トップページgamedev
982コメント314KB

■ LiveMaker スレッド4 ■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 10:29:42ID:zzJUTch0
史上最強のGUIを誇る、文章主体ゲーム製作ソフトだと思います。
圧倒的に使いやすくわかりやすい。でも多機能で高品質。
更新だって頻繁ですよ。自分も掲示板でバグ報告をしたら、即刻直してくれました。
だけどまだ有名大作に恵まれてないみたい・・・まだまだ知名度低し。

是非おまいらの作品で、一気にトップ製作ツールへと押し上げてください。

【本家】■LiveMaker - (個人、同人向け)
ttp://www.livemaker.net/feature_novel.html

過去スレ
■ LiveMaker スレッド ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1088542092/

■ LiveMaker スレッド2 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137913172/

■ LiveMaker スレッド3 ■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1174443444/

LM指南サイト
ttp://lmsnn.fc2web.com/
0247名前は開発中のものです。2009/01/19(月) 09:42:12ID:oymnulp/
ver02しか知らんけど全体座標移動じゃだめなのかな
0248名前は開発中のものです。2009/01/19(月) 14:46:35ID:RaNif0/i
>>247
出来ればトラック問わず、
Shift+左クリックで画像を選択追加、選択解除が可能だと有り難いなぁ
それで個別にプロパティ開けたら最高w
0249名前は開発中のものです。2009/01/20(火) 17:14:51ID:hWEet5fP
Ver.3が来た。

色々機能強化されているみたいだけど

> プロジェクトファイルもシナリオファイルもテキスト形式になりましたので、
> 使い慣れたテキストエディタで置換など行えます。

個人的にはこれが大きい。
0250名前は開発中のものです。2009/01/20(火) 21:06:20ID:2vcR0W6M
>■更新履歴
>[LiveCinema]
>・AVI出力機能を追加

ちょっ!
これすごくね?

うわぁ どうしよう
今、V2で6割がた完成しているんだよなぁ
バーアップしたいけど悩む……
0251名前は開発中のものです。2009/01/20(火) 21:32:04ID:SDdDc39b
歪みねぇな……マジ歪みねぇ。
運営尊敬する。
0252名前は開発中のものです。2009/01/20(火) 21:45:18ID:EDeu13l7
しばらくLM使ってなかったけどなんかすごいみたいだな。
0253名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 01:10:08ID:hTtKbRtc
Ver3インストールしてちょっとだけ触ってみた。
チャートが複数ある場合、一つのウィンドウにまとめて表示されるようになった。
チャートの切り替えはタブで行う。地味な変更だけどこれは便利になったと思う。

LiveCinemaのAVI出力は画像だけで音声は出力されないみたい。
音声をつけたい場合は別途Windowsムービーメーカーなどでやってねってことなのかな。

右クリックでの割り込み処理が本格的に出来るようになってる。
いわゆるアイテム処理などが可能なんだろうけど、計算ノードでの処理に自信がある人向けかな。
ttp://www.livemaker.net/downloadlib.html
このページの下のほうに特殊イベント処理のサンプルがある。

他にもフォントとか色々機能追加されている模様。
感謝。
0254名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 01:58:52ID:/zp7IZWE
Ver3、なかなか便利かなぁという感じ。
今までは画像表示で土台を作っていたところも、
計算ノードから直接生成できるようになってる。
並列処理は相変わらず無理っぽいけど、
計算ノード内でクリック待ちできたり、作りやすくなってるかな。

かなりパワーアップしてるし、
放置してたRPGを再開しようかしら…
0255名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 04:24:36ID:obfhB1S3

                 〈:::::::::::::/: /: : : : :/: :.X   //   \!∧: : : :',: : : ハ\j
  ┏┓  ┏━━┓      /\:::::/: /|: : : : /i/  \      /`ー∨: : :l: : : :.!.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      ,'.:: : :ヾ:./´ !: : : /  ̄ ̄ ̄       ___∨: :i:. : : :!      ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━.i.: : : ./イi.  |: : /      __    \    /!: ;イ::. : :.i〉━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    .!: : : : .::|:.ヽ_j: /     /:::::`:.、   \ /、|:/:.|:::. : .,'.   .┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━i: : : : : .:!:.:/ |/ \    /::::::::::::::::::〉     ! }':.:.:|V :/━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃     |: : : : : .:|:/    > 、j::::::::::::::::::/   , イ-<:.::;イW         ┏━┓
  ┗┛      ┗┛     |: : : : : .:|'   /   |` ーrー-イ--‐ '  |:. : .V:! |         ┗━┛
                |: : : : : : !   〉     |  /ヽ  ヽ     j:. .: : ! |
0256名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 07:30:08ID:TvS9QcML
言うほどのもん?
0257名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 07:44:34ID:Ye8DljlI
>>254
>計算ノードから直接生成できるようになってる。
マジで?すごいじゃん。flashがオブジェクトをコードから生成できるようになって
かなり使いやすくなったけどそれに匹敵するってことかな
画像のエフェクトなんかもコマンドで直接オブジェクトにかけられたりできるのかな
ベクトル変換とかできたらさらにスゴイんだけど
0258名前は開発中のものです。2009/01/21(水) 17:51:13ID:mQdjFM9F
機能増はすごく有り難い
が、テキストの変数内容表示部分を修飾しようとしたら出来なくなってた……
0259名前は開発中のものです。2009/01/22(木) 16:34:18ID:lxvfYQaF
自動アップデートでVer3にならないと思ったらVer3が新たに開発版になって、
コレまで開発版だったVer2は通常版になったってことだよね?
上書きインストールすればいいのかなぁ?
0260名前は開発中のものです。2009/01/22(木) 17:02:29ID:RazEh34h
ver.3をちょっと試してみたんだけど。
ウエーブサーフェス、とかって具体的にどうやるの?
手順がさっぱりわからないんだけど。
0261名前は開発中のものです。2009/01/22(木) 17:04:47ID:egz9ct85
シナリオファイルがテキスト形式になったのが嬉しくて、Ver.3をダウンロードしてみたところで気付いた。
シナリオファイルってどれなんだぜ? 誰か教えてくださいorz
0262名前は開発中のものです。2009/01/22(木) 19:01:41ID:xjeZDROH
>>259
普通にインストールすると別フォルダになるので上書きにはならない
自分はv2とv3は共存させてる
02632612009/01/22(木) 20:06:49ID:egz9ct85
分かりにくかったかもなので追記。
シナリオファイルのファイル名が分からない、という意味です。
例えば、「runimageフォルダの中のhoge.txtがそのファイルだよー」って感じで教えてくれると嬉しい。
02642612009/01/22(木) 23:32:21ID:egz9ct85
自己解決。拡張子lnsのファイルなんだね。
スレ汚しすまん。
0265名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 00:23:30ID:LecLPJC0
気にスンナ
0266名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 01:24:38ID:tlEi8twX
みんながんばれ〜

LiveCinemaアンドゥが欲しいです…w
0267名前は開発中のものです。2009/01/23(金) 22:24:08ID:Jq7s3Smw
フォントの埋め込みってどこで設定できる?
0268名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 06:08:17ID:FN3iL04J
>>267
 プロジェクトオプションのインストーラにフォントの項目があるよ。
 
 それよかウエーブサーフェスだよ、いまださっぱりだよ。
 根本的に理解が足りてないんだって自覚はあるんだけどな。
 せめてヒントが欲しい。
0269名前は開発中のものです。2009/01/26(月) 21:50:58ID:SP2tt2my
並列処理ができないのは辛いところだよな
だがそうならなかった
>>473はその壁を越えられなかったと、違うか?
そこでピコーンと思いついたんだが、いきなりそうする
というのがネックだろうから、ゆっくり、本当にゆっくりと
0270名前は開発中のものです。2009/01/26(月) 21:52:46ID:SP2tt2my
皆様、大変申し訳ありませんが二行目以降は無かったことにしてくれ…
度々すまんが…タブブラウザ使い勝手は良いが間違いやすいぜ…
0271名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 00:23:20ID:ItA6ho6Y
ピコーンワロタw
専ブラ使う事をおすすめするw
0272名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 00:48:29ID:GkQ4IWfG
269のおかげで今日一日の疲れがとれたよw
さて、今日の作業はここまでにするか
0273名前は開発中のものです。2009/01/27(火) 21:54:48ID:pc2umU+C
  \
:::::  \            何度もミスする俺の両腕にどこにでも売ってる荷造り用のビニールが緩く結ばれた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     とりあえずミスを防ぐ為の仮処置のつもりである証だ。そう、証。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「みんな・・・、俺、もう・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    いや・・・何度もごめん・・・でもLMが好きなんだ!」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   この両拳で一回だけ自らの顔面をちょんと殴りつけたら
   ヾヽニニ/ー--'/        鼻血が垂れ、そろそろ解こうとしている俺の拳を濡らそうとしたので避けたら絨毯にシミができた。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「>>271 実は専ブラでも同じだったんだ…。また繰り返したら…生暖かく笑ってやってくれ…orz」
       6  ∂
       (9_∂          俺はそろそろ顔面が痛いので紐を解こうと考えているところであるがどうしようか迷う時が流れ続ける
0274名前は開発中のものです。2009/01/28(水) 17:08:33ID:1ykGXdYn
>>268
遅くなったけどありがとう!
公式ヘルプ、もうちょい詳しくしてくれると嬉しい。
0275名前は開発中のものです。2009/01/30(金) 21:31:43ID:fFZwDTg/
シナリオを「外部エディタ」で開くと激しく文字化けするのだけれど、何か解決策ありますか?
0276名前は開発中のものです。2009/01/30(金) 23:09:28ID:fFZwDTg/
自己解決しました。

v2で作業していたものをv3で開いたために、lnsファイルが変になっていたようです。
v3のシナリオウインドウで一度開いて閉じた後は問題なく外部エディタで開く事ができました。
0277名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 00:38:35ID:jQ1C/B9t
それやっちゃうとv2に戻れなくなるから要注意な
もう遅いかもしれないが、v2用にバックアップとっておくことをお勧めする
0278名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 00:53:56ID:HrO9vw/L
外部ファイルで開くと、

<SCENARIO VER="100">

ってタグがついてるんだけど、これは何だろう?
シナリオスクリプトの説明ページにも書いてないから何を表してるのかわからない。
どのシナリオも100だし・・・
0279名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 02:15:15ID:HrO9vw/L
外部エディタで編集してから、通常のシナリオウインドウで編集→保存。
そのシナリオを再度外部ファイルで開くと、マクロとか全部消されて、初めてシナリオを外部ファイルで開いたかのように修正されてるなぁ・・・

{マクロ}とか残しておきたいのに・・・
0280名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 09:56:54ID:DlRTBson
質問です。
シナリオで、吉里吉里だと「;」を行頭に付けると非表示になりますが、LMではそういうものがないのでしょうか?
0281名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 10:03:55ID:UNo0g/q1
コメントによる注釈ができる。
スクリプトのことを言ってるのならできないっぽい?
0282名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 21:36:54ID:ay8wXqsA
くそう、バイナリ弄ってたらどこ打ち間違えたかわからなくなった〜w
0283名前は開発中のものです。2009/02/02(月) 09:50:11ID:GbcO0dep
ざまあ
0284名前は開発中のものです。2009/02/02(月) 14:26:00ID:25F7cZ0f
>>283
どうした? 開発がうまくいってないのか?
0285名前は開発中のものです。2009/02/02(月) 20:39:35ID:oxmin2gX
>>283
ダイイング・メッセージ?
0286名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 20:41:09ID:SgG+v3J9
>>283
バックアップあるがな^^
0287名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 14:53:00ID:PSnUDVFp
Livemaker スレッド4煽り事件−後編−
たらららたったんたったんたったんたったんたっとん

これは殺人じけ…プスッ!!
アオェ…!?ふひのはhじぇtgvbhjmk・・・・ドサ。

失礼、事件ではないんですよ。
ここで問題なのは「ざまあ」がダイイングメッセージではなく
ただの「ざまあみろ」の略語であると意味しているんですよ。
書いてしまっては恥ずかしくなる事を書いてしまった。
そこで煽る人物が出てくるのを待っていたが出てこなかった。
誤魔化して煽りに見えてしまっては困るから何かほかの言葉を探したんでしょうね。
つまりこうです。
バイナリを弄ってたらどこを打ち間違えたかわからなくなった、
ざまあ
どうした?
ダイイングメッセージ
バックアップあるかな^^
いかがです?あたかも、複数人がやり取りしているように見えます。
しかしこの時、犯人の顔は血液が充満して真っ赤になってしまっており
誰もレスしないので一人芝居をしてしまったが、依然誰も反応しなかった、
このままでは赤い顔のままでいるしかなくなってしまう、
だから複数人でやりとりをしている、と見せかける必要があった。

その通り、・・・・・・>>285さん、そろそろ正直になろうじゃありませんか。
そうですか、しかしそりゃあ変ですね。
ならばなぁぜ、あなたのIDがoxmin2gXなんでしょうかね?
つまりあなたが何故顔が赤くなったのか白黒はっきりするのを最小限に留めたいから、違いますか?
二限目はサボった、ですか。
>>285さん、大きなミスをしてしまいましたね。
誰もあなたが授業をサボったとは誰も言ってませんよ。ID以外は、ね。
2gXとは二は2、限目はg、Xとはバツ、つまり出席していない。ん〜残念です。
0288名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 18:27:33ID:+LY9UJQb
そんなことより更新だ

しかしver3への本格移行は躊躇せざるを得ないw
0289名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 19:29:56ID:QmwYJyuA
でも迅速に対応してくれてるね
そのへんはウレシイ
0290名前は開発中のものです。2009/02/06(金) 23:10:37ID:5MHxPgAe
何も考えずVer3に移行したぜ!

今のところ問題なし
0291名前は開発中のものです。2009/02/07(土) 22:31:41ID:26NYY9RV
3になって
解りやすい役得とかある?
0292名前は開発中のものです。2009/02/09(月) 03:03:45ID:jw5B/4xL
メッセージボックスにコントロールメニューをつけられるとか
0293名前は開発中のものです。2009/02/09(月) 22:01:45ID:uDjgbibw
それは2でもできたんじゃ…
0294名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 06:43:00ID:K55fQJ8o
目パチ、口パク程度のアニメを作る場合
LiveCinemaとGraphicsGale、どちらで作る方がオススメですか?
0295名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 14:53:43ID:oL8LTJQV
>>294 Gale
0296名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 00:38:00ID:gr/ctpC0
>>294
Galeだろうね そっちの方がデータも軽い
0297名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 08:21:27ID:GZygVEQR
文章に「"」って打つと実際プレイすると「&amp;quot;」って表示されるんだけど
どうすれば「"」って表示されるの?
0298名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 17:49:36ID:g6xlTOew
\"
にしたらどうかな?
0299名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 18:03:59ID:Ho73PvBW
名前入力のウインドウと終了するときのシステムメッセージ(はい・いいえが出るやつ)の
デザイン変更の仕方がわからない・・・

他のウインドウのデザイン変更は、プロジェクト>オプションから
〜〜画像やデザインとかのメニューで変更できたんだけど
上記2つの画像変更メニューがいくら探しても見つからない・・・

実際にライブメーカーで作った既存のゲームで、両方の画像を変えているのを
見たことがあるので、できないことはないと思うんだけど・・・皆はどうやってる?
0300名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 22:09:25ID:yDYYpaTv
使ってるバージョンを書けよ

名前入力って? 「文字列入力」のウィンドウはオプションで変更できるけど、それじゃないんだな?
システム終了時の画像は、>>1で紹介してるけど、これじゃだめだったってことか?
http://lmsnn.fc2web.com/Direct/index.html#system-gazou
0301名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 22:29:41ID:Ho73PvBW
>>300
レスありがとう
そしてごめん、ver.01だった事にいま気付いた
ver.02から文字列入力もダイアログも、オプションから変更できるようになったんだね

今からさっそく画像作ってくる!
0302名前は開発中のものです。2009/02/13(金) 01:26:37ID:w8BEAqDh
>>295
>>296
遅くなりましたがレス有難うございますー
0303名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 17:46:42ID:8RQT4aof
バージョンアップまだかなー
0304名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 03:14:09ID:Vzgz4Xv8
だいぶ前のレスだけど>>50みたいなのができたら
自分的にもう何も望むことはないんだけどなぁ
いつかバージョンアップでくると信じたい
0305名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 11:47:54ID:D39o2RXw
更新きたぞー

●03.09.02.19
[LiveNovel]
・サウンド再生のリピート位置が保存されない不具合を修正
[LivePlayer]
・フォント幅の算出処理を修正
0306名前は開発中のものです。2009/03/01(日) 13:42:54ID:9nQEVDkP
セーブ、ロードをするときに出る確認のウィンドウって変更できないのかな
今作ってるのとどうも雰囲気が合わなくて困ってる
0307名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 14:59:49ID:eMkMDbRC
>>306
開発版だったら、プロジェクトオプションのダイアログから変更できる
0308名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 19:31:18ID:drVOdH1z
マルチしてんなよよしこさんよ・・・
0309名前は開発中のものです。2009/03/02(月) 22:34:18ID:u1t9ygcy
みんな、ゲーム作りお疲れ様。
お茶とおにぎりでもどうぞつ△旦~~
0310名前は開発中のものです。2009/03/03(火) 00:34:54ID:xuTZYcwk

    (*´・ω・)
     (0△旦0)   それじゃ遠慮なくいただきますね
      v v
0311名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 00:50:54ID:B/V0C3xU
どうぞどうぞ〜(´ω`)
0312名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 05:30:41ID:B/V0C3xU
枠のバグ直らないかな・・・
枠完成したのに確認も出来ない
0313名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 20:30:07ID:DMmPQjD1
更新きたよ。

●03.09.03.03
[LivePlayer]
・タイル描画の不具合を修正
・文字装飾の不具合を修正
[雛形]
・オプションメニューの終了処理を修正

0314名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 21:02:15ID:B/V0C3xU
うおお!直ったぁ!
本当に対応早いなぁ
0315名前は開発中のものです。2009/03/05(木) 01:02:26ID:vIKZ1eOi
マウスホイール上で「シナリオ回想」画面を表示するにはどうしたら良いのでしょうか。
0316名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 01:30:26ID:BNH2Roca
マルチしてんなよN=Mさんよ・・・
0317名前は開発中のものです。2009/03/06(金) 03:07:30ID:EwnYXfnw
>>308の意味がやっとわかったw

どんだけ我慢できないんだw
0318名前は開発中のものです。2009/03/07(土) 13:58:24ID:TG4zZ4jJ
>>308の意味がオイラもようやく分かったw
つーか>>315もかw
0319名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 17:49:07ID:M9+50buB
書き込み無い・・・
0320名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 22:05:00ID:EdOMjpDw
作ってんじゃね?

最近DB機能使い始めて便利すぎて悶絶中
0321名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:28:26ID:Tro1ih9W
DB?
0322名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 10:25:26ID:Jtb85wB6
ドラゴンボール?
0323名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 18:23:06ID:owZcgzIr
保守ついでに質問いいかな

説明しにくいんだけど、
画面をちょっと暗くしたい時ってどうしている?

自分はメッセージボックスをほぼ全画面にして暗くしているんだけど、
ほかにうまいやり方ないかな?
0324名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 18:42:07ID:i63YM2D4
>>320慣れると楽だよな
0325名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 19:03:16ID:ag7s3l7h
DBが何か説明してもいいんだぜ…?
0326名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 19:18:14ID:7Uffgotr
それはGoogle父さんに聞いてごらん
0327名前は開発中のものです。2009/03/11(水) 21:04:36ID:ag7s3l7h
西ドイツ鉄道だと…
0328名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 07:04:56ID:w8uPEZ2e
>>323
用途がわからんからなんとも言えないけど、黒の一枚画像(お好みの透過度)を被せるとか駄目?

>>320
SQLとかもこんな感じなのかね。
0329名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 12:14:59ID:Cy+HBtrc
>>323
公式サンプルの「特種イベント処理」見るといいよ。
「チャート/右クリック処理」にある「計算/画面を暗く」が参考になる。
0330名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 17:06:29ID:8tPcSepj
で DBってなんなのさ
0331名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 21:18:53ID:CVmsHZlt
その話題はもう終わった
0332名前は開発中のものです。2009/03/12(木) 22:54:51ID:8tPcSepj
またじらしプレイか…
0333名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 00:49:49ID:L9RTsH1d
DBの人気に嫉妬
0334名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 05:50:30ID:2T4uuUtr
ID:8tPcSepj
ギャグなのかマジなのか荒らしなのかわからんな。
とりあえずLNヘルプの左メニューから関数をクリックしろ。これでも何?って言うなら荒らし。
0335名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 08:25:28ID:h2fTKf3e
探そうぜ
0336名前は開発中のものです。2009/03/13(金) 19:29:19ID:l62LOaDh
関数だったのか…

使わないし、まじわかんなかった…
0337名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 05:21:20ID:zdSKbjNH
>>336
データベース使うと便利よ。おすすめ。
0338名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 16:35:06ID:l9YyqUOh
PC壊れて過去ログがみんな消えた…
どなたか1〜3までdatでうpしてくれる方いませんでしょうか。
0339名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 17:22:42ID:wUVjfg2Q
>>338
にくちゃんねるで探したらあったよ
0340名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 17:54:08ID:l9YyqUOh
>>339
ありがとうございます。
にくちゃんねるやミラー変換機等で見れるのは知っていたんですが
専ブラで見る方が見やすいのでdatがあればなあ…と思いまして。
やっぱり無理かなあ。
0341名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 18:35:55ID:wUVjfg2Q
>>340
自前は3だけで、1と2はにくちゃんねるから探したのを.datに変換したものだけど…
ttp://www2.uploda.org/uporg2093251.lzh.html
0342名前は開発中のものです。2009/03/16(月) 19:23:59ID:l9YyqUOh
>>341
うわあありがとうございます!
大感謝です!

自分でdatに変換するって気付いてなくてすみません!
0343名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 19:49:56ID:mXtYCr6C
更新ktkr

通常版の雛形がリンク切れ?
自動アップデートで更新可能だけども
0344名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 20:06:01ID:eI8I6Xcq
323です。
おかげで画面処理をもっとうまい方法で出来そうです。
色々画面いじるの面白いなー。
ゲームそっちのけであれこれやってしまうw

>>328
ちょっと恐怖っぽいというか、
「景色は見えているんだけど霞がかかったような感じ」
を出したかったんだ。
説明がどーも出来なくてスマソ

>>329
盲点だったよ!
本当にありがとう。
しかし、面白いなー。
いろんなことできそうでたまらん
0345名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 20:23:13ID:IckhKQxE
リンク切れ報告しただけで絡んでくる七変化って・・・

必須項目以前の問題だろうにw
0346名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 21:07:44ID:Grx/62Im
>>345
オマエモナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています