トップページgamedev
297コメント98KB

シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/06/25(水) 17:45:34ID:O0olEe76
開発ツールをいじりながら
シューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。

SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html

◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X

shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php

前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207227010/
0216名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 22:47:21ID:nS3P48KY
乙であります。
0217名前は開発中のものです。2009/01/16(金) 18:57:57ID:xPfJIm03
>>215
乙です。
ACT-STG系やACT-RPG系も参入して賑やかになりそうですね。
ジャンプアクション系や全方向シューティングも可能なのは大きな魅力ですから、
ebにはぜひ背水の陣を敷いて頑張って欲しい。

<ebにお願いしたいこと>
@バグを極力なくすこと
→発売日は遅れてもいい
 テストプレイやデバッグをきちんと行って、ツールとして使えるレベルにしてリリースして欲しい。
A解説本を出すこと(オンラインFAQなども希望)
→自社でもアスキーでもソフトバンクでもいいから、高くてもいいから
 リファレンスマニュアルやスクリプトマニュアル、サンプル・チュートリアルを充実させて欲しい。
B余計な悪痴ベーションはイラネ
→そんなものをつける予算と時間があったら、価格低下と開発期間短縮に努めて欲しい。
0218名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 00:40:59ID:FSHzPTg7
>B余計な悪痴ベーションはイラネ
>→そんなものをつける予算と時間があったら、価格低下と開発期間短縮に努めて欲しい。
アクチなくしたら割れで済ませて買う奴減るからそのぶん更に値上がりするんじゃネーノ?
0219名前は開発中のものです。2009/01/17(土) 20:44:30ID:ZGiuSi9d
>>218
基本的にコピープロテクトとか付けてもいいし、
悪痴ベーション付けるのも良いけど、ネット環境が必須とか、
悪痴ベーションによって本来なくて済むような制限をユーザーに課したり、
悪痴ベーションによって正規ユーザーが面倒を被るのは勘弁して欲しいわ・・・。
0220名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 16:49:54ID:Ur5Uqpqm
os再インストールしたら多重と見なされて違反になるようなアクティベーションは糞と言わざるをえない
0221名前は開発中のものです。2009/02/20(金) 21:23:05ID:pEeNboEb
取り敢えずアクツクの前評判はあまり良くないみたい
0222名前は開発中のものです。2009/03/10(火) 23:53:41ID:BGsTGKP5
ACTツクールがSBより良い点はどのあたりか教えて下さい
0223名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 16:52:54ID:DVMZVQki
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/39979
↑のエラーでゲーム起動できない
0224名前は開発中のものです。2009/03/15(日) 22:53:26ID:7m+XO/Vg
>>222
メタスラみたいな横アクションSTGやるなら手っ取り早いくらいかなぁ。

SBだとほぼ無理な、グラディウスみたいな上下無限ループとかもやっぱり出来ないっぽい。

ドラスピみたいな通り抜け不能壁もそれ自体はSB以上に自然な挙動で再現できるけど
スクロールで潰された時の処理とかまともに出来ないかも。
0225名前は開発中のものです。2009/03/27(金) 22:09:31ID:0uAAWuYe
試すためにちょっと買ってくるわ
0226名前は開発中のものです。2009/03/30(月) 05:09:59ID:wf4fG6BQ
Foret本体が全滅してるな
9Xをダウンロード使用と思ったんだがうpロダ死んでる・・・
0227名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 07:10:50ID:F1hV3SpD
>>226
ほしけりゃ上げてやんよ
0228名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 22:40:28ID:AQyu7oBp
>>227
お願いしまふ
0229名前は開発中のものです。2009/04/02(木) 15:05:04ID:9Q0b8Asz
はい上げた。
0230名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 00:32:03ID:rCt09DPt
シューティングゲーム製作ソフトか・・・。
つまり、自機の当たり判定は透過色と非透過色で判断すりゃ良いわけだ。
敵機と障害物に当たりを付けて、敵機の動きや弾道は非線形のカーブでなるべく自由に。
背景は自由な角度でモーションされれば横でも縦でも作れるよな・・・。

もうちょっと考えてみる。
0231名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 00:45:55ID:rX0rEna+
どこから突っ込みいれていいのかわからん
0232名前は開発中のものです。2009/04/09(木) 13:54:05ID:vZmNANkG
>>230
新ツールか?
がんがれ
0233名前は開発中のものです。2009/04/11(土) 19:58:08ID:ZSM5X3Oa
>>230
手伝おうかい?VB 6.0しか使えないが・・・
SBを超えるSTG作成ツールの基本構想ならいくらでも描いてあげよう
0234名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 16:50:26ID:M8m+0YDP
シューティング制作ソフト作ってみようと思う。
まず挙がるのがシューティングビルダーだが、
SBはちょっと弄ってみたが少しややこしい感じがしたので
もっと初心者でも簡単に出来る、とっつきやすさを重視したい。
要望とかある?
0235名前は開発中のものです。2009/04/19(日) 00:36:04ID:gbNTPXqP
東方厨言われるの覚悟して言うが会話とかカットインを
デフォルトで入れられる用にしてくれたら嬉しい
0236名前は開発中のものです。2009/04/19(日) 04:32:24ID:ZguNaZh3
とりあえずデザエモンに弾幕だカットインだかすりだコンボだと
流行の要素プリセットで入れたの作れば?

たぶん大半の奴はレベルデザインとかアルゴリズムとかあんま興味なくて
既存のネタ別キャラにしてコラージュしたいだけだろうし。
0237名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 07:35:32ID:LUrgXaNU
ゴメンage書き込みはNGにするようにしてたんで気づかなかったわ

SBをもっととっつきやすくするには、ウィザード形式があるといんじゃねと
メリットはスゲーとっつきやすくなる。デメリットはテンプレまんまのハンコゲーだらけになる

どんなウィザードがいいかってのならいろいろネタは出てくる気がする

個人的には、最初ハンコゲーでも、あとから改造しまくればそこそこ面白くできると思うんだよね
MODしやすいハンコゲーとでもいうか
0238名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 07:43:42ID:LUrgXaNU
SBにできないこととして、ウィザードのほかに、データ構造公開できない、ってのがあるね
SB作者のエディタでしか、SBデータを編集できない

データ構造公開しておけば、エディタを複数の第三者が作ることで、
とっつきやすいエディタの登場が見込める

反面、データ構造公開ってのは、互換性の維持が大変って問題がある
0239名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 07:51:57ID:LUrgXaNU
データ構造公開で思い出したけど、
アルゴリズム等に関する部分を、luaなどの軽い組み込み系言語にやらせる手があるね

たとえば、敵が移動・敵が弾発射・敵弾が移動・敵弾が敵弾発射 のアルゴリズムについてやらせる

メリットは、拡張性もあるし、柔軟性も高いこと
実績としても、大抵のツクール系が採用してる
また、テンプレ用意しといて、scriptはパワーユーザ以外には隠蔽すれば、
とっつきやすいものにできる

デメリットは、それ自体の搭載に手間がかかること
0240名前は開発中のものです。2009/04/20(月) 08:38:06ID:LUrgXaNU
SBにできたことで、他のツールでもできたほうがいいこと、ってのを一つ。
縦スクロールSTGなら、左右任意スクロールができること。横スクロールSTGなら、上下任意スクロールができること。
あとからこの仕様入れようとすると、あちこちに影響が出て、仕様入れられませんでした、となるので、
最初から仕様入れとく必要がある。
0241名前は開発中のものです。2009/04/21(火) 03:04:13ID:1X4vWSLi
ポリゴン表示できるといいなあ
0242名前は開発中のものです。2009/04/21(火) 09:16:02ID:VxxzAIcX
全方位任意スクロール頼んます
0243名前は開発中のものです。2009/04/26(日) 00:41:32ID:1UIwOx50
Foret9x誰か再うpして下さいお願いします
0244名前は開発中のものです。2009/04/26(日) 18:25:33ID:aLqAiX/s
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/50884
はい
0245名前は開発中のものです。 2009/04/26(日) 18:27:13ID:aLqAiX/s
もう二年経つんですね
0246名前は開発中のものです。2009/04/29(水) 21:20:55ID:k2jvnG1+
SBをベースにして、以下の機能を付け加えて欲しい

・敵の移動パターンと攻撃パターンをテンプレ化して、敵キャラクタに登録できるようにする
(敵キャラクタはグラフィックと出現位置を指定するのみ)

・自機の攻撃は、ショット系(非貫通/貫通),レーザー系(貫通)をデフォルトで選択でき、
 各々にn-way,ホーミング,ワインダー,スイングを設定する感じへ
・ロックオン機能(ホーミング対象選択の自動/任意の切替)の搭載

・縦または横のループスクロール(両方なら、ドラクエのマップのようになる,ラーミアに乗ったイメージ)
・縦または横のフリースクロール(両方なら、全方向任意スクロール)

・ショップ機能や装備設定機能(Pゲージ選択方式の強化版)
・アイテムによらない、武器インデックスやPアップレベルの変数管理
02472432009/04/30(木) 22:33:18ID:h15IezI9
>>243
ありがとうございます!!
0248名前は開発中のものです。2009/06/01(月) 12:27:54ID:NJZ3Dae0
aaaa
0249名前は開発中のものです。2009/06/12(金) 22:43:04ID:MBZ4NFHQ
SBには、以下の機能を追加してほしい。

・スクリプトの「背景」の項目に「背景 フラグ」というコマンドで、
「メイン背景」、「ラップアラウンド表示」、「時間停止中でもスクロールする」
「左右にフリースクロールする」と「当たり判定」をフラグによって動いたり停めたりするもの。
0250名前は開発中のものです。2009/07/05(日) 01:44:47ID:QwvaSBEB
http://mogera.jp/gameplay?gid=gm0000000297
0251名前は開発中のものです。2009/07/17(金) 10:04:25ID:mjaZQkUV
馴れ合いの開発は一生終わらないという教訓のスレはここですね
0252名前は開発中のものです。2009/07/24(金) 16:08:07ID:h1osnh0N
SB
完成しないものはクズだよ
クズ
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0253名前は開発中のものです。2009/07/26(日) 01:17:19ID:+KEE6FIk
ソフト開発に終了はない・・・
SBの進化は止まらない!!
永遠はあるよ
0254名前は開発中のものです。2009/08/14(金) 18:09:17ID:nS27k98A
あげ
0255名前は開発中のものです。2009/09/18(金) 17:15:18ID:jMO+floB
     エアーマンが倒せない


気がついたらいつの間にかバージョンアップ〜
たいして 差もないのに〜〜
あきらめずに、すぐにダウンロードするけど
す〜ぐに、次がで〜るよ〜
マスターアップがあれば、楽に製品として出せるけど
何回やっても何回やっても
SB完成し〜ない〜よ〜
わけわからんバグにおわれる
ソフトウェアテストもやったけど
俺のバグは難しい
だから僕は絶対完成させるまでバージョン1はとっておく〜
0256名前は開発中のものです。2009/10/07(水) 18:05:58ID:X+kWSg+T
(あ、こいつらぜってー犯罪目的で作ってたな)
0257名前は開発中のものです。2009/10/09(金) 23:01:21ID:LsqIwvE+
Multimedia Fusion2を買おうか。
0258名前は開発中のものです。2009/10/10(土) 13:57:41ID:/uSO3+xv
こんなに応援されてるのに僕ってバージョン1もだせないんだ・・・
うぐっ、ひっく、うぐっ、ひっく
0259名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 17:15:17ID:YrS9oefH
STG板に沸いてるキチガイと同一人物?
0260名前は開発中のものです。2009/10/19(月) 20:14:24ID:W9k63n5c
Foret10待ち遠しいなー
0261名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 00:42:25ID:Wm8SJjsx
ゲハの書き込みなんで話半分どころか話百分の一位で聞いて欲しいんだが

238 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/10/26(月) 22:25:40 ID:gpHXV4WI0
ふぁみつう

PS3/360
スプラッターハウス〜惨劇の館〜 冬
ダークセクター2 冬
PS3
クォンタム セオリー 2/18

PSP
ぽかぽかアイルー村 未定

DS
作っちゃお!でざえモンDS 1月←←←
幽☆遊☆白書 カードバトルロイヤル 12月


>作っちゃお!でざえモンDS 1月

まじだろうか・・・
0262名前は開発中のものです。2009/10/27(火) 22:49:11ID:Wm8SJjsx
↑嘘だった模様・・・
つか出してよー
0263キチガイSB2009/10/28(水) 13:48:25ID:8dJsXeR8
もっとボクをいじめてよぅ
うっぐ、ひっく、うっぐ、ひっく
0264名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 00:47:23ID:uCQ2U8qh
>>263
おじちゃんと遊ぼうか
0265名前は開発中のものです。2009/11/04(水) 21:04:29ID:ghhNGSi9
もうさ、来月にMultimedia Fusion2を買うから。
こっちのほうが、色んなゲームが作れるから便利なんだ。
アクション、シューティングはもちろん。アドベンチャーやRPGなどが作れるんだ。
0266名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 17:10:42ID:S129EHeZ
foret9Xで、作ってたゲームを起動してもタイトル画面が表示される前に窓落ちる。
テストプレイでもそうなる。
さっきまでは普通に起動できてたんだが……
原因不明。直す方法ってある?
0267名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 17:15:04ID:S129EHeZ
自己解決した。サウンドファイルが原因だった
0268名前は開発中のものです。2009/11/09(月) 22:22:25ID:Ygp07Idv
これはひどい
0269名前は開発中のものです。2009/12/01(火) 14:22:00ID:eJtBULwe
DSはWEPしか設定できないので論外
せめてWPA対応にしろよと
0270名前は開発中のものです。2009/12/01(火) 15:51:29ID:8AVapTLc
DSiじゃWPA2も設定できるがね
0271名前は開発中のものです。2009/12/13(日) 14:55:21ID:eSysBWlf

0272名前は開発中のものです。2010/02/05(金) 13:32:11ID:PTnb4g7K
昔(3年前)にうpされた「無銘」ってゲーム
どこを探しても見つからないので誰か再うpお願いします
0273名前は開発中のものです。2010/02/07(日) 09:11:33ID:5l4jXRCa
誰もいない?
0274名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 11:37:47ID:9F9khXXH
まじでしぬほどやりたい
あのゲームおもしろかったなー
6面ボスのmidnight dragonの曲も演出もよかった
誰か頼む
0275名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 18:11:01ID:OFOIIRn0
>272-274
もしかして1年ほど前に無銘探して関係無い他の人に聞き回ってなかったか?
違っていたらすまんが、聞かれた奴がわざわざ調べて返事しても応答が無いってへこんでたぞ
んで、無銘って作者が公開停止してなかった? サイトとかも更新してない気がする
あと俺も持ってない、すまん
0276名前は開発中のものです。2010/02/17(水) 18:15:08ID:OFOIIRn0
あ、age失礼した
0277名前は開発中のものです。2010/02/18(木) 20:38:14ID:vTDz2i5M
聞きまわってるてか、Azure Songの作者にメールで聞いたぞ
メールでの返答は「持ってない」だったから、そのままだったが・・・
へこんでたならごめんなさい
公開停止のを承知で探してます
0278名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 14:46:09ID:nv49dpZJ
スレ違いになるのかもしれませんが、STG向けに効果音を作りました。
STGbuilderスレッドにもお邪魔していますが、何か至らない点はないでしょうか?
http://u1.getuploader.com/stgtkxp/download/9/BUZZ-SoundEffect.R100310.lzh
0279名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 19:14:09ID:ajOhznJD
効果音は減衰系ばかりで単調。
アンビエントはいつどこで使うの?といったものが多く、
率直に言うと、使われるシーンを想像しながら作ってないよね。

ドキュメントを読むと「自分で作るのがいい」と丸投げしてるし。
正論ではあるけど、それは提供する側が言ったらおしまいなのよ。
0280名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 21:06:11ID:nv49dpZJ
>>279
ご指摘ありがとうございます。
減衰系以外にはどのようなものが必要ですか?
あなたであればどのような形のものを作りますか?ループ型?それともまた別の形式?
あなたが必要とするシーンはあと幾つありますか?

最善なのはあなたが作ることですが、私は次善を突き詰めたいとも考えています
ですから、こうして貴方方の意見を拝聴しに参りました
友人にも訊いて回ってみた上で、こちらの意見も参考にしたいと質問しに参りました
恐れ入りますが、更に他に足らないところはございませんか?
0281名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 21:20:43ID:9cm0ev5v
503で落とせないので、聴いてなくて、とんちんかんなレスになっちゃうと思うけど許して

以前俺が効果音作ったときは、
・絵の素材があったので、さくっとショートなSTG作った
・そのSTGに合う効果音を作っては没にし、作っては改造して再利用し…とやった
・効果音とSTGを分けて発表してみた
・俺の想像したシーンと違うどころか、効果的でないような使い方をされて、ちょっとうーんだった
 (教訓:効果音の概要・方向性と、想定しているシーンは、ドキュメントに起こして伝えよう)

今はSBなどで、それっぽい素材からそれっぽいSTGを簡易に作ることが
(比較的)簡単にできる。
まずはそういったSTGを絵などのイメージ主導で作って、
それにあった効果音を作ってみては?
0282名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 21:28:16ID:nv49dpZJ
>>281
>・俺の想像したシーンと違うどころか、効果的でないような使い方をされて、ちょっとうーんだった
>(教訓:効果音の概要・方向性と、想定しているシーンは、ドキュメントに起こして伝えよう)
なるほど、そういう使われ方をすることもあるのですね
確かに、どのように用いるかはユーザー次第、自由です

>まずはそういったSTGを絵などのイメージ主導で作って
これから作ろうかと考えていて、一通りの効果音合成セットを作っている最中になります
そうですね、やはり場面ごとに自分で作り直したほうが最も手っ取り早い
参考になります ありがとうございます
0283名前は開発中のものです。2010/03/11(木) 22:44:56ID:ajOhznJD
なんだろうな、このオウム返し・・・。
書かなきゃ良かったと久しぶりに思ったわ。
0284名前は開発中のものです。2010/03/12(金) 01:45:01ID:R/QSPVZu
落とせて聴けたので感想
飛行機、雨の音、爆発音(bomb, explosion)、などは、シーンによっては使えるだろうね
Alertも、使えそうなのはあるな
crisisとかはうーんオーソドックスなSTGでは使いどころがなさそうだな

つまるところ「作ってくれというリクエストには応えられないが」「どんなシーン用のどんな音が欲しいか、は知りたい」
ってとこなんだよね
「作ってくれというリクエストには応えられないかもしれないが」に言い換えて書けば、
現在進行形でSTG作ってる人達の、「こんなシーン用のこんな音が欲しい」
という意見がいくらかはもらえるんじゃないかな
0285名前は開発中のものです。2010/03/12(金) 02:02:37ID:jAntYhtA
>>283
ふむ、しかしあなたはヒントをくれました 
そこから手繰りだせそうで、ありがたいですね
感謝しますよ
>>284
「作ってくれというリクエストには答えられないかもしれないが」
ああ、まさにそれですそれ
どうやら言い方がとてもまずかったようですね 本当に失礼致しました

改めて、作ってくれというリクエストには必ずしも答えられないかもしれませんが、
可能な限り努力はしようかと思います
何か、必要そうなものはございませんか?
0286名前は開発中のものです。2010/03/12(金) 18:11:17ID:jAntYhtA
下調べが少し足らなかったのかもしれません
出直してきます
それでは、失礼致しました
0287名前は開発中のものです。2010/03/24(水) 04:09:37ID:WuKOMkx4
おまんちん
0288名前は開発中のものです。2010/04/18(日) 17:11:48ID:KF2eJupo
無銘待ちアゲ
0289名前は開発中のものです。2010/09/17(金) 16:40:36ID:jv+3zksa
MMF2あげ!
0290名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 04:07:11ID:QM+EN/HX
シューティングツクールをつくろうという気は、Ebにはもう全くないだろうな・・・
0291名前は開発中のものです。2010/09/19(日) 04:11:04ID:QM+EN/HX
Ebなら、SBにフリーで使えるグラフィック少しとサウンド少し付けて、
サンプルゲームを同梱して発売しそうだわ
0292名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 20:31:09ID:on3OsLfG
>>291
むしろMMF2国内版のように萌え絵のパッケにして、アイドル声優のボイス素材CDをつけるものの
注意書きで「この素材を利用して製作したゲームの配布は禁止です」

つか、衝撃的過ぎてワロタ
http://www.clickteam.jp/product.html?prod=mmf2_sp
0293名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 20:33:30ID:hxLjt7fO
どうしろっつうんだこれw
0294名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 20:54:15ID:/Qev/0UJ
ヴぉおかろいど買った方がいいんじゃねえのか
0295名前は開発中のものです。2010/09/20(月) 22:03:57ID:DoTAKtSm
歪みねえな〜

買うしかないね
0296ABS ◆kGICc8h66o 2010/10/01(金) 01:06:56ID:p5665b8j
10月だし、なんとなく出現
誰かForetで作ってる人いないのかな?
0297名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 13:44:59ID:zEVxS8RI
Foretは機能無さ過ぎて普通のSTG作るのもキツイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています