シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 17:45:34ID:O0olEe76シューティングツクールxpの発売をいつまでも待ち続けるスレです。
SB ◆.if.Xu7A6c氏が作った開発ツール"Shooting Game Builder"
Shooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
StgBuilder UP LOADER
http://www.erc-j.com/sb/uploader/upload.html
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html
◆Tama6VwrN.氏が作った開発ツール"Foret"
Foretヘルプ
http://www.geocities.jp/flashnetmovie/foretforet.html
ダウンロード
http://www.uploader.jp/home/stgtkxp/
foret9X
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php?foret9X
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
前スレ
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207227010/
0104名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:26:40ID:qPKNgkhZ黙って作って渡せなんて暴言はいくら利用者でも言うべき事じゃないし。
Wikiも管理人が自己主張してるのではなくWikiをネタに荒らしてるんだし
むしろこう批判的な態度をとる>>101が荒らし。
0105名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:31:49ID:dTRJbRc0>>104
@wiki乙wwwww
0106名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:40:16ID:qMpDGP9M0107名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:40:51ID:qMpDGP9Mhttp://mokeron.hp.infoseek.co.jp/zg/fraxy_main.html
0108名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:46:14ID:qPKNgkhZしかも@呼ばわりかよ
0109名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:52:08ID:Td/FXXaAツール製作者,作品公開者,wiki管理者には敬意を払うべき・・・と思う。
荒らしが、wikiの次はSB作品に煽りネタを乗り換えただけ。
もう二度とSB.wikiの時のような悲劇は繰り返して欲しくない。
このスレでツールの紹介や、製作者自身が作品紹介するのは問題ないと思う。
0110名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:57:12ID:Td/FXXaAすごく、いい感じなんだけど、解説なしでソフトに直リンだと、全体像が・・・。
フリーの2D-STG作成ツールということでいいのかな?
0111名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 22:59:27ID:Td/FXXaAごめん。解説あったよ。
>FRAXY について
>HSPコンテスト2006向けに製作した全方向2Dシューティングゲームです。
>付属の敵エディタによって敵機を作成、編集することができます。
0112名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 23:01:39ID:qPKNgkhZ>>105
0114名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 01:13:19ID:FezyP2Qmいいねえ、ちょうど全方向ゲームが作ってみたかったんだ
0115名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 18:26:28ID:tBoBNbE4RaidersSphere3rd(3D-STG),FRAXY(2D-STG:HSP)と、
Foret,SBに加えて新たなツールが続々紹介されて、活気付いてきました。
無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"なんてのもあるようですね。
GameMaker Japan−非公式情報サイト(日本語):ttp://gamemaker.main.jp/
0116名前は開発中のものです。
2008/07/06(日) 22:44:32ID:5kpJm2s3シェアでいいから日本語サポートでそういうソフト欲しいね
ゲームメーカーはシェアするのにクレカ必須なんだよなー
フリーでも十分みたいだけど機能をフルに使いたい。
0117名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 00:15:57ID:Arm4R9pbゲームを作成する分には確かに他のプログラム言語より平易で扱いやすい。
でも、簡単さでいったらデザエモン>SB>シューティングゲームツクール>HSP,VB>C系・・・かな。
SBはPCで汎用データ(音楽ファイル、画像ファイル)を用いて、直感的な操作で割と簡単にSTG作れる上に、
スクリプトで結構凝った演出もできるし、何よりフリーでまめに更新されているし、これを超えるツールはなかなか出ない。
と、SB信者の私は言ってみる。
0118名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:30:25ID:W/4U+obR0119名前は開発中のものです。
2008/07/07(月) 22:35:10ID:nV3j1Oo/SBもそろそろ工学社あたりから本でないかなぁ
0120225
2008/07/07(月) 23:38:39ID:ulMCnzSxhelpとwikiを編集・統合して、CD媒体とかにすれば、インタラクティブな解説本ができそうな感じがします。
SB氏には、マニアックな機能とか裏技とかも語って欲しい。
スクリプトのTIPSは、きっとSぷ氏、729氏、138氏(旧戦技研究会)、アルギ作者あたりが名を連ねそう・・・。
ぜひ、up作品のレビューなんかも載せて欲しいですね。
SB談話ですみません。
0121名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 00:34:58ID:TLmEEcqp小判鮫みたいな奴らだな。
0122名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 19:11:49ID:hCxTU8AQ0123名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 19:13:25ID:p1JtdrU40124名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 20:45:37ID:ytWkC4Axネットの向こうの名無しより解説書が望まれるのは当然じゃないかね?
0125名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 20:57:05ID:TLmEEcqpはっきり言ったらどうだ?
おまえらじゃ役に立たないってさ。
解説書があろうがなかろうがやる気がなければ何も出来ない
解説書談義はSBスレでやれよ。
0126名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 21:18:25ID:YO1cj90Z0127名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 21:20:13ID:TLmEEcqpじゃ好きなだけ解説書談義してろよ
0128名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:02:30ID:6v8Kophf煽りたいだけのただの馬鹿か…
0129名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:30:35ID:gy2iNnCl0130名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 22:33:04ID:p1JtdrU40131名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:09:36ID:icP2DmdC買えないぜ。
0132名前は開発中のものです。
2008/07/08(火) 23:13:30ID:pm3QdhqF内容についての評価は、購入者評価やこのスレでの評価が如実に反映しそうだな
0133名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 00:27:25ID:xvi6nKQV出てたら少しは評価が変わっただろうか。
0134名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 06:59:02ID:FtD69wz6こんなタイプのゲームも作れるのかって目に見えるのはいいかも
基本編 応用編 実践編 の3部構成で初心者も概要理解できるようにするといいね
UMLやマインドマップで説明書いてみっかな・・・
0135名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 11:14:37ID:TxQ2dKEW確かに、初心者用に解説本があるとSBの裾野が広がって、良い作品も出てくるだろうし、
いろんな意見がフィードバックされて、SBも益々改良されていくことでしょう。
レスポンスの早いスレ、誰でも編集できて更新しやすいまとめwiki、ネット環境に左右されずに読める書籍と、
それぞれに良い点あるわけで、みんなで盛り立てていきたいところ。
>>133
STGツクール95は、取説がシンプルすぎるし、内蔵のヘルプも初心者には読みにくかった。
ファミ通とかで攻略本とかガイド本とか出してくれてたら、RPGツクールくらいの人気が出てたかもしれん。
あれは、まさに試行錯誤の連続だった。(特に、あのスクリプト)
0136名前は開発中のものです。
2008/07/09(水) 12:11:08ID:+WxpMWoT復活したので好きなゲームに投票してくれい。
0137名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 11:19:41ID:g6Unf+gp今しがたSBのアドレスを閉じました
今後は新たに立ち上げました「SHOOTING GAME TKOOL WIKI」を宜しくお願いします
STG.Wikiは主に2D系のシューティングを製作できるソフトを
フリー、シェア問わずに紹介するサイトです
先日シューティングゲーム製作総合スレにも書かせて頂きました
この先2Dシューティングゲームが盛り上がるよう心から支援して行きたいと思います。
SB.Wiki=STG.Wiki
同管理人です
念の為。
0138名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 12:00:43ID:NjjK9zkw内容よくみてないけどw
0139名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 12:26:08ID:uQvrTcUyこれまでSB.wikiの管理、大変お疲れ様でした。今後はSTG.wiki管理人としてよろしくお願いします。
中傷誹謗の類には、本気にされずにスルーしていただけるようにお願いします。
最近は有志により活発に更新がなされている様子ですので、これまで以上に見守っていきたいと思います。
>>138
STG.wikiの中にSB.wikiの内容も保管されてますよ。
0140名前は開発中のものです。
2008/07/10(木) 21:32:39ID:g6Unf+gphttp://www.erc-j.com/stg/
>>139
ありがとうございます
近日中にろだのスクリプトを変えてみます
新しいのはダウンロード数も見れる仕様です
旧ろだはダウンロード専用になります。
0141名前は開発中のものです。
2008/07/11(金) 23:21:00ID:Ca+G9F7jお疲れっした。
総合Wiki応援してます。
0142名前は開発中のものです。
2008/07/12(土) 18:15:03ID:H7eWQ3WVこのドットって管理人自作かな
それともどこかで出回ってるの?
0143Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/14(月) 00:15:54ID:aoaw3MebさようならSB.wiki、こんにちわSTG.wiki。
今までお疲れ様、そしてこれからもよろしくお願いします。
0144名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 22:10:12ID:Cn8XSYj/0145名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 23:17:45ID:UX7Q2D4B0146名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 00:17:54ID:N0M6+fjFACTゲーム用のツールのようだが、STGでも十分行けそう・・・。
誰か使用経験者はおりますか?感想を聞いてみたいです?
0147名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 00:31:58ID:oXgXlEbU0148名前は開発中のものです。
2008/07/17(木) 08:40:24ID:N0M6+fjFサンクスです。結構語られていますね。
再帰が使える簡易言語は珍しい。ロゴを彷彿とさせる・・・。
インターフェースはツクール系の雰囲気で、簡易言語で動作設定できるので、
2D-STGに挑戦している人もいそうですね。
0149名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 14:26:51ID:3jPZBtGI希望とかある?
0150名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 01:33:09ID:5ZdWJFlL編集乙です。
STG作成ツールのリンクとか、非常に参考にさせてもらっています。
リンクだけでなく、ツールの紹介や概要説明とかも希望です。
0151名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:56:15ID:Us3/eNrt任せろ
>>149
Wiki荒らすのは辞めてくれないか?
SBの作品集は別にまとめてあるだろう
そちらの編集してください。
0152名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:59:23ID:Ge/wBLMP0153名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 23:04:16ID:uw7HpSFh誰だよ
SBにはSB専用あるだろ
0154名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 06:10:59ID:4ZPAfBNT0155名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:20:03ID:NhB0oxSd0156名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 16:15:42ID:MNst2xkB引き篭もってSTG作れよ。
0157名前は開発中のものです。
2008/07/24(木) 20:35:29ID:lQxhjvizこれR・TYPEFINALに出てくる機体じゃね?
0158名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 04:46:45ID:OZKmF/BB0159名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 06:34:16ID:V4rw+isihttp://www.irem.co.jp/official/rfinal/shindan/natutorai/you_r90.jpg
下がR-9Aアローヘッドだろ
多分ムービーの奴
http://www.irem.co.jp/official/rfinal/kitai/hanyou/r_9a_front.jpg
ちなみにR-9Cウォーヘッド
http://hp38.0zero.jp/data/808/uz50g/pri/3.jpg
0160名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 10:49:41ID:BmqNM8nd0161名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 19:27:08ID:2W3jKRFX>>157-158の反応だろうなー
どれも似たようなフォルムだしな。
0162名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 13:47:28ID:BWKx8YSM0163名前は開発中のものです。
2008/08/02(土) 16:05:55ID:mUpBCSpGでるかどうかはしらないけど
0164名前は開発中のものです。
2008/08/03(日) 09:15:25ID:3xK/jcnWおそらく、どちらも天文学的確率でしょう。
0165名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 13:36:13ID:5KubkPKPシューティングはジャンルそのものが衰退気味だからなぁ
弾幕シューツクール なら出るかもだがw
0166名前は開発中のものです。
2008/08/27(水) 13:57:15ID:VY4VA6NG0167名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 14:20:02ID:nPlFuOIwあんまり凝ったやつは作れないのかな?
0168名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 14:47:51ID:L6YRwxJMリュウやケンが敵になるとN-WAY波動拳とか撃ちはじめそうw
0169名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 17:06:09ID:aJfLvuQMうーむ・・・w
0170名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 18:30:52ID:CH663JgXマジだ。
0171名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 20:49:08ID:SA7g+AUp俺は買う!たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
夢を買う!!
ついに、このスレの願いが届いたのか・・・?
0172名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 20:51:07ID:SA7g+AUpこのスレを続けていけば、STGツクールの続編もきっと出ると信じてた。
0173名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 22:20:56ID:0jwrHy4pFlash形式にも書き出せるそうな
なかなかよさげじゃん
0174名前は開発中のものです。
2008/09/04(木) 22:38:31ID:L6YRwxJM0175名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 00:01:07ID:zOeKlFHa一体どうしたんだろう・・・嬉しいけどさ
0176名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 16:26:57ID:ZZtG45R9製作したゲームのフリー配布ならSTG.Wikiのロダ使っていいみたいだしさ
0177名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 16:29:46ID:ZZtG45R90178名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 20:07:48ID:ZygdtjMg>たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
いや、それ致命的だから。
0179名前は開発中のものです。
2008/09/06(土) 22:34:31ID:s+kOf+uKグレートエクリプスが起きちゃったよ!ビッグバンだよ。
0180名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 09:15:09ID:PEqGzImj>作 成 可 能 な ゲ ー ム ジ ャ ン ル
>を増加するなどの機能拡張が予定されている。
シューティングはいつになるのだろうね・・・w
0181名前は開発中のものです。
2008/09/09(火) 09:23:44ID:HXdaDL4e最初から入ってるだろ
0182名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 21:40:19ID:7AcCWhRkゲーム画面がモザイクがかかったようになってるんだけど、
ビデオカードの問題だから直せない?
0183名前は開発中のものです。
2008/09/12(金) 22:15:15ID:LxODD8KX0184名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 12:42:49ID:7KHqmPrQ0185RaidersSphere3rdプレーヤー
2008/09/13(土) 18:04:36ID:hU+HUSJi・テクスチャとモデリング
オリジナルは近未来をイメージした戦闘機だが、
既にユーザーによって、第一次大戦の複葉機、
第二次大戦のプロペラ機、現代のジェット機も作られてたりする。
・シナリオ
単発ステージだけじゃなくて、
これもまたユーザーによって全10ステージ以上のキャンペーンモードも
作られてたりする。
↓シューティング板のスレ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1198422487/
0186名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 18:47:06ID:7IBaRH+Vhttp://nrtwd.wakabadou.net/
RaidersSphere3rd上で動くF-15などの現用機パック。
0187名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 13:21:14ID:j06eqlHZ0188名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 11:08:16ID:eFOoqBJj0189名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 12:45:43ID:V1/6nG9B新ドメインアドレスhttp://www.esc-j.net/stg/
旧ドメインは12/1で使用できなくなります
http://www.erc-j.com/stg/
0190名前は開発中のものです。
2008/10/31(金) 13:58:06ID:yhX2O1nNうpろだの人乙
0191名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 01:51:44ID:vZNCHTJFつべで見つけたのはよくわからんデモだったw
0192名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 12:08:25ID:Ef2tqjrlシューティングゲームツクールが普及しなかった原因(不具合?)について、誰か教えて下さい。
0193名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 12:27:31ID:mXk47uVK何の心配してんだww
0194名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 19:56:13ID:Ef2tqjrl>171 :名前は開発中のものです。:2008/09/04(木) 20:49:08 ID:SA7g+AUp
>>>167
>俺は買う!たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
>夢を買う!!
>ついに、このスレの願いが届いたのか・・・?
>178 :名前は開発中のものです。:2008/09/05(金) 20:07:48 ID:ZygdtjMg
>>>171
>>たとえ、STGツクール95の教訓がいかされていないとしても。
>いや、それ致命的だから。
0195名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 09:11:11ID:7djrKrhv0196名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 17:30:49ID:8kqRIJUM(厳密にはsmileboomは元アジェンダのメンバーの会社なんだけど)
まずシューツク95は手にとっても何をしたら何ができるのか全くわからないツールだった。
インターフェイスが難解で、ツクールというよりはスクリプト入力装置という
体裁がまずかったのかもしれない。初版に同梱されていたサンプルゲームも
ひどい出来で、頑張ってもこんなゴミしか作れないのかと皆落胆したが、
ごく一部のユーザーは”可能性”を見出して使い込んでいった。
それで何年も後になってメディカラットが出て更にあとでVacantArcが出て、
結果として頑張れば使えるツールと証明されたが、やはりツクールとしては
落第点としか言いようがない結果を残しましたとさ。
0197名前は開発中のものです。
2008/11/14(金) 17:37:22ID:pbY+R+n0その理屈は卑怯だろって結局行かなくて正解だった そんなイメージ。
0198名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 15:58:34ID:exp2H0fAマジかよ。
希望が一転絶望に。
0199名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 17:52:32ID:dNHRZJ9sソース。一行で要点をまとめると
・smileboomのプログラマーとプランナーは元アジェンダ
よく見るとアクションツクールとシューツク95のメイン画面は構成が似ている。
0200名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 09:24:49ID:/iEkniRGあくまでシューティング作るからここのロダ使うわ。
0201名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 10:43:16ID:+SiSDs+d「何をしたら何ができるのか全くわからないツール」というのは言いえて妙。
同じスタッフが作るのか・・・不安すぎる。
0202名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 17:29:39ID:/iEkniRG12日発売予定らしいが実は発売未定になったそうな
で、このまま注文受理していいかとのこと
買う為に予約したから勿論発売されたら送れと言っておいた。
0203名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 21:41:48ID:J/jTfuuSきちんと発売するつもりがあるなら、いくら発売延期してもいい。
ただ、ツールとしてきちんと使えるものにして出してくれれば・・・。
0204名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 20:32:14ID:ijLLwzjjちゃんとデバッグしたのか?って疑問に思えるゲームってあるよね。
テストプレイすればすぐ気付くようなバグが満載のゲーム(FFWア●バンスとか・・・)は、
発売日を延期していいから、きちんと作り直して欲しい。
発売後に気付いて時はきちんと修正して、修正版と無償交換して欲しい。
できれば、ツクール系はガイドブックとか解説書も充実して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています