-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part14)-
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/03/25(火) 23:53:58ID:gxx1kILiそれ以外の雑談などは同人ゲーム板の該当スレッドでお願いします。
【注意】
−基本的にsage進行で。
−質問をする時は、書き込む前に必ず説明書やヘルプに目を通すこと。
また、可能な限り前スレも参照、検索をしたのち、
どうしてもわからなかった場合にのみ質問をして下さい。
※特にRPGツクール2000は付属のヘルプが非常に充実しています。
−自分本位な質問は慎むこと。
「サイドビュー戦闘の作り方教えて下さい!」といった漠然とした
質問には、回答者も適切な回答を示すことができません。
「〜を〜して、〜してみたがうまくいかない、どうすればいいか」という風に、
過程と現在陥っている問題点を具体的に書き込むようにしましょう。
あなたの質問に答えてくれる人達のことを考えて。
−まあなにはともあれ、マターリホノボーノで楽しくやっていきましょう。
言うまでもないことですが、荒らしや煽り・タナ厨や腐女子は放置です。
−次スレは>>980が建てること。
前スレ
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part13)-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1192353557/l50
0343名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 16:07:52ID:IzOLvGIL0344名前は開発中のものです。
2008/10/11(土) 20:48:11ID:Kfd0GR7j2人がその後返信がなく、1人が途中で投げられ、9人が最後まで遊んでくれた
そのうち3人は2回以上やってくれて、最速解きや、パーティ組まずに1人攻略なども
やってくれた人もいてその時に起こる不具合まで突き止めてくれた。
さらに2人ツクラーもいて、ややもたつく自作メニュのレスポンスの改良までしてくれた。
ネットでテスター募って良かったといまだに思うよ。
0345名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 11:56:28ID:Y3QEnUai0346名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 19:36:24ID:MkgK4/rh0347名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 22:47:56ID:ejex9myXとりあえず催促するのはよくないと思うよ。
待ってればたいてい誰かが答えてくれるし。
結論を言うと、2003製のゲームのRPG_RT.exeを2000のものに変えれば開ける。
ただいろいろ細かい仕様が違うからバグってるところもある。
ちょっとした改造ならできない事もないけど、やめたほうが無難だと思うよ。
0348名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 22:55:50ID:dPZFHTzT0349名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 23:02:38ID:B2FnR/Au>>347のいうと下り、戦闘に関わる部分が大幅に違うので
少しでもソコらへんに抵触する部分を弄ると動かなくなる。
わりと変えても大丈夫な部分はマップとマップに設置されたイベントなど。
まず駄目なのがキャラクターやモンスター、魔法などのパラメーターなど。
0350名前は開発中のものです。
2008/10/15(水) 16:48:14ID:3Hzh0usz2000と同じくピクチャ50枚まで使えるの?
XP以降は減っちゃって買う気しない。
0351347
2008/10/15(水) 17:44:16ID:EBfAlnDsごめん。日付が同じだったのを見てなかった。
0352名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 00:15:06ID:D4F01mlEXPもデフォで50枚スクリプトから弄れば50枚位以上表示できるでしょ。
0353名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 02:04:06ID:wuQ+9xzZそうだったとしても
>>345と>>348もID違うし書き込む度にID変らる環境なんじゃね?
お礼も無いし怪しい事この上無い
>>345
・過ちを犯したら素直に謝り改める
・回答を貰ったらきちんとお礼をする
ネットだからってこのくらいの礼儀は保つ事
荒廃したらそれはいずれ自分の身にも降り掛かって来るんだぜ?
0354名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 02:13:26ID:nN+bAhA20355名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 03:40:20ID:D4F01mlE別にどうでもいいです。こんな過疎スレでは自治厨の方が迷惑だし。
0356名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 09:18:37ID:CjPOLNbBわかります
0357名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 10:46:21ID:D4F01mlE0358名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 10:56:16ID:aoLpbdy50359名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 16:29:52ID:hg0E5sSU0360名前は開発中のものです。
2008/10/16(木) 17:08:42ID:iCRBQSa2もっさりしてるのはデフォ戦のゲージの溜まり方だけ。
バグも改善されたし使えるキー多いし自作戦闘に使うならなかなかいいと思うよ。
0361名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 02:25:36ID:qXSpdhpZ0362名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 13:38:55ID:gGKmfqYj0363名前は開発中のものです。
2008/10/17(金) 14:53:32ID:qXSpdhpZ自分的には風変わりで個性的だがあんなに人気があるとは知らなかった、
Pixivで二次創作の数を見てビビッタよ。
0364名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 04:33:32ID:dkEi4wFGどのキー使えるの? 検索したけど書いてるサイトなかった。
0365名前は開発中のものです。
2008/10/18(土) 15:52:14ID:5uXYOG+nテンキーが使える。
ソース
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/RPG%A5%C4%A5%AF%A1%BC%A5%EB2003
0366名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 04:05:37ID:QRZMoZ84ttp://www.deepmukyo.sakura.ne.jp/koukai.html でダウンロードできるゲームの
タイトルの煙、テレビの消えるエフェクト、フィールド
とかどうなってるんだ?
特にフィールドは俺が作るとこれよりもっと小さいのを作っても
画面切り替わるたびにすごい時間が掛かる 当然イベントおく前の話
しかも海岸線と海のアニメーションがどうなってるかマジで解らん
海岸線の種類だけアニメーションパターンを用意してるとは思えないし
スゲーと思ってパクらせてもらおうと思ったんだが手が出ない
本人に聞くのはちょっと悪い気がして聞けないんだ
ちょっと解る人いないか?
0367名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 08:24:34ID:Mi0d1jJo・フィールド切り替えに関しては、デフォルトのGame_MapやSpriteset_Mapなんか使ってないだろう。
あのフィールドの実現に関係ない所を省いたりしてるんじゃないかな。
・海岸線アニメは、海の画像の上に陸地部分の画像を重ねてるだけ。
俺の想像では、おそらくこんな感じ。
0368名前は開発中のものです。
2008/10/24(金) 17:09:41ID:fmk8iVE2やっぱりそう簡単には真似できなさそうだ
ムービーとRGSSを勉強することにします
0369名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 10:32:49ID:1ajaE5lL.\:::::::::::::::::::::: /
\:::::::::::: /\
\::::::: / \
. \:::: / \:::..
\___/ :::□:::
|::::,-i,_,l:|:: /::::::\ クリエイターは他人の言うコトに
|::.| l: :|:: /::::::::...... \
|:::l i |. /::::::::....... \ 耳貸しちゃダメだよ
|::::`| .i .|:: /::::::::::...... \
|:::::..| || |:: /:::::::::....... \ ……簡単に壊れちゃうんだから
/ ̄ ̄ ̄ヽ/::::::::::....... \
/ / ヽ \
/ / \ \
/ / ヽ /\
/ / __ ヽ / \
/ / /::::.::} ヽ、 / \
/ / /⌒:: ⌒ヽ ヽ、 / \
/ / i::: /\:\ ヽ / \
/ / |::::. :l´:::`\_) \ / \
// |:::::.. :::ノ\::\ \/
.........丶;;;;;;;:/`ヽ:_ヽ___つ....
0370名前は開発中のものです。
2008/10/29(水) 20:26:09ID:wN9WhDMg実のあるアドバイスは簡単に見分けがつくから大丈夫。
そして煽りに付き合わないでNGにIDを放り込むのがコツ。
0371名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 12:26:32ID:9qmRjMjUコモンイベントからコモンイベント呼び出したんだけど
その間に方向キー押し続けると他の並列処理のイベントが実行されて
二つのイベントが繋がらないんだけど、これって避けようがないの?
0372名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 13:22:28ID:D0+9nCZM多分↓でいけるんじゃないでしょうか。
1)一つ目のコモンイベントの 最後 でスイッチaをonにする。(2つ目のコモンイベントを直接呼び出してはダメ)
2)2つ目のコモンイベントの開始条件はスイッチaがonになったら開始するようにすればおkじゃないでしょうか
0373名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 13:36:55ID:vfGHIyfQ0374名前は開発中のものです。
2008/11/13(木) 02:16:14ID:qTbPGGLj特定アクター(B)の名前に置き換えたくて\n[n]使ってAの名前を指定して
置き換えようとしたんだがアクターの名前変更だと\n[n]とか使えなくて困っとる。助けておくれ。
0375名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 13:43:21ID:fkLS5kKOせめてタブで編集したいよ・・・
0376名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 14:12:18ID:5UXcl72hXPしかもってないんでわからんがテキストを全て選択→コピペで適当な
テキストエディタに張り付けるんじゃだめなの?
0377名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 21:42:42ID:ZySdmTZDどう考えても使いずらすぎるだろそれは・・
0378名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 09:59:39ID:36ADfdB70379名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 13:09:23ID:ERAyDMN70380名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 16:08:42ID:iD5AYpV+デジタル署名がついてねえw
気持ち悪くてインストールできねえよ
せめてそれくらいつけとけよ あほ
0381名前は開発中のものです。
2008/12/14(日) 17:54:44ID:TSaMbv1o本当はそうあるべきだが、おれはデジタル署名がついているほうがどきっとするw
0382名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 20:48:31ID:BVHAt0fEGame.iniの2行目の「Library=RGSS102J.dll」と書かれている「102」を「103」へと書き換えると公式に載っていたんですが、
ゲーム作成中にテストプレーなんかで一度保存するたびにまた「102」に書き換えられるんですが、保存するたびにいちいちやらないとだめなのですか?
0383名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 23:08:34ID:dLGlJBnpレベル固定ですが、戦闘をこなしていくと
多少ステータスが上がったりするイベントをコモンイベントで作ってみたんですが、うまくいきません。
処理はこんな感じで行っています。
・変数の操作、戦闘回数代入勝利回数
・条件分岐、戦闘回数が7以上
・変数の操作、上がるステータス決める 乱数1〜4
・変数の操作、上がる値 乱数1〜5
・条件分岐、上がるステータスが1
「○○○のHPがxx(上がる値)上がった!
・
・
・
・変数の操作、戦闘回数代入0
みたいな処理で行うんですが、どうもステータスが上がった後にまたループしてしまうみたいで
永遠とステータスアップしてしまう状況になるんですがどうすればよいでしょうか。
0384名前は開発中のものです。
2009/01/01(木) 23:26:50ID:OfXmOC1q0385名前は開発中のものです。
2009/01/02(金) 01:27:04ID:NOZxOQtR>・条件分岐、戦闘回数が7以上
戦闘回数7回毎にステータスアップさせたいんだよね?
ならば、戦闘回数を7で割って余りを求め、0の場合(7の倍数だった場合)のみ、
ステータスアップ処理させればいい。
戦闘回数に0代入は削除してください。
0386名前は開発中のものです。
2009/01/02(金) 06:32:16ID:ivW0zvAW教えていただきありがたいのですが、
勝利回数7回ごとにステータスアップしたいんです。
(レベル固定のシステムなのでエンカウントしただけでは意味がない)
それで参考に以下の処理にしたのですがダメでした。
・変数の操作、戦闘回数代入勝利回数
・変数の操作、戦闘回数除算7
・条件分岐、戦闘回数が0
スイッチ[ステータスアップ]をON
・>>383の7行目以降と同じ
やはり自作エンカウントでないと無理なのでしょうか。
せっかく教えていただけたのに申し訳ないです…。
0387名前は開発中のものです。
2009/01/02(金) 10:42:18ID:9VyvJjsrDLパス=2k
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_7/apple_7.cgi?mode=dl&file=798
3回戦闘に勝利するごとにHPとMP以外のパラメーターがランダムに1〜5上がるよ
戦闘はデフォのランダムエンカウントでもイベントのエンカウントでも大丈夫。
こんな感じでいいのかな?
0388名前は開発中のものです。
2009/01/02(金) 11:23:49ID:hc/R1Wwy分かりました! 本当にありがとうございます。
敵モンスターグループで設定するとは…盲点でした。
0389名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 22:58:45ID:RH5fbM7H0390名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 01:06:28ID:LVzq/C5j0391名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 01:07:39ID:LVzq/C5j0392名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 09:05:15ID:XI/was7L0393名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 09:40:17ID:oH+nie6Y携帯だと見れないかも
0394名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 09:40:45ID:oH+nie6Y0395名前は開発中のものです。
2009/01/04(日) 09:45:11ID:oH+nie6Y0396名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 12:39:03ID:NezjV5M+横からすまないが、それだと5回満たした後に
逃げた場合、延々とステータスアップし続けるぞ?
やっぱ自作エンカウントの方がいいんじゃね?
0397名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 13:01:06ID:pBlxn0Ar7の除算じゃ小数点切捨てになる0〜6までの時しか0にならないぜw
0398名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 13:06:51ID:pBlxn0Ar処理の最後に戦闘勝利数をを代入した変数に0を代入するのではなく、+1にして
処理の最初に開始条件として、「↑の変数と戦闘勝利数が同値の時」にすればループすることもなくなると思う
0399名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 01:55:28ID:nwnwEkErDante98はWindows版がebのサイトにあったけど、XPでは動かなかった・・・。
HDD整理してたら、昔作ったぱたぱたアニメツクールとかアドベンチャーツクールのデータを発掘したんだ・・・。
0400名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 02:41:11ID:9hbSublwただ、PC98のエミュレーターの使い方が必要になってくるけど
0401名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 01:41:21ID:Bizlfu93(10×10の範囲を右に5マス、下に5マスみたいな感じで)
どうもムリそうな気がしますが・・・
0402名前は開発中のものです。
2009/01/10(土) 02:05:24ID:5nbOAhu7色ンナ スレニ 貼ルンダヨ♪
\ /
シカタナイカラ シィノ オシリサンノ
〜γ⌒ヽ∧∧ ニホイヲ カガセテ アゲルワ♪
.( * ) ,i゚ー゚*) アリガタク オモイナサイ♪
U U"ヽ)ヽ)
今ならもれなく、しぃのおしりの臭いがかげる掲示板
しぃのマターリ掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/computer/22654/
0403名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 17:24:23ID:PwSxaFQ/これカルドセプトサーガ並のバカ乱数なの?
0404名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 17:35:08ID:X9AveLyE乱数が1つ生成されて、その値が変数1〜5に一括で代入されるのだろう。
0405名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 18:35:51ID:PwSxaFQ/一度、変数Xの番号の変数に1〜9の乱数を入れた後、
繰り返し処理で変数Xを1、2、3、4、5・・・と増やして代入していく処理
何回再スタートしても各変数に2、3パターンの数値が全く同じ順番で代入されるから
おかしいなと思って
0406名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 19:01:07ID:X9AveLyEウチで実験してみたけど、ちゃんとランダムっぽくなってた件について。
0407名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 20:39:00ID:PwSxaFQ/前の結果と同じ変数が表示されてるんだけど、実際には異なる変数が格納されてるっぽい
結果的にはランダムになってました
ごめんね
0408名前は開発中のものです。
2009/01/12(月) 22:49:13ID:nmergIcsタイマーについての質問なのですが
とあるギミックを動かしたら表示されているタイマーが急加速するような仕様には出来ないのでしょうか?
例(ギミックを動かす→右上のタイマーがリアル時間1秒で1分毎に減っていく みたいな仕様)
0409名前は開発中のものです。
2009/01/13(火) 23:05:09ID:GJgLMa5L・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・製作者はなんと「モノリスフィア」やツクール2000で「シルフェイド幻想譚」などを製作した
SmokingWOLF氏だよ。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
慣れた人や、RPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備してるよ!
・要望、不満点、バグ報告などなど書き込みお願いします。今もどんどん進化中です。
・それとマップやキャラなどのドット素材もじゃんじゃん募集中ですので
一度サイトにお越しくださいませ。
・このツールで作ったゲームをサイトで紹介してるから、ダウンロードしてどういう
ゲームが作れるのか見てみてね。
2ちゃん本スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1229261856/l100
0410名前は開発中のものです。
2009/01/14(水) 00:30:11ID:ZZPhDNoVフリーなのに凄いな、コレ。
俺からもオススメする。
0411名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 10:58:19ID:/q4KpC+z0412名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 11:03:05ID:gj4L/FKt0413名前は開発中のものです。
2009/01/29(木) 23:40:17ID:b/ZWFZz2(色調補正をキャラ以外にかける感じにしたいんですが・・・)
0414名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 20:03:40ID:t5QkWx7N0415名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 22:05:52ID:qP9OkWC7かなり強引な方法だけど、その場面のマップチップを明度の違いでたくさん作って
ウェイトとマップチップの変更を使ってできるんじゃね。
0416名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 10:35:49ID:q9F15cUG0417名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 15:02:53ID:gzUbqjun0418名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 17:10:33ID:OKBeUVRT面白いよな
あとはSE
これが結構重要だったりする
0419名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 18:37:08ID:xM4u1hsf「毒のダメージで自動回復を食い止める」とか
「暗闇を利用して強力な物理攻撃を回避(魔法中心の敵)」
みたいなさ。
0420タナ栗粉
2009/02/03(火) 23:01:28ID:bVe8XOD9一時期あきらめかけたゲーム作りなんだがまた再開しようと思う、
なのに完全依存してたスクリプトシェルフが閉鎖して途方に暮れている
何とかなんない?あとアトリエの立ち絵、なんでしょぼいのしか残ってないの?昔あったのどこいったの?
0421名前は開発中のものです。
2009/02/03(火) 23:15:50ID:OKBeUVRT0422タナ栗粉
2009/02/03(火) 23:30:59ID:bVe8XOD90423名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 17:24:18ID:mmrdCbVSてかやる気にならない
0424名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 19:58:14ID:Tmi+/DSnめんどくせーから今でも見れるか試してないが、InternetArchiveでも使ってみろ
あとはもう二度とくんなクズ
0425タナ中
2009/02/04(水) 20:58:00ID:d6Qcdcfn0426名前は開発中のものです。
2009/02/04(水) 21:59:54ID:M3no4mc5If(1, 41, 0, 5+i, 0, 0)
Post("(NPC 5+i", 1)
EndIf
こんな感じで特定の変数の値を肩書きに反映させようとしてます
肩書き部分には「+i」の計算が行われないみたいなんですが、
肩書き部分も変数の(5+i)みたくしたいのですがいい方法ありますかね?
0427名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 10:57:45ID:uFbm+e2G0428名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 11:52:06ID:ezKtxUqwでも反応しませんね・・・
0429タナ中
2009/02/05(木) 16:39:20ID:+iHWGEyv0430名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 16:47:05ID:wTCjHxvxhttp://google.co.jp/
0431名前は開発中のものです。
2009/02/05(木) 16:51:20ID:ULwZIHFBわざわざマルチまでして解決したならこっちにも詳細書いてやれよ
0432名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 05:44:47ID:UBzpRsxQ0433名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 01:33:14ID:Oq+E3Aymデフォルトだと設定はフィールド共通なんですが、エリア毎にするにはどうすればいいんでしょうか?
0434名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 02:44:15ID:5x45n4Ya0435名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 12:27:26ID:zYGdYvX20436名前は開発中のものです。
2009/02/12(木) 15:09:26ID:5x45n4Ya0437名前は開発中のものです。
2009/02/14(土) 12:13:11ID:1p2w3LRH画面スクロール中に、動いている車を自然に出現させるのが難しいです。
どうすればいいでしょうか?
0438名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 03:30:49ID:FsPFaatYtkool.exeとは何ですか?
0439名前は開発中のものです。
2009/02/18(水) 10:42:50ID:byHeU6KL0440名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 14:46:11ID:qrLSjeeaほっとくと出入り口から外の方に出てしまうじゃないですか、それを防止するために。
0441名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 18:55:35ID:WpOIphpWテク研にそれっぽいのあったような
XPだとどうかわからんけど……
0442名前は開発中のものです。
2009/02/19(木) 23:59:35ID:qrLSjeeaXPでは使えないテクっぽいですね
0443名前は開発中のものです。
2009/02/22(日) 04:16:54ID:5jxxsdLC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています