トップページgamedev
984コメント342KB

-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/03/25(火) 23:53:58ID:gxx1kILi
PC版RPGツクールの「製作技術的な話題」を扱うスレッドです。
それ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。

【注意】
 −基本的にsage進行で。

 −質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
   また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
   どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
   ※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。

 −自分本位な質問は慎むこと。
   「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
   質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
   「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
   過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
   あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。

 −まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
   言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。

 −次スレは>>980が建てること。

前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part13)-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192353557/l50
0384名前は開発中のものです。2009/01/01(木) 23:26:50ID:OfXmOC1q
つ イベント処理の中断
0385名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 01:27:04ID:NOZxOQtR
>383
>・条件分岐、戦闘回数が7以上

戦闘回数7回毎にステータスアップさせたいんだよね?

ならば、戦闘回数を7で割って余りを求め、0の場合(7の倍数だった場合)のみ、
ステータスアップ処理させればいい。
戦闘回数に0代入は削除してください。
0386名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 06:32:16ID:ivW0zvAW
>>385
教えていただきありがたいのですが、
勝利回数7回ごとにステータスアップしたいんです。
(レベル固定のシステムなのでエンカウントしただけでは意味がない)
それで参考に以下の処理にしたのですがダメでした。
・変数の操作、戦闘回数代入勝利回数
・変数の操作、戦闘回数除算7
・条件分岐、戦闘回数が0
 スイッチ[ステータスアップ]をON
>>383の7行目以降と同じ

やはり自作エンカウントでないと無理なのでしょうか。
せっかく教えていただけたのに申し訳ないです…。
0387名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 10:42:18ID:9VyvJjsr
>>386
DLパス=2k
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_7/apple_7.cgi?mode=dl&file=798
3回戦闘に勝利するごとにHPとMP以外のパラメーターがランダムに1〜5上がるよ
戦闘はデフォのランダムエンカウントでもイベントのエンカウントでも大丈夫。

こんな感じでいいのかな?
0388名前は開発中のものです。2009/01/02(金) 11:23:49ID:hc/R1Wwy
>>387
分かりました! 本当にありがとうございます。
敵モンスターグループで設定するとは…盲点でした。
0389名前は開発中のものです。2009/01/03(土) 22:58:45ID:RH5fbM7H
すみません僕ファンタジー小説書いてるんですが、誰か僕のストーリーとコラボしませんか?
0390名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 01:06:28ID:LVzq/C5j
まずは小説うpだ!内容次第でノッてくる奴もいるぜ
0391名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 01:07:39ID:LVzq/C5j
ああでも言っておくけどもし批判されて傷ついても責任は持たないZE
0392名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 09:05:15ID:XI/was7L
ツクール2000おちてるとこどこ?
0393名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 09:40:17ID:oH+nie6Y
http://creanovel.mbga.jp/.m803b3b.ukEbSTOa2c/_novel_toc?w=3378737

携帯だと見れないかも
0394名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 09:40:45ID:oH+nie6Y
間違えた、携帯だと見れないかも
0395名前は開発中のものです。2009/01/04(日) 09:45:11ID:oH+nie6Y
また間違えたww携帯じゃいと見れないかも
0396名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 12:39:03ID:NezjV5M+
>>387
横からすまないが、それだと5回満たした後に
逃げた場合、延々とステータスアップし続けるぞ?
やっぱ自作エンカウントの方がいいんじゃね?
0397名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 13:01:06ID:pBlxn0Ar
その前に、>>386のが剰余じゃなくて除算になってるしな

7の除算じゃ小数点切捨てになる0〜6までの時しか0にならないぜw
0398名前は開発中のものです。2009/01/06(火) 13:06:51ID:pBlxn0Ar
ああ、これだとまだダメか。

処理の最後に戦闘勝利数をを代入した変数に0を代入するのではなく、+1にして

処理の最初に開始条件として、「↑の変数と戦闘勝利数が同値の時」にすればループすることもなくなると思う

0399名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 01:55:28ID:nwnwEkEr
PC98時代のツクールのゲームなどをWindowsで見る方法ないですか?
Dante98はWindows版がebのサイトにあったけど、XPでは動かなかった・・・。

HDD整理してたら、昔作ったぱたぱたアニメツクールとかアドベンチャーツクールのデータを発掘したんだ・・・。
0400名前は開発中のものです。2009/01/09(金) 02:41:11ID:9hbSublw
PC98のエミュレーターを使えば見れるよ。
ただ、PC98のエミュレーターの使い方が必要になってくるけど
0401名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 01:41:21ID:Bizlfu93
vxで、マップエディタで作業中に、作成したマップを丸ごと移動することってできませんか?
(10×10の範囲を右に5マス、下に5マスみたいな感じで)
どうもムリそうな気がしますが・・・
0402名前は開発中のものです。2009/01/10(土) 02:05:24ID:5nbOAhu7
           サァ シィノ マターリノ タメニ

           色ンナ スレニ 貼ルンダヨ♪


                \ /
                      シカタナイカラ シィノ オシリサンノ
           〜γ⌒ヽ∧∧   ニホイヲ カガセテ アゲルワ♪
            .( * ) ,i゚ー゚*)  アリガタク オモイナサイ♪
             U U"ヽ)ヽ)

 今ならもれなく、しぃのおしりの臭いがかげる掲示板

 しぃのマターリ掲示板
 http://jbbs.livedoor.jp/computer/22654/
0403名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 17:24:23ID:PwSxaFQ/
ツクール2000で変数1〜5に乱数を一括で入力しても全く同じ数値しか代入されないんだけど
これカルドセプトサーガ並のバカ乱数なの?
0404名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 17:35:08ID:X9AveLyE
>>403
乱数が1つ生成されて、その値が変数1〜5に一括で代入されるのだろう。
0405名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 18:35:51ID:PwSxaFQ/
あ、ごめん一括じゃなかった
一度、変数Xの番号の変数に1〜9の乱数を入れた後、
繰り返し処理で変数Xを1、2、3、4、5・・・と増やして代入していく処理
何回再スタートしても各変数に2、3パターンの数値が全く同じ順番で代入されるから
おかしいなと思って
0406名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 19:01:07ID:X9AveLyE
>>405
ウチで実験してみたけど、ちゃんとランダムっぽくなってた件について。
0407名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 20:39:00ID:PwSxaFQ/
F9で変数の画面出した状態でリセットしてから再スタートしてF9押すと、
前の結果と同じ変数が表示されてるんだけど、実際には異なる変数が格納されてるっぽい
結果的にはランダムになってました
ごめんね
0408名前は開発中のものです。2009/01/12(月) 22:49:13ID:nmergIcs
既出な質問だったらすみません。

タイマーについての質問なのですが
とあるギミックを動かしたら表示されているタイマーが急加速するような仕様には出来ないのでしょうか?
例(ギミックを動かす→右上のタイマーがリアル時間1秒で1分毎に減っていく みたいな仕様)
0409名前は開発中のものです。2009/01/13(火) 23:05:09ID:GJgLMa5L
「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・製作者はなんと「モノリスフィア」やツクール2000で「シルフェイド幻想譚」などを製作した
 SmokingWOLF氏だよ。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人や、RPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
 一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてどういう
 ゲームが作れるのか見てみてね。

2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229261856/l100
0410名前は開発中のものです。2009/01/14(水) 00:30:11ID:ZZPhDNoV
>>409
フリーなのに凄いな、コレ。

俺からもオススメする。
0411名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 10:58:19ID:/q4KpC+z
2000ってWindowsVistaでも作れますか?
0412名前は開発中のものです。2009/01/24(土) 11:03:05ID:gj4L/FKt
ダメです
0413名前は開発中のものです。2009/01/29(木) 23:40:17ID:b/ZWFZz2
主人公キャラ以外を真っ暗にすることってできる?
(色調補正をキャラ以外にかける感じにしたいんですが・・・)
0414名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 20:03:40ID:t5QkWx7N
出来ない
0415名前は開発中のものです。2009/01/31(土) 22:05:52ID:qP9OkWC7
徐々に主人公以外を暗くするってこと?
かなり強引な方法だけど、その場面のマップチップを明度の違いでたくさん作って
ウェイトとマップチップの変更を使ってできるんじゃね。
0416名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 10:35:49ID:q9F15cUG
今までにデフォ戦を面白くするアイデアってどんなのがあった?
0417名前は開発中のものです。2009/02/01(日) 15:02:53ID:gzUbqjun
ロマサロとかラウンジアとか戦闘中に味方に技を閃かせたりしてたのが面白かったよ
0418名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 17:10:33ID:OKBeUVRT
FFなんかはキャラがアニメーションでガンガン動くから
面白いよな
あとはSE
これが結構重要だったりする
0419名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 18:37:08ID:xM4u1hsf
状態異常を利用するってのは?
「毒のダメージで自動回復を食い止める」とか
「暗闇を利用して強力な物理攻撃を回避(魔法中心の敵)」
みたいなさ。
0420タナ栗粉2009/02/03(火) 23:01:28ID:bVe8XOD9
みんな久しぶり、昔お世話になってたタナ栗粉だけど覚えてる?昔はタナ中だったかも。

一時期あきらめかけたゲーム作りなんだがまた再開しようと思う、

なのに完全依存してたスクリプトシェルフが閉鎖して途方に暮れている

何とかなんない?あとアトリエの立ち絵、なんでしょぼいのしか残ってないの?昔あったのどこいったの?
0421名前は開発中のものです。2009/02/03(火) 23:15:50ID:OKBeUVRT
まぁどうにもなんない
0422タナ栗粉2009/02/03(火) 23:30:59ID:bVe8XOD9
まあスクリプトは必要なのは全部とったんだけどさ、詰め合わせの中のスキルに組み込む特殊効果で不具合があるんだよ、解決できるほど能力に長けてる人いないかな
0423名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 17:24:18ID:mmrdCbVS
スクリプト製作者の本人以外無理
てかやる気にならない
0424名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 19:58:14ID:Tmi+/DSn
>>422
めんどくせーから今でも見れるか試してないが、InternetArchiveでも使ってみろ

あとはもう二度とくんなクズ
0425タナ中2009/02/04(水) 20:58:00ID:d6Qcdcfn
>>424すまん、InternetArchiveってなにか教えて
0426名前は開発中のものです。2009/02/04(水) 21:59:54ID:M3no4mc5
TkoolBridgeで
If(1, 41, 0, 5+i, 0, 0)
 Post("(NPC 5+i", 1)
EndIf

こんな感じで特定の変数の値を肩書きに反映させようとしてます
肩書き部分には「+i」の計算が行われないみたいなんですが、
肩書き部分も変数の(5+i)みたくしたいのですがいい方法ありますかね?
0427名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 10:57:45ID:uFbm+e2G
"(NPC 5"+i
0428名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 11:52:06ID:ezKtxUqw
NPC 5"+i, 1)
でも反応しませんね・・・
0429タナ中2009/02/05(木) 16:39:20ID:+iHWGEyv
>>425を教えて
0430名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 16:47:05ID:wTCjHxvx
>>429
http://google.co.jp/
0431名前は開発中のものです。2009/02/05(木) 16:51:20ID:ULwZIHFB
>>426
わざわざマルチまでして解決したならこっちにも詳細書いてやれよ
0432名前は開発中のものです。2009/02/11(水) 05:44:47ID:UBzpRsxQ
今のツクールはレベル高いのかね?
0433名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 01:33:14ID:Oq+E3Aym
VXで、フィールドのモンスターエンカウントの設定をしたいんですが、
デフォルトだと設定はフィールド共通なんですが、エリア毎にするにはどうすればいいんでしょうか?
0434名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 02:44:15ID:5x45n4Ya
RGSS2 エンカウント エリア毎 でぐぐ。
0435名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 12:27:26ID:zYGdYvX2
VXならデフォでエリアごとわけれるでしょ
0436名前は開発中のものです。2009/02/12(木) 15:09:26ID:5x45n4Ya
質問するくらいなのでエンカウント歩数だと勝手に妄想したおれは去る。
0437名前は開発中のものです。2009/02/14(土) 12:13:11ID:1p2w3LRH
2000で作り初めなんですが、
画面スクロール中に、動いている車を自然に出現させるのが難しいです。
どうすればいいでしょうか?
0438名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 03:30:49ID:FsPFaatY
質問です。
tkool.exeとは何ですか?
0439名前は開発中のものです。2009/02/18(水) 10:42:50ID:byHeU6KL
禅問答?
0440名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 14:46:11ID:qrLSjeea
ツクールXPでプレイヤーは通れるけどランダム移動しているキャラクターは通れないタイルって作れるんですかね?
ほっとくと出入り口から外の方に出てしまうじゃないですか、それを防止するために。
0441名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 18:55:35ID:WpOIphpW
>>440
テク研にそれっぽいのあったような
XPだとどうかわからんけど……
0442名前は開発中のものです。2009/02/19(木) 23:59:35ID:qrLSjeea
>>441
XPでは使えないテクっぽいですね
0443名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 04:16:54ID:5jxxsdLC
2000で、ドラクエのように主人公の後ろに一列に並んで歩いてくることは出来ませんでしょうか?
0444名前は開発中のものです。2009/02/22(日) 06:45:11ID:5ETXnZwz
>>443
あるよ。Yahoo!ってゆうインターネットにいっぱいやり方が載ってたよ!!
0445名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 08:24:53ID:32GVC5Pi
>>444
ポータルサイトっていうんだよ。
0446名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 14:50:20ID:fkaOgRT3
>>445
うわぁ・・・・
0447名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 16:13:21ID:CJo0CoxM
ちょっとお聞きしたいのですが。

クォータービューバトルのスクリプトを探しています。
どこかで一度見かけたのですが、わからなくなってしまいました。
どなたかご存知の方教えていただけたらありがたいです。
0448名前は開発中のものです。2009/02/23(月) 16:44:53ID:S1q6iTdJ
サイドビューの画像の方向かえて敵味方の位置調整すればクォーター
0449名前は開発中のものです。2009/02/26(木) 20:32:37ID:GsHd/1ia
VXでの動画再生方法について探してるんだが、どうも動画って単語をいれるとニコニコ動画とかがじゃまして見つからない。
どっかにそういうのあるかしら?
0450名前は開発中のものです。2009/02/27(金) 17:28:35ID:gTEX/gul
>>449
あるけど公開終了しました
0451名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 18:15:04ID:m76ZLZfz
>>449
googleなら

RPGツクールVX 動画再生 -ニコニコ

みたいにするとニコニコを含まない検索ができるよ
0452名前は開発中のものです。2009/02/28(土) 19:06:50ID:i7O4Hk8l
>>443
http://kkni.net/
ここにあったような
0453名前は開発中のものです。2009/03/04(水) 17:44:09ID:vbeBLci0
そういや明日アクションゲームツクール発売なんだな。

正直忘れてたw
0454名前は開発中のものです。2009/03/05(木) 01:57:00ID:T1KDvCsq
おっと! 今から注文してくる!
0455名前は開発中のものです。2009/03/08(日) 13:50:49ID:lUOcnlf/
ちょっと社員旅行に行ってる間に発売になっちゃったんで買いそびれた。
遅れついでにもうちょっと様子見てみるか
0456名前は開発中のものです。2009/03/18(水) 18:09:35ID:b/3tWMGk
XP使ってるんですけど学校素材が欲しいのです
番長たちを倒していく学園RPG作りたいのですがバトラーやマップがあるところ教えてください
0457名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 02:21:41ID:gx+tRRML
XPV買うかVX買うか悩んでます

希望
サイドビュー戦闘(ダメならフロントビュー)
not2頭身
顔グラ有
動作がスムーズ

どっちが良いか教えてエロい人
…やっぱり昔の2003買った方がいいですかね
0458名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 03:24:57ID:cLmNjv4F
2003のサイドビューはもっさりすぎてつらいよ
あと妙に高いし
0459名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 10:12:42ID:CFvB552+
主人公にイベント戦闘で光の翼を生やしたいんだがそれっぽい素材ってどっかに無いですか?
0460名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 10:19:13ID:Bhene6+2
>>457
結局、その二つはスクリプトで実現可能だから、スクリプトを弄る覚悟があれば
どちらでもOKじゃないかな?
0461名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 10:22:43ID:Lp6pe0vE
VXは画面狭いな。
黒枠なんなんだよ。
0462名前は開発中のものです。2009/03/19(木) 13:57:11ID:O4izphDR
>>457
画像屋さんの俺は断然XPをオススメ。
VXはマップの設定もしょぼいし、画面も小さい。
その辺をフリー素材で済ませる人なら新しいVXでいいんじゃない?
0463名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 01:43:49ID:vsUaJPLn
>>458->>462
分かりました
個人的にグラフィックにはあまりこだわらないので
VXを購入する方向で検討してみます
ありがとうございました
0464名前は開発中のものです。2009/03/21(土) 23:52:19ID:AqLqPbC8
VXでシンボルエンカウントは無謀ですか?
カクカクになります…
0465名前は開発中のものです。2009/03/22(日) 18:25:37ID:Vhc/TOY1
>>457
本当に大人ならツクール自体卒業するだろ。
いいとしこいて脳内ヒロインのアニメ絵を趣味で描く普通のオトナとかありえないからw
0466名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 02:10:18ID:JGQ13j6Q
XPってフルスクリーンに出来ないのか。
ちょっと残念な仕様だな。
0467名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 02:20:54ID:POSCk0b4
>>466
Alt+Enterで出来るだろう
0468名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 06:41:58ID:cRh1/YQn
VXで新規にツクール参入したツクラーが、
XPを購入するとマップの扱い易さに驚くらしい。
0469名前は開発中のものです。2009/03/23(月) 23:08:24ID:B3b6TUxN
質問なんですが、
イベントで主人公の行動に対して他キャラを近づけたいんですがでどうすれば良いですかね?
例としてポケモンで言うとライバル出現時のイベントみたいなの。
0470名前は開発中のものです。2009/03/24(火) 01:09:35ID:Y5OTNoLi
>>469
XPは「移動ルートの設定」→「プレイヤーに近づく」
0471名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 19:46:35ID:X4bLdUbT
>>470
VXなんです・・・

言い方が悪かったかな、
主人公がイベント起動させるとアイコンが出るなりして
対象キャラがマップ外とかから出てきて主人公に近づいて会話
みたいな事が出来ないかなと・・・
0472名前は開発中のものです。2009/03/25(水) 20:02:17ID:WDLpG2GS
"みたいな"というと色々な解釈ができて
その中には>>471の望まない方法も多々あるんではないかと思うが
0473名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 00:27:28ID:RsFnG8iI
>>471
ポケモンそのもので良いなら、
対象キャラが向いている方向一直線上に、
触れたら発動イベント並べて、
対象キャラの歩数を1歩ずつ変えておけばいいんじゃないの。
VXってそんなに設定の仕方が違うの?

多分また「言い方が悪かったかな」って言われる気がしてきたよ。ヘイッ!
0474名前は開発中のものです。2009/03/26(木) 00:34:00ID:0k9tFDHV
ツクール2000です。
横スクロールのゲーム作りたいんですが、上下押してもその方向に向きを変えない&移動しないようにどうすればできますか?
敵が移動する関係上、並列処理でキー入力を受け付ける方法は重くなるのであまり向いてない気がします。
0475名前は開発中のものです。2009/03/28(土) 23:19:01ID:8Gkbz252
VXで、魔法防御力つくるの、難しいね(´・ω・`)
これで挫折5回目だ
0476名前は開発中のものです。2009/03/31(火) 21:32:58ID:Aifa3G+/
>>474
特定の状況下でってこと?
なら条件分岐でスイッチONのときキー入力の処理をしない&キー入力でつかった変数に0を代入とかすればいいだけのような
0477名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 00:11:53ID:bgjQBgL9
ああ、キャラチップつかってるのか
俺はピクチャ制御で横スクロールつくってるけど
1000行以上のコモンイベントをウェイト0秒入れないで並列処理してるけどそんなに重くねーぞ
ピクチャの表示をウェイトもなしに連続表示とかしない限りそこまで重くはならないと思うけど
それにアクションならジャンプとか攻撃とか入れるならどっちにしろキー入力の処理は並列処理しないといけないような
0478名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 03:30:50ID:00x07dNZ
>>469
結果報告する気がないならはじめから質問すんなよ糞以下が
0479名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 09:00:37ID:SEq8eWrW
そうですね。
0480名前は開発中のものです。2009/04/01(水) 09:37:11ID:sDJjcDSf
>>478
すいません。
クッキー関係で書き込めなくなってまして・・・
どうにか試行錯誤しまして解決しました。
>>470
>>472
>>473
ありがとうございます
0481名前は開発中のものです。2009/04/03(金) 01:45:11ID:+ly58j51
はあ? ビスケットかこらァ!!
0482名前は開発中のものです。2009/04/08(水) 16:59:34ID:PSVyjXKX
            /                 | ヽー-  ._
.            /                  |     \─`-
           |    /,    / /    |      \
           l/  //′  /   /l. /   ∧ |  \  ヽ
          /  〃 /  _./-ァ' |/  ,' -H.、 !  '.、 ',
          ///' ,/  ///  j/  /   '.| :|l  | ヽ |
           /' |  i´i  /:fr≠=r  | /ァ=ォ !|   |  '.|
  (⌒ー、      /, ´ヽ|. / N!ら、_リ  ,! ' ん, ソ' ! /,ハ ,′    >>481はいはいワロスワロス
  \  {  __  / l   |/  :| ‘ー‐'   ,  ー-'/N// |/
    l  ∨  y  |   'l.   |>、._  ーー'_ ノ !ル'
    l.  './,  ,ハ  | | ヾミこ彡'ヽ|   ||
    |  .f / ,.'/   ____'.   '. _/ ̄ ̄ ̄¨¨¨丶、__, ' ´ ̄ ̄〉
    /////レ'´,. -‐-'、,ノ´ v         / 7    _/.
   { ( /l/' K「 '´ ̄   ヽ.`)       / /    r'ーf

0483名前は開発中のものです。2009/04/21(火) 22:50:25ID:P7Uy9GxU
ちびキャラツクールで作ったキャラをRPGツクールで使用して
ゲームとして有料で販売するのはオッケーなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています