:1QsH7zhT数が多いのだと大変だなたしかに
少ないのならいいだろうけど後増えすぎると容量自体が半端なくなるしなあ
0123名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 13:09:35ID:56k8QHDEプロジェクトファイルを分けるのは面倒なんだけど
0124名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 14:19:35ID:56k8QHDE<チャート1>
【タイトル画面】
↓
ゲーム本編呼び出し
<チャート2>
【ゲーム本編】
↓
1日目呼び出し
↓
2日目前半呼び出し
↓
2日目後半呼び出し
| ↓
| バッドエンド呼び出し
↓
3日目呼び出し
↓
エンディング呼び出し
こんな感じのチャートチャートが書いてあるんですが、チャート2の「2日目後半呼び出し」から
二つのチャートに分岐してますよね?
どうやったらチャート呼び出しアイテムから直接分岐させることができるのでしょうか?
アイテムのプロパティを開いてもそういう設定が出来ないのですが。
0125名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 14:35:50ID:56k8QHDE無視してください。スマン、でも>>123の方は何か方法がないでしょうか?^^;
0126名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:21:32ID:r/SOeCXGいちいちフォトショ開いて保存し直すのが面倒すぎる
0127名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:23:22ID:C01LgpwU0128名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:36:06ID:r/SOeCXGBMPtoGAL使うと255,255,255以外の色の透過が上手くいかないんだよなぁ
うーむ
0129名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:39:18ID:qBn2IOgnPNGなら?
0130名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:50:57ID:r/SOeCXGPNG…?
ごめん、どういう意味?
0131名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:53:07ID:qBn2IOgnPNG→GAL
0132名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 00:57:26ID:r/SOeCXGおおPNGも変換できたのか
しかし透過はできないなぁホントなんでだろ
0133名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 01:12:31ID:qBn2IOgn公式FAQの
Q: [GraphicsGale]キャラクタの背景部分を透過させたい
Q: [GraphicsGale]キャラクタの背景部分を綺麗に透過させたい
で試してもダメなんだよね?
0134名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 01:25:50ID:r/SOeCXGうーんだめだなぁ
255,255,255は問題なく透過できるんだけど他の色が全部ダメだ
0135名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 01:51:50ID:qBn2IOgnひょっとすると、透過色指定している箇所(例えば左上)の1ドットが実は透過色にしたい目的の色じゃない
って事はない よね?
0136名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 02:02:39ID:r/SOeCXGごめんほんとごめん
今実際にゲームを実行してみたらちゃんと透過されてた
255,255,255を透過した場合はちゃんとlivemakerのプレビューに透過が反映されるけど
それ以外の色を透過した場合はプレビューでは透過してないように映るみたいだ
色々ありがとう
でもなんかギザってるなぁ…色指定で透過するのは無茶かもしれない
やっぱフォトショでやるのが無難なんだろうか
0137名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 02:19:02ID:qBn2IOgnギザった時のためにアルファチャンネルがある。
なにはともあれうまくいけてて乙
0138名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 02:37:39ID:r/SOeCXGとりあえずSAIでgal保存できるようになる日を信じてフォトショ使い続けるわ
ありがと
0139名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 02:45:34ID:qBn2IOgn0140名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 07:50:58ID:aYFS9WW1永遠に来ないよ
0141名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 14:23:23ID:b6FxSAUHどうすればいいですか?
ノードの矢印を操作していたらいきなりエラー表示が続出してそのまま強制終了になったので
短い間隔で手軽に保存していきたいのですが。
0142名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 17:54:28ID:qBn2IOgnファイル>環境設定>ショートカット(タブ)
で好きなキーを登録するとか?
0143名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 18:35:19ID:b6FxSAUHそんな親切なのがあったんですね。。。
よく探してなくて申し訳ないです。サンキューです^^
0144名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 21:35:56ID:eZUzBhgDエディタで書いてコピーしたから、それがすげー大変なんだけど…
0145名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 21:37:59ID:eZUzBhgD0146名前は開発中のものです。
2008/10/02(木) 21:57:47ID:qBn2IOgnエディタの置換処理で文章の後ろにlivemakerのスクリプトを記述したテキストファイルを外部ファイルとして読み込むようにしてみたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています