【SB】 Shooting Game Builder ver 1 【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/25(水) 09:45:08ID:AZa5dgZBShooting Game Builder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
SB.wiki
http://www.erc-j.com/sb/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
shooting @Wiki
http://www3.atwiki.jp/shooting/
シューティングツクールxpを待ち続けるスレ wiki
http://www.wikihouse.com/stgmakerxp/index.php
SBヘルプ
http://www.geocities.jp/net05_soft/sbindex.html
前スレ
シューティングツクールXPを待ち続けるスレ Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207227010/
0338名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 12:59:56ID:tqh5ywZz確かにボスの形態ごとでアイテム放出くらいあると嬉しいけど。
キャラはどうでもいいけど、エロゲ臭いカットインはなんだかなぁ…。人に奨められるゲームではなくなったね。
0339名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 13:12:15ID:aB6dYmMC形態毎には一応アイテム出てるんじゃね?ボム使うの嫌いだから、苦手な形態中にパワーダウンするとボムゲーになるのは不満。
東方も似たようなもんだけど
0340天災
2008/07/18(金) 13:13:53ID:0Wrrf0vx個別レスは控えますが、頂いたご意見参考にさせてもらっていろいろ修正したいと思います。
道中をもっと凝って、ボスの堅さや難易度、パワーアップやその他グラフィックなども見直してみます。見直すとこ多いな!
ともあれ、参考になるご意見感謝しますー。
元々あまり人に勧められないような企画から誕生したゲームですので、その辺はご容赦を。
キャラゲーなので、硬派な生粋のSTGプレイヤーさんのお口には合わないだろうなぁと思ったり。
でもエロいのはいけないとおもいます。
0341名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 13:23:27ID:/6MqGFRd激しい批判に晒されるかもしれないから、心を強く持ってね。
0342名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 13:25:19ID:1LNZ9z8Q0343名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 13:34:50ID:tqh5ywZz奨められないのは一般的な話しで。
下手にこったイラストとか入れると、「そんなとこより内容良くしろ」と思われがち。
0344名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 18:00:14ID:9F38RtQB口だけ達者な奴が多いんだな。
良くする為の意見を出すのと文句をいうのは、ちょっと違うと思うな。
0345名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 18:09:40ID:Fs3nQXMs面白いSTGになるはずがないよ。
一言で言うと劣化東方。
悪口じゃなくて客観的な評価としてな。
でも初めての作品ならそれでもいいと思う。
あまり他人の意見に振り回されない事をアドバイスしとく。
上から目線でスマソ。
0346名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 18:53:25ID:qLP8gFVK天災愛されすぎだろw
個人的な意見を言うので話半分(ry
コンテニューは3回でした
5面ボスまではノーコンでいけたけど、5面ボスで死んでから負のスパイラルに……
ラストステージの難易度がやばい
弾幕が難しいというより、
ボスがいる位置が嫌らしすぎて攻撃が当てれなかった
6面ボスの画面端からいろいろ降ってくる攻撃で、
ボスも同じく画面端に鎮座してるとか、どうしたらいいのやら
これは練習すればなんとかなるかな?
一通りプレイしてみた感想としては、素直に楽しかったです
展開やグラフィックはもちろん、敵の弾幕パターンも楽しかった
それだけに負のスパイラルに陥ってからは少し切なくなった
パワーアップの最大時の攻撃力(及び範囲)とそれ以外の攻撃力の差が大きい気がします
マリス砲できる仕様みたいですし。
そのため負のスパイラルが起こりやすいのでは?
とか思ったり
あと、6面中ボスですが
お天気予報と攻撃パターンが無関係なのは仕様?
雪!って言われた後レーザーしてくるとか、外道にも程があるw
あと、天災さんに質問なのですが
天災シュー、効果音って、いくつ使われてますか?
0347名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 19:06:26ID:1LNZ9z8Qどんなに奇抜なSTG作ろうと思ってもエグゼリカとクドリャフカを越えられる気がしない
0348天災
2008/07/18(金) 19:32:54ID:hn0dAdjSこのスレの他作品や、紹介頂いたフリーゲームなど、また時間のあるときにプレイして参考にしたいと思います。
でも自分の好きな物を欲望の赴くままに作るのもまたたまりませんね。
>>346
ミス時にもアイテムばらまいてなるべくパワーは落とさない仕様にした方がよさげですね。ボスの移動範囲なども見直してみます。
6面中ボスの吹き出しと攻撃パターンは完全に無関係です。奴の天気予報を当てにしてはいけません。
効果音は、数えてみたら37個使用していました。ちょっと多いかなぁ…。
0349名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 21:37:14ID:U5mk5oB8自己が満足できていれば、周りが何を言おうが知ったことじゃないでしょ。
モドキ結構、スキルのある人はじゃんじゃん作って。
逆に他人の顔色を伺わなきゃ作れない人は、この手のクリエートには向かないと思う。
0350名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 21:48:34ID:3W/xAJl4ブロークンサンダーの中の人はクリエートに最適な人ですね。
0351名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 22:43:10ID:2oT2TVBp凄い。
0352名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 22:46:25ID:oLvJMb35絶対そっちの方が面白くなりそうwwwwwwwwwwwwうぇwwwww
0353名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 00:18:19ID:ERLH9se+>でも自分の好きな物を欲望の赴くままに作るのもまたたまりませんね。
最初の作品はそれでいいというか、そうすべきだと思うんだぜ。
そうすると自分の感覚と客層の感覚のずれとか分かる。
これ結構重要よ。
一製作者の意見として聞いといて。
0354名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 00:34:26ID:6LFnePy2このスレから去ったほうがいい。なにもわかってないから。
あと、客観的意見は全部取り入れてはいけないので注意。要望のまま作ってクソゲーという例もあるから。
0355名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 00:36:25ID:ZGv9+Hda単純に「もっと練ってね」というだけで済むけど、
実際はそうじゃないからな
大抵はあちらを立てればこちらが立たず、そのために何を削るか、
メリハリのために何を目立たなくさせるか、など都度判断してく必要がある
やっぱ好きにやるのが一番よ
0356名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 02:19:43ID:s7GoRJcL0357Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2008/07/19(土) 04:44:47ID:uToZPlnvワンコインクリア余裕でした。
デモシーンで台詞が出てこない場面が多々あり。
あとは調整ですね。
ここはあえて非シューターである中の人にお任せしたい所。
シューティングをしない人はどんな構成を面白いと思うか興味があります。
万人向けの調整も大事ですが独自色も大事だと思うんですよね〜。
0358名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 05:53:00ID:azfyYRPYそれ処理落ちとかしてない?動作環境満たしてる?
0359名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 07:08:15ID:NEl9xBvGうちのノートはFFベンチで3000くらいですが普通にプレイできます
3面くらいで飽きたけど・・・
0360名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 07:16:15ID:n8lz0PFp劣化東方って意見もあるが、東方クローンに見えてしまうのは
ゲーム進行上の演出構成の問題だろうなー。
もし気になる様ならそこを見直してみるといいかもね。
ただ、道中はやっぱりちょっと単調かな・・・
雑魚敵の動きが
直進移動→弾ばら撒き→回避
ほとんどがこれで構成されてるのが原因と思われる。
面をこなしていってもばら撒く弾の量が違うだけで単調に見えてしまうんだろうな。
敵の弾が見えづらいというのは、恐らくグラフィックの人(天災氏自身)が画面の統一感を持たせようと
した結果こうなってると思うのだけど、背景が白に近い色構成されているのに対して、敵の弾自体も白に
近い輝度だから迷彩になってしまっているのが原因。
シューティングは敵の弾と戦うゲームと言っても過言では無いので、はっきり「敵の弾」と認識できる色で
描いた方がいいと思う。(参考にしたという東方を見ると解ると思うけど、東方は背景の輝度を落として
敵弾の輝度をあげる方向で解決している)
完成まで持っていった強靭なモチベは見習いたいなあ。
むしろ同じ絵系の人間でここまでスクリプト使いこなしてる天災氏はすげーと言わざるを得ないw
自分はドット絵はできてもスクリプトで躓いてるので・・・
0361名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 09:48:07ID:eoFMJ5UNで天災より上の作品があまり無いという現実。
0362名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 10:40:38ID:2xL7Z7EB劣化東方なんていかにも一般プレイヤーが好みそうな言葉だろ?ロールアウト前に聞いといて損はない
0363名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 11:46:09ID:wYqYsGDL余裕であるよ
アルギネイロスとかワンケとか
0364名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 17:00:34ID:kyHD3dcf天災は東方の雰囲気を意識し過ぎ、偶然似てしまったレベルじゃねーw
技術力があるからもったいない、そう感じれるからこそ否定的意見が多いんだろうと思う
そりゃ好きな物を作れば良いんだが、
作者がこういう場所で意見を聞くなら駄目だし食らうのも仕方ない
天災の人はそれを心得ているから良いが、>>330みたいな最後の一言は頭が弱い
0365名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 17:29:30ID:ghX0/ryWと家のばあちゃんが言ってました。
まあ>>329も自分の作品さらしながらだったらあそこまで強く言えなかっただろう、
悪いところ指摘するにしても>>360みたいな言い方とはだいぶ印象違うよな。
0366名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 17:58:47ID:QQGF/JvY0367天災
2008/07/19(土) 18:28:04ID:YhR0HF3Oいろいろなご意見本当に助かります。自分の作った物を改めて見直すチャンスになりました。
ご意見を参考にして納得のできるものを作りたいものです。
質問なのですが、変数の「ゲーム開始時に初期化されるフラグ」というのは
ステージクリアごとに初期化されるものでしょうか?
一定スコアでエクステンドする処理を加えたいのですがなかなか上手く動いてくれません。どうしたらいいものやら…。
0368名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 18:43:19ID:wYqYsGDLエクステンドなら隠しアイテムで事足りるわ!
0369名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 19:43:41ID:gnb4KmyQ0370名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 19:45:52ID:gnb4KmyQ0371名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 20:14:19ID:HHU0Me2Rこれだけ作るのって大変だろうなと思いつつ
指摘する時は作り手側で考えないほうが良いよね。
自分も東方以外をあまりやらないので、東方っぽさが何故出てしまうかを
考えてみました。
システム的なものと配置の問題が混ざってますが…
・通常→スペカの流れ
・速さが高速、低速の二段階
・高速と誘導弾、低速と前方集中がリンクしている
・近づくとアイテム回収
・弾種が似てる(大玉、レーザー、小弾、炎など)
・曲がる敵及び玉が少ない
・突撃してくる敵が居ない
・背景に変化がない
こういう要素が東方っぽさを出している気がします。
特に紅永地3作品の影響が濃いように感じます。
自分の頭では自機に東方にない新要素を盛り込むとか、
背景をもう少し変化をもたせるとか、
その程度の対策しか思いつきませんが頑張って下さい。
自分も最近作り始めたんですが…中々難しいですね。
0372天災
2008/07/19(土) 21:20:39ID:YhR0HF3O変数はステージクリアしても初期化されないようですね。
>>371
色々ありがとうございますー。参考にさせて頂きますね。
こちらも試行錯誤の連続です。難しいですね。製作頑張ってくださいー。
0373名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:03:04ID:1OrsMo0b>要望のまま作ってクソゲーという例もあるから。
おっと、グラVの悪口はそこまでだ。
0374名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:11:53ID:5oVml6gzプロジェクトなんて上げなくても、ゲーム開始時に初期化されるフラグは
ステージクリアごとに初期化されるか? yes/noの2択でこと足りるのでは?
もしかして知らなかったんでしょうか?
>>365の言うように、たいしてできないのに大きな事言う人が多いですね。
できないのだから黙ってろと言うつもりはないけど、もう少し口のきき方を覚えないと
世の中やっていけませんよ。
0375名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:19:48ID:/49qwnrS・速さが高速、低速の二段階 (ケイブ首領蜂など)
→ 東方もそもそもケイブの影響受けてるので、脱ケイブしたいならこの要素の変更を考えてもいい
・高速と誘導弾、低速と前方集中がリンクしている (ケイブ首領蜂など)
→ 上に同じ。ケイブのほうは高速とワイド、というほうが多少近い
・近づくとアイテム回収 (昨今の多くの2DSTG)
→ 最近のSTGでは常識的になってきてる
また、根本的に東方っぽい点として
・地上敵(いわゆる戦車)と接触地形のいずれもない (2D縦STGなら大抵はどっちかがある)
その上で、左右任意スクロールがない
0376名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:20:12ID:zmGCNz7t0377名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:24:49ID:1OrsMo0bだったらいまなにやってんのかわからんからうpれは当然だろ・・・常識的に考えて。
できるできないはそれからだ。
0378名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:33:19ID:azfyYRPY0379名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:19:34ID:5oVml6gz実際そのプロジェクトを確認してアドバイスしてあげるのは別の人だったりしますしね。
弱い犬ほど良くほえるというのが良くわかる週末となりました。
0380名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:21:45ID:zmGCNz7t0381名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:43:25ID:wYqYsGDLよく言うぜ、お前も同類だろw
言葉遣いだけ丁寧にしてるだけでこの口の悪さw
0382名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:52:45ID:4rJ2dyWn・女しか居ない世界
・痙攣的過ぎてチンプンカンプンな会話内容
ここを変えるだけでも「理解できないなら入ってこなくていいっすからww」みたいな
妙な閉鎖性が解消されて、イメージが変わると思う。
0383名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:54:44ID:zmGCNz7tそれはコンセプトの問題であってSTGとは全然関係ないだろ……
0384名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:56:48ID:s7GoRJcL0385名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:57:01ID:2xL7Z7EB0386名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:04:33ID:6K+hDtHzあれは参考にしてはいけないゲーム。
0387名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 02:36:47ID:twp+BqHLまあ、自分は東方要素を完全に排除する必要は無いと思うけど東方要素は他の特色を塗りつぶしがちだとは思う。色が濃いって言うのかな。
東方がつまらんって意味ではなく、オリジナルを塗りつぶしてしまうという意味では確かに参考にしてはいけないというのは一理あると思う。
0388名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 04:49:07ID:OJnFvMw+0389名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 07:46:32ID:PD1tYhX10390名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 08:42:21ID:Hm1uQ/OO平日の昼にPCでゲームできる人間って・・・って感じだな。
違う理由の人もいるだろうけど。
他人様が苦労して作ったものを批判してる場合じゃないだろってことだ。
0391トリフィド
2008/07/20(日) 09:22:31ID:94brVMQW・個性的な世界観+各種演出+魅力的なキャラ
・その世界観にあったボス達の攻撃方法
・ラスボスの意外性
同人というカテゴリーなら十分すぎるほど面白かったです。
道中も短めでサクサクとボスまで行けてテンポが良い
ボスも普通に楽しめたけど、厳しい意見が多いなあ
(各種道中にも雷、岩、キノコ、雪だるまとスパイスもきいてるんだけどなあ…もっと過剰にやった方が良いのかも・・)
作品として、方向性(萌え、キャッチー)がはっきりしてるので
このまま突き進んでくださいw
0392名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 10:19:32ID:6K+hDtHzじゃあ意見変えるよ。
天災すごい面白かったです。最高です。もう変える場所なんてないんじゃないですか?
特に東方をオマージュしたところが面白いです。あとはエンディングをつくって完成ですね。おめでとうございます。
0393名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 10:24:24ID:twp+BqHL参考にしてはいけないというのはある面では賛成だし。
0394名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 10:36:41ID:9hkByj71何で逆ギレするのかわかんね
0395名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 11:25:28ID:PD1tYhX10396名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 11:42:28ID:6K+hDtHz0397名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 13:26:44ID:EEaLKvx/0398名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 13:31:02ID:oXsX4ubl0399名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 13:53:09ID:XbXztOLd| | / / / / / | /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_
| |. / / /⌒ヽ/ / / ̄ ̄|. l / / | _ | |_ レ'~ ̄|
| | / / ( ^ω^ ) / /. / / | |___  ̄| | / / / /| |
| | / / ノ/ / ノ /  ̄ ̄ / \__| | |  ̄ /_ / | |_
| |. / / // / ノ / / ̄ ̄ ̄ |_| |__| \/
| |/ / ⊂( し'./ / /
|. / | ノ' / /
| /. し' ./ /
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
0400名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 14:23:14ID:6Dx24jFMhttp://www.erc-j.com/stg/
↑のSTG-UPL
0401名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 14:34:44ID:rM7mPT92世界観作りだってゲーム作りの重要な要素だと思うが?
0402( ^ω^ )
2008/07/20(日) 14:40:29ID:XbXztOLd仮にそうだとしてw世界観作りをここで話してなんになるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww意味無ぇハゲバロスwwwwwwwwwwwwww
0403名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 15:12:41ID:phI/iAW1いてっ!は巣にカ・エ・レ
0404名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 15:39:33ID:5of/ZBjD0405名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 18:24:16ID:+ba15DGx東方を参考にしましたってゲームに東方は真似しない方がいいって、
氏 ね っ て 言 っ て る 様 な も ん じ ゃ ね ?
0406名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 18:33:19ID:twp+BqHL調味料をかけて美味しくしようって言ってるだけでしょ。
氏ねってならない為にイキロって言ってる。
0407名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 19:53:36ID:RpYCoWuF0408名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 20:30:33ID:oYD9MVhyドゴッ
∞ ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
( '-') 、(;´д`)
ノ、 )= 三 )n ) Σ
〉 / / <
天災は「勝手に作れ」でFA。次の作品ドゾー。
0409名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 20:46:55ID:hXAMCcZu初期起動時に時間を食うものは何かを計測するために、
キャラクターデータを新規作成1200個作ってビルドしたものと
スクリプトデータを新規作成1200個作ってビルドしたもので
起動時の時間計測を行いました
キャラクターデータがたくさんな方は、起動時間は2秒
スクリプトデータがたくさんな方は、起動時間が1分程度(負荷が異常なのでフリーズに注意)
という結果が見られました
スクリプトデータが大きくなるのは、大きなプロジェクトを作る上で避けられないので
可能であれば、読み込みを分散させたりなんなり対処して欲しいと思い、
報告します。
プロジェクトデータ、及びビルドデータは
http://www.erc-j.com/stg/
のsb0282にあげます。
0410409
2008/07/20(日) 20:52:50ID:6P7ApU6e書き忘れ
使用メモリ量にも関連があり
キャラクターたくさんは使用メモリ20M
スクリプトたくさんは使用メモリ200M超えました
0411名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:25:10ID:62wpX+7v禿乙。
こういう検証こそスレの本分よ。
0412名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:44:56ID:OUHrDX0R0413名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:50:09ID:iRs3pH0m常駐スプライトに登録するとメモリ食うかもね
面倒なので(ry
0414名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 21:59:54ID:QQ9Fqei3背景1200とかしたら、
データ初期設定のままなのに300M位のプロジェクトデータになったため
プロジェクトデータのupはできないが
起動時間と使用メモリあたりの一覧表は作成してうpするから
ちょっと待ってほしい
実はこのテストは簡単に出来たりする
しかし>>413のはガチでしんどそうなので、俺には無理w
0415名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:25:24ID:Bl9D13iNキミナラデキルヨ(棒読み)
0416413-1
2008/07/20(日) 22:38:16ID:xV1H+wBh実験結果の追加
(すべて新規作成で作ったデータから手を加えていない状態で計測)
スプライト 1200個
game.datの容量 1MB
起動時間 1秒
使用メモリ 16MB
効果音 1200個(効果音は指定せず)
game.datの容量 452KB
起動時間 2秒
使用メモリ 11MB
BGM 1200個(BGMは指定せず)
game.datの容量 452KB
起動時間 2秒
使用メモリ 11MB
プレイヤー 1200個
game.datの容量 4MB
起動時間 1秒
使用メモリ 16MB
0417413-2
2008/07/20(日) 22:39:18ID:xV1H+wBhgame.datの容量 307MB
起動時間 2秒
使用メモリ 300MB弱
ステージ 1200個
game.datの容量 2MB
起動時間 2秒
使用メモリ 31MB
弾幕 1200個
game.datの容量 783KB
起動時間 2秒
使用メモリ 11MB
スクリプト 1200個
game.datの容量 19MB
起動時間 1分位
使用メモリ 200MB
キャラクタ 1200個
game.datの容量 1MB
起動時間 2秒
使用メモリ 16MB
編隊 1200個
game.datの容量 452KB
起動時間 1秒
使用メモリ 13MB
0418413-3
2008/07/20(日) 22:39:57ID:xV1H+wBhgame.datの容量 1M
起動時間 2秒
使用メモリ 13MB
レイアウト 1200個
game.datの容量 611KB
起動時間 2秒
使用メモリ 14MB
パス 1200個
game.datの容量 443KB
起動時間 2秒
使用メモリ 13MB
背景を見ると使用メモリと起動時間は無関係?
因果関係は自分にはわからんので、
とりあえずはっつけ
連投すまん
0419名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 00:15:00ID:+ZDQCHDO0420名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 00:46:34ID:ooUBPK4h書き忘れていましたが、実験環境は
CPUがCore2DuoのE6750
メモリ2G
ビデオカードati X1950pro256MB
OS windowsXP
です
>>419
大作じゃないけどワンケの起動の遅さはやばいんだぜ
0421名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 02:27:36ID:3e5f2bM80422名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:39:26ID:5u+LKlLA商業作品だってそんなにないだろ。
0423名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 19:48:47ID:vfCdX3es要はスクリプトがメモリにモロ影響与えるって事実がわかったって話で。
0424名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 21:40:05ID:el8RjoAJデータ数10、100、1000で同じ事やって結果出せば相関関係分かると思うけど、
これだけでは>>423みたいな一元的な見方しかできないのでは?
惜しい。
0425413
2008/07/21(月) 23:16:03ID:lJOuAOHkワンケ、某スレで起動時フリーズにしか見えないって言われちゃったんだよ
まず、そこを直せーってw
>>424
その辺の調べ方下手なんで、すまんかった
とりあえず上で気になったデータのみ、少し分けて計測
背景は
数、game.datの容量、起動時間、使用メモリの順で言うと
10 3MB 1秒 15MB
100 26MB 1秒 37MB
500 128MB 1秒 141MB
1000 257MB 2秒 271MB
スクリプトは
10 463KB 2秒 13MB
100 1MB 2秒弱 27MB
500 8MB 13秒 86MB
1000 15MB 86秒 163MB
(使用メモリ量は定常時のもの)
0427名前は開発中のものです。
2008/07/21(月) 23:50:32ID:ds+hyvRu起動時にスクリプト全部インスタンス生成でもしてるのかな
0428名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 00:09:28ID:3tGTPoPhワンケは、スクリプト数は
スタンダードとエキスパートの6面ずつ(合わせて12面)と
OPやらEDやらを合わせた状態で、
490前後です
無駄が多いのは確かではありますが、ちょっと修正できる量じゃないですw
0429名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 10:38:39ID:MVeo7vUi要するに、ゲーム開始時の起動時間の遅さはスクリプトの総数が最も影響していると。
そして、起動時間を短縮するにはスクリプト数を減らす必要があるが、ゲーム作成する上ではスクリプトが500は必要と。
よって、起動時にすべてのスクリプトを読み込まないで、ステージ毎に分散して読み込んだり、
タイトル画面中にバックグラウンドで読み込んだりして、分散して開始時の負荷を軽減して欲しいと。
あと、作成したゲーム内(テストプレイではなくて)でのFPS表示の可否を設定したいとのことですね。
0430名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 11:05:17ID:gZXlTovLスクリプトの数が影響してたんですね。
検証乙でした。
0431SB ◆.if.Xu7A6c
2008/07/22(火) 13:27:37ID:cd3CD9pCそのため速度が犠牲になってる部分もあります
特にスクリプトはデータ量(項目数)が
多いためその辺が顕著に出てますね
次のバージョンでは少し改善できると思います
0432名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 16:45:19ID:TKGStqFvご自身の作りやすさが最優先なのは言うまでもなし。
0433名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 17:15:04ID:5rFfpPWa>>431
これだけ細かくバージョンアップしてると互換性維持するのも大変でしょうね。
肩でも揉んで差し上げたい。
0434名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 18:26:20ID:RWVsbm8U状況を知らずに、いろいろとすみませんでした
ひとまず、全体に見通しがつくまでは開発効率や互換性重視で良いように思います
これからも頑張ってください!
0435名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 21:14:20ID:MVeo7vUiまだ開発途上の段階では、互換性や拡張性重視になるのはやむを得ないと思います。
速度面はver1.0にメジャーチェンジ時までの課題ということで、
ver0.99.--の当面は今のままで不具合修正や機能拡張を進める形でかまわないかと・・・。
0436名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 23:39:25ID:v6wxV95xわんけ程度の量でフリーズみたくなるってマシンが悪いの一言で終了の可能性が。
0437名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 06:50:49ID:I5BlY93Oマシンのベンチマーク的な意味合い(処理落ち確認)も含めて、ゲーム中でのFPS表示は有効と思われ。
0438名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 16:13:57ID:MNst2xkB引き篭もってSTG作るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています