トップページgamedev
996コメント482KB

【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:41:47ID:PRhlwPyW
無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"について、色々と語り合うスレッドです。

●本家(英語)
 ttp://www.gamemaker.nl/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
 ttp://gamemaker.main.jp/
●初心者向けチュートリアル
 ttp://gamemaker.main.jp/modules/articles/index.php?cat_id=1


前スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0981名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 12:02:11ID:eamDi3au
ルームに関わらずゲーム起動時から終了まで一貫してシステムを制御するようなオブジェクトって作れないの?

ゲーム中にウィンドウタイトルバーのキャプションを変える必要ない時でも、全ルームに同じの書かないといけないの?
0982名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 12:12:18ID:iYbsMpo1
>>980
フォーラム見たらわかると思うけど、公式住人に洋厨が多くてセンスとスキルがアレなだけ。
(日本のゲームをパクってシレッとしている&アメリカ製だと思い込んでるあたり特に白んぼの本領発揮)
Ordos MachinaとかBlack War 2020なんかはゲーム的にも演出・グラフィック的にもかなりハイレベルだったけど、
どうもその手の人たちは公式を避けているように思われる。
それにしても公式のTDSはゾンビゲーとマンコ付きカラーボールのアリーナ戦多すぎ。もう少しひねればいいのに。
0983名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 17:58:19ID:ek0aQOSe
開発中だけど、ナイトメアスフィアっていうエロゲがかなり面白そう
0984名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 19:47:14ID:ra5yd6cO
>>981
持続イベントじゃダメなん?
0985名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 20:05:48ID:ra5yd6cO
>>980
動画で見れば何か惹かれるかも
http://www.youtube.com/watch?v=bdgQyOIyWPY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5466744
DLリンク: http://gmc.yoyogames.com/index.php?showtopic=398405
0986名前は開発中のものです。2009/04/17(金) 20:31:56ID:eamDi3au
>>984
そうか
ルームの持続とオブジェクトの持続あるの忘れてた
0987名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 11:06:58ID:KZWhRSDp
>>982
>Ordos MachinaとかBlack War 2020
ぐぐったけど、どちらも見つからないのだが。

ナイトメアスフィアもバージョン違いとかがありすぎて
全部落として試すのが面倒でやらなかった。一つに統一しろと。
0988名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 12:05:37ID:WogbruK1
ナイトメアスフィアはまだ公開されてないけど・・・
ミックマンXのこと言ってる?
0989名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 12:09:33ID:KZWhRSDp
>>988
ああ別物なのね。とりあえず情報が分かり難かった。
0990名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 15:14:42ID:VRghyI0A
>>987
探してみたけどいつの間にか消えてたみたい。
去年はあったんだけどなぁ。
0991名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 15:23:47ID:OzE2o7aU
GameMakerの良質なサンプルソースってないの?
特に国内で解説してるサイトとか
チュートリアルの挙動はしょぼいし
0992名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 18:48:27ID:b3yfOL4i
良質っていわれてもなあ。何の解説が必要なんだろう
基本的な使い方は本家のチュートリアル見れば大体分かるし
関数はヘルプ引くのが一番手っ取り早いし
日本語関連だとかこまごましたことは非公式に割とよくまとまっていたと思うよ
0993名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 22:02:09ID:A+bhoh22
良質じゃなくても他の人が作ってるのは見てみたい。
0994名前は開発中のものです。2009/04/18(土) 23:10:12ID:Iax/E2xq
アクションツクールみたいに、ひな形がほしいと思う時はいつもある。

皆でひな形を作ろう! と企画したいけど肝心の自分が何も提供できないから何もできないんだよね。
0995名前は開発中のものです。2009/04/19(日) 02:30:48ID:vpGW8IHj
ミックマンXも通常版と軽量版の2種類しかないぞ
0996名前は開発中のものです。2009/04/19(日) 08:45:21ID:1rgxu1oZ
>994
雛形を作る=結果的に自由度を下げる

ということになっちゃうから諸刃の剣

solid、direction、speed、gravityあたりの組み込み変数を
雛形と見る程度にしたほうが、最終的には楽になるかも。

ミックマンX2はバージョンいくつか分かれているが
ただ過去のものも一緒に置いてあるだけで
最新版2.02が2種類あるだけっぽいね
特に問題ないと思うんだが…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。