>>323
使わない。
ブラウジングとかできなくなるし。
モニタの解像度が切り替わる動作も何か嫌だし。
縦置きしているから首を90°曲げないといけなくなるし。

Window.scaleで拡大率指定できるのでそれで引き伸ばす。
StarRubyと違って小数指定できるので大いに助かっている。
640*480で1.5倍くらいにしている。

フルスクリーンに切り替わる位ならディスプレイ解像度取得して
画面いっぱいにウィンドウ広げてくれたほうがマシかな。個人的に。

ただ、>>324の言うようにマウスアクションのゲームだとウィンドウモードは
ちょっと辛いから全く無いのも困るかも。