トップページgamedev
996コメント482KB

【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part3【マンセー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:41:47ID:PRhlwPyW
無料Windows用2Dゲーム作成ツール"Game Maker"について、色々と語り合うスレッドです。

●本家(英語)
 ttp://www.gamemaker.nl/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
 ttp://gamemaker.main.jp/
●初心者向けチュートリアル
 ttp://gamemaker.main.jp/modules/articles/index.php?cat_id=1


前スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0002名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:43:10ID:PRhlwPyW
《Game Makerの特徴》
@ コリジョン(当たり判定)/スプライト/マップ/サウンド再生など、2Dゲーム作成にかかせない機能が充実
@ なにかと便利なイメージエディタを内蔵
@ プログラミングの知識はあってもなくてもよい
@ *.exe(単体実行可能)形式でゲームを出力できる
@ 作ったゲームは自己責任の元で自由に配布できる(作ったゲームを売る場合のライセンス料さえ不要!)
@ キーボード、マウス、ジョイスティックからのキー・ボタン入力をサポート
@ イベントドリブン型なのでスマートにゲームを構築できる
@ 組み込みスクリプト言語"GML"により、さらに細かい処理が可能
@ エンジンはDirect X

※有料登録(15ユーロ)するとゲーム起動時のロゴ表示が消えて3Dやエフェクト機能などが追加されますが、基本的に無料で充分使えます。

《Game Makerの欠点》
@ 英語ソフトなので、英語が読めないととっつきにくい
@ ツクール類とは違い、ゲームの"動き"から設計しなければならない(それがまた長所でもある)
0003名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:43:51ID:PRhlwPyW
《豆知識》
Game Makerの作者であるMark H. Overmars氏はオランダの超名門大学"Utrecht"大学の教授で、主にゲームデザインについて研究されています。
参考: ttp://www.cs.uu.nl/people/markov/

《このスレの掟》
・Game Makerの略称はGMとする
・いきなり、「こんな素材ありませんか?」系の書き込みは避ける → 素材スレに行きましょう
・質問する場合には、「Game Makerのバージョン」「GMLを使えるか否か」をなるべく記す。
 (必要に応じて、「ビデオメモリ容量」や「DirectXのバージョン」などを書くとなおよい)

現在主に使われてるGame Makerのバージョンには5.3Aと6.xがありますが、
5.3AはGame Maker 5.x系列の最終安定リリース版で、Game Maker 6.xは今のところ開発段階にあります。

●Game Maker 5.3A ダウンロード先:
 ttp://www.gamemaker.nl/old.html
●Game Maker 6 ダウンロード先:
 ttp://www.gamemaker.nl/download.html

5.3Aと6.xの詳しい相違点については以下を参照のこと:
ttp://gamemaker.main.jp/modules/smartfaq/faq.php?faqid=1
0004名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:49:44ID:PRhlwPyW
【Gamemaker 6 日本語ヘルプファイル】

ttp://www.geocities.jp/hogehige2005/
0005名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:51:35ID:PRhlwPyW
ごめん、前スレがそのままだった


前スレ:【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121126627/

前前スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
0006名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:57:21ID:ngsHwQAh
>>1-3
乙っす、自分もスレ立てしようとか思ってて追加情報とか書いてたら立ってたようなので・・・
んで、なんというか・・ちょこっと追加

初代スレ: 【2D】ゲーム作成ツールGameMaker【マンセー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1087068523/
前スレ:【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part2【マンセー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121126627/

●Game Maker まとめWiki
(過去ログから質問をジャンル別にまとめてあったり、関数ヘルプなど)
 ttp://www.wikihouse.com/GameMaker/index.php
0007名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 01:59:26ID:ngsHwQAh
>>5
あうあうでしゃばってすません
0008名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 02:10:15ID:ngsHwQAh
とかいいつつもう一つ追加

○現在主に使われてるGame Makerのバージョンには5.3Aと6.1A及び7.xのいずれか

現状の最新バージョンは7.0です。
●Game Maker 7 ダウンロード先:
 http://www.yoyogames.com/gamemaker/try
 ダウンロードにはサイト登録が必要
0009名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 15:38:01ID:cmOvm32X
前スレ終わりました。
なので、ここで続きの質問をさせていただきます。
ゲームオプションでマウスを消すとはどういう風にすればいいのでしょうか
なお、7を使ってるので英語で読めません。。
Global Game settingsって奴の中にあるのでしょうか?
具体的にご教授お願いします。
0010名前は開発中のものです。2008/05/11(日) 16:01:38ID:/qP9TRX5
Global Game Setting > Graphicsタブ の Display cursor のチェックボタンをはずす。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています