C++でドラクエっぽいRPGを作る 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001代理
2008/05/14(水) 02:52:59ID:WT/twc82しょっぱなからつまずいています、知恵を貸してください。
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1193935988/
0913はかせ
2008/10/04(土) 13:57:12ID:t+TrV97Tありがとうございます。だいぶ改善しました。20〜30f/msってとこですね。
イベントの数が多い街中だと一歩歩くごとに引っかかる感じですが少ない外だとスムーズに歩けてる感じがします。
いや、イベント数じゃなくてマップに設定したイベントのせいかもしれません。
0914名前は開発中のものです。
2008/10/04(土) 23:50:56ID:hMvNa4t9何だったかは忘れた。はてなのxtalco氏の日記参照して
さぁ終電終電…
0915名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 00:36:32ID:fLJ9z/bMそれより書き易さとか定全性の時代でふぁ?
0916名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 02:22:38ID:G8m6MQV20917名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 02:34:13ID:tMuqv+yj0918名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 09:14:12ID:amBcbaelのことか
こちらも試してもらいたいね
0919名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 12:48:57ID:jbMdxvoh0920名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 16:44:44ID:amBcbaelhttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa985896(VS.80).aspx
ただしこれはstlのヘッダが読まれる前に定義されとかなきゃならん上、
_SECURE_SCLが0でコンパイルされたオブジェクトファイルと1でコンパイルされたオブジェクトファイルが
混在してると正常にプログラムが動作しない可能性があるのでプロジェクト内で統一する必要がある
なので、ソースの最初で「必ず」読むヘッダを作っておいてその中で#defineするといいんじゃないんでしょうか
stdafx.hを使っているならこの用途のファイルとして使えるんだけど
0921フローラ
2008/10/05(日) 16:57:41ID:Ro1QqDVoご機嫌いかがでしょうか?
では早速で申し訳ございませんが、よろしければどなたか「おじょうさま」の作り方を教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私はテリーさんでも荒らしさんでもキチガイさんでもございません。
どうか勘違いなさらないで下さいませ。
0922フローラ
2008/10/05(日) 17:00:33ID:Ro1QqDVoご機嫌いかがでしょうか?
では早速で申し訳ございませんが、よろしければどなたか「おじょうさま」の作り方を教えていただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私はテリーさんでも荒らしさんでもキチガイさんでもございません。
どうか勘違いなさらないで下さいませ。
0923名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 22:40:47ID:fLJ9z/bM物理演算や描画周りの重さに比べればメソッド呼び出しがちょっと増えるくらい誤差みたいなもん。
デザインパターンは省メモリプログラミング手法でもなければ、高速化手法でもない。
どのデータに対してどの処理を行うかを、継承と抽象化を使って示しているにすぎない。
皆がパターンやオブジェクト指向をありがたがるのはソースコードが肥大化しても
グダグダになりにくいという利点があるからであって、そこに処理速度の話を持ち込むのは
少々お門違いな気もする。
0924名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 23:20:54ID:1KBKtonS0925名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 00:00:30ID:Qj0tWv49コンテナ=デザインパターン
となんだと予想してみる
0926名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 01:05:57ID:RvjjvnYl突拍子がなさ過ぎる
0927はかせ
2008/10/07(火) 01:10:22ID:cGqX38kk>>918,920
_SECURE_SCL は定義してみたけど、位置が違うみたいです。orz
〜 hoge.h 〜
#define _SECURE_SCL 1
#include <vector>
みたいなファイルを作って#include <vector>の代わりに置けば大丈夫でしょうか?
0928名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 01:36:27ID:pZbzG5u60929名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 01:39:00ID:UfrGka1u0930名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 02:01:26ID:0+ULamF/そのテの奴はいちいちソースを弄らずにコンパイルスイッチで済ませるのが普通
-D _SECURE_SCL
というオプションをコンパイラに渡せばいい
0931はかせ
2008/10/10(金) 22:06:45ID:KVSkn1sjなるほど。そういえばそんな機能がありましたね。
でも、どうやって設定するんでしたっけ? Orz
気長に思い出します。
エディタの項目を増やしました。
かなりそれっぽくなったと思います。
ただ、スクリプトを書くところでIMEが働かず半角しか入れられなくて困ってます。
CreateWindowする時に何か引数を入れる必要があるのでしょうか?
現在リアル引越しの準備中です。
13日に引越しがあります。
引越し先では回線が通ってないので更新がストップします。
…今住んでる所があと一ヶ月契約残ってるので、ここの回線使えですか Orz
0932名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 22:43:45ID:JQgoxjfF0933はかせ
2008/10/10(金) 22:58:02ID:KVSkn1sjWS_EDIT 自体が定義されてないとコンパイラに怒られました。
CreateWindow()の第三引数に | でビット加算?するんですよね?
0934名前は開発中のものです。
2008/10/10(金) 23:20:21ID:9fPi5x0+VSなら、
プロジェクトのプロパティで
C/C++→プリプロセッサ→プリプロセッサの定義
のリストを編集するといい(スイッチは不要で、中身だけ書く)
実際にclに渡されるコマンドラインは、同じく「コマンドライン」で確認できる
0935名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 06:55:10ID:8vKoe7Jgチンカスがまた暴れてたのかw
過去ログ見て久々に笑ったわ
0936名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 08:36:03ID:uGBGE3a90937名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 08:43:51ID:cXSto34a0938名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 11:40:45ID:wrsGBgx7スマソ、見事にごっちゃになってた
CreateWindow()の第一引数のクラス設定でTEXT("EDIT")して
第三引数のスタイル設定で加えてES_○○(複数あるよ)を指定すればいけたはず
たしかはかせがC++覚える時に使ってたページ(WisdomSoft)に
Win32APIの解説もあるからそこの標準WindowsAPI->66.エディット参考
0939名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 13:06:35ID:AofiNrpF逆に何かつけたりしてないか?
0940名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 14:43:52ID:wrsGBgx7だと思うんだけど、で、調べるとこういうのがあった
つ ES_SELFIME ES_NOIME
>>937
別にあげてもいいって言ってたよ
0941名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 17:31:23ID:zINNqrD8それを訊いて実行されたためしがないから悩まなくても良いよw
0942名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 19:28:48ID:hq355VQP【C++】で【ドラクエ】っぽいRPG作ってる方ならどなたでもウェルカムです。
0943名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 19:31:22ID:uGBGE3a90944名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 19:50:19ID:DyyhAasA0945名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:02:03ID:KOOuLm3Y0946名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 21:50:57ID:GUEdHTZyC++でRPGゲームを作成する
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1101161690/
0947名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 22:21:24ID:PD2UnbAx何言ってんだ君は
0948名前は開発中のものです。
2008/10/12(日) 23:37:01ID:rqqV/H44てか、「RPGゲーム」なんてタイトルじゃ使いにくいわw
0950はかせ
2008/10/13(月) 00:00:55ID:bTtERHEDそのページは見たのですが、IMEに関する記述はなかったです。(見落としてたらごめんなさい
>>939
CreateWindow()に渡している第三引数は
WS_CHILD | WS_VISIBLE | WS_HSCROLL |
WS_VSCROLL |ES_AUTOHSCROLL | ES_AUTOVSCROLL |
WS_BORDER |ES_LEFT | ES_MULTILINE
です。あえてIMEを受け付けなくするようなものは入ってないと思うのですが… Orz
>>940
ES_SELFIME も SE_NOIME も#defineされてないみたいです。
もしかしたら何か他にヘッダを読む必要があるのかもしれません。
でもES_SELFIMEでぐぐったらそれっぽいのが出てきました。
そのサイトではCreateWindowEx()を使うみたいです。
でも時間がなくてじっくり見れてません。勉強します。
そろそろ次スレを考えなきゃですが、既存のスレを使うべきなんでしょうか?
明日リアル引越しです。
前日まで何やってんだ僕。 Orz
0951名前は開発中のものです。
2008/10/13(月) 00:32:30ID:+8D+0KqM0952はかせ
2008/10/15(水) 09:05:39ID:Yj8gjTeu回線が開通するのは早くても月末っぽいです。
IMEの件はどうやらDX libが原因みたいです。
解決法はDXlibの掲示板で聞いてみます。
次は編集したイベントを保存しなくちゃですね。
0953名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 12:54:18ID:KApwsIdwサイトの引越しだと思ってた
0954名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 13:11:56ID:vuffy1Jz0955名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 23:12:11ID:AfDxp8mJDXLib掲示板のHNが かたわれ でワラタ
しばらく前にプロジェクトファイルの中にも かたわれ って有ったなぁ
かたわれ も はかせ と同じようにニックネームなんか?
0956名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 23:46:02ID:ac81imv+0957はかせ
2008/10/17(金) 13:13:38ID:wkJKEF/Mあと一週間か…。長いなぁ…
かたわれもあだ名です。あだ名?コードネーム?
IMEの件は解決しました。
すぐにアップ出来ないのが歯がゆいです。
0958名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 15:42:11ID:yLSVy+8Z0959名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 12:22:35ID:WBcggExD0960名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 13:31:45ID:xDvKtOPc0961名前は開発中のものです。
2008/10/20(月) 14:07:51ID:EjdyZiKhこのスレ読み直せ
0962はかせ
2008/10/23(木) 21:41:46ID:dkuAE3+0長かったです。
サイト更新してきます。
0963名前は開発中のものです。
2008/10/23(木) 22:51:36ID:bYS7pbIn0964はかせ
2008/10/24(金) 00:26:56ID:D59zu1hjイベント編集IMEと改行が使えるようになりました。
でもまだ編集結果をセーブできません。
イベントの削除にも対応していません。
まず編集結果の保存ができるようにしたいです。
ちょっと気が早いかもですが次スレ立てました。
C++でFC版ドラクエっぽいRPGを作る Lv3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1224775557/l50
埋め協力よろしくです。
0965名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 01:24:12ID:DYdUDRwe0966名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 04:31:13ID:KM5C2gS+0967名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 04:42:39ID:VJhN2NZb0968名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 06:25:29ID:N9r5llmr0969名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 15:38:49ID:G9P0LIEwまぁ、埋めようや
0970名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 15:39:50ID:Fi7Uv3Mo0971はかせ
2008/10/24(金) 16:05:20ID:4Uz4XxRD初代スレが立てるタイミングを計ってたらスレたて出来ずに落ちたとか
回線開通してテンションがおかしかったとか色々言い訳はあります。
反省は少ししかしていない。
0972名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 18:42:07ID:DYdUDRweこの速さなら980くらいで建てるくらいで良かったかもな
0973名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 21:44:31ID:Fi7Uv3Mo0974はかせ
2008/10/24(金) 23:10:26ID:D59zu1hj0975名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:11:30ID:su9sav6J0976名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:31:55ID:DYdUDRwe0977名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 23:40:13ID:VJhN2NZb0978名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 00:58:26ID:6Qn5wD2m999ゲットー!
0979名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 01:06:46ID:DXs1s9kk0980名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 06:23:27ID:nYDBR12S0981はかせ
2008/10/25(土) 12:23:59ID:lgpobln4イベントからイベントIDを指定して呼び出すことを前提にしたので
削除した時に以前のイベントをなかったことにして繰り上げるのではなく
-1を設定することで存在しないイベントを表現しました。
・イベントの編集結果を保存できるようになりました。
文字列と組み合わせて属性を設定する時にMapObjectTypeと同じ属性ならあえて書かなくてもいいのに書いてます。
全部書くなら文字列にしないで数値で保存すべきだし
MapObjectTypeに依存させるなら書かないべきだと思いました。
後者ならMapObjectTypeの属性を変更すると一括で変更できる利点がありますね。
・馬車の両脇の人の動きを実装しました(まだ壁にはめり込む)
かなりてこずりました。
思ったより複雑な動きをしてるんだなぁ、と思いました。
この程度で複雑な動きとかいったら笑われますか Orz
馬車が壁にめり込むのと、うまく機能していないのとがあります。
馬車が棺おけなのはDQ4を5章まで進めた記録がないからです。
エディタももうちょっと掘り進めていきたいと思います。
0982名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 13:37:08ID:YoREVd9W次スレ必要だったの?
類似スレは他にあるし、そこを再利用じゃダメだったのか?
現状はかせしか活動してないし、結果スレの私物化ぽくなってると思うんだけど
自分のサイトあるんだし、そこに掲示板でも作ればいいような気がする。
DXライブラリとかのわからない点は、その都度そっちのスレで質問してるみたいだし
0983名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 16:56:14ID:rBj73Ocp0984名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 16:57:42ID:OiSYMUtt0985名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 16:57:45ID:QgFMQX2q0986名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 17:49:19ID:3yraivbZ馬車の周りの人は面白い動きしますね
調べ甲斐があります
便乗
0987名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 18:21:43ID:bO/v+3T0はかせがやるべきTODOリストってどっかにあぷされてんのかな。
0988はかせ
2008/10/25(土) 19:34:04ID:U8SnaR9q一応配布したファイルの中にそれっぽいtxtファイルをいれてあります。
見当違いだったらすみません
0989名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 19:53:14ID:Y1tC71TO0990名前は開発中のものです。
2008/10/25(土) 23:53:39ID:lh4i4maTそこまでする必要ないけど
埋めついでということで
0991名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 02:02:07ID:Ta+zSH4P確かにちと大げさw
0992名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 03:01:39ID:89xIubPu埋め
0993名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 09:23:48ID:/gAJXkcZ0994名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 10:31:29ID:CWmWedb30995名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 10:34:59ID:Xh3S+Y9Q0996名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 10:35:36ID:Xh3S+Y9Q0997名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 11:57:44ID:5jNlIyef0998はかせ
2008/10/26(日) 11:59:25ID:Vgb4K0oa0999名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 12:32:30ID:kKuwcHxV勇者のくせになまいきだ。の逆を行く方向で
1000名前は開発中のものです。
2008/10/26(日) 12:33:32ID:kKuwcHxV10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。