ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0410名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 00:07:48ID:vYDzTrO8・状態に親子関係がある。
・戻り値の意味によって遷移先を決める。
・自分の子、先祖の子以外は直接遷移できない。
ってあたり、ほぼ同じっぽい。
戻り値って具体的に何を返しているの?
自分の場合、STAGE_CLEARとかの定数を返している。
その値をみて、さらに親へ遷移(戻り値を返す)したり、子供へ遷移したりしてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています