トップページgamedev
1001コメント324KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 18:24:01ID:eRTqbt3Q
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

前スレ 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207496114/
0153名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 17:26:43ID:EXer/ZZP
その通り ゲームプログラマの待遇が低いことなんて無い
水準の高いゲームを作るチームは少数先鋭で高給とりだよ
0154名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 17:29:57ID:6iMCKjsB
>>151
煽られたくないなら、募集に関係ない雑談はコテ外しとけって
0155名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 17:51:21ID:6LQkKmk/
プログラマって将来が見えないってイメージがある。
段々と一般の人にもプログラムが組めるように簡略化されるだろうし
0156名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 17:52:59ID:/eYGDsCD
スクリプトがプログラマの価値を低下させてる
0157462008/06/06(金) 18:06:31ID:9EFlEGpf
>>154
クッキーですかね?自動的に何か入力されてしまうのですが・・・
これを削除すればいいのかな

>>155/>>156
同感です。簡略化の流れは止まらないでしょうねぇ・・・
プログラマーや開発会社だけがソースを握っている状況が、
いつまで続くか・・・
でもそういうスタイルを維持しないと
これだけで飯を食うのは不可能に近いです;
0158名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 18:09:59ID:VSmk2g/X
クライアント見てると彼らにはスクリプト組めないと思う事も多い。
需要はあるさ。
0159名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 18:31:16ID:SETMFx9l
>>148
確認しました。
後ほど返信しますね。
0160名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 19:13:52ID:zajtWraI
>>143の募集ってまだやってますか?
ファンタジーぽい雰囲気好きなので背景描きたい。
0161名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 19:17:12ID:upvuPsTd
スクリプトレベルのゲームって商品になりにくいと思わないか?
欧米のプログラマがプログラマとして優れてるのは、萌とかの比重が低いから。
0162名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 19:26:36ID:NXfP+3wY
何か上から目線で>>150を書いたが、俺もゲーム制作に参加したいなぁ
3Dのアクションとかフラシューにグラフィックで
皆で国産3Dゲームを作って「日本人は3Dに弱い」説を払拭するですよ
0163462008/06/06(金) 19:32:13ID:9EFlEGpf
>>162
すません
私のは2Dベースのシステムです
別途3Dのシステムを一から作っていただけるの
でしたら検討しますが・・・
0164名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 19:36:28ID:xp953L3v
>>162
とりあえず >>1 のテンプレを埋めてみようぜ。
テンプレすら自分で満足に書けず、人のものを流用するような奴や
指摘されても直そうとしない奴なら募集はやめといた方が賢明だが。
0165462008/06/06(金) 19:36:37ID:9EFlEGpf
ってか私はお呼びでないですか^^;

一応プログラマーの募集も追加しました
かなり嫌われているようで誰も来ないとは思いますが・・
0166462008/06/06(金) 19:49:54ID:9EFlEGpf
>>164
流用とは具体的に誰のことですか
0167名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:02:50ID:9loHGpf8
46以外に誰がいるんだよ
0168462008/06/06(金) 20:12:33ID:9EFlEGpf
皆の共通認識でそうなるのですか・・
残念です

>>167様どうも



0169名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:17:14ID:WcTwsbvz
商業で利益を出せる自信があって、文句言わず自分の言うとおり動いてくれる手足が欲しいんだったら、
然るべきところで人雇うなり外注するなりして、ちゃんと金払えばいいじゃん。
そっちのほうが確実に質の高いもんが手に入るよ。

「既に自前のプランで相応のお金を出して手配してる」ものまであるのに、
ゲームの中身部分に金かけようとしないのは理解できない。
0170名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:17:55ID:5CLWX6jN
共通認識もなにも、事実じゃん
0171名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:18:40ID:zajtWraI
もうほっとけよ…
スルー推奨。
0172名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:20:48ID:HJv+/ZOR
居座られると他の企画者が募集しづらくなるんだが
0173名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:34:39ID:RYJLyuzk
PGが減れば待遇よくなる?
んなことねーよwww
外資が日本の絵師・モデラーに発注するようになるだけw

報酬よくてもIT土方はまっぴらだし、スキルとセンス磨くしかないw
0174462008/06/06(金) 20:42:08ID:9EFlEGpf
>>169
外注は考えてないですが・・人材についてはリアル知り合いに声を
かけていて、かなりいい返事をもらっています。ですのでネットで
集める人数より作業する人数はぐっと増える予定です

今日の時点で既に http://www.geocities.jp/mmotukurou の為に
手配済みのものを列挙すれば、サーバーレンタル代約30万、自宅ログサーバー20万、
グラフィック作成システム約10万×3、
元になるゲームプログラムのライセンス料がソース利用料込みで180万
他当面の人件費をまかなう資金として2600万

そんなところです。個人で用意した額と規模としては、私なりには頑張った
つもりですが・・・まだまだなのかな

>>172
その点についてはお詫びします;
構わず他の方も話を進めてください
0175名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:47:03ID:NXfP+3wY
>>163
いや、俺はプログラマじゃないので
仕様の素案ぐらいなら出せるが

>>164
すまんかった
すでに動いている企画とか有れば参加したいな〜ぐらいの緩いモチです
てか、参加希望だからスレ違いだなスマソ
0176名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:47:34ID:/eYGDsCD
思うんだけど
どんなゲームか見てから参加を決める人が多いと思う
HP見たけど不明な点が多すぎる
exe出したくない気持ちは分からなくもないんだけど
最低でもゲーム画面のSSなり動画なりはないとまずいんじゃない?
0177名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:48:47ID:9SCeTyZN
掲示板の名前ひとつ変えられないプログラマってのもすごいよね。
わざわざレス全部追ってないけど、46の開発経験は?
あと、資格とか持ってる?(まあ資格なんて意味ないけど、最低基準として)

リアルの知り合いってのも、一方的に依頼ができるレベルの知り合いだと
認識してそうで怖いんだが。
0178名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 20:51:05ID:5bNlLkPY
専用スレかリアル広告でも用意した方が良いかと
つつくようで悪いですが、協力者への報酬が未確定ですね
0179462008/06/06(金) 20:59:41ID:9EFlEGpf
>>176〜178
ご指摘の件についてはもっともと思いますが
ちょっと待って下さい・・・
他にも本MMOプロジェクトがらみで、あちこちリアルで回らなきゃ
いけない予定がぎっしりでして
急には手が回らないです
0180名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 21:06:26ID:RYJLyuzk
もう専用スレでやるべきだな。
本気で人雇ったり外注したら、資金なんてすぐ無くなる。
てか、グラフィックソフトなんて外注先がもってるだろw
買う必要ないよww
0181名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 21:06:36ID:6LQkKmk/
>>179
だから、ここには本気で世間に出せるゲームを作ろうと考える人は極わずかなんだよ。
同人とか、趣味のレベルで気ままにゲームを作りたいと考える人のスレ。

それに、ネットで集めた人は飽きるとすぐに離れるからお勧めしない。
素直に、リアル友のつてで集めたほうが成功しやすい。
悪いことは言わん。ここにお前の求める人材は居ないと思うから。
0182462008/06/06(金) 21:23:43ID:9EFlEGpf
>>181
そうですか・・・
いないものは仕方ないですね・・・リアルつてを重視します
ご助言に従ってネットでの協力者募集は2008年6月10日で
打ち切りたいと思います
どうもお騒がせしました
0183名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 21:33:52ID:4Ws7l0xB
この流れいい加減飽きた
完成報告はまだか
0184名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:00:02ID:PHbja3BG
>>175
いや、俺は○○ができて○○みたいな企画ならやりたいんだけどどうよ?
とかも一応ありかと。
その際に自分のスキルを示す何かはあったほうが当然良い。

前スレではそれで3Dモデル作る人は引く手あまただったし、
今スレでも >>52 氏にはオファーが来てる。

>>182
確かにこのスレにはちょっと壮大すぎて合わない企画だったように思う。
ただめげずに頑張って欲しいし、出来たら是非報告に来てくれると嬉しい。
おもしろそうなら参加させてもらうよ。
0185名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:00:51ID:lOCE3Jtu
外注探すならデジタルトキワ荘の方がマシじゃね?

仕事として報酬出すつもりなら、↓この辺で声掛けてみればいんじゃない。
http://www.gamejob.jp/recruit/talent/list.htm?ty=de
0186名前は開発中のものです。2008/06/06(金) 22:19:58ID:SETMFx9l
>>160
シナリオさんと>>52さんとコンタクト中ですね。
もし背景が必要な時はよろしくお願いします。

>>162
3Dゲーム作ったんだけど、どうしてもグラフィック面が弱くなるんだよね。
機会があったら一緒に作りましょう。
01871622008/06/07(土) 01:44:53ID:BIAI1KDQ
>>184
そうですか
ここで何か画像を晒したりするのもいいのかな
来週くらいまで忙しいので、その後くらいに何か考えてみます


>>186
そうですね
別に壮大な企画じゃなくてもいいですよ
>>46さんに含むところは一切ないですが、小規模で結果の見えやすいものの方が気軽に参加しやすいので(個人的に)
0188名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 00:01:03ID:LczpT8WD
ADVゲームでも作りたいなと思ったので募集します
よろしくおねがいします。

シナリオかける方募集
エクセルが使える方

シナリオを載せるまでの制作期間は未定です。
絵や音はとりあえず仮のものを乗せます

今のところ何も始まってないので
MSNとか使える方だったらいいなぁ思います。
使えない方ならそういう場を作ります。
メールはこちら→sobacya2034@mail.goo.ne.jp

進捗は、サンプルの通り何も始まってないです

ttp://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=248
↑サンプルおいておきますので興味ある方はよろしくです。
DLKey hc2
0189名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 00:16:15ID:TcGaDLsz
>>188
モノ書きじゃないんで参加は出来ないが
恋愛だのアクションだの推理サスペンスだのほのぼの系だのコメディだのエロ系だのホラーだの
ファンタジーだの学園モノだの時代劇だのSFだのオカルトだの戦争モノだのスポーツだの
何も書いてないが設定はシナリオライターが好き勝手に決めていいの?
シナリオライターにも得意ジャンルのものがあると思うんで一応聞いておきたいんだが。
0190名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 01:51:22ID:pgHk5mj6
つぎから商業禁止をテンプレに入れね?
めんどいしつまらんし
0191名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 02:00:52ID:ZXg7fog8
次のを立てるときに、2つに分けた方が良いかもな。
良い悪いじゃなくて、嫌がる人とか「ビジネス展開を考えてるからこうして欲しい」って人も居るだろうから。

まあ、スレも消化できてないしテンプレに「商業展開」って入れるのを推奨でいんじゃね?
あとは絡みたいヤツだけ絡めば
0192名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 02:13:08ID:Wva6GSx3
定番の繰り返しよりはずっと健全だと思うですよ
いちお極端な事例の方のための誘導先もあるし

★★ゲーム会社作ろうと思うんだが★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138189146/
0193名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 02:35:27ID:Dd3QsCVZ
むしろ彼の場合、商業とかとあんまり関係ない部分に問題があった気がする。
01941882008/06/08(日) 02:49:00ID:LczpT8WD
>>189
納得いかない部分があれば口だししますが、
基本シナリオ担当の人が考えたものをそのままで形にしていきます。
ただし無理そうな要求がある場合には変更してもらうと思います。
0195名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 03:52:48ID:Rm7Dn44P
誰か乙女ゲを作ろう。
クオリティの低さを叩くだけじゃなく。
男も女も、一緒に作ろう。
0196名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 04:18:27ID:Wva6GSx3
具体的に乙女ゲとやらの定義をkwsk
0197名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 07:29:50ID:TDgbrxBG
目を見開いてコロインの五感を次々と剥奪していくゲームのことでしょう
0198名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 08:54:58ID:pgHk5mj6
尻の穴きたえるゲーム
0199名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 15:09:19ID:tIi9aC3d
>195
マジレスすると乙女ゲーってのはギャルゲの主人公女の子版だ。
主人公の平凡な女の子が、かくたる理由もなくイケメンの男どもに言い寄られまくる、
といったものを想像すればいいと思う。
エロはあるものとないものがあるようなんで、そのへん詳しくは自分で調べてみれ。
0200名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 15:31:12ID:v2hlvtDg
>>188

これ、良さそうだね。
0201名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 16:45:11ID:LYgjgk3z
もう外出すると危ないから、みんなでヒッキーしてゲーム作ろうぜ
0202名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 21:16:50ID:grmHQN2N
>>188
これは新しい募集方法w
ちょっとフイタww
02031882008/06/08(日) 21:35:09ID:LczpT8WD
自作自演の擁護乙とか言われそうだけど200は俺じゃないぞ
しっかし誰からも来ないからちょっと悲しくなってきた
0204名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 21:58:05ID:vsKs9av8
>>203
これで来たらびっくりだわw
0205名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 23:19:31ID:JtlSpMJ1
>>203
もともと、他の企画に出すはずだったシナリオでよければ提供しようか?
02061182008/06/08(日) 23:21:51ID:LczpT8WD
>>205
ありがたい
是非よろしくです

あ、そういえばどこにも書いてなかったけど
作り終わったらフリーで配布する予定です
0207名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 23:51:03ID:GjusA3wR
>>206
音楽やりたい。
つーか、むしろ効果音やりたいw
0208名前は開発中のものです。2008/06/08(日) 23:56:45ID:v2hlvtDg
ああうん、200は俺ですたい
02091882008/06/09(月) 00:04:41ID:i/7IGUJW
>>207
シナリオ部分組み込み終わったら
また募集するのでその時よろしくっす
0210名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 00:09:44ID:G2xXaXOH
効果音やりたいって珍しいなぁ。
作るの大変な割に目立たないから、SE担当ってあまりいなさそうなイメージだったけど。
0211名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 00:59:04ID:+9Ii2eNX
いや意外とシンセにハマると効果音作り散らしたくなるよ
ソフト/ハード問わず。
曲に集中するとシンセのプリセット弄る程度になるんだけど、
そういう連中もパッチ屋の恩恵に預かってたりと、奥が深くない
0212名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 04:57:01ID:PrMxd3et
>>46
まず事業計画書をおこすべき。
見切り発車すぎねーか?
人をいれて、動き始めたら、
システムが完成するまで、赤字垂れ流すだけだよ。
まず既存MMOのベンチマークをして、どういう収益モデルなのか説明できないと、事業としてなりたたない。
アイテム課金を考えてるんだろうけど、ただゲーで課金してくれるユーザなんて1割程度だろ。
それで、運営がなりたちますか?開発費用回収できますか?
さらに課金ということは、オンライン商取引のシステムインタフェースが必要ってことですよ。
既存システムを買うとしても、いくらかかるか知っていますか?
事業実績がないと、早々信用取引システムなんか買えませんよ。
0213名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 10:29:48ID:FkISFDO+
随分と遅レスだな、俺も負けないぜ('A`)

>>1
0214名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 12:08:09ID:7fcEsoAV
すげぇ 46 が叩かれてるみたいだけど、ほっとけば?
もしかしたらオマエラの想像もつかないような方法で収益を上げるかもしれないし。
こんなに叩きたい心境になる理由がわからん。
それとも逆に心配なのか?いろんな意味でwww

日本人は石橋を叩くだけ叩いて渡らないヤツが多いよな。
ある意味、それは短所でも長所でもあると思うが、
せめて他人のことはほっとけばいいのに。
他人の石橋叩いてどうしようって言うんだwww

金が絡んでないプロジェクトってぬるーい感じで
作業するヤツが多くて俺は嫌だから、分けるのもいいんじゃね?
金が絡んでなきゃフェードアウトも自由だろうし、そっちのほうが
気楽で良いって言う奴多いだろうけど。
0215名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 12:16:54ID:sHzcCRQM
叩くのは二度とここに書き込ませないためだろ。
くだらないエセ商業企画で何度も募集してるからな。
しかも失敗したらここで叩かれたせいにして損害賠償しろとか言い出す始末
0216名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 14:47:54ID:QCatH5ku
商業めざした募集あったっていいじゃん。
それなりに意見はでてたし、スレの趣旨からはそれてない。

本業ある奴からすると参加は無理でも、
口出したりウォチしたりで楽しめるだろw
0217名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 14:54:43ID:PrMxd3et
>>214
既存MMOの焼き直しで、あらたなビジネスモデル起こせるなんて、
考えれるなんて、おめでたい脳みそしてるね。

石橋を叩いてるって、いってるけどさ、
奴は、ビジネスとしてやるべきことを、何にも考えてねーから、叩かれてるんだよ。

単純に考えれば、すぐに思いつくことを提案してるのに、
誹謗中傷するな、訴えてやるぞなんて、なんじゃそらだよ。

たかが2chユーザすら、説得できねーのに、
ビジネスとして成功することが、信じられるなんて、
お花畑満開君としか、思えない。
0218名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 15:20:31ID:JAAcq9MW
咲き乱れても……いいですか?
0219名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 15:38:15ID:ZsGAbvSK
■豆腐ゲームコンテスト
ttp://www.tohofuhai.com/
主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。

■星屑きらら杯
ttp://kirara111.sakura.ne.jp/
主催:111
2chのコテハン、星屑きらら氏が、ただ一人で審査を行うコンテスト。
応募作は逐次公開され、コメントがつけられる。2008/6/15まで応募受付。
優勝賞品はWEBマネー3万円分。
0220名前は開発中のものです。2008/06/09(月) 20:25:29ID:J0YHq0M6
46を例えるなら、橋がないのに渡ろうとして皆が止めてる状況だな。
0221名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 00:50:47ID:Dx7Piuw2
>>206
返事遅れてすまん。
実は、前スレで募集をかけていたのだが、プログラム組んでくれる人が居なそうだったから
託したいなと。

今手元にあるシナリオは二つ、
ブルマ姿のヒーローが悪人を倒す話(選択肢は無いから、もしつけたければ何とかする)
姉妹の探偵が、暗黒魔術を用いた殺人事件を解決する話(こっちは簡単な選択肢がある)

どっちがいい?
0222名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 01:53:14ID:af1Aa7Sw
ヒロインじゃなくてヒーローなのか>ブルマ
面白そう
02231882008/06/10(火) 02:08:10ID:iN5cAbqm
>>221
できれば簡単な選択肢をつけてもらってブルマがいいかな
分岐は3つ以下なら速攻でつけられる
4つ以上になるとマクロ書き換えなきゃいかん(手間で言うと5分くらい)
パラメータやフラグ設定とかも必要なら書いといてもらえると助かる。

メールの方に送ってもらえればうp前に実行ファイル返信するよ

あ、適当に作った何か置いておきまs
http://gonzo.dip.jp/~gonzo/cgi-bin/uploader2/upload.cgi?mode=dl&file=325
DLKeyは前とおなじ
0224名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 03:48:26ID:Dx7Piuw2
>>222
すまんwwヒーローじゃなくてヒロインww
それも面白そうだけれどな。

>>223
メールのほうにシナリオ送っておいたよ。
絵師とかはもう決まっていたりする?


てか、犯人はヤスだにワロタwww
02251882008/06/10(火) 08:11:04ID:iN5cAbqm
>>224
最初は仮絵でシナリオを組み込んでみる。
シナリオ全部入れたら絵師募集って流れかな。

てなわけでまずシナリオ入れてみる!
要望とかあったらメールで連絡しま。
0226名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 18:44:08ID:px2fDmSo
陸海空オンラインですね
わかります
0227名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:01:22ID:Srhqgt5F
MMOの募集系は何故か痛いのが多いよねぇ
0228名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:15:33ID:Q5EdDjAt
なつかしいな
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1186252626/

つか、まだやってたのかwww
0229名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:32:47ID:0pZBQrkI
>>227
エミュ作る感覚で簡単に出来ると思ってんじゃね?
MMOに限らず、儲け話を前面に押し出す奴は痛すぎる。
0230名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 20:55:45ID:af1Aa7Sw
>>224
バッドエンディングとかでそれ出すとか>ブルマ・ヒーロー
制作がんばってね
0231名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 21:01:17ID:E8nCAXUu
おまえら、失敗するまえに、
止めさせるというつまらないことするな。
むしろ、もちあげたり、はげましたりして、
泳がせるのが通の楽しみ方。
0232名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 21:26:55ID:AyGu9uzE
またヲチスレから板違いのゴミが流れ込んできたよ。
0233名前は開発中のものです。2008/06/10(火) 22:08:25ID:sWAipzMK
ゴミでーす
0234名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:05:15ID:SuHNlGL6
>>229
ってかエミュで金取ってる所ってあったっけ?
0235名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 00:13:45ID:RZWY0Ibe
>>234
何かズレてね?
0236名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:11:13ID:qRaTIZ+B
46の件は開発と資金はどうにかなるものとして話を進めるにしても、
ネトゲというビジネスをどう考えているかが気になる。
基本無料アイテム課金を予定、この"予定"という部分が気になる。
なんか課金方式は適当に仮決めしましたって感じがする。
もしかして、ネトゲというサービスの性質を理解していないのでは?
そんな不安が湧いてくるのは気のせいかな。
0237名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 01:41:42ID:rY4E7c9u
ちょ;もう46に触れるのはやめとこうぜ
訴えられないとは思うが
また反応してここに降誕して噛み付かれたらたまらんわ
0238名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 02:14:02ID:KkJoAEXV
暇だったんで「ゲーム スタッフ募集」でぐぐって出てきた募集板読んだら、何か適当な感じだったw
ネットでの募集ってそんな感じなのかね
やってないけどmixiとかだともっとマシなんだろうか
0239名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 11:23:26ID:QDulLOtP
FLASHで簡単なアクションゲームの製作をしています。
当方絵描きで、プログラマーさんもすでにいます。
そこで今回、曲とSEを作成してくださる方を募集したいと思います。
進捗状況は双方30%くらいで、製作期間は一月ほどです。
スキルに関しては、音楽について詳しくないので、参考にサンプルを送っていただけると助かります。
ゲーム自体がファンタジーで明るい感じなので、”ピクニックに出かけよう!”といったイメージが望ましいです。

予定しているのは曲が3曲ほど、SEが大体10〜15くらいです。
曲1:タイトル画面 ”昼下がりのティータイム”
曲2:ゲーム画面 ”ピクニックに出かけよう!”
曲3:ゲームで残り時間が少なくなってきた時 ”いそげ、いそげ(曲2のアレンジバージョン)”
SE:シャボン玉の割れる音 ”ポヨッ” 他10程

ゲーム概要:
船で乗り進む横スクロールアクション。
浮かんでいるシャボン玉を矢で割ると、中に入っているアイテムやお金が落ちてくるので下でキャッチ。
時間制限あり。
アイテムにはパワーアップや時間を延ばすもの等がある。
攻撃してくる空サメが現れるので矢で打ち落とす。

フリーで公開予定ですので金銭的な報酬はありません。
ですが、将来的にプロジェクト全体を通しては商用化への目論みはあります。なので、万が一にも商用化することには反対だ、と言う方はご遠慮ください。
連絡先:konkitune@southfox.com

絵の雰囲気です、ご参考になれば。
http://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/austri/src/austri4157.jpg
0240名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 11:58:02ID:QDulLOtP
一つ言い忘れました、大体平均して一日一回はメッセで23時ごろ連絡が出来る方が望ましいです。
毎日何か連絡する事が必要な訳じゃないですが、ネットでの製作上、いつでも連絡できると言う状況と例え挨拶だけでもコミュニケーションを取る事が
モチベーションの維持に繋がっていくので。
製作が進むにつれ、オン率が減ってきた時のモチベーションの低下っぷりは異常w
0241名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 14:26:31ID:wGvWLyMU
音楽依頼が相次ぐなぁ。ステフのほうでもあったし
興味あるんだけど別ステフ参加中なので失礼

募集が音楽だけなら、DTM板で依頼出すのも手ですぜ
0242名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 17:18:48ID:KkJoAEXV
下手じゃないと思うけど、せめて色とか塗ったほうが良いかも>イメージ図
見ようによってはいたずら描きに見えなくもない
(内容解説文の詳細さとの落差が大きい分)
0243名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 19:44:25ID:nLwVOWgK
mixiは同人ゲームのコミュニティなら人集まるよ
ただし、無償は皆無だけどな
0244名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 20:15:19ID:uGaC9hcp
なぁにいってんだぁ?
無償なんて沢山あるだろうが
0245名前は開発中のものです。2008/06/11(水) 22:20:50ID:wGllcvbN
mixiにみんな移住しますた
0246名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 01:16:18ID:3F9EC+0t
>>238
mixiは使えない
つーか複アカと18歳未満をどうにかしてくれ…
0247名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 01:30:12ID:tt7Mv7s8
ここよりはマシだと思うが。
ここって18歳未満も複アカもないしな。
日付変わればID変わるし
0248名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 03:53:20ID:aDXhrFk2
なんだと
0249名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 04:00:38ID:Yl90CHys
mixiは駄目な使い方をし始める奴が駄目にしてるが
2chはもともと駄目だ
その諦観が開放感ある利用形態に繋がっている

mixiで見知らぬ奴の日記に「黙れハゲ」って返したら、
本気でメールボム地味たmixiメッセージ連投してきたよ
2chと比べて了見狭過ぎ

じゃない、2chと同じ感覚でmixiを語ったらいけないんだなって改めて感じたよ。

ハゲだったんだろうなあ。
2chで童貞っぽい書き込みに「黙れ童貞」つってもあんな切れ方する奴いねーのにな
0250名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 09:21:14ID:WiYD2U63
>>241
DTM板ですか・・・
でもゲーム募集に関するスレが全然無いから何となく行きづらいなぁ・・・
0251名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 10:07:14ID:uesXfjlk
mixiの垢使って開発参加すると逃げれないしw
まともに日記書いてない、マイミク少ない捨て垢だと参加断られるだろうし。
だから、完成までもって行きやすいと思うのよね。
0252名前は開発中のものです。2008/06/12(木) 13:11:00ID:F3Ooww6f
mixiでの製作は何も進展せずに2年くらい放置して自然消滅しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています