WOLF RPGエディター
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 11:14:14ID:S6Z43i0vRPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
以下、公式サイトから抜粋。
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備しています!
0808名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:11:48ID:zUTvt7KV0809名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:15:51ID:zUTvt7KVどんな感じかスクリーンショットも附けてもらえると嬉しいな
0810名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:20:42ID:9Jg47VhZ公式の今こんなもの作ってますスレNo.52から
もしかすると制作者の所で最新版が出てるかも
0811名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 18:39:14ID:zUTvt7KV0812名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 19:09:31ID:9Jg47VhZ[URL]から本人ブログ行けるから、6月の記事見てみ
ここ2なんで詳細に教えられなくてすまん
0813名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 19:16:51ID:dY6lVZr+アップローダから直接飛べば良い。
0814名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 19:27:10ID:zUTvt7KV0815名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 22:06:26ID:+aDBZOVvSANYA・・・恐ろしい子・・・!
0816545
2008/07/26(土) 22:08:03ID:lgHkXuV+0817545
2008/07/26(土) 22:08:48ID:lgHkXuV+0818名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 22:14:26ID:/SkxRkKZ何事かと思って公式見たら吹いた…
しかもXPもダウンロードしようとしてるしw
0819名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 22:18:26ID:dY6lVZr+0820名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:22:07ID:08V6EHfE91もそうだが、ウディタゲーは意外とよく作られてるのが多い気がする
ツクールも初期の頃はこんな傾向だったんだろうか・・
0821名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:36:15ID:JDXdJCPa難しいねこれ
早くも挫折しそうだ・・・
0822名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:37:08ID:LIdxISck前者は重すぎてダメ。これに関しては技術の向上で今のほうがよほどよくなっている。
デフォ工夫系は当時デフォ戦があまり飽きられていなかった関係でそこそこ
盛り上がっていた感じがする
ウディはオリジナルなシステムで盛り上がってほしいと思っている
0823名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:44:46ID:zUTvt7KVRPG部分利用したのは除いて
0824名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:45:11ID:+aDBZOVvガンガレ。とにかくまずは説明書と公式の過去ログに目を通すんだ。それで分からないことがあったら質問には答えてやる。
慣れてくると楽しいよ
0825名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:45:52ID:08V6EHfEそうだったのか、情報サンクス。
俺が危惧しているのは、時間が経つにつれてツクールのような粗製濫造状態になって
「ウディタ製はクソ!」みたいな風潮にならないだろうかってことでな。
でもオリジナルシステム中心になったら面白そうだな。
0826名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:46:39ID:/SkxRkKZいや、なるよ。
どんなツールでもそうなるさ。
0827名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:50:01ID:zUTvt7KV粗製濫造なんてしたくてもできないだろ
ある程度自分で作らないといかんし
0828名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:53:40ID:CV6PCj5ZなにそのSRC(笑)的バッドエンド
一度イメージが固定化すると、フリーのツールの場合は特に挽回が難しいんだよなぁ。
0829名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 23:57:08ID:9Jg47VhZファンタジアクロスの人の2段目が自作システムでアクションぽいかな
あーでもRPG部分利用してる方か、あれは
作者が「初期イース位なら再現出来そう」とか言ってたから
横スクロールならいけそうなんだけどな。これから出てくる人に期待
0830名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:01:16ID:4XLv1nxZ横スクってイース3かwwww
イース3のジャンプは等速で上昇して等速で落ちるんだよな。
歩幅も半マスずつくらいだった気がするから、
RPG機能ほとんどそのまま使って再現できそうな予感。
0831名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:04:53ID:dpvUi9emツクール2000でもこれだけ作れるからなあ。
ウディタはどこまでいけるんだろ。
0832名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:08:24ID:Y7uaLTl+3しかやったことなかったからイース=横スクARPGだとばっかり
0833名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:20:45ID:/Dx5STUh0834名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:44:18ID:Y7uaLTl+やっぱ開発者SUGEEEE
0835名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:55:15ID:B+f0dAZf開発者SUGEEEE
0836名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:56:04ID:YrMYwl6L0837名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 00:57:56ID:ijUl8KZs0838名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 06:55:32ID:q7vjV41o0839545
2008/07/27(日) 07:32:01ID:6kczRryZ読み返して反省orz
まだまだスルースキル足りないな自分;
>>838
まぁ単純に考えて遅くなるだろうね
ツク2kは30fpsなのに、どんなイベントでも1/60秒の枠を取る関係上
うまくウェイト入れてやらないと、2つ以上の並列処理イベントは重くなりがちだったけど
ウディタはどうだろう
まだエンジン部分はほとんど組んでないからわからんけど
まぁ色々試してみ
体当たりで覚えるほうがコツもつかめるだろうさ
0840名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 07:51:15ID:Y7uaLTl+調べようと思って自作システムの並列切ってみたら5〜10fps上がった
ただその時のPCの状況の方が大きく左右しやすい気がするし、
基本システムも結構並列使ってるからなあ……
やっぱり試行錯誤しながら見ていくのが一番だと思う
>>839
どんまい……あれは仕方ないだろ
0841名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:01:48ID:CHwpDpEvそのうちウディタコンテストを開いてほしいな
0842名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:03:17ID:4XLv1nxZウェイトが入っても問題ないシステムなら、
自作システムの並列のところどころに1フレームのウェイト入れてみるといいよ。
理論上は、1フレームあたりの処理(描画含む)を16ms以内におさめれば60FPS出る・・・と思う。
0843名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:37:00ID:iPliYe8g基本システム覗いてたら「以下は100回分の点滅を予約しておくという妙テク。並列処理増やしたくないんだ!」というコメントが
0844名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:42:11ID:Y7uaLTl+狼煙さんにやってもらうのは体力的にアレだけど、
選考とかはユーザの誰かがやればいいし。一言貰えりゃ御の字くらいで
>>842
ありがとう。やってみたら確かに上がった気がする
ウェイトが入ったら問題ある所もあるから、
そこは組み方で工夫するかな
問題は、コレがRPG製作の気分転換に作り始めた脱線ゲーだって事だ
0845名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 08:43:21ID:Y7uaLTl+あーあったあったw
点滅関連はそこ模写させてもらったよ
0846名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:01:25ID:Y7uaLTl+0847名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:26:28ID:4XLv1nxZでもあれ、場所によってはコメントがそれでも20回分しか点滅してなかったりするぞ。
試しに100にしたらカーソル動かしたときに一瞬カクッとしたから、
それで予約回数だけ減らしたんじゃないかと思ってる。
だから処理を軽くしたかったら並列処理のほうがいいかもしれない。
予約するより複雑になるけどな。
0848名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:58:08ID:Ieeccgd40849名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 10:34:47ID:0qOzlXVJマルチ書き込みしてるやつはアンタの書き込み見て喜んでるぞ
それが目的なんだから
とりあえず、その宣伝文を
「2ch規制議論」板
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
の「ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ」にコピペすれば規制してくれる
報告スレ144スレで一度規制がかかったのに
まだ文面変えてやってるようだ、完全に息の根を止めてやれ
0850名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 11:02:03ID:NzpgwVph0851名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:11:43ID:Px6lFKzSどのキーが押されているのか分かるような機能があればいいんだが・・・
0852名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:18:47ID:qPTNV6JJ0853名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:22:34ID:/Dx5STUhVIPツクスレの夏の陣とか紅白みたいなやつウディタでもやろうか?
0854名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:26:08ID:nyG3PQDuまだ公開されて日が浅いんだし慎重に行こうぜ
0855名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:26:17ID:iPliYe8gキー入力受け付けじゃあ変数にどちらかのキーの番号しか入らないってことだよな?
公式過去ログ3スレ目の111番見てみ。
0856名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 12:47:06ID:Px6lFKzSありがとう
やっぱり現段階だとキーコンフィグ変更しかないか・・・
これでも十分いけそうだし頑張ってみるわ
0857名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 20:43:58ID:4XLv1nxZ0858名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 20:55:48ID:DSr7Mppyそのうちムービー再生も出来るようになるかな
0859545
2008/07/27(日) 22:16:05ID:cJ2NyDLoやっぱウルフさんすごいね
0860名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 00:04:14ID:/Dx5STUh0861名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 08:25:25ID:LBv0bLyj0862名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 08:54:37ID:KbR/LfFkスイッチも変数っちゃ変数か・・・
無理じゃね?
移動とかにも変数使ってる、のかどうかはしらないけど
0863名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 08:59:10ID:n9MQQ1CF0864名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 12:40:21ID:SSRFLFTF恐ろしいのはキー受付を使えないという事だ
幸い移動そのものは基本システムだから動けないことはないが
メニューが開けない(メニューを開くためのイベントをマップに配置すれば可能)
コマンド選択はお手軽ウィンドウではなくて選択肢を使う
乱数もプレイ時間も引き出せないから乱数表をUDBに作っておく
しかし、変数が使えないとなると基本中の基本の宝箱すらまともに作れないんだな
0865名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 12:50:52ID:y/jXKXwm1ツクールっぽいゲームになる。
2デフォルトがちゃんとしてないから初心者には難しい。
3マップ作るのでさえ難しかった。というかめんどかった。
良い点。
フリー。やっぱりこれはでかい。
ツクールを使いこなせる人には優れているっぽい。
ツクール2000を超えるか、超えないかはこれからのバージョンアップにかかっている。
(もう大きい変更は無いかも知れんが)
0866名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 13:14:22ID:fLORRlqaウディタはツクールと違って、通のためのツールなんだろう。
機能を拡張する方向にはバージョンアップしてるが、
さらに初心者向けにしようという思想は感じない。
間口の広さでは、ツクール2000に遙かに負けている。
だが機能の深さで言うと、ツクール2000をとっくに超えてる。
0867名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 17:37:06ID:zY0Mfpir0868名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 19:49:31ID:7zfvQima0869名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 19:55:35ID:+IONNmae文字列表示で【\f[10]技能】がなんどやっても\技 とか表示されてて
項目名自体変えた俺涙目だな
0870名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 20:31:18ID:OfzA+diuやっぱ良くないのかな
いくらチップを置きなおしても通行判定がおかしくなる
たまに歩けたりたまに歩けなかったり
0871名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 20:43:42ID:fLORRlqa> 消え際のピクチャの色が真っ赤になるバグを修正
やっと赤い残像から解放される\(^o^)/
0872名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:04:12ID:2DluWyXr三分の一ぐらいできたRPG消してしまったぁぁぁぁ!!!!!
一気にやる気失せたorz
0873名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:10:17ID:0HrHyr/P0874名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:12:25ID:7zfvQimaつ公式バグ報告スレ
0875名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 21:53:41ID:0HrHyr/P0876名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 22:04:49ID:0HrHyr/P0877名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 22:41:46ID:IRESlkNT丁寧に対応してる人が神に見える
0878名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 22:57:26ID:Aw2J7Zuvそんな時もあるよな…
つ バックアップorフォルダ同期
0879名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 22:57:56ID:fLORRlqaプログラムだけじゃなくて、基本システムのバージョンも新しくなってる気がする。
フルパッケージに一緒に入ってたよ、1.16のコモン。
>>877
どのみちああいう人は長く続かないさ、一過性だ。
だがフォーラムある限り、また第二第三のSANYAが現れ続けるだろう。
0880名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 23:15:38ID:y/jXKXwm敵・弾・スキル・その他全イベントを処理しています。
結論から言うと、どんなツールでも何でも作れますから、まさに人それぞれです。
その中でも、WOLF RPGエディターは私が一番使いやすいツールにすべく自作したものなので、私なら当然これが一番です。
モノリスフィアってウディタで作ってたんだね。
0881名前は開発中のものです。
2008/07/28(月) 23:16:09ID:zY0Mfpir> 消え際のピクチャの色が真っ赤になるバグを修正
この前自作コモン投稿した者だけど・・・これバグだったのか('A`)
0882名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 16:28:40ID:QI8lApfq0883名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 17:37:04ID:k2UevAMg0884名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 17:37:54ID:Y+cmNBQm0885名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 19:31:13ID:V3ccPi2+0886名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 19:45:03ID:UZlx/NuM0887名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 19:50:12ID:Y+cmNBQmところで公式バグ報告スレ良く分からんのだが、さかさ=aisia?
0888名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 20:01:05ID:V3ccPi2+読む価値はある。
>>887
そんな感じだね
彼の作るゲームにwktkしまくりだ
0889名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 20:21:30ID:xgWG1v1Dどちらにせよ公式掲示板は見てて痛々しい。
まともに作ってる連中は、黙ってやってるかブログ作ってるか、かね。
0890名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 20:50:11ID:dlMcOVga装備画面作るのめんどすぎる。
0891名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 21:29:04ID:ya6T0GsK0892名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 21:32:47ID:Y+cmNBQm0893名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 21:33:57ID:Y+cmNBQm0894名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:00:24ID:d2CgL5yxなんか企画立ちそうだった流れはどうなったー?
0895名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:22:22ID:ya6T0GsKここでヲチすんなカス
0896名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:23:10ID:ya6T0GsK0897名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:41:38ID:xgWG1v1D公式の方で素材うpも作品うpもできちゃうから
何する場でもないんだよな、このスレ。
>>894
せっかくだから、企画について話し合ってみるか?
ウディタは、みんなバラバラにマップ作れる仕様だから、
1マップ寄せ集め企画なんか結構いけるかもしれん。
0898名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 22:58:44ID:Y+cmNBQm>>897
「駅」みたいな感じか? でもシステムとかのコモンイベントやデータベース関係はどうする? システムはデフォルトのそのまま流用してもいいかと思うが、敵個体データとか数値がずれると困るぞ
0899名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 23:03:38ID:QI8lApfqっていうか俺は空気が合わない(笑)から公式に書き込まないだけであー
0900名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 23:21:56ID:d2CgL5yx俺も前は公式ちょくちょく確認してたけど今は興味あるのバグ報告スレだけだなあ。
駅ってやったことないけど面白い?
合作とかじゃなくコンテスト的なアレを期待してみたんだけど。
0901名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 23:37:34ID:QI8lApfqまぁ楽しそうではあるなぁ
アップデート面倒だけど
面倒っていったら千夜一遇物語だったかなんだったかも面倒だったな・・・
コンテスト楽しそうだなぁ
0902名前は開発中のものです。
2008/07/29(火) 23:39:37ID:xgWG1v1Dああ、コモンイベントとデータベースはどうにもならんな。
完全な寄せ集めなら、両者を使わずに1マップで全てを完結させるしかないか。
まだコンテストの方が可能性がありそうな気がしてきた。
0903名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 01:30:02ID:tM+3JrBp何バージョンか先で実装されたりして
コースの生成ができればあとは
オートタイルの考え方延長でできるのかな
途中にイベント挟むの難しいんだよな
0904名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 01:40:30ID:n0xy6ZOiいやダンジョンならそれでいいのか、別にローグじゃないし・・・
0905名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 02:57:03ID:SoFfrbY6コンテストじゃなくて祭とかそういうのならいいかもなぁ。
0906名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 05:12:29ID:R45nSmPRいつまでも使うなアホ。
0907名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 06:09:27ID:LbZy7UsD気持ちはすごく理解できるが。
てか、コモンイベントいじるので精一杯で素材まで手がまわらねぇ。
0908名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 06:12:05ID:TRbobp0/いつまでも使うなアホ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。