AS3は開発経験があるので口出し。
まずRubyより圧倒的に速い。
さらにAS3のメリットとして動的型付け言語としても振舞える点がある。ホットスポット
だけ型指定して他は動的言語スタイルで、という荒業も可能。
AS3は独自仕様じゃなくてECMAScript採用したのはかなり成功してる。

それとグラフィックスライブラリは秀逸。エフェクトの充実度と扱いやすさを考えたらはっきり
いってSDL系統のライブラリは同じ土俵にすら立てない。

ちゃんとしたオブジェクト指向言語だし、クロージャも扱えるし、それなりに柔軟だし、速い。
悪くない言語だと思う。

あとプログラマは忘れがちだけど、エンドユーザーはインストール作業すら障害に思う
って点がある。
その点においてブラウザで実行できるFlashという環境はメリット。

Javaは…C++よりはGCがある分開発効率はマシ?程度の認識しかないなぁ。