トップページgamedev
1001コメント322KB

WOLF RPGエディター

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。2008/04/06(日) 11:14:14ID:S6Z43i0v
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
0883名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 17:37:04ID:k2UevAMg
何かピクチャのRGB調整が少し綺麗になった気がするんだけど気のせいかなあ
0884名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 17:37:54ID:Y+cmNBQm
違いはあるよ。俺はあのスレに書かれた質問に答える気が起こらない。
0885名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 19:31:13ID:V3ccPi2+
残念だな、俺はどっちにも答える気が起きない。
0886名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 19:45:03ID:UZlx/NuM
ウディタをいじる気があんまりないのにこのスレを見ている俺がいる
0887名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 19:50:12ID:Y+cmNBQm
ウディタいじってなくてもそんなに面白いこと書いてあるかな。

ところで公式バグ報告スレ良く分からんのだが、さかさ=aisia?
0888名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 20:01:05ID:V3ccPi2+
色んな意味で公式の掲示板は面白いぞ。
読む価値はある。

>>887
そんな感じだね
彼の作るゲームにwktkしまくりだ
0889名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 20:21:30ID:xgWG1v1D
さかさは日本語がやや不自由な印象がある。別人じゃないのか?

どちらにせよ公式掲示板は見てて痛々しい。
まともに作ってる連中は、黙ってやってるかブログ作ってるか、かね。
0890名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 20:50:11ID:dlMcOVga
なんかだんだんモチベが続かなくなってきた。
装備画面作るのめんどすぎる。
0891名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 21:29:04ID:ya6T0GsK
ここでヲチすんじゃねえくそどもがー
0892名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 21:32:47ID:Y+cmNBQm
はいはい厨は公式行ってな
0893名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 21:33:57ID:Y+cmNBQm
書いた後で何かがおかしい気がした。むしろここで暴れてもらったほうがいいか?
0894名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 22:00:24ID:d2CgL5yx
ヲチというか愚痴のはけ口スレだなここはw
なんか企画立ちそうだった流れはどうなったー?
0895名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 22:22:22ID:ya6T0GsK
いや公式の厨じゃないけどヲチ板でやれっつってんだよ
ここでヲチすんなカス
0896名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 22:23:10ID:ya6T0GsK
http://tmp7.2ch.net/tubo/
0897名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 22:41:38ID:xgWG1v1D
ふとツクールスレと何が違うんだろうと思ったが、
公式の方で素材うpも作品うpもできちゃうから
何する場でもないんだよな、このスレ。

>>894
せっかくだから、企画について話し合ってみるか?
ウディタは、みんなバラバラにマップ作れる仕様だから、
1マップ寄せ集め企画なんか結構いけるかもしれん。
0898名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 22:58:44ID:Y+cmNBQm
うん、ちょっと反省しないとだめだな自分はorz

>>897

「駅」みたいな感じか? でもシステムとかのコモンイベントやデータベース関係はどうする? システムはデフォルトのそのまま流用してもいいかと思うが、敵個体データとか数値がずれると困るぞ
0899名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 23:03:38ID:QI8lApfq
公式じゃ離せないようなこと話すとかさ、あるのかしらないけど

っていうか俺は空気が合わない(笑)から公式に書き込まないだけであー
0900名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 23:21:56ID:d2CgL5yx
公式じゃなんの脈絡もなくうんことか言ったりできないもんな。
俺も前は公式ちょくちょく確認してたけど今は興味あるのバグ報告スレだけだなあ。

駅ってやったことないけど面白い?
合作とかじゃなくコンテスト的なアレを期待してみたんだけど。
0901名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 23:37:34ID:QI8lApfq
駅は、まぁいろんな人がいるからおもしろいとかはあんまいえないが・・・
まぁ楽しそうではあるなぁ
アップデート面倒だけど
面倒っていったら千夜一遇物語だったかなんだったかも面倒だったな・・・

コンテスト楽しそうだなぁ
0902名前は開発中のものです。2008/07/29(火) 23:39:37ID:xgWG1v1D
>>898
ああ、コモンイベントとデータベースはどうにもならんな。
完全な寄せ集めなら、両者を使わずに1マップで全てを完結させるしかないか。

まだコンテストの方が可能性がありそうな気がしてきた。
0903名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 01:30:02ID:tM+3JrBp
狼煙氏、ダンジョン自動生成に食いついたな
何バージョンか先で実装されたりして
コースの生成ができればあとは
オートタイルの考え方延長でできるのかな
途中にイベント挟むの難しいんだよな
0904名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 01:40:30ID:n0xy6ZOi
ダンジョン作るなら先に部屋を作って通路を作る方式のほうがいいんじゃないかとおもうが
いやダンジョンならそれでいいのか、別にローグじゃないし・・・
0905名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 02:57:03ID:SoFfrbY6
コンテストは狼煙氏がやろうかな〜、って考えてたんだけど、某3分ゲコンテストだかなんだかで、大揉めしてるの見てやめたんだっけ?

コンテストじゃなくて祭とかそういうのならいいかもなぁ。
0906名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 05:12:29ID:R45nSmPR
First Seed Materialの素材って本当に飽きたよな。
いつまでも使うなアホ。
0907名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 06:09:27ID:LbZy7UsD
もはやツクールにおけるRTPみたいなもんだし秋田も糞もない。
気持ちはすごく理解できるが。
てか、コモンイベントいじるので精一杯で素材まで手がまわらねぇ。
0908名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 06:12:05ID:TRbobp0/
ウディタの基本システムって本当に飽きたよな。
いつまでも使うなアホ。
0909名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 06:24:53ID:kKAOI5z8
コンテストやるなら採点方法が問題だよな。狼煙氏とかすう氏とかが審査員になってくれれば文句は出にくいと思うが、それは無理そうだしな。
そうするとユーザーの中から誰かがやるか、完全に投票のみにするかのどちらかになるけど、
ユーザーの中からじゃ誰だよお前ってことになりかねないし、投票のみだと一人一票じゃ票が集まるか分からないし、よくある人気投票みたいに一日一票とかにすると自演票を入れやすくなるしなぁ。
0910名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 06:54:49ID:EtiYwqK1
素材にまで手が回らない ねぇ…、16、32進法に限るならそれほど難しい事もないとは思うのだが…
俺からすれば、イベント除けばキャラグラと敵グラが一番鬼門だと思うんのだけど。
0911名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 07:59:25ID:HVBrVnVi
素材自作しようとおもったけど
敵グラ一体作って断念したなぁ・・・
0912名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 12:20:24ID:U5zrXMiS
>>906
>>908

orz
0913名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 12:36:19ID:kKAOI5z8
>>912

気にするなよ。完成させさえすればここで喋ってるだけで完成させられない奴(俺とか)よりはずっとましさ。
0914名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 13:27:04ID:U5zrXMiS
>>913
ありがとう…orz
でも実際一人で素材もコモンも担当して完成させられる人って
そうそういないと思うんだ、と自分に言い聞かせて今日も頑張るよ…

そう考えると狼煙さんは凄すぎる(´・ω・)
0915名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 13:43:10ID:Pe2dcNZ4
>>906
じゃあ、906作品があるから、もうFSMいらないよね、っていうフリー素材描け。
有料でも無料でも、FSM素材以上の素材が無いから、みんなFSM素材使ってるんだから。
ヒットポイソト素材?なにそれ?アーアーキコエナーイ
0916名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 14:27:15ID:PElFvMuR
繊細なハートの持ち主だなおまえらw
いちいち反応してたらいつまでも完成しないぞw
0917名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 14:30:46ID:U5zrXMiS
>>916
よく言われます(´・ω・)
そしていつまでも完成しないのも図星です(´;ω;)

結論:外野が何を言おうと自分が満足できればそれでイージャナイ!
0918名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 15:20:47ID:tM+3JrBp
マップ自動生成実装宣言マジできたし
0919名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 17:07:13ID:rop69I04
自動生成ってツクール2003みたいにゲーム中に生成してくれるやつのことだよな
VXのようなゆとり用のお助け機能じゃないよな?
0920名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 17:13:59ID:kKAOI5z8
>>919
マップだけゆとり仕様にしても仕方ないから前者じゃね? だとすると不思議なダンジョンとか作れるようになるのか。
0921名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 17:48:17ID:PElFvMuR
>>919
俺は実装の労力から考えて後者だと思う。
きっと自分では使わないからどっちでもいいや。
09225452008/07/30(水) 17:51:50ID:MIm4qUSM
前の方のレス見ると
>単純に塗りつぶし機能の改造で作れそう
>生成結果もツクールVXよりなめらか
とか言ってるから、俺も後者だと思う
0923名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 17:58:33ID:zZLpNIT7
アップされてたプログラムには、出発点とゴールを設定する要素がなかったしな。
そのまま使うと、マップに入った瞬間、

**かべのなかにいる!**

またはゴールにたどり着けない。
0924名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:15:52ID:n0xy6ZOi
VXのはどんな昨日なんだ?
0925名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:19:41ID:GgSBGl5O
ttp://tkool.jp/products/rpgvx/lecture/10.html  ここの途中の辺り
0926名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:29:27ID:n0xy6ZOi
部屋式というか俺が言ってたやつっていったらあれだけどそんなのか
謎解きでもしないのに部屋は不要だよな・・・
0927名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 18:45:02ID:zZLpNIT7
通路と四角部屋の組み合わせなら、手でやってもそんなに手間は変わらない気がするんだがなあ。
VXのこれは評判いいのかね。
0928名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 19:03:42ID:8r0uKelY
さかさに吹いた。
あれって一種の荒らしじゃないのか?
どうにかしてくれ。
0929名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 19:10:48ID:GgSBGl5O
あんなのいくらでも居るんだぜ。
一過性が故に大きな事件は多分起こさないのが唯一の救い
0930名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 19:34:42ID:kKAOI5z8
一過性なのかな。結構前からいるよ、あれ。少なくとも俺がウディタいじり出すよりは前から。
と愚痴っても仕方ないな。


ダンジョン自動生成ってそういうのか。むしろマップチップの置き換えとかできたら一定パターンでダンジョン生成する方法イベントコマンドで組めそうなんだけどな。
0931名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 19:54:05ID:LhQlDbMl
これはVIPツクスレの企画だけど
こんな感じでウディタでもコンテストみたいなのやろうぜ
ttp://www.geocities.jp/vip_kouhaku_07_08/
ttp://www.geocities.jp/viprpg_gw_2008/
0932名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 20:18:59ID:zZLpNIT7
>>931
けっこう著作権的な意味でもはじけてるんだな。

コンテスト面白そうだが、このスレそんなに人いるか?
立ってからまだ4ヶ月経ってないぞ。
0933名前は開発中のものです。2008/07/30(水) 22:55:33ID:EtiYwqK1
VIPツクールは昔からフリーダムだったが、時折スーパークオリティの作品が出るから侮れん。
セフレや浮気とか無茶苦茶カップリングが出て来たあたりで行くのやめたんだが、今はどうしてるんだろうな。あの世界観。
0934名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 10:42:29ID:vYBtpGlT
ところで900超えたが、このペースなら次スレって>>980くらいでいいのかな。テンプレはどうする?
0935名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 11:32:43ID:zOdPinbN
>>934
950くらいでもいいんじゃね?
テンプレは>>1そのまんまでよくね?
09365452008/07/31(木) 12:07:17ID:F6bgI5fG
FAQも載せたらどうかとオモタが
質問厨は本家行くからあんまり関係ないか
0937名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 12:40:34ID:htqmYq/W
質問厨といえば、本家の作りたいスレで回答してきてみたんだが、とりあえずあれで「システム自作は割りとめんどくさい」ってことくらい伝わっただろうか。
0938名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 12:59:15ID:rd7zUuWZ
新しい自作システム、誰も作らないな。
そろそろSRPGベースやアクションゲームベースが出てきてもいいと思うんだが。
0939名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:09:16ID:vYBtpGlT
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!


テンプレートは>>1-4
次スレは>>950にお願いします。
0940名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:11:14ID:vYBtpGlT
開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/main/

WOLF RPGエディターWiki
http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

窓の杜での紹介
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html
0941名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:12:09ID:vYBtpGlT
ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。

Sunsoften
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.html
0942名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:13:14ID:vYBtpGlT
〜FAQ〜

Q ○○は作れますか?
A ウディタはかなり自由度の高いエディターです。大抵の事はできるので、後はあなたの腕次第です。まずは説明書を読んで、分からない所が出て来たらなるべく具体的に質問しましょう。

Q ツクールの素材を使いたいです。
A ツクールRTPに入っている素材やRTP改変素材はエンターブレインの規約上ウディタでは一切使えません。規約に問題がなくてツクールの規格に合っている素材を使いたい場合は、tkool2WOLFを使いましょう。

Q 公式の厨がウザイんだけど…
A スルーするのが一番です。もしあなたが菩薩のような心を持っているなら優しく導いてあげましょう。
Q 何か企画やろうぜ!
A 企画の発案は大歓迎です。ただし、スレ住人が少ないので満足行く結果が得られるとは限りません。
0943名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:16:03ID:vYBtpGlT
とりあえずFAQ追加してみた。あと>>935に従って次スレは950にしてみたがどうだろう。
追加したい所とか削った方がいい所とかあったら言ってくれ。
それから、>>3にcsv2dbtype追加したいんだが、専用ページとか無いよな?
0944名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 13:54:17ID:zOdPinbN
>>943
おー意見反映d
DLしたら説明書は入ってるけど、公式なページとかはないね。
0945名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 14:00:38ID:KaAZe/VJ
テンプレ乙

FAQはいらなくね?公式とここは関係ないんだしさ。
あと次スレ950はちょい早い気がするけど将来的にここが活気づくものと信じて要するに俺はどっちでもいい。
0946名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 15:23:32ID:j0IjlkqX
>>938
自分の作りたい用に作るのはいいけど、汎用性を持たせるっていうのは結構面倒なんだぜ。
イベントコマンドだとRGSSほど汎用性がない、読みづらいという問題もあるし。
でも一番面倒臭いのはスクリプトシェルフみたいに厨にまとわり付かれることかな。
狼煙さんはよく対応してると思うよ。
0947名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 15:46:43ID:JpapHnqd
別に勝手に飛ばされるからどっちでもいいと思うけど、開発者HPのURL、
ttp://www.silversecond.net/
に変わってるぞ。
0948名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 16:14:34ID:rd7zUuWZ
>>946
汎用性か、そりゃどんなニーズにも対応できる仕様なんて考えられないよな。
個人的にはマリオツクールとかロックマンツクールでもいいんだけどな。
でもそこまで作れるなら自分で作っちゃうか。

RGSSは関数ごとに上書きできるのがいいね。
基本システムも、もっと細かく関数分けしてくれれば改造しやすかったと思うんだが。
0949名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 17:25:11ID:vYBtpGlT
>>947
thx
そういえば開発日誌に書いてあったの俺も読んでたわ。
とりあえずまだ意見聞きたいから960になったら立てに行くことにする。
FAQは残した方がいいという意見があれば残すが暫定では削除、それから950にお願いしますも削除して様子を見ながら次スレで決めることにしたい。
0950名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 18:00:27ID:CMHN4o1h
顔グラ探してるんだけどいいのない?
理想はよしおファクトリーやワクワク並みの質の良い顔グラで
それでいてあまり厨に使われていない知名度の低いのなんだけどありますか?
0951名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 18:09:19ID:8C7FgUff
んじゃ俺が作るから希望くれ
0952名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 18:18:01ID:8EvQOFCe
そいつ何ヶ月かおきに全く同じ文章をツクール系とか総合系のスレに
書き込み続けてる奴だから相手にしない方がいいと思うぞ。
自分で言ってる「厨」に明らかに自分自身が当てはまってることに
気付いてさえないにしろ気付かないフリしてるにしろロクなもんじゃない。
0953名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 18:50:05ID:VUpVXUMN
厨がツクールでやりがちなこと24
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1183355133/606
606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/07(火) 18:12:59 ID:iKrnLvoL
よしおファクトリーやワクワクのフリー顔グラ使用してる作者は厨
昔ならともかく今時、よしおやワクワクの顔グラはない
最近のゲームでこのサイトどもの顔グラ素材使ってるのは大抵、厨で作品も地雷w
0954名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 20:10:28ID:uXRhb6yI
よしおとワクワクじゃかなり質に差があると思うんだが
0955名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 21:08:11ID:JyNnO36c
検索してみた、よしおもワクワクも結構クオリティ高いんだな。
でもツクールRTP用ばっかりで悲しいんだぜ。

ウディタにはRTPがないのも辛いんだよな、これも自作前提なんだろうけど。
0956名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 23:06:15ID:cW5y3mKA
敷居の高さはある意味での結界だ
問題は自分の実力でそれが超えられるか否かがわかっていない連中
0957名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 23:29:00ID:stBSPia9
バージョン1.04来たね。

だがまだ8月になってないぞ!ウルフ氏は未来に生きてんな。
0958名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 23:34:00ID:cW5y3mKA
きっと東オーストラリアとかニュージーランドとかグアム辺りに住んでるんだよ
0959名前は開発中のものです。2008/07/31(木) 23:41:44ID:zOdPinbN
こないだもなんか10日くらい先の日付で更新履歴書いてたよ

狼煙さんもお疲れなんです><
ていうかこんだけバグとかにすぐ対応してリアル忙しけりゃ疲れるよなあ…
マジ尊敬する。
0960名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 07:19:55ID:FhO2qvy8
あ、次スレは960まで行ったら>>949が立ててくれるのか。

>>940>>941を一個にして、FAQは今のところなくてもいいと思う。
こういうのは質問が多くてウザくなってきたときに作るものだろうしね。
>>940の開発者サイトからmain/抜いておけばおkかと。
0961名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 07:41:26ID:HxtwJZvL
>>955
俺たちでRTPを作るんだよ!
09629492008/08/01(金) 09:09:19ID:F3s8CDMb
うお、気付いたら960行ってるじゃないか。
ちょい昼まで待ってくり。
0963名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:43:09ID:F3s8CDMb
すまん、スレ立ての規制に引っ掛かったorz
この板そんなに新スレ立たんからしばらくむりぽ。
一応書き込もうとしてたテンプレート修正版置いとくから、>>966に頼む
0964名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:44:09ID:F3s8CDMb
独自のシステムを作成することも可能なRPGエディタです。
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/

前スレ
WOLF RPGエディター
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1207448054/

以下、公式サイトから抜粋。

・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!


テンプレートは>>1-2
0965名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:45:03ID:F3s8CDMb
開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/

WOLF RPGエディターWiki
http://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/

窓の杜での紹介
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/25/wolfrpgeditor.html



ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF」を配布。

Sunsoften
ttp://sunsoften.web.fc2.com/top.html
0966名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:47:36ID:HxtwJZvL
誰が立てるかバーカ

WOLF RPGエディター 其の2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1217562393/
0967名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:54:44ID:F3s8CDMb
>>966
トンクス
0968名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 12:55:56ID:UDn7rGOB
>>966
(σ゚Д゚)σ乙!!
0969名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 13:01:19ID:FhO2qvy8
>>966
乙!
さあみんな>>966への乙でこのスレを埋めようじゃないか。
0970名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 13:11:15ID:2LRBa8T1
            ┌─────────────┐
            |こ、これは>>966乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから  |
            |変な勘違いしないでよね!!    |
            └─────┰───────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `''′
0971名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 14:24:27ID:N0phJRaA
>>966
バカって言うほうが乙なんだぞー
0972名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 14:55:30ID:7ecRrDnP
>>966
おっつー


コモンイベントいじりたいけど、知識がないからいじれない
誰か講座やってくれないかなあ
0973名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:12:09ID:QL/NzPiK
>>966
このツンデレ!
乙様です!(´・ω・)ゞ

>>972
すうさんが今講座作ってるとかなんとか。
サンプル弄りたいなら、どこをどうしたいのか公式で聞いてみたら?
0974名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:20:41ID:7ecRrDnP
>>932
情報dクス

できることなら全部いじって、独自のシステム作りたいんだよね
そうなると、一から十まで手取り足取りになっちゃうから、大人しく講座ができるまで待っとくよ
0975名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:22:23ID:7ecRrDnP
>>974間違えました

>>932>>973に訂正お願いします
0976名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:45:41ID:bmshDSKv
オタパとか言う奴があまりにもゆとりすぎて吹いた
小学生かとおもったら大学生でまた吹いた
0977名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 15:51:29ID:N0phJRaA
気持ちはわかるけどヲチは自重しような
0978名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:11:41ID:QL/NzPiK
>>975
どういたしましてー

すうさんの講座は完全自作を前提にしてると聞いたから、
それこそ待ってたほうがいいね。

公式は厨で溢れかえってるのは今に始まったこっちゃないよね
グチやらヲチりたいのは私も分かる(´・ω・)
0979名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:35:06ID:FhO2qvy8
ついに講座来るのか!
でもブログによると初心者向けっぽい?
0980名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:35:53ID:j3Foafcc
オチ板にでもスレ立ててなさい、ってことですね
0981名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:47:02ID:F3s8CDMb
基本システム改造講座とかやってみたいと思うんだけど、一応希望聞きたいな。

とりあえず、
・ロード時に最新セーブデータにカーソルを合わせる
・戦闘をCTBにする
・パーティー人数を5人以上にする

こんな所に挑戦してみたい。
まぁいつになるかは分からんがね
0982名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:52:16ID:FhO2qvy8
・サイドビューバトルにする

あたりも欲しいな。でもちょっと改造量多すぎるか。
0983名前は開発中のものです。2008/08/01(金) 16:52:48ID:7ecRrDnP
>>981
ドラクエの馬車システムとかできない?
戦闘メンバーとベンチメンバーを入れ替えるシステム。
自分で作ろうとしたけど、無理だったorz
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。