トップページgamedev
1001コメント374KB

ゲーム製作メンバー募集スレ 8人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/04/07(月) 00:35:14ID:PUrwyblO
ゲーム製作メンバーを募集したい人のスレです。

以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度

5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。

前スレ 
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196382788/
0672名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 22:40:12ID:SEpGidns
プログラムかWebサーバの管理募集ってない?
0673名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 22:50:55ID:5pccNhZ/
>>672
サイト作ってくれるのか?
06746722008/05/06(火) 23:05:41ID:HE6IccNV
>>673
素材がありゃーね。
凝ったデザインなのは絵がかけないからデキネ。
システム屋さんですから。
0675名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:09:06ID:5pccNhZ/
制作後ならサイト作りも募集ありかもしれんが、
制作中なら殆どWikiとか使ってるんじゃねーかな。

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567

シナリオ募集ってしていいもんか悩む。
0676名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:10:00ID:mjcUHyqM
募集してみたらいいじゃない

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567
0677名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:19:04ID:SJw2snui
>>672
MMOの企画があったような気がする
0678名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:20:50ID:a+cwwWWx
>>674
正直、少人数でやってるんだから
HP程度で自分の力だけじゃ無理って奴はいらないというのが実情
06796722008/05/06(火) 23:34:25ID:HE6IccNV
>>675-676
あり。いろいろあるんやな。
ちと様子見るわ。

>>677
ミツカランカッタ。

>>678
言うことはワカル。


みんなメンバーってこのスレで見つけるもんなん?
どっか他のサイトとか?
0680名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:35:53ID:5pccNhZ/
そーだ、まだいる?>>668
音屋にどう指示するかは上の方で話題になってたけど、
シナリオはどれくらい指示すればいいもんなの?

プレイ時間や世界観にテーマ、システム(マルチエンディング)関連、
他にどんな事が必要?
0681名前は開発中のものです。2008/05/06(火) 23:50:21ID:ZFQBxNmx
> >>677
> ミツカランカッタ。
MMOの企画は数多あるけど、
確かに管理を委託できるレベルのものはこの板では見つかりませんよねw
0682名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:05:25ID:7/NWW3Le
たまにはage

>679
結局一人で作るか、リアル繋がり(同人サークル等)が多いんでね?
0683名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:09:28ID:HvD7OmKl
1人で作るのが確実。とくに未経験者はな。
0684名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:16:22ID:85UxkIZD
>>679
このスレや他のスレで、いくつかの募集を見てると
実際にメンバーが見つかったところもあるようだ

ただ2ch外でもそうだが、企画のその後がうまく行ってるかどうかは
分からないんだよな……
0685名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:29:22ID:1n63dMd6
つーかスタッフなんてすぐ見つかるぞ
ただ完成させるのは難しい、とても
0686名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 00:54:29ID:HvD7OmKl
人を集めるのは、1人じゃ作る時間がないからだろ?
自分の代わりに動いてくれる人間が欲しいって理由で
人を集めても絶対に完成しない。
0687名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 02:55:14ID:OAB8GrjL
募集は 00 と 50 だけでいいよ。
0688名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 04:31:41ID:8/ejwez4
>>680
大抵はそれでおk。
シナリオライターが複数いるのなら
細かいキャラ設定のテンプレが必要。一人称とか、いろいろ。

自分としてはプロットを指定してくれば書きやすいかな。
0689名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 08:20:37ID:CRhbIIps
>>686

一人で作ってると、逆に時間なんてどうでもよくなってくるんだけどなw
いくら長引こうが誰にも迷惑かけない。
だからずるずると……。
0690名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 12:27:47ID:W3hYOAf0
>>686
Give&Takeじゃねーの?
成功するかは置いといて、足りない技術を補い合うっていう。
本当に一人でどのパートでも担当できる人は一人でやると思う。
0691名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 15:23:19ID:mON8+aW8
どうやっても自分でできない分野ってのはあるよね。
勉強すればPGはできる。練習すれば絵もなんとか描ける。
でも音だけはダメです助けてぉrz。
とかね。
0692名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:12:18ID:LshxTYwn
ぉrz

新しいな・・
0693名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 20:58:36ID:UiuiZ5g4
擬人化ぉrzタンのエロゲー製作メンバー募集まだぁ?
0694名前は開発中のものです。2008/05/07(水) 22:57:29ID:3vp6vNNo
>>667
この板の「有志で小品を完成までもってくスレ2」に報われないドッターさんがいるよ。
引き抜k(ry
0695名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 00:00:08ID:wB/Y0Sd3
引き抜きてぇええええええええ
けど俺も時間ないから二の舞だな おrz
0696名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 02:37:10ID:eXuleFXK
>>688
レスども。
キャラクターまで作ってくれってのは無謀すぎるか。
プロットか、勉強してみる。

>>694
情報サンクス。
のぞいてみる。
0697名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:11:08ID:pc30z23h
ゲームのアイデアを募集してる人はいないかな?
そこそこ自信があるアイデア(実際に自分が遊んでみたいゲーム)が
一つだけあるのだが・・。
アイデア自体は単純で聞いたらすぐパクられる可能性があるので
詳しくかけないけど

内容
・ネット型対戦ゲーム
・麻雀牌を使ったパズル
・デザインなら少し手伝えるかも。
・プログラム知識はBASIC程度・・。
0698名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:17:49ID:fUV3aPHX
パクられる(笑)とか考えてるうちは企画はやめた方がいい。
0699名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:24:53ID:a9zUV/P2
>>697
麻雀牌ってのはオリジナルなんですか?w
0700名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:27:10ID:bpuzFled
形にする上で必要なものを一つ以上持ってないと
企画とちょっと何か、だけじゃ結局足手まといになる
0701名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:33:41ID:CM//A3Fu
ネット型対戦ゲームって時点で俺だとパスだなw
0702名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:39:47ID:eXuleFXK
>>697
詳しく聞きたい。
マージャン牌を使って出来るのなら実際に遊んでみた?
0703名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 13:54:32ID:pc30z23h
>>702
ホントの麻雀牌を使って友人と対戦をした事ならあります。
すごく面白くてやりがいはあるんだけど、準備に手作業だと
時間がかかるのがネックなんです。

メールアドレスでも頂ければ詳しく説明します。
0704名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 14:14:48ID:KaJQ5+xj
ネット型ってだけで作るのも遊ぶのも敬遠されそうな気が。
0705名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 14:23:55ID:eXuleFXK
>>703
やった事があって面白いのなら作ってみる価値はあるかもね。

ju○nk○_○ga○mes@up○ke○n.○jp
受信専用の捨てアドなんで、ここに連絡先をください。
折り返しメールします。
0706名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 14:48:07ID:zE2QIeyw
宅配の奴とまったく同じダメさで吹いた
何かテンプレでもあるのか?
0707名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 14:55:30ID:WoQVB3Vq
つかネットゲームってだけで宅配と結びつけるのはどうかとw
0708名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 16:05:35ID:sUsl5m8x
そもそも結果的に完成間近の宅配を、いまだにダメ企画扱いしてるやつって何なの
0709名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 18:01:43ID:7oH2nLqO
>>696
まあ、プロットなんかいらねぇ、好き勝手に書きたいんだよ!ボケ!とか
キャラまで縛るなや、こっちで作りたいんだよ!とか
そういう人も居るかもしれないから。

それは相談しかないなぁ。
0710名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 20:18:17ID:7/MPBIZt
>>707-708
自己擁護乙w
0711名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 20:46:08ID:PSVyjXKX
完成した糞ゲー > (越えられない壁) > 妄想の神ゲー
0712名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 21:15:07ID:7mDwhZnL
×パクられる
○パクってる
0713名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 21:51:02ID:7BburL1N
まー、案なんて誰でも考えられるわけだし…
0714名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 22:06:58ID:eXuleFXK
>>709
なるほどなるほど。
本音としては全部を任せちゃいたいところだけど、
そんな募集の仕方をしたらスルー&煽られそうだ。

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567
0715名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 22:43:22ID:AlGsW1a+
他からパクったアイデアで作ればパクられる心配ないだろ。
0716名前は開発中のものです。2008/05/08(木) 22:57:21ID:VlQlJdyZ
募集は〜
のところの事も話をしてあげようよ
0717名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 01:28:42ID:c9VQqS7R
アイデアってのは結構出てくるだよね。
でもそれを実現するのが難しい。
さらに頭の中で妄想したクオリティで仕上げるなんてとんでもないことだww
0718名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 02:09:28ID:wyBVedFA
アイデアが実際面白いかどうかが問題なわけで。
0719名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 06:16:38ID:d2ycFCHf
テーブルゲームはネットに沢山あるしね
アイデアに自信があるなら自分で作ってしまえばいいじゃない
0720名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 11:00:41ID:n//dF25s
まあ、俺くらいになると、小ネタが数百、うちある程度形になってるゲーム案が20本くらいあって、
頻繁に見直して熟成させつつ、世間のトレンドやファンの反応を見ながら
次はどれを作るか、むしろどれを作らないかという問題になるわけだが。人生短いからな。
0721名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 13:11:03ID:kAznJ7io
で、結局どれもこれも作らないと言う結果になるわけですね、わかります。
0722名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 20:50:46ID:BTKS4sq2
マージャン牌パズルの人、メール返したのにそれっきりだ。
警戒されたかな? パクリはしないのに。

>>716
どういう意味?
今ある募集について語るって事か?

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567
0723名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 21:13:13ID:BDvH5oej
>>722
そもそも、始めから人を疑うような人とはうまくやっていけるわけがない
0724名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 21:15:45ID:OLouRDGp
>>719
アイデアは形にするのが難しいんだよな。アイデアのままなら価値はない。
FF偶数番目なんか、12まできてようやっとスターウォーズのパクリって呼んで貰えたわけで。
2から延々と頑張ってたのにw
アイデアやイメージを具現化して世に出すのは、えらく難しいんだぜ

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567な。
0725名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 21:31:11ID:A5No66y1
>>723
俺は信じるよ!
>>697がキィアスや>>22のような素晴らしい人格者だという事を…!
0726名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 22:27:47ID:98VR3sbr
ここ、ギャルゲ絵みたいなのしか需要無いでしょうか・・・?
0727名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 22:30:59ID:OLouRDGp
>>726
jpgを投下すると良いと思うよ。できればすぐ見られる直リン系で。
結構いろんな需要があると思うけども…

背景とか、小物とか、なにかに特化した絵師の人?
0728名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 22:41:25ID:BDvH5oej
>>726
コブラみたいな絵柄なら大好きです
0729名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 22:58:43ID:98VR3sbr
>>727
投下にちと抵抗あるので、募集があったらリハビリついでに描こうかな〜と考えていた程度なのですが、
他検索してもファンタジー系のキャラデザとかって埋まってたりすることが多くて・・・。
特に何かに特化してるわけではないです。
0730名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:01:20ID:IKzjjIGj
インク画見たいな素材が欲しいわぁ。
地図とか
0731名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:14:32ID:OLouRDGp
>>729
そうかあ。ファンタジーでも色々あるから投下した方が良いとは思うけど…
>>730の言ってる地図っぽいの書いて投下してみるとかは?
まあ、暫く雑談してれば、そういう募集もあるかもね。

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567な。
0732名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:24:48ID:LTKi4Nll
というかリハビリついでってのも失礼じゃないか?
0733名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:35:47ID:QGgmn/nn
リハリビでっていうならここになにか絵投下でいいんじゃね?
自己紹介代わりになるしスレ住人もよろこぶだろ…萌エロ絵ならな!
0734名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:42:01ID:BTKS4sq2
投下を促しまくると萎縮して去ってしまうかもしれないので、
生暖かく見守りましょう。

>>729
どんなジャンルに参加してみたいの?
ノベルとかRPGとかキャラクターメインのもの?

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567
0735名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:52:20ID:OLouRDGp
なあ、ふっと思ったんだが。日付変わったらID変わるだろ?
雑談してるメンツが何できるか(絵師、音屋、プログラマ、シナリオ)言い合って、人数足りたらなんかつくんね?
この土日で出来るヤツ。(たぶんノベルゲーあたりになるんだろうけど)

雑談ゲーというか、ゲーム製作メンバー募集を待つためにゲーム作って待ってるというか。
なんか超えかかるの待ってるヤツが多そうな気配がするし。
募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567な。
0736名前は開発中のものです。2008/05/09(金) 23:53:40ID:/5CksGTh
やっと日が照ってきたか!きたのか!
0737名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 00:11:48ID:05TrUiE0
flashならできるけど需要ある?
0738名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 00:13:29ID:NdcFqqSP
プログラマーだけど開発環境構築も工程管理もするよ
0739名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 00:49:24ID:XHt6kYfb
同じくプログラマ。
3Dモデリングもちょっとだけ。
0740宅配 ◆Fc35WcnYb6 2008/05/10(土) 00:53:00ID:7SP7tVSX
おひさしぶりです。
スレチですが、完成報告だけ。
http://takufan.no-ip.biz/takuhai/index.html
関心を寄せてくださった皆さん有難うございました。
0741名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 00:56:35ID:NdcFqqSP
>>740
おめー
新規登録が「希望IDを入力して下さい」で止まったままできないんだけれども。
桁数指定とかなんか制限がある?
0742宅配 ◆Fc35WcnYb6 2008/05/10(土) 01:02:48ID:K+Kolxgb
ごめんなさい、4〜8文字です
0743名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 01:05:00ID:NdcFqqSP
>>742
了解しました。ありがとう。
FireFoxだと「接続中…」のまま固まっちゃうから、IE6.0で再チャレンジ中。
でもまだ接続中w
0744名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 04:51:51ID:EgzXbeNO
絵師志望でウロウロしてたらここにたどり着いたので記念カキコ。

何か仕事あったら是非。
0745名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 05:27:46ID:U/aK57P8
>>620の企画、板外でヘタレなのに
絵師と聞いたら殺してでも連れて行きたい気分に…
0746名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 05:44:43ID:U/aK57P8
我ながら未熟なアレとは思いますが、もうヨダレとか我慢できないので…
改めて、募集してしまいます。

ファンタジー系のカード絵 or 立ち絵、描いてくれる人を探しています。
元ネタを知らなくてもok。「リハビリ大歓迎」です。
描いた絵をすぐに自サイトなどで公表しても構いません。
「空気が合わない」「付き合いきれない」と思ったら、無言で抜けられても問題視いたしません

ジャンル:フリーゲーム、二次創作、ノベル+TCG、ヘタレ企画
報酬:完成品の特別版?
カード絵:作中のサイズは250*250=2、3枚〜何枚でも。数名のご応募待ってます
シナリオキャラ:320*480=設定済みキャラ6人ほどをお一人で担当していただきます
オリジナルキャラ:320*480=1枚〜何枚でも。
 自由な発想の“デッキマスター(カードの使い手)”を期待しています

素材の実サイズ&連絡先:ttp://www3.journey-k.com/~escapism/sample.jpg
HP:ttp://www3.journey-k.com/~escapism/

プログラム:なりゆき上、私が根性(?)でやる方向ですが、
 もしも一人用TCG組んでみたい人いましたら、お願いしたいと思ってます
0747名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 06:04:32ID:kVNH5wVz
殺すな殺すなw
TCGは組んでみたいが今はちょっと無理だな。すまぬ。

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567>>746
0748名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 07:41:22ID:a8e0C5s9
幾つかサイト無しで画像だけ載せてる募集レスあるが、
これだと、動いてるかどうか(企画が)を見て確認できない
企画の全体像や雰囲気、活動状態を把握させるためにも、サイトは必須
0749名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 11:12:58ID:QLuzeAJ9
>>746
メインのプログラマーいないの?
TCGって他のジャンルよりずっと難しいよ。
ゲーム製作関連書籍コーナー行っても、RPGやSLGの製作本はあるがTCGはない。

元ネタとなったPSソフトのシステムは知らないけど、
TCGという名のババ抜きやポーカーにならないよう頑張ってね。
07507462008/05/10(土) 11:19:44ID:U/aK57P8
たった今、プログラマさんからメール頂きました。
よく考えてお返事させていただこうと思います。
複数人でできるポジションではないので、プログラマの募集は一旦締め切らせていただきます。
0751名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 11:22:14ID:NdcFqqSP
>>749
とりえあずメーってみた。
TCGって、ルールが煩雑だから一般化できないんじゃねーのかな。地味だし。
コンピュータ対戦のみでカードの総数が決まってるなら、そう難しくはないよ。
ネット対戦とかだと、それ関連の情報から流用効くしな。

MT:Gみたいにインタラプトだのなんだのが入ってくると途端に複雑にはなるがw
募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567>>746
0752名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 11:24:45ID:XpgikAnZ
ルールがあるならプログラムで書ける。
問題無い(´ω`)

TCGの一番やっかいなのは使うカード分だけ
画像をメモリに置かなきゃいけないとかだけど、
それもPC用であれば気にしなくて良いしな。

とか、携帯電話向けTCGの仕事してる奴を横目で見ながら思った。
0753名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 12:05:30ID:+VqOkO3l
>>746
なんだか知らないが>>744に頼めばいいんじゃないの?
0754名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 12:30:26ID:WKR9ZypZ
>>729いいなぁと思ったけど、
>1見て勉強しながら「形」作ってからにしようと思ってたら新たな募集が。
なんとなく出遅れた気分。

当初の予定通り形できてからにします…
どうでもいいけどこのスレ進む時は異常に早いなw
07557462008/05/10(土) 12:56:30ID:U/aK57P8
二時間かけてメール書いた! 応募してくれた人ありがとう!
自サイトのカウンタが今までの30倍くらいの速さで回ってる!すげー!集中できない!/(^o^)\

>>753
自ら興味を持ってメールくださった方にだけ、参加いただきたいのです

>>754
すいません、つい勢いで募集してしまいましたが、
「ヘタレな俺に無理して付き合わず、他に良い募集がある時とか、遠慮なく抜けてね」と言ってますので、
どうか気にせず募集をかけてください。
0756名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 14:03:33ID:gIZBBd6u
>>723
>>22のことかー!!
07577542008/05/10(土) 14:04:49ID:WKR9ZypZ
いや、本当にまだ何もできてないに等しいから大丈夫ですよー。
こちらからも、どうか気にせず集中してください、と。

754の本意はファンタジーでも需要はあるはずだよ!っていうことでお願いします。
0758名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 16:56:06ID:l2ZoiNXY
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1209408160/
このスレで募集してます
プログラマーと絵描きさんぜひ来てください
0759名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 17:46:22ID:kVNH5wVz
>>746うまく行くといいな。

>>757
何もできてないって事だけど、ジャンルくらいは決まってるでしょ?
どんなジャンルで>>754は何を担当したいの?

>>758
なんかそこの1がおっかないんだが。
07607542008/05/10(土) 18:01:23ID:0wmBdxhl
>>759
プログラム担当で、ファンタジーな雰囲気の格闘ゲームを少しずつ作ってます。
まだキャラクター/ステージ選択画面ができたぐらいで、
今日の昼から対戦関係の関数書き出した進行具合です。
そのうち棒人間書いて募集かけようかと。

>>758
スレの流れが完全に違う方向になってて怖い
0761名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 19:23:15ID:kVNH5wVz
>>760
格ゲーかー。 グラフィック用意するのが一番の難関そうだな。
ざっと素材に必要なデータが揃ったら募集してみるのもいいかもね。

募集は>>5>>71>>234>>248>>431>>494>>565>>567>>746
0762名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 20:22:26ID:GABytBWT
>>758
遠まわしな荒らし依頼はしないように
vipあがりのもれが凸しにいくぞ
0763名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 20:36:45ID:9xU5ZWzw
なりたて音師だけど、
こういう企画って基本的に>>565>>567みたいに今は見た目薄くても
参加するにつれてどんどん完成に向かっていくのが普通のパターン?
形になってないと成功するのかどうか疑ってしまってイマイチやる気が出てこない…
0764名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 20:41:12ID:GABytBWT
逆パターンが多いから安心汁
0765名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 20:45:18ID:tTqyjf1S
90%できてから参加しても遅くないだろう。
0766名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 21:30:19ID:yRhHnqj0
>>763
仕事じゃないんだし、自分がやる気でる状態の企画に参加するのが良いかと。
ただゲーム内容に関してあれこれ意見を言いたいなら初期段階から参加していた方が言いやすいとは思う。
後から参加すればするほど「一緒に作った」という感覚はどうしても薄れるからね。
0767名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 21:34:32ID:XEro1+U9
つうか、実績無き素人のプロジェクトなんて、普通に99%空中分解します。
0768名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 21:44:21ID:pbsGYZRl
99%はさすがに言いすぎ
でも80%ぐらいは失敗に終わると思う
0769名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 22:12:40ID:5tWkwpdv
80%だと5人に1人は成功ってことになるぞ。
統計取ったわけじゃないが、それはないんじゃないか?
0770名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 22:16:30ID:tTqyjf1S
90%ぐらいかな。
2chにかぎれば、もっと失敗している気もする。
0771名前は開発中のものです。2008/05/10(土) 22:33:48ID:pbsGYZRl
なるほどね
まぁ何にせよあまり気持ちの良い話題じゃないねw
このスレは無意味って暗に言ってるようなもんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています