ゲーム製作メンバー募集スレ 8人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 00:35:14ID:PUrwyblO以下のテンプレ+いろいろ書くと応募者が増えるかもしれません。
・ゲームのジャンル(ただRPGを作るとかでなく具体的に)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
・仕事内容(どんなスキル必要かまで具体的に)
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・HP
・コメント・意気込み
・現在の製作状況、進展度
5分で作ったHPでもラフ一枚でもいいから、なにかひとつ形になっているものを
持ってくると参加率は飛躍的にあがります。と言うか手ぶら募集はまず参加者こない。
前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196382788/
0134名前は開発中のものです。
2008/04/18(金) 23:43:57ID:t3sJ+raG0135名前は開発中のものです。
2008/04/18(金) 23:49:52ID:6LUuAUVE300ポリのデータをさっさと仕上げて出来る事を見せた方が・・・w
0136名前は開発中のものです。
2008/04/18(金) 23:58:38ID:IRbPgx3b一人が必死に煽ってると思いこみたいの?
0137名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 00:03:35ID:Toc1/UN1まぁ、デッサン力はあった方が良いけど、あれは落書きだよね
0138名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 00:11:11ID:Toc1/UN10139名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 00:44:11ID:fcfhKIcX次はテクスチャ作りで結構詰まり易いよね
・・・自分がそうなんだけども('A`)
0140名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 00:52:42ID:nQ84+luVそれでも完成させるのは大変だから。
0141名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 01:28:22ID:/4parTK/グラフィッカー、、音屋、企画の募集をします。
正式にメンバーとして参加していただなくてもOKです。
アイマス好きはもちろん、興味のある方もぜひ製作に協力してください。
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1204269098/
0142名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 01:32:10ID:2S/03KaLテクスチャはUVを先に貼るんだよ。
で、あとからテクスチャを描く。
というかそういう事が出来る人を集めるスレなんだよな?
俺もこのスレ利用しようかなと思ってるんだけどね。
最後の最後のリソース作りとか音楽とか。
0143名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 02:01:58ID:fcfhKIcX豆腐って言葉に惹かれて作ってみたんだけど
これで三角に直すと300ポリゴン超えるし、結構大変そうな気がした
>>142
アドバイスthx
理解出来そうだけど、その方法に慣れるることが出来るかどうかですね(ノД`)
0144名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 03:04:21ID:p2yJOEGmたとえばここからもう少し発展させていってジョイメカファイト的なデフォルメ具合になると俺は好きだな
0145名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 03:24:00ID:0shWivtp間接をぶった切ってパーツごとに飛ばせばいいわけだな?
0146名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 03:47:38ID:2VcHE4/U素人意見ですが、検察へ行く。 それでも駄目なら検察審査会へGO!
0147名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 09:48:18ID:1HPWpQe90148名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 17:52:19ID:nQ84+luVそんなのでも300ポリ超えるんだw
そりゃハードル高そうね。
四角柱になってるパーツを三角柱に
替えたりしてかないとダメなんだろうなぁ。
0149名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 18:00:17ID:QaXcA8o7ネクタイ、前髪、スカートは別ポリにする必要なくね?
髪留めとブーツは特徴的だからテクスチャにはしずらいだろうけど。
0150名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 20:04:19ID:fcfhKIcX気にせず作ってみると楽しいものですね!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org21982.jpg
0151名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 20:04:37ID:ZAPuzQKRスレ見てきたけど、今はプログラマー一人なのかな?
今何人の人がかかわっていて、どのくらい進んでるか
どうゆう作業をするのか書かないと、わざわざスレに
行ってまで確かめる人は少ないんじゃないと
結構がんばってるっぽいからグラフィッカーさんが来ると
いいんだけどね
音は素材、企画はマの人ならなんとかなりそうな気もするし
0152名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 20:07:41ID:QaXcA8o7うまいねえ。説明されなくても判るし良いローポリなんじゃないの。
ぐりぐりうごいたら、既にそれだけでゲームになりそうだが。
なんかつくってるの?
0153名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 21:07:49ID:fcfhKIcX趣味でモデリング゙してる程度ですよ
3Dゲーム系でモデラーの募集あれば潜り込んみたいと思いつつも
技術的になにもかも不足気味なので難しいものですw
0154名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 21:17:44ID:0shWivtpただの豆腐じゃなく、昔のでもいいから、本気で作ったデータを見てみたいな。
0155名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 21:25:27ID:QaXcA8o7個人的には、と前置きするけど、ストックがある程度あればすぐ行けるんじゃないかな。
(もちろん同人ゲーで、とはなってしまうけど)
ゲームって見栄えも重要だけど、とりあえず動かせるってα版までが重要だからさ。
何系の3Dゲー希望な予定?
0156名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 21:35:44ID:HgB0Pg8T0157名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 22:34:28ID:2S/03KaLバーチャファイターの1なんかかなりカクカクでノーテクスチャーだったけど、
動きが生っぽいとなんか良いんだよね。
これは操作可能なの?
0158名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 22:39:17ID:fcfhKIcXttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org22232.jpg
普段はこんな感じで、大体1キャラ1200ポリゴン前後で組み上げてます
>>155
その場その場で作ってばかりだから流用効くようなストックが殆ど無かったりして(;´Д`)
何系とは特に考えてはいないけど大掛かりな内容は厳しいかもです
>>157
ソレは単にモデラー上で並べただけなので、全く動きません!!(゚∀゚)
0159名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 22:51:35ID:QaXcA8o7良いジャン。同人ゲーなら即戦力だと思うよ。(1キャラ1年とか言わなきゃだけどw)
作成速度がそこそこあったら(場合によっては制作ゆっくりでも)お願いして作ってもらいたいレベルだなあ。
3Dゲー作ったこと無かったけど、作ってみようかなあ。
とりあえず、ID:fcfhKIcXがサイトもってるなら連絡先は抑えておきたいぞw
0160名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 23:09:26ID:xhwwO2X60161名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 23:16:19ID:HgB0Pg8Tここはお前の居場所ちゃうんちゃう?
0162名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 23:25:40ID:0shWivtpお、良いじゃん。
骨入ってるの?
0163名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 00:05:34ID:I01kqfJG0164名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 00:15:00ID:ejLj1zBQまだまだPGがゴリゴリコーディングしていかないといけないと思うので、
できれば使ってるモデラーなりフォーマットなりが判れば、
反応しやすいかもしれませんね…
0165名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 00:41:52ID:3vrQvOqr設定さえ固まってれば1ヶ月で2,3キャラ+小物複数はOKだと思うので
他に当てがなければメールしてみてください!
>>162
動かす機会は殆どないので骨入れは滅多にないんです
固定ポーズで仕上げてハイ終わりって感じです
>>163
そういわれるとこそばゆいですネw
>>164
モデラーソフトは六角SuperなのでOBJで吐き出して
他で再設定するのが無難でしょうね
0166名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 01:31:05ID:T4CSfqKoさげ@を除いたアドレスに、メールしてみますた
自分はサンデープログラマーなので、完成するまでながーい時間がかかるかも判りませんが、
アイデア練ってなんかやりませんか。
0167名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 02:05:07ID:OJihaeoQ>>158さんとゲームを作りたいです。
少し疲れたかもしれません。
0168名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 03:24:34ID:wG2JUCrz格ゲーとか作ってるスレ言ってモデラーやればいいのに。
0169名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 09:20:28ID:Jt4McesQ3Dの絵師が来たから、じゃぁ3Dのゲームを作ろうかってんじゃ、絶対に完成しない
軸がブレてる企画は、参加する奴が全員不幸になる
0170名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 10:26:08ID:AKGreIC/絵師が逃げても、代わりを探せばなんとか続行できるけど、
プログラマが逃げると、イチから作り直すことになるから、
チーム全員がやる気を無くしてしまう。
ゲームを作る場合は、素材は後回しにして、とりあえず動くものを作ってから、
絵師さんに頼んだ方が良いと思う。
>>169の言うように素材ありきじゃ、駄目だな。
0171名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 13:45:26ID:vD6s3gaD22のプロジェクトから降りたの?
0172名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 15:45:18ID:am/bMnqY今作ってる3D SFレーシングゲーのモデリング手伝って欲しいかも><;
でも、宇宙ステーション等コテコテのSF建築物だから158さんの趣向にあわないかな…
0173名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 17:17:12ID:3nOtelMy「まぁ、よろしくお願いしますよ」なんて挨拶されたりして
「今日も何もない」と言われてレンタル掲示板設定するだけの行為を
明日に後回しにされたらそりゃあ疲れるよなぁw
ぶたさん乙。なんか応援したくなってきた
0174名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 18:20:46ID:QZe53Wid0175名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 18:22:00ID:xMAP6BUt0176名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 19:00:36ID:O2OPcGP6紙芝居ADVとかプログラマがほぼ不要な企画を除けば大体そうだよな。
158氏には
ttp://www.kajisoku.org/archives-0/eid1913.html
のようにはなって欲しくないので慎重に対応して欲しい所。
0177名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 20:21:03ID:O21d62fvやるお笑いすぎて涙出てきたwwwwwwwwww
0178名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 21:06:28ID:SE3i3wPiそれ、立派なノンフィクションなのがまた恐ろしい
0179名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 22:06:42ID:7sxGPy62これはツクールじゃなくてもよくありそう
0180名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 22:28:48ID:3vrQvOqr0181名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 23:34:27ID:G/Z2w134私立探偵でいい返事をもらえたので、そこにしたいと思います
ありがとうございました
0182名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 01:26:23ID:qz5xQdWZなんかいい感じ
0183名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 03:22:45ID:aXN7o0N7掲示板に書いてる奴をよく観察してみろ
0184名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 07:54:42ID:IYN/sC+N0185名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 08:08:49ID:CX7L1aymどう見てもmixiなのは気になるが
少なくとも荒廃はしなくなったみたいだな。悪くない
でも足跡機能はやめて欲しい
0186名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 21:48:12ID:JCZctFQ2「明日掲示板を立て直します」から2日経つけど音沙汰なし
こんな感じで人生ずるずるやってるとニートになるんだろうな
0187名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 22:12:34ID:ewDi0pPN0188名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 22:39:00ID:w9wfHwn/前に掲示板立てた時は3キロは痩せた
0189名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 22:45:39ID:ajpLVMv+0190名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 22:49:46ID:ewDi0pPN0191名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 00:09:34ID:epyiY5Hxシステムを思いついていないのならしかたがないが、
システムを思いついてるんだったら、とりあえずプログラマーは
リソースは無しでプログラムだけ完成させたら?
できあがってから絵とか音楽、シナリオをつけてもらえばいい。
例外的な処理はそこで追加しても充分間に合う。
はっきり言って、プログラマーが言い出しっぺで、
ぐんぐん引っ張っていかないと、こういう企画って成功しないだろうな。
企画だけとか言ってるヤツは出来ることと出来ないことすら区別が
つかないだろうし工数も全くわからないだろうし。
0192名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 01:12:41ID:rCR5Bm92他所のスレでやるのがベターだと思います。
0193名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 01:52:08ID:KcRj7tIX仮絵でやったとしても、結局完成絵ができてから色々そっちに合わせて調整しないといけない。
……という二度手間がいやってのもあるが、
ちゃんとした絵で動かせるのとどーでもいいような仮絵で動かせるのとじゃモチベーションが違いすぎる。
俺は一人で絵もプログラムもやってるんだけど、
絵を描かなくちゃいけなくなった時点で
ガクーーーーッとやる気がなくなって作業効率が落ちる。
で、それだけ大変だという事が解ってるから、他人に任せられずに、募集もできない。
(大変だから他人に任せても途中で投げ出されるだろうという確信に近いものがある)
ぶっちゃけ、動的ゲーなら絵、静的ゲーなら絵とシナリオ、が
きちんとしてればあとはどうとでもなる気がする。
0194名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 02:49:52ID:P6tC+uKDキャラクターの前面イラスト(三面図なし)のみでモデリングって可能かな?
そんな大層な企画でもないので、
もし良かったら練習がてらにお願いしたいと思うんだけど。
0195名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 03:04:46ID:PQ0p6kBLまだ見てるならレスをお願いします。
なんか作りましょう。
0196名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 06:00:33ID:ZI6zDUI3わかる
まさにそう
絵 描かなきゃ・・・
0197名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 08:09:18ID:STu5zsFO絵が先にできないと、プログラマのやる気が出ない
プログラムが先にできないと、プロジェクト頓挫の可能性がきわめて高い(+絵師のやる気が出ない)
難しいところだ
>>195
>>169-170
0198名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 10:00:41ID:6QcdIu++やっぱ、作るなら3Dゲーにしたいんだな。
普通の2次イラストじゃ、ギャルゲーにしかならんしw
0199名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 10:09:31ID:v48mnITiなんでそうなるんだよw
0200名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 10:28:39ID:OauGQjaN宗旨替えでもするか…
0201名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 15:28:12ID:vfZnisjH内容・作業量がどの程度か判らない事には判断できないけど
大層じゃない=軽い内容・短期間と解釈していいのカナ?
描いた本人すら把握できないモノを補完して作れってのは厳しいけど、
色・ディテール的に他人でも判るイラストならば、それなりに作れるかもです
>>195
少し前のログに誰かがアドバイスしてますが、無計画で人材先行ってのは
何かと失敗が多いってのに同意というか・・・自分も何度か遭ってますw
案とか練って或る程度見通せる状態で声かけてくれれば、と想うんです!
0202名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 16:11:25ID:Ii6dvRvwプログラムも絵もそれからじゃないと
0203名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 16:37:19ID:P6tC+uKDおーどうも、居てくれた良かった。
> 内容・作業量
主要キャラクターの2人なんだけれど、気が乗らなかったら1人でもOKです。
> 色・ディテール的に他人でも判るイラスト
これは満たしています。
作業条件と添付メールがOKなら、上のGMailアドレスにメールします。
0204名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 16:47:38ID:vfZnisjHメールはOKですョ
0205名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 17:04:51ID:P6tC+uKD画像添付してtagotera〜へ送ってみました。
こちらのアドレスはgame〜が含まれているアドレスです。
>>158でアップロードされている作風で作くると、かなりピッタシです。
>>158の画像を見て頼まなければ!と思いましたw
0206名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 17:14:09ID:RZp2au1x今使ってるの、UVの貼り方がよくわからんで本と睨めっこしてるw
0207名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 18:37:03ID:vfZnisjH>>206
画像を読み込んで貼りたい面・オブジェクトを選択、その部分が正面になるように角度設定
Ctrl+Shift+Rをすると別窓が現れるのでそこで領域指定すれば貼れますョ
一通り貼り終わったらCtrl+Shift+EでUVを編集すれば綺麗に整えられます
でも今から始めるんならメタセコのが良い気がしますけど!
0208名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 20:57:24ID:Ji8O26Nmところで、僕も>>205さんへメールしてもいいかな?
頼みたい案件が・・・。
あと、2Dキャラデザ(アクション系のモーション含む)などできる人いましたらレスを。
0210名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 21:42:45ID:a1pUqkFmここで募集するならせめて自分の企画内容ぐらい書くべきだろ。
0211名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 22:29:59ID:6i7iv6zy強制とは程遠い。
0212名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 22:41:01ID:7vzFiUdMそれだけの話。
0213名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 22:53:15ID:ZvZWXnNRピンポイントで素材とかを注文するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1146653544/
↓何も無かったように募集ドゾー
0214名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 23:21:25ID:P6tC+uKDモデリングがうますぎて気軽に頼んでしまってふと我にかえり少しガクブルw
0215名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 23:27:46ID:6i7iv6zy0216名前は開発中のものです。
2008/04/22(火) 23:39:06ID:STu5zsFOこのスレで書く必要はとくにない
もちろん相手側には、メールでしっかりと企画内容や作業量を伝えておかなくちゃダメ
0217名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 00:33:34ID:4YfjI0At>>システムを思いついてるんだったら、とりあえずプログラマーは
>>リソースは無しでプログラムだけ完成させたら?
>>できあがってから絵とか音楽、シナリオをつけてもらえばいい。
うん。その場合のプログラマーは自前で素材を用意したり、
フリー素材を使ったりして、全部1人で完成させてしまうね。
完全に自分好みの絵や音楽を作ってくれるような人材が、
無報酬で見つかるはずがないし、中途半端な能力の奴に、
寄生されて企画を乗っ取られるのはゴメンだろうからね。
0218名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 01:13:46ID:Bn5aogAzそれはもっともだ。
ちゃんと機能してくれるといいね。
0219名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 02:45:45ID:3jLVD90jあぁぁぁ宇宙船とかステーションとかSF建築物作れるモデラーさん居ないかなぁ
一人でモデリングとプログラミングやると開発期間が長くて困る(つД`)
0220名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 04:04:03ID:/CMaG1PJ俺も六角買ってきたw
0221名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 04:07:19ID:Xt8fFhZj0222名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 07:51:20ID:jOLW7856お前さんに超期待している俺がいる。
0223名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 08:03:18ID:cVIL254Q0224名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 10:24:08ID:rL/97yXd余りに酷すぎて全米が泣いた
> まともに組んだことがあるのはHSPぐらいですね
> プランナー志望で仕組み理屈を知りたかっただけなので
> 今は組んでいません
> 基本的に何でも組めますよ
> メモ帳にだらだらと書いています
> ルビーはよく知らないですね
HSPの仕組みを知る必要のあるプランナーってどこに使われるプランナーだw
HSPちょっとやっただけで何でも組めますよってその自信どっからwww
メモ帳にだらだらソース書くとかやってられんだろwwwww
ゲームの素材作るのにペイントってどんだけやる気ねぇんだよwwwwwww
この直後に「あのーどのぐらい知識があるんですか?」 っておいwwwww
ぶたさんに疑惑持つなよwww お前が持たれる状況だろこれw
のってるのは好きなゲームの話してる時だけじゃねえか
腹筋と一緒に頭も痛くなってきた…
0225名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 10:42:49ID:w4WFB5IH結局雑談の相手して疑惑持たれて放置されて終わりってどんだけw
0226名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 10:51:04ID:DOEBbEU+0227名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 11:43:51ID:ckD7zioW0228名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 11:58:44ID:MnMHfDswのんびりとかいうスタンスはともかく、発言が失礼すぎだな。
これから一緒にやってこうって仲間に対して、上から目線の発言ばっかり。
気軽に参加表明するとこういう目にあうって事かね。
0229名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 13:37:31ID:O5KLrursなんかこれだけで地雷注意テンプレが作れそうだな
■ ニート編
・ 自己紹介します。今現在状況を簡単にいうとニートです
・ もう金が無いので、バイトを探しますから今みたいに即応的な事は出来なくなりますが
・ バイトもあるし、チンタラと片手間にやっていくつもりなんで、
・ 基本的に本読むのがすきなんですよ、勉強中といえば誰も文句言わないし。
・ 制作するものはまだまだ先に考えてます
☆総評 何もしていないニートがバイトで忙しくなるって、一日十何時間バイトやるつもりなのですか
■ プログラム編
・ まともに組んだことがあるのはHSPぐらいですね。今は組んでいません、基本的には何でも組めますよ
・ ソースを参考にすれば誰でも出来ますよ。メモ帳にだらだらと書いてます。
・ ゲームははじめに作ったシューティングぐらいですかね。簡単なので経験にならないですよ。
・ ほかは部分的に作って自分の考え方(アルゴリズム)を確認しただけです。
・ ゲームですけど、上に書きましたけどOSごと消えましたから。
・ そうですそうです、もともとはCを勉強したんですよ。落ちてるソースコード拾って改造したり。
基本的にパーツレベルの段階でアルゴリズムの確認をして終わりですから。
・ なぜ最初にCで3D出来ると書かなかったというと、書いたらやる羽目になると思ったので。私は苦労してゲームは作りたくないです
・ 処理にゲーム要素加えるだけですから、難しくは無いかと
☆総評 拾ったソースコードを眺めて理解したつもりになってるのは、理解したとは言いません
0230名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 13:38:55ID:O5KLrurs・ ドット絵やったことはありませんけど、挑戦してみますよ。ペイントで。
・ ピクセル数が違うだけで同じCGですから処理は同じですけど…?
・ ドット絵のほうが大変ですよ。大きい方が楽ですよ。
・ ドット絵をやめるも何も…あのーどのくらいの知識があるんですかね?
プログラムというかいろいろな前提に不足を感じるのですが…
・ 3Dは、難しいとは書きましたが出来ないとは書いてませんよ
・ ぜひ、こちらから3Dでお願いします。私の作業量が大きく減るのが申し訳ないですけど
・ (3Dモデリングのツール等は使った事はありますか?) 大丈夫ですよ、なんでも対応できますから。
・ ポリゴン数ですけど200〜300でやってみようと思いますよ
☆総評 やったことがないものは素直にできないと言いましょう
■ 上から目線編
・ あのーどのくらいの知識があるんですかね? プログラムというかいろいろな前提に不足を感じるのですが…
・ かっこつけて誇張した事書いたらあなたが苦労しますから、はっきりと書いてください
・ ただ指示する作業の説明がどの程度まで必要にあるのか知ろうとしただけです
・ 言うまでもなく、ソースの管理をしてもらうので。
・ とりあえず、そこまで出来る技量、知識があると判断してよろしいですね?
・ あなたは本当にプログラムが組めるんですか?別に何かして証明しろとはいいません
・ 疑惑ですが、実はしてますよ。途中に挑発的なことも書きましたし。
・ まぁ、その分信じてもいますよ。
・ まぁ、よろしくお願いしますよ
☆添削 「まぁ〜」「〜よ。」→削除、「あなた」→「ぶたさん」、「指示する」「してもらう」→「お願いしたい」
「知識あるんですか?」「本当にプログラムが組めるのですか?」→「今までどんな感じの作品を作ってこられましたか?」
何歳か知らないけど、言葉遣い知らないにも限度があるだろ…。仮にもプランナー志望ならHSPよりこっちのほうが重要だろw
0231名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 14:05:15ID:/B2AMLJH>>22に書いてあるでしょ。
0232名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 14:13:30ID:6tPp2zzL趣味で作るならそもそもプランナーいらないと言うかむしろ邪魔。
0233名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 14:38:58ID:sre+nTfl実際に話を聞くま作業的に可能かどうか何も判らないままでは、
モデラーな人は手は出し難い気がしますョ
>>227
前にコソっと投下しましたw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています