トップページgamedev
1001コメント374KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 8人目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。2008/04/07(月) 00:35:14ID:PUrwyblO
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

前スレ 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196382788/
0921名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 13:45:24ID:9pCQTn8F
>>920
それがまさしく洋ゲー仕様w
0922名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 13:57:11ID:SE/EozgX
スタッフロールを撃ち落していくシューティングゲーム
0923名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 14:01:54ID:lcA9GY05
NG集つければジャッキーチェン仕様ww
0924名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 15:24:35ID:WmuuFhfx
メニュー項目に「CREDIT」を追加すればよろし。
0925名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 16:48:14ID:isbxuE0J
自己顕示欲が強いくせに責任をとりたがらない人間はどうすればいい
0926名前は開発中のものです。2008/05/25(日) 16:51:19ID:mxKe08G6
関係謝絶。
0927名前は開発中のものです。2008/05/26(月) 23:59:39ID:XNmOg3SA
わーっ!と集まり、わーっ!とばらばらになるのもいいんじゃなーい?
0928名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:07:19ID:Pz1h5mdR
映画ハリーポッターのエンディングも一秒で全員分出たらいいのにNEッ^^
0929名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:20:02ID:6w0N2OUy
映画くらい金がかかっててみんなやってんなら出したれよ
つっても映画の時間の数%じゃねーの みてやれよ
0930名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:24:57ID:z8H0Kncx
スタッフロールが面白い作品つくりたいな
0931名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:34:59ID:6w0N2OUy
後書きが面白い作者とか居たな
0932名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 00:49:52ID:aIkMF3wW
昔、あとがきを書いてくれと言われて、
「あとがき」というタイトルのショートショートを書いた作家がいたな。
0933名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 02:48:55ID:Y5FTwbZ0
そういうセンスは脱帽するなw
0934名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 04:21:44ID:sQqe8tSC
スタッフロールをモチーフにしたオムニバス作品を創るべきだな
0935名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 07:51:54ID:WoUDccl/
もしくはタッフロールというツクールゲーを思い出した
0936名前は開発中のものです。2008/05/27(火) 13:09:04ID:GB+8Qt3B
>>746の者ですが、そろそろ2chからの応募を締め切ろうと思います。
以後、雑談中のアンカー列から外してくださいますよう、宜しくお願い申し上げます。
お世話になりました、失礼します。
0937名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 16:33:43ID:kmsjZy6v
影響を受けたといって丸パクリ作品を出すのは止めよう。
0938名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 19:51:30ID:it9SXFTy
誤爆か?ここは募集スレなんだが

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567>>801
0939名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 20:00:08ID:kmsjZy6v
テラ誤爆です、ごめんね
0940名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 20:16:51ID:1KhEGP9D
3Dちょっとできるよー(^q^)
0941名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 20:39:04ID:AygcKSVb
4Dができないとちょっと・・・
0942名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 22:13:37ID:6Dn4xTLG
>>940
詳しく聞こうか・・・
0943名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 22:49:18ID:4KkzC8yt
>>942待て!940の涎を見ろ!罠だぞ!
0944名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 23:42:16ID:ZxLdjj9d
>>943
手だよwwwアホw
0945名前は開発中のものです。2008/05/28(水) 23:51:26ID:B0vkUZOh
ぷいんぷいん
0946名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:02:17ID:kmsjZy6v
という訳で早く俺を雇って下さい
0947名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:08:28ID:QGF/qZSr
>>946
何か制作物をあげてみたら一気にオファーがくるかもしれない
0948名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:14:01ID:ShUEJW6m
では何か書くのでテーマ下さい><
0949名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:15:10ID:RoO+2XXE
>>944
今ま涎だと思ってた・・・
おいしいです(^q^)
0950名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:33:49ID:1rDSznef
誰がどう見ても涎だろ・・・常考(^q^)
0951名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:40:40ID:AvGq4wPt
俺は顔デブのほっぺの肉だと思ってた。
0952名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:43:03ID:dM5apGy9
Qの小文字だと思ってた
0953名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 00:54:59ID:5V/7AokU
('A`)
3Dは少し出来る。
生き物系は苦手。

ボーン入れたりとかは多分時間かかるし下手。
0954名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 03:57:12ID:PfXoecup
多いよな、ボーン前で挫折してる奴。
そこが肝な場合も多かろうに。

……俺もそう('A`)
0955名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 09:07:17ID:Gzv7d9lG
3Dソフトの方でボン入れるのの何が難しいのか理解できん。
むしろ、プログラマがスキニングで挫折してそう。
0956名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 10:33:27ID:As6AFkA0
3Dソフトでボーンなんてプログラムメインで片手間にやってても出来るだろ

難しいのはリギングと合成するときのことを考えたアニメーション作成
さらにそれをどうやってエクスポート&ゲームからインポートするか
シェイプ系のアニメーションなんて今のところ標準でエクスポートできるソフトあるのか?

プログラム側はデータさえできればスキニングもモーフィングもそこまで難しくはないけど
IKやら物理挙動やらを踏まえたモーション合成をやろうとするとすげー大変

同人規模でそこまでやる必要はないか^^;
0957名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 13:56:49ID:bdCoM5UG
次スレは「どうしたら良いゲームが出来るか」みたいなスレタイでいいと思う。
0958名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:01:48ID:Gzv7d9lG
>>956
スキニングが楽勝なんだったら、出力はたいしたこと無いでしょ。
いまの3Dソフトはスクリプトとかもいろいろとあるし。

実は、2〜3日前からスキニングやってるんだけど、
3Dソフトからのエキスポートとエンジンへのインポート、
ボンのアニメーションを再生(変換行列作成)まで出来た。

あと、メッシュへのスキニングやって、
オーサリングソフトに読み込み書き込みを組み込んだらまぁ、
この部分は完成だな。
0959名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:02:20ID:mBgE5U59
今そのスレ立てて誘導すりゃいいんじゃね?
募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567>>801
0960名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:07:37ID:bdCoM5UG
>>959
いや、今そのスレ立てても多分誰もそこ行かないで
スレ落ちた頃に「ゲーム製作メンバー募集スレ 9人目」が立ってみんなそこ行く気がする
0961名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:16:50ID:VjLGieM5
ゲーム製作メンバー募集スレ、はいる
0962名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:44:35ID:dM5apGy9
ゲーム製作メンバー募集スレ、入る
0963名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 14:55:44ID:N3twSU5A
とはいえ募集って少ないのね。
作りたい人っていっぱい居そうなのに。
0964名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 18:51:06ID:LtTtr1jO
はずれが多すぎるせいじゃね
0965名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 19:08:42ID:hy4ucBtY
基本的に作りたい人ってのは「作りたい」のであって「作らせたい」のではないから。
0966名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 19:20:02ID:N3twSU5A
自分は趣味に合うのが無かっただけだけどさ。。。
0967名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 19:57:39ID:5V/7AokU
>>956

ウェイトだっけ
0968名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 19:58:38ID:5V/7AokU
>>956

ウェイトだっけ?
あれは好きなのだがボーンとIKが…
本とか読んでもよく分からん

0969名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 20:56:02ID:HyC9SKu4
今時MIDI屋なんて需要無いよなorz
いや必要とあらば音も提供できるけど音源が中古の安物だし
0970名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 20:57:07ID:E5fHQ0XH
流れついた企画厨をしり込みさせるために雑談する人たち頑張れ。
0971名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 22:07:29ID:Hbkjf9LJ
音屋は欲しいけど、ゲームがある程度完成してからじゃないと募集しにくいかも。
0972名前は開発中のものです。2008/05/29(木) 23:45:49ID:HyC9SKu4
>>972
で、ある程度完成しちゃうと別にわざわざ音屋雇わなくてもフリー素材でいいやってノリになっちゃうオチか
0973名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 00:10:09ID:0aP7PZkb
何も作業をやらず(出来ないのいに)にこんなアイデアってどうよ
って口だけ君が多すぎる
何か作業をやれっつーの
0974名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 00:17:13ID:gEoGlu3n
最近ずっとこのスレ見てるけど、
企画厨叩きは多いけど、企画厨自体は見ないね。

いや、おれも企画厨は嫌いなんだけど。

>>973
口だけ君には

「そのソフトを作るために必要な補助ソフトの仕様書を書いてきて」

って言えば間違いなく黙る。
0975名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 00:20:04ID:NydBPsjg
ゲーム作ってみたいな。
携帯用の企画があれば参加してみたい
0976名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 02:52:03ID:rLNbVJov
携帯用のゲームプログラムできるならこんなとこで能力の無駄遣いせず仕事にした方が良いぜ
0977名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 10:47:08ID:wsqG/MAN
>>975ゲームじゃないが携帯でプログラムを走らせるアプリなら作ってるから手伝って欲しいぜ
それで、ユーザーが携帯上だけで携帯アプリ作ったりとかも理論上可能なんだよね。
0978名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 11:13:48ID:VjLEtlgn
携帯用なんて、まともな実行速度でないと思うんだけどな
ツールには向いてるけどゲームにはちょっと…

>>972
作ったゲームに合う効果音とかあまりないような気がするのだが…
>>977
携帯でプログラムとか速度がやばそう…

ああ、効果音が欲しい…
0979名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 11:21:06ID:SDAYjlgO
携帯はDocomoの903以降ならあんまり速度は気にしなくていいかも。
むしろ、UIが貧弱なんで快適な操作を求めると
ジャンルが限定されるとかの方が問題かもね。
09809562008/05/30(金) 11:47:33ID:q1iLiZGu
>>956
俺の場合、デフォルトで自分に合うデータフォーマットがないからスクリプト組むことが多いんだけど
そのために知らない言語を習得したり内部構造把握したりいろいろめんどい
今は主にBlenderでやってる

最適化のことを考えなければそれなりに簡単なんだけど、最適かを考えるとUVや法線が同一の頂点を共有したり、
ウェイトの影響数を4つまでに制限したり、タンジェントスペース(TS)計算したり、どのUVにTSが必要か指定したり…

スキニングと合成頑張って。
せん断系処理しないなら行列じゃなくて位置(Vec3)、サイズ(vec3)、回転(quat)で管理することを勧める

オーサリングソフトって自作?

>>968
ウェイト設定がおもしろいのか。珍しいな
完璧なリグが作れればそこから先がおもしろいぜ〜
0981名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 12:07:02ID:q1iLiZGu
アンカミスった
>>956じゃなくて>>958
0982名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 12:51:36ID:wsqG/MAN
>>978
最近の携帯は早いからそれなりのなら全然動くと思う。
どうしても遅いなら、携帯上でclassファイル生成して.jar作ってサーバーにアップすればいい
と思ってるが、コンパイルとか圧縮に時間かかりそうだな・・・
0983名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 13:58:29ID:gEoGlu3n
>>980
スキニング終わったよ。

同一頂点の共有はインデックスバッファを使うから普通にやってる。

タンジェントスペースは読み込み時に作成するか、
もしくはバイナリファイルに含めるかオプションで選べるようにしてある。
ウェイトの影響数は、一応4つにしてるけど、将来のことを考えて内部的にはn個にしてある。
それを計算時には4つにするようにしてる。ボンの数も256個までだけど、まぁ、同じ。内部的にはn個。
ボンは回転と位置だけにしてる。拡大縮小って使う??

タンジェントスペースの有無とか法線の有無とか全部オプションで選べるようにしてる。
無意味だけど位置情報も無しを選べる。選んだらエラー出ると思うんだけど、一応。
DirectX9 の VertexDeclaration は便利だよね。
ただ、バッファが細かく確保されるから、そのあたりなんとなく心配だけど。

オーサリングソフトは自作なんだけど、2D仕様で最初作ったから、アニメーションの部分が肥大化しすぎて来てる・・・。
DirectShow を組み込むかどうか考え中。
0984名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 14:52:22ID:q1iLiZGu
スキニング終了おめでと!
エクスポータやらオーサリングやら大分しっかりしたもの作ってるみたいだな。
俺にはそこまで出来るかどうか・・・

テキストデータならタンジェントは読み込み時に作成するのもありかもだけど、
リリース時のバイナリデータはHDDからそのままビデオメモリに転送できる構造で保存するといい気がする
悩むのはバイノーマルをデータで持たせるかシェーダで計算するかかなぁ

VertexDeclarationは使いやすいね。DX10も大体同じような仕様だからそれで開発しとくと10対応する場合楽かもしれん

拡大縮小は、筋肉の伸縮やる時に必要じゃね?
その他エフェクト関連にも使うと思うし
話を聞いてる限りだとオブジェクトとボーンは別管理してるのかな

DirectShowは過去の遺産だよなぁ^^;
まあ、使えると便利かもね。シーンムービーとかフェイスアニメとか…
0985名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 15:15:06ID:gEoGlu3n
>>984
バイノーマルはうちはバイナリデータで持たせることにしたよ。
あれ、計算で出すか迷うところだけど、まだイマイチ使い道はわかってないんだけど、
故意にタンジェントスペースをゆがませることも出来た方がいいのかもしれない、
と思って、シェーダで生成はやめておくことにした。

オブジェクトとボンは別管理にしてる。
別管理にしたかったのは、アニメーションデータの共有化をさせたいから。
アニメーションデータのオーサリングツールの方でモーションを共有させるっ
ていうのも良いんだけどね。

筋肉なんだけど、3Dソフトの方も以前からいろいろやってたんだけど、
拡大縮小だとちょっと違和感あるんだよね。むしろ、ボンの移動の方がそれっぽいかもしれない。
あとは部分モーフィングとか。これ、レンダリング回数増えるから嫌なんだけどね。
0986名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 15:32:11ID:q1iLiZGu
>>985
故意にゆがませることあるかな
普通にノーマルマップだと歪ませると悲惨なことに…
俺もデータで持つ派だけどねw

部分モーフィングって言うと、たとえば顔かな?
スキニング&モーフィングのデータを持たせて両効果対応シェーダー作って
顔も体も同一メッシュでって言うのは、やっぱり実用的じゃないか^^;
0987名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 15:55:31ID:gEoGlu3n
>>986
うちはそれでやってるよ >スキニング&モーフィング
顔も身体も同一メッシュでやってる。
用途が軽い物だから。

3Dエロゲーみたいにハイポリゴンだとうちのやり方じゃ無理あるかも。
0988名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 15:56:35ID:D0xUQUFj
スレタイ嫁
0989名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 16:19:37ID:o27mMt0W
いい加減、語る厨は出てけってんだよ
0990名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 16:43:23ID:q1iLiZGu
そろそろ言われると思ってました^^;
どうもすみません・・・
0991名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 16:44:35ID:gEoGlu3n
>>990
こういう総合的な話をするスレが無いってのがねぇ・・・。
立てても過疎りそうだけど。

というわけで、ごめんなさい。
0992名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 16:47:37ID:rLNbVJov
>>977
やっぱり携帯アプリって今もJavaベースなの?
最近はフラッシュコンテンツも動く機種があるとか聞いたけど。
0993名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 16:48:56ID:uolFLBSi
まあラストだし多少は意気投合した場のノリってのもあるので
いいんでないの?
これがかなり消費するならさすがに・・ってなるけど
0994名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 17:39:12ID:p2vkSqzT
もう十分に消費されてきた
0995名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 18:30:09ID:uWB6wYtP
おお、ラストスパートか?
0996名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 18:36:48ID:gw5dtWOP
>>992
携帯のフラッシュは音鳴らせないし決定と上下の3キーしか使えないから
本当にちょっとしたものしか作れない
…と、俺の機種はそうなんだが他機種や他の会社となると違うのかな
0997名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 18:49:52ID:CXPE7/4T
次スレのスレタイ案考えたお

 スレ違いがスレ違いに「お前はスレ違いだ!」と叫ぶスレ
0998名前は開発中のものです。2008/05/30(金) 18:53:52ID:CXPE7/4T
>>991
茶化すだけじゃあれなんでw、移転先案。

【2D&3D】ゲームグラフィックス【質問OK】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1209800609/
ゲームのグラフィックスプログラミング
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005060653/

DirectX総合スレ (Part8)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1205306118/
0999名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 05:43:39ID:NSRyR44h
999ゲトー
1000名前は開発中のものです。2008/05/31(土) 05:46:53ID:NSRyR44h
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。