-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/03/25(火) 23:53:58ID:gxx1kILiそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part13)-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192353557/l50
0871名前は開発中のものです。
2010/08/11(水) 02:35:12ID:w4G/eebBDQって内部処理けっこう高度なことやってると思うんだけど。
トループ設定とか、必要経験値の算出とか。
マップ画面での処理もFFより多いと思うし。
0872名前は開発中のものです。
2010/08/11(水) 04:59:41ID:KD1bwxFn多分戦闘でやり取りされる数値だけ見てる人がそういう風に思うんだろう
FFは命中率、回避率、攻撃回数が大きく関与するし
アクティブゲージが採用になってからは速度のかかわりも複雑化している
DQは見た目シンプルでやり取りが解りやすいように
乱数の算出もベルカーブ状に確立が並ぶようにしてさらに
極端に外れた数値が出た場合、再計算するような処理をしていると聞いた
だから改心の一撃以外ではダメージのぶれが少なく一見簡単そうに見える
0873名前は開発中のものです。
2010/08/12(木) 13:40:30ID:GqUqtOAC8月15日までopen価格中!!残り3日を過ぎましたので、特別価格中です!!
詳しくはHPへ!!
http://yasui.friendhp.com
0875名前は開発中のものです。
2010/09/11(土) 23:49:58ID:Nk02cYpF9行目の「p $data_actors[100].name」ではA→Bってループごとに表示が変わるのに、
12行目の「文章の表示 \N[100]」ではA→Aと表示が変わらない
どう直せばいいか教えてくれ
0876名前は開発中のものです。
2010/09/12(日) 00:35:45ID:HeaRBAqS0877名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 17:56:11ID:cYc+uM/+0878名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 20:33:14ID:5rDiOJZB基本的には出来ない
でも方法が無いわけじゃない
0001〜0005のマップを作ったとする何かの都合で0003を破棄した
0004→0003、0005→0004に番号を詰めたい場合
@抜いた0003のダミーマップを作りいったんツクールを終了する
A0004と0005のマップデータファイルを別の場所にコピーする
Bコピーした方のファイルの0004→0003、0005→0004にファイル名を書き換える
C書き換えたファイルを元の位置にコピーす上書きする
Dツクールを起動しプロジェクトを開き0005を消す
これで可能だけどマップツリーの位置関係はもとそのファイルがあった場所に移動してしまうので注意
ゲームの動作には関係ないのでマップのID番号を揃えようとかあまり考える必要は無いよ
0879名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 22:35:48ID:xl9BG2sv髪、体、目などのパーツに分かれてて付ける位置が自由に選べる
色の変更可能
インポート可能
ってやつですが誰か知りませんか?
0880名前は開発中のものです。
2010/10/02(土) 23:01:12ID:5rDiOJZBほこグラMAKER for Tkool
0881名前は開発中のものです。
2010/10/03(日) 01:51:03ID:tMMIcBJwttp://charas-project.net/charas2/index.php
0882名前は開発中のものです。
2010/10/03(日) 08:29:32ID:1opUIxOC0883名前は開発中のものです。
2010/10/09(土) 20:16:41ID:jBpF21oM色々探してみたのですが↓のソフトが良さげなのですが、値段もわからないし入手するには色々面倒そう…
ttp://www.matchlock.co.jp/products/
After Effectsは持っているのですが、このソフトでもエフェクト作成できますかね?
0884名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 03:16:32ID:sJIMn02/http://www.oakcorp.net/illusion/
これにしとけ。
プロも御用達。テレビでも使っった映像よく見る。
ちなみに、あんたがリンク貼ったのは、とても個人で買えるような商品じゃない。
0885名前は開発中のものです。
2010/10/24(日) 21:30:08ID:MO+pdKVhVXで一旦生成されたコマンドウィンドウの選択肢を変更したい場合はどうするんでしょう?
commandsを書き換えてみても表示自体には影響がありません
ウィンドウを破棄して再生成すると親ウィンドウが一度閉じてしまいます
0886名前は開発中のものです。
2010/10/24(日) 23:08:27ID:fE3uzXxVclass Window_Command
def change_command(index,text)
commands[index] = text
draw_item(index)
end
end
0887名前は開発中のものです。
2010/10/25(月) 02:10:53ID:lKyS8TTZwindow_selectableの関数にもにもそれっぽい物が無いし
ヘルプにも再描画に関しての記述が無いようなので困っていました
ありがとうございます
やっぱりRubyのリファレンス本を買わなきゃ駄目ですね
0888名前は開発中のものです。
2010/10/25(月) 23:09:51ID:lKyS8TTZ標準の関数全部書き出してリファレンス作ろうかな……
0889名前は開発中のものです。
2010/12/11(土) 12:36:28ID:RcVGlolP0890名前は開発中のものです。
2010/12/13(月) 12:13:35ID:02tWdJyy不可能だよ640*480表示だって解像度自体は320*240のままなんだから
0891名前は開発中のものです。
2010/12/17(金) 18:11:21ID:6WbbheaZもしできるのならどこを書き換えれば…
0892名前は開発中のものです。
2010/12/20(月) 23:19:23ID:WHjMpKygツク2kの場合
@まず念のためプロジェクトをコピーしてバックアップを取ります
A新規プロジェクトをつくり、内容は弄らないでいいダミーのマップで
最終的に整理したい並びになるマップツリーを作ります
B先ほど@でバックアップを取ったIDを書き換えたいプロジェクトのマップファイルの
マップナンバーを好きなようにリネームします
CBでリネームしたプロジェクトの中にAで作ったマップツリーファイルRPG_RT.lmtを放り込みます
そしてエディタで開いてみてください
確認は取ってませんが
XPの場合はRPG_RT.lmt→MapInfos.rxdata
VXの場合はRPG_RT.lmt→MapInfos.rvdata
で同じ事が可能かと思います
0893名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 13:42:12ID:HrTR27jUやっぱりバイナリエディタじゃ無理なのかなorz
0894名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 14:53:10ID:4PljRbnFXPでは>>892の方法でマップID変わったけど2Kでは無理だった?
あと>>878
0895名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 15:18:39ID:ZmL/esJSだいたいどのツクールかぐらい書けよ
MAP0021をMAP0950にしたいならっそうのようにリネームして
950まであるツリーを作ればバイナリエディタなんか使わなくても出来るだろ
0896名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 15:20:19ID:ZmL/esJSそれはどこかでミスしてるんじゃないか?
0897名前は開発中のものです。
2010/12/22(水) 16:24:21ID:4PljRbnFミスしてるかどうかは分からんけどマップIDは変わったよ
XPは個々のマップのrxdataにIDが入ってないからね
0898名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 03:19:56ID:tkl3gXgE直感的操作で簡単なゲームが作れます。 簡単に配布可能な状態に出力することができます。
(HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があれば自由度の非常に高いカスタマイズ
ができます)
他にも仲間預かり機能(100人も)や、仲間の状態/状態異常を細かく設定できたり、
乗り物が作れたりゲーム中に画像を差し込んだり、回転やフラッシュなどのエフェクト
なんかも簡単に作れる様です。戦闘はデフォだとドラクエ系。
移動は矢印キーの他に、キャラがマウスを追っかけたりするとのこと。
他にはオートアクションというのがあってオリジナルシステムの製作に役に立つかも
しれない機能です。これは、マップエディタで設定することで、「マップに入った時・
出た時・一歩歩いた時・戦闘開始前」に自動的に実行されるアクションを設定できる
機能です。
■分からないことや要望は掲示板へどうぞ。他にもいろいろ進化中みたい。
0899名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 19:54:22ID:7VJhNNut彼を切り捨てたのは今にしてみればこのスレ的に失敗だったかも
0900名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 22:38:47ID:j5whgZi+はいはいタナ中乙 ほんと厚顔無恥だな
それ以前にタナ中が荒らしたせいでそこそこ以上のものを作っていた奴が皆出て言っちゃったけどな
あっちでもカタルシスとか結構マトモなの作ってた奴が居たのにタナが自演で叩いて追い出して
そのあと同じIDで出てきて叩いたのがバレてそれでも居座ってる面の皮の厚さだからな
0901名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 13:26:46ID:M8Dmwuf3物さえもらったら後は野となれ山となれ
態度が豹変するのがタナ中
0902名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 21:07:21ID:7ZKHXyWP0903名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 13:18:31ID:djJ0JEp50904名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 15:28:49ID:TLHk3W450905名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 20:01:13ID:oZ0VIc2Qわざわざ製作技術に来てお薦め聞いてるのに何も学ぶ価値が無いバカなもの薦めるなよ
ついでに遊んでも面白くも無いし
>>903
http://www.whiteflute.org/wfrgss/
http://ytomy.sakura.ne.jp/
http://www20.atwiki.jp/type74rx-t/
このあたりは目を通しておいて損はない
0906名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 22:26:14ID:71zMdo3p0907名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 16:07:02ID:SwskISa+0908名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 16:45:46ID:GHfiY5tNhttp://www5.hp-ez.com/hp/tanatana/page1
0909名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 19:37:46ID:WRTrXCyL0910名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 01:01:53ID:LXu43FJTMAPが1個もないのに一気に900個目のMAPを作成するにはどうすれば?
0911名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 08:20:44ID:+qXS+WNyその程度が面倒ならあきらめなさい
0912名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 10:41:30ID:Ai0srezVXPだったら
# 保存機能
save_data(@map,sprintf("Data/Map%03d.rxdata", 900))
maplist = load_data("Data/MapInfos.rxdata")
mapinfo = RPG::MapInfo.new
mapinfo.name = sprintf("マップ名(%s)", maplist[@map_id].name)
mapinfo.parent_id = 0
mapinfo.order = 999
mapinfo.expanded = true
mapinfo.scroll_x = 0
mapinfo.scroll_y = 0
maplist[999]=mapinfo
save_data(maplist,"Data/MapInfos.rxdata")
0913名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 11:54:53ID:KpWAW8D4rpg2000です。
0914名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 13:25:38ID:Ai0srezV0915名前は開発中のものです。
2011/02/15(火) 13:30:23ID:S9VaUlcP0916名前は開発中のものです。
2011/02/17(木) 19:40:37ID:s7Rh9Whnツクールってこういうもんなのか?
0917名前は開発中のものです。
2011/02/17(木) 21:44:03ID:9lXPSGvs0918名前は開発中のものです。
2011/02/18(金) 02:59:51ID:+rRW+py2PCの性能不足、またはモニタのリフレッシュレートが低い
まずツクールの種類と詳細なPCスペックを書くべきだろ
ここは一応技術板だからな
あとsageろ
0919名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 09:16:20.82ID:3QOMCCa90920名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 14:53:50.44ID:Z+UBIs4O和風グラフィック素材セットが販売されます
クオリティやばい
0921名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 17:53:58.24ID:VnAvOxDU0922名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 20:44:30.63ID:Ev/3pawZ0923名前は開発中のものです。
2011/02/25(金) 21:05:48.48ID:CxgRCGGE0924名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 21:23:33.19ID:iWsoS4LS効果自体はコモンイベントで作れば良さそうです。しかしどのキャラがそれを使ったかが分かりません
$game_party.members()でパーティーの情報は取得できるのですが、どのキャラかというのは配列のインデックスが分からないのでお手上げです
メニューからだけでいいので選択されたインデックスかアクターの情報そのものを取得する方法を知ってる方は居ないでしょうか?
0925名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 23:10:33.25ID:bOmV2ZKnVXのスクリプトとかで作れる・・・というか公開されてたりするものでしょうか
公開スクリプトとかを使えば作れるんであれば
VXを買ってみようかなと思ってるんですが・・・
0926名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 23:13:23.67ID:fLQz4J/s「さば缶のツクールブログ」というところを参考にしてみれば?
→ ttp://sabakan.cc/rpg/blog/
0927名前は開発中のものです。
2011/03/03(木) 23:23:21.56ID:bOmV2ZKnそこを先ほど見たんですが
VX用なのかXP用なのか自分ではよくわからず・・・w
ですが、こうして教えて頂けるってことはVX用ってことですね
早速VX買ってきて色々試してみることにしまっす、ありがとうでしたー!
0928名前は開発中のものです。
2011/03/06(日) 01:03:05.69ID:MeWGv5Ub結局良い方法は見つからず
Game_Party内のlast_actor_indexも常に0で返って来てしまうので
新しく公開インスタンス変数を追加してアクター選択時に常に更新という方法を取りました
もうちょっとスマートな方法でやりたかったです orz
0929名前は開発中のものです。
2011/03/16(水) 16:59:17.91ID:S3aQZQeQ誰か代わりに講座してください♪
0930名前は開発中のものです。
2011/03/17(木) 15:56:28.26ID:lkuygYhJ0931名前は開発中のものです。
2011/03/18(金) 03:41:31.18ID:AGEBEuJf2000とVX持ってる人は作りやすさからVX使ってるだろうし
0932名前は開発中のものです。
2011/03/19(土) 16:39:49.94ID:Ors0Bbrh0933名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 20:59:58.44ID:iwLye2sZ0934名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 23:22:02.22ID:9rxn76I70935名前は開発中のものです。
2011/03/24(木) 23:22:59.05ID:DWt7GvwD0936名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 00:25:18.08ID:/Fzlkwo8「なじめん」が「無地面」に変換されないだろ「むじめん」ならまだしも
>>933
俺はXPで製作中だ、使ってるやつが少ないというのはゲームも少ないということでで
RTPでさえ見飽きてる奴の人数が少なくてある意味有利だぞ
0937名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 10:41:42.72ID:+q7cZ6bv0938名前は開発中のものです。
2011/03/25(金) 10:45:36.39ID:twoztfzPXPの歩行グラがきもいってのは同意
0939名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 12:14:35.13ID:UnmVZk+o0940名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 14:15:15.99ID:xf4qeFWX止まってると直立不動だし
0941名前は開発中のものです。
2011/03/26(土) 17:34:51.90ID:lotrlAfl0942名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 02:54:45.68ID:N1RwDQqp現在HPがMAXに近いほど攻撃力が通常の処理の攻撃力に近づく
という武器はスクリプトをいじれば作れるのでしょうか?
0943名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 03:19:35.76ID:u9YsS7iiでもrubyの知識がないと出来ないよ
やり方も自分で考えなきゃならない
0944名前は開発中のものです。
2011/03/27(日) 03:26:39.42ID:N1RwDQqprubyですか…ありがとうございます。
まず知識つけるところからはじめます。
0945名前は開発中のものです。
2011/03/30(水) 17:42:33.86ID:dTEQ9v2fどういうイメージなのかよく判らないけど、
それに近い効果を追加するスクリプトを公開してるところは色々あるから探してみたらいいと思う
とりあえず、ちいさな本屋 の特殊効果詰め合わせのスクリプトを使えば、ある程度は代用出来るかも
0946名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 08:02:09.62ID:Y6ZOrufCニコニコからだが台湾人がxpで作ったゲーム
クオリティ高いよ
お前らもこんぐらいのもん作れやw
0947名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 08:35:19.20ID:qkgGQO8h日本でこんな市販ゲーから抜いた素材ばかりで作ったら捕まっちゃうよ
あとな、作れやwじゃなくてさ思うとこがあるなら自分が作れ
0948名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 08:47:38.24ID:J364j1k6vip行けば版権素材ゴロゴロしてるが逮捕者聞いたことないなぁ
0949名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 09:14:18.68ID:qkgGQO8hまだ捕まった奴を自分が聞いたこと無いから犯罪を犯しても良いって理論なら
それこそ自分でやってくれ
少なくとも分別のわかる人間はメリットもなくリスクしかない事はやらない
0950名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 10:57:07.94ID:S8jR+m4F権利があるのと実際に権利を行使するのとは大きな違いがある
赤信号で道路渡ってる奴は道交法違反だがそいつらをいちいち逮捕してたら社会が成り立たない
0951名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 11:00:04.56ID:JHsxwGIq0952名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 11:04:13.93ID:qkgGQO8h赤信号の時他人に「お前渡れよ、ほら向こうに堂々と渡ってる奴がいてクオリティ高いだろ?」
そして自分は渡らない
こんな奴を見てハイそうですかって渡る馬鹿は居ないだろ?お前は渡るのかもしれないけど
俺を巻き込まないでくれ、そういうことだよ
0953名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 14:47:52.36ID:Tt2UD08Qなんつーか、ようは作家気取り。オリジナルが至上、それで評価されるのが俺たち、とか思ってる
結果エターナルでろくなゲームも出来ないくせに、版権素材でそれなりのクオリティのゲームを作れるヤツを妬み嫉む
ただそれだけの事。犯罪だ逮捕だとか関係ない
MUGENのキャラ作ってるヤツが逮捕された事あるか?
ねーよ。俺も長らく色々作った経験あるけど、最悪でHP上のファイルが削除される程度
実害なんてあるわけねぇっての。いや、仮にあるとしても、海外の鯖を通すだけで手出し無用だ
オリジナルを否定するつもりは更々無いが、"やる側"からすりゃどっちも同じ事
面白ければ、版権だろうと違法だろうと無修正だろうとグロだろうとなんでもいい
0954名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 14:56:57.07ID:JHsxwGIq仮にあるとしても海外の鯖を通せば手出し無用
面白ければ版権だろうと違法だろうとうんたん
ゆとりやニコ厨の精神構造サンプルみたいな奴だな
自己擁護に思考回路が特化している
どういう育てられ方したらこんな厚顔無恥な奴になれるんだろう
0955名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 15:19:12.24ID:zZbopkPwきっと政府や東電のお偉いさんなんだろうな
0956名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 16:06:05.01ID:Tt2UD08Q自分もオリジナル作るよ?でも、だからといって無為に版権を使った作品を貶すような考えには至らない
土俵は違えどどっちも"たかが趣味"なんだよ
高尚ぶるのは一行に構わないが、それが"版権を用いて好き勝手してる側"を貶めていい理由にはならない
犯罪だ違法だ卑怯だと宣う前にスルーしてろってこった
0957名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 16:18:25.40ID:JHsxwGIq趣味なら犯罪犯しても良いのかよ。すげーな。
泥棒趣味とか殺人趣味とか主張すれば刑務所に行く奴なんていなくなるな。
極論展開するなって? じゃあ泥棒と殺人がダメで著作権違反が許される理屈を説明してくれよ。
あのなー
著作権って知ってるか? 著作権が何のために存在してるか考えてみろ?
版権っつーのは、誰かが金払って受け取って、それで初めて生まれて、使われるものなんだよ。
それをタダで掠め取ってる奴をどうして認められるんだよ?
そういう文化を保護しなければ、行先は滅亡だ。それを防ぐために法律がある。
法に背いてる連中を、版権を用いて好き勝手してる連中をどうしてスルーしなきゃいけないんだよ。
徹底的に糾弾されて然るべき存在だろ。
0958名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 16:33:46.02ID:Ijxsnzvq0959名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 17:02:34.54ID:Tt2UD08Q例えばMUGEN、当然だがほぼ9割は物故だ
例えばアイワナ、派生ゲームを含め、チップやキャラだけでなくBGMすらも物故が多い
別にどちらが良いとか悪いとかいう話じゃなく、そういう地平もあるって事だ
ツクールでそこを目指すのもなんら問題ではない。好き嫌いはわかれるだろうけどね
つか、著作権は"権利"であって、それがそのまま犯罪とはならない
権利を侵害したとしても、権利者に実害がなけりゃ放置されるのが通例。うまい棒が健在な理由を考えてみ?
同人誌やネット上のファンサイトなんかも同じ理屈。物故だろうと参考にしたイラストだろうと、著作権違反という点では同義なんだぜ?
0960名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 17:16:08.33ID:J364j1k6俺は赤信号を渡るのが良いとは言ってないし渡れとも言ってない
現実的に赤信号を渡った理由で逮捕されることははないということを言っただけ
もし俺に反論したければ抜いた素材で逮捕された実例を挙げてくれれば済む
残念ながら俺はそんなことは聞いたことないが俺が無知なだけかも知れないからな
0961名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 18:16:52.01ID:pqoKVzfLしかしこんなところで抜いてもいいんだぜ、なんて言ったってそれを推奨しているとしか思えない
誰かが聞いたわけでもないのに
言ったか言ってないなんて関係ないんだよ、相手がどう取るかが問題だろ
素材を抜いてない同人誌で逮捕された例もあるんだから抜いた素材でも逮捕の危険があるな
ようはこんなところで関係ない言い争いするなってこった
抜きだのなんだのは否定しないがわざわざここで言う必要はない
自分で思っててくれ
0962名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 18:33:07.27ID:Tt2UD08Qあと、同人誌で逮捕されてるのは、猥褻図画頒布が容疑だから、著作権は直接絡んでない
まあ昔、著作権がらみでゲーム会社とかから訴えられた時もあったが、それでも逮捕には至っていなかったはず
0963名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 19:38:16.39ID:Y6ZOrufC流用はイクナイし許すつもりもやるつもりもないが
要するに俺が言いたかったことは
素材流用されててクオリティ高いではなく
素材がどうであれ技術力高いなということだよ
流用が悪いのは言うまでもないことだからこれ以上話す意味がない
ところで何が流用されてるんだ?
マップチップはそうだとして顔グラもなのか?
顔グラ市販にしては下手すぎるんだが
0964名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 19:53:45.67ID:pqoKVzfL俺が知ってるのは著作権侵害だ
誰が〜とかじゃなくて加速させないように努めようぜ
多少の話し合いは別に構わないけど傍からみると相手を否定したい輩にしか見えない
0965名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 20:16:13.14ID:JHsxwGIq割れ厨と同レベルの思考なんだな…遵法意識を持っていないのか。罪悪感すら感じないのか?
法律というものが、権利というものが何のために生み出されたのか考えてみてくれよ。
そうやって理屈ばっかりで自分を正当化した所で、法律を破っている事に変わりはない。
社会がいつまでも付き合ってくれるとは限らないんだぞ。黙認されているからと調子に乗るなよ。
危ない所にいつまでも身を置くな。死ぬのはお前だけじゃない。こっちにも迷惑かかるんだ。
同人誌やネットのファンサイトはなぁ……あれはお前らがやってるブッコ抜きとはまた違う。
厳密に言えば著作権法違反になるが、少なくとも自分で労力使ってるからな。
仮にお前らがまとめてブタ箱行きになっても、あいつらはまだ生きてるだろう。
個人的にはどーかと思うけどね。
0966名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 23:07:19.60ID:zZbopkPw逮捕されないことを良いことにその範疇を超えてやるのはどうなのさってこと
法的な問題もあるが人間性も問題
いわゆる割れ厨が嫌われる理由も人間性が関係してるんじゃないの
0967名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 23:33:46.43ID:RQIUsLik個人的な感情によって一方を是とし、一方を否とするのは如何なものか
0968名前は開発中のものです。
2011/04/05(火) 23:52:07.96ID:uP7ybPVXその上お前らこんなの出来ないだろとか言ってあげてるものを自分も作れない
著作権法の違反もお前がすばらしいと思ってあげてる物もそんなに好きなら
自分で作ればいいだろって話
それにやる方にとってはって話ならここじゃなく同人板でやってくれってのある
やることなすこと、やる場所までズレまくってるんだよな
もしかしたら著作権が無いに等しい某国からアクセスかもしれないな
最初にあげてきたのが台湾作品だし
0969名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 01:12:15.98ID:YjPDWzA2せっかく静かにやってるんだ過疎でもゴタゴタが少ない場所なんだから
平和にやらせてくれよ
0970名前は開発中のものです。
2011/04/06(水) 01:39:24.09ID:AMNbucolレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。