それは違うな、設計能力を持つ人間が極めて少数しか世界に存在していない

守秘義務でコードを公開できなくても、設計に関わる議論ぐらいはできるはず
または公開することもできるだろう

実際は理解できる人がいないから話もできない
システムエンジニアがあんな連中ばかりだから設計が軽視されている
軽視されているから積極的に吸収して学ぶ気持ちを持つものが少なくなる

設計が戦略で、実装が戦術なら
ハッカーは戦術家だな
日本は戦術家ばかりで、戦略を低く評価する傾向にある
その結果、優れた戦術家をかき集めて特攻をかけるバカな頭しかない
力技で戦局を変えることしかできない、それしか方法がないと考える
一つの成功体験にすがり、臨機応変に設計を考えて変えようとしない

他人が使っている新しいものばかりを見て、導入して
仲間内だけで、「俺らって凄くね?」って言ってるだけで
自己満足に浸っている限り何も変わりはしない

道は二つだ
戦略を覆すだけの力を身につけ、力づくで戦局をねじ伏せ続けるか
戦略を考え続けるか