ゲームコンテストの可能性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/06/07(土) 14:38:42ID:ohny/zt6パブリッシャーと言うべき会社だった。
今、それと同じ事をやることは可能だと思うか?
俺はWindowsのゲームソフトを募集して賞金100万円+印税などを出し
一般流通で売りたいと思うんだが。
その目的は金儲けというよりは、今のパソコン界に’80年代のような活気と
ゲーム造りの目標を広く与えたいからなんだが
採算性とか、お前ら自分なら応募したいと思うかどうかとか、
作り手には他にこんな道があるからダメだと思うとか、意見あったら聞かせて
0063名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 19:12:32ID:X+sopu//前提として大体がクローンゲーム
完全に「趣味」でやってる人は少ない自分で色々やってる人は最終的にゲーム会社の立ち上げか入社が目的
日本だと趣味の人と同人商売の人に分かれる感じで
そもそもフリーゲーム作る→それを生かして就職するの流れはほとんど無い
そういう意味で>>1には期待できるところはある
0064名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 20:48:11ID:cxujEIEGいるなら返事をプリーズ。
00651
2008/11/01(土) 20:58:36ID:Im3nl0qx最近ちょっと忙しくて>>1を書いたっきりほっぽらかしだ。
でも必ず帰ってきて深く話すからみんなの意見や議論求むぜ
0066名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 22:12:14ID:cxujEIEGもう少しリアルな話を聞いてみたいのですが
例えば、いつ頃開催予定。とかいう目安もまだ未定なのですか?
0067名前は開発中のものです。
2008/11/02(日) 00:46:30ID:aYkDNB7k0068名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 12:07:55ID:IZNatJHSttp://compe.japandesign.ne.jp/ap/01/degi/2hukuokagame/
0069名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 04:53:13ID:f6aTaG1Bまず運営側から【課題】として企画の大枠だけを提出され、
それに使えそうな画像や音楽はたまたレベルデザインやシナリオみたいな素材を提出する
公開オーディション的部門があると面白そう。
0070名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 23:23:38ID:xdKOvW9O0071名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 13:05:47ID:v6Z/D/Zcあるあ……ねーよwwwww
0072名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 08:09:37ID:CGX2BZLN0073名前は開発中のものです。
2009/01/15(木) 07:39:50ID:YK4TfZzUどんな連中が母体になってどんな目的で運営してるのか見えないから
いまいち送る気になれない。
0074名前は開発中のものです。
2009/01/22(木) 15:41:08ID:dtGxw1TN0075名前は開発中のものです。
2009/01/28(水) 19:33:58ID:Yv7uzBWa0076名前は開発中のものです。
2009/05/03(日) 18:59:47ID:IBoX6HUi開催中
0077名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 14:25:00ID:VIePok8Fコンテストを来年開きたいと思ってるんですが
協力してくれるかた(コンテストに応募してくれるかたや運営)
を探してます。要望なんかも聞きたいです。
このスレをメインでやるつもりなので見てる方はレスお願いします。
http://219.113.110.143/
元ネタは↓のスレです。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1221701297/l50
0078名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 15:30:38ID:VIePok8F0079名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 16:21:30ID:aJ3n7qRXあっちへ戻ってどーするw
ここはVIPじゃないからそんなにこまめに見てる奴はいない
もうチョイ気長に待ってろ、それでもダメならそれが現実だ
0080名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 18:13:03ID:gsI2D2su・主催者はどこのだれなのか
・審査方法
これらを明記してくれ
期間は2010年○月○日と書いた方がいいと思う
ツクールOKならそのコンテスト名では誤解される
>>76のフリーゲームクラシックとの違いを明確にしないと、
よっぽど商品が良くないと開催実績のある方に人は集まると思うよ
0081名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 18:55:01ID:IPXhfjSk0082名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 20:09:21ID:z5YfHRdJ多分>>1が知らないだけで結構既出だぜこれ
今でもやってるところは有るし
0083名前は開発中のものです。
2009/08/24(月) 22:16:05ID:VIePok8F>>80
賞金?商品を多くするする予定
ゲームとツールの総合コンテストにしたい。
後、部門を4つ位にわけたいんだが・・・
一人だと限界がある。
0084名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 13:14:17ID:sCYAxEbs0085名前は開発中のものです。
2009/09/02(水) 15:10:54ID:TSt3PHH7これかな?
半分プロ向けっぽいね。
0086名前は開発中のものです。
2009/09/16(水) 15:38:25ID:SA0XjCsU0087名前は開発中のものです。
2009/11/03(火) 07:57:24ID:l9j2mzJbttp://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
ttp://www.freegameclassic.com/vote.php
0088名前は開発中のものです。
2009/11/03(火) 15:14:36ID:wwRLIKA90089名前は開発中のものです。
2009/11/05(木) 03:58:47ID:MBofPtMq0090名前は開発中のものです。
2009/11/25(水) 13:13:50ID:q8M8ueJ7【ジャンル】 人類矯正未来確保型コミュニケーション的人格形成修正型恋愛アドベンチャーゲーム
【URL】 http://www.freegameclassic.com/contest.php?id=07
【スクリーンショット】 http://www.freegameclassic.com/contest07/game06.png
【プレイ時間】 1分
【備考/DL容量】 第7回フリーゲームクラシック3位入賞作品
【コメント(感想)】
宇宙に偶然はない、ただし計画のブレは生ずる。
宇宙が光明に満ちているのではない。自らが光明を呼ぶのである。
それはまた自らが闇を呼ぶとも言える。
だから本質において静寂しか存在しない。
闇も光もその後から続く。
すべては必然である。ゆえに自からのライフを創造し続けているのは己となる。
宇宙は広い、様々な存在がいる。
闇から光までその間にも様々に存在する。
さて、そのような混沌からどうして光だけが大きく幅を利かせていられるなどと断定できるであろうか?
求め続ければ得られるであろう。実にシンプルな現実に対する解釈である。
しかしそれは闇も光も同じ条件下にある。
そして人間は怠惰な方に流れやすいし、人間同士のことだけで始終納得しておしまいに陥りやすい。
またそれは宇宙全体での傾向であるのかもしれない。
だとすれば、光は圧倒的に少数派と言えようか。
すべては全体の中に存在する。人間だけとか自分だけというわけには行かない。
それでも、宇宙に偶然がないというのならば、その中核に管理人(法)が存在していなければ用をなさないであろう。
しかし人間社会一つ取ってみても、中央集権的なシステムで宇宙を治めるなど愚の骨頂。
基本的な理想単位は個人となる。それが求められる。
だから個人単位でのそれへの自覚が宇宙の光明を支えるのである。
さて、なにが光明なのかね?
0091名前は開発中のものです。
2009/11/25(水) 22:06:37ID:OiOzeMiu0092名前は開発中のものです。
2009/11/26(木) 10:12:50ID:6sPXxajBttp://creators.xna.com/ja-jp/contest/
0093名前は開発中のものです。
2009/11/29(日) 20:46:03ID:n8ky1vhW0094名前は開発中のものです。
2009/11/30(月) 16:28:09ID:HozzCD2i0095名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 14:36:15ID:Kfa+WlVT0096名前は開発中のものです。
2009/12/06(日) 14:56:39ID:IWFXq1Ekコンテストに出そう。
小さくまとまってしまってはいけない。
3分で世界を革命しろ。
逆にこんな人はいりません。
「エエカッコしたモノを作りたい人」
「フリゲを芸術作品と勘違いしている人」
「サブカル系の人」。
0097名前は開発中のものです。
2009/12/08(火) 00:56:36ID:iXDeMvVk0098名前は開発中のものです。
2010/01/19(火) 17:07:01ID:Msl1zpnQ0099名前は開発中のものです。
2010/05/01(土) 01:12:15ID:nzW4WCbWttp://www.freegameclassic.com/contest.php?id=09
ttp://www.freegameclassic.com/vote.php
0100名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 10:58:40ID:baSFez3d0101名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 18:10:35ID:KzLmvoamhttp://www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/fun02.jpg
nusu02 jpg
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/nusu02.jpg
marc02 jpg
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/marc02.jpg
nano02 jpg
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/nano02.jpg
0102名前は開発中のものです。
2010/05/24(月) 18:40:42ID:KzLmvoamhttp://www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/nusu02.jpg
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/images/no5/marc02.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています