【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2008/03/25(火) 13:57:55ID:DksURoh7【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198312422/
XNA Developer Center http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/
XNAをはじめよう! http://xna-studio.jp/
■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/
■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
■マインスイーパ
C#をすでに習得している人向け
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/learn/xna/default.aspx
0861名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 23:51:26ID:J3HfGIy0単純にどんだけブリットできるかの指針の単語だと思ってるが>「弾幕でっきるかっな♪」
0862名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 23:53:47ID:isfPsTuo処理は単純なだけに計算量だけ求められるのかな?
どちらにしても、あんまり数上げちゃうと人間が追いついていけないけど…
最近はポリゴン数やテクスチャ数よりもエフェクト関係に移行してるようですしね
未だにDirectXのPixelShaderやVertexShaderがかけない俺は負け組みorz
0863名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 01:30:30ID:apV6KVMDこんな奴に使われてXNA開発サイドの人も不幸だな。
0864名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 04:59:07ID:0G5qBqLo現状配布されてるZune向けサンプルが移植したシューティングゲームばかりだから。
くだらないこといちいち突っ込まないでくれないかな?きもすぎ
0865名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 06:44:41ID:kwIlaO3sZuneも使えねーな
これもXNA+箱と同じく開発者間だけで動かして遊ぶ程度のものか
にしても社員がうぜー
おまえ達が純粋なユーザーの不満を否定しても無意味どころか、感情を逆なでするだけだということに気付け
たかが2chでバレバレの心証操作してんじゃねぇよ
そんなことしてる暇あったら記念品の件を早く解決しろ
次は実名まで公開されるようだから待っていてくれたほうが笑えるがなwwww
0866名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 14:39:22ID:hlmS73Yl「発送を持って返させていただきます」とかあるよね。
いつ送るのかもわからない、3ヶ月経っても公式見解がない、そもそも何を送るのかすら言わないってのは
完全にコンテスト応募者を舐めてると思う。PRのために人を集めて、後の事は乞食の戯言として無視するでは
「こんな企業のイベントには二度と参加しない」って書かれても当然だと思うよ。
0867名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 15:18:03ID:DqjCoJZW書かれても当然なのかもしれんが
ここに書いて無関係な人に不快な思いさせてokという話にはならないよ
その実名公開とやらを自分のblogでやってりゃいいじゃない
0868名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 15:24:13ID:hlmS73Yl俺に言われても困るんだけど。
そもそも、不快な思いさせてるのはあっちでしょ。
0869名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 15:32:35ID:ATHO5jJ5コンテストの応募者に漏れなく景品とかどこに書いてあるんだ?
優秀賞に10万、特別賞にCC会員権ってのはあるけど。
景品の内容を明記してないとのことだが、XNAボールペンでも貰えるなら静かになってくれるのかな?
自分の行動に間違いはないと自信があるなら、どの応募者であるのかをしっかり公開して
声をあげた方が効果的だと思うよ。直接KKに問い合わせてもレスポンスがなかったから
ここに吐き出してるんでしょう?
>後の事は乞食の戯言として無視するでは
応募者全員に箱が貰えると思っているなら頭の沸いた乞食だけど、そういう意味では無いんだよね?
0870名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 15:44:51ID:dTALL9iuもらったという報告があったとき以来ずっと騒いでるよw。ただの妬みでしょ。
記念品なんてデマだから無視してあげて、一人で見えない景品をめぐって見えない社員と戦わせていれば
OKw。
0871名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 15:56:32ID:DqjCoJZWなら何故乞食視点で書いたの?
証拠があるような口ぶりだったけど。
0872名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 17:11:04ID:qUr19NPaID:hlmS73Yl は乞食本人でしょ。
あっちとはMS。
0873名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 18:06:00ID:hlmS73Yl引き続きログ取っているので発言には気をつけてね。
0874名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 18:08:46ID:/K2g8oP00875名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 18:32:14ID:/vd6zM8W|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
0876名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 19:18:08ID:hlmS73Yl>ま、本当にボールペン送ってきやがったら祭りだな(マジで空気読まずにやりそうだ)
>早く箱と会員費送れよ
>いつまで問題を先延ばしにするんだ、ここの担当者は
>い つ ま で 人 を 待 た せ る ん だ ?
0877名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 19:21:56ID:hlmS73Yl余裕で2ch見ながらレスしてるんだから大したものだ。
0878名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 19:42:52ID:kwIlaO3sこれは非常識を通り越して異常。
まだ本社の耳には入ってないのか?
0879名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 21:00:58ID:MO+nJU1n0880名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 21:24:43ID:/vd6zM8WMonoXNAで我慢しる
XNA1互換だけど、大して差異はないし
0881名前は開発中のものです。
2008/05/11(日) 21:52:01ID:DqjCoJZWお前も異常。気持ち悪い。
自分が正しいといえるならマスコミにでも投書すればいいだろ
0882名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 01:39:27ID:BK589tYeあっちが記念品を送りますってわざわざメールしてきたんだから
その通りにするか、できないなら謝罪するのがシンプルな答えだろ?
記念品云々じゃなくて杜撰な仕事振りが頭にくるんだよ
おまえは記念品にかかる金の事しか考えてないだろうけどな
いい大人がシカトとかするな
こんな馬鹿な話で公に晒されて恥ずかしくないのか
0883名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 01:58:37ID:BK589tYe当ても無いのに記念品を送りますと言ってしまった
2chを見ていることを公言してしまった
KKの犯しているミス
今も無視を決め込んでいる
ネラーを舐めてかかっている
0884名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 01:58:41ID:tARAqcG10885名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 02:04:36ID:EsdVBA/cそういう事は匿名で何を書いても無意味だろ。
確たる証拠があるならフォーラムにでも書いとけ。
0886名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 02:14:13ID:J/MxBtba0887名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 02:50:09ID:t3xbYmiuNullableでぐぐるんだ。
0888名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 06:53:56ID:vTc3ydPDこれでCCくれくれ厨のうち学生分だけでも静かになるのかな。
0889名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 07:33:16ID:URenmcqe何鎮静化する方法考えてるんだ?
さっさと公表しろ!!!!!
こんなに待たせたんだから箱とか高価なものくれるんだろうな?あ!?
0890名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 08:58:09ID:/MBUo5FFだからお前が公表しろよ
0891名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:16:13ID:URenmcqeだから何で俺達がフォーラムに行ったり動かなきゃなんねーだよ
全部おまえらの責任だ
どこまで人を虚仮にするんだこの企業は
0892名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:26:23ID:SLpXP8Te0893名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:33:49ID:BK589tYe>>892
社員はこのスレ見てるから問題ない
むしろフォーラムに書いてまでしてやらないと動けないのかと思うと情けないよ
すべてあちら主体でやっていたことなんだから、最後まで責任を全うするのは当然だと思うが?
ガキどもの集まりじゃねーんだからしっかり仕事してくれよ
0894名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:38:35ID:BK589tYe匿名掲示板で書いてやってるということをありがたく思えよ
恥を書くのは、いつまでも対応を渋っている担当と広報だけなんだぜ?
0895名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:43:52ID:URenmcqe最悪だな
KKの発言は記録されてるからな
後で泣いて謝れ愚図社員
0896名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 09:49:14ID:oblTXRWa自分が誰かわかるようにしてフォーラムに書き込んどけw
0897名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:10:46ID:BK589tYeマジで痛い目見ないとわからんらしい
0898名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:18:37ID:URenmcqe無責任で雑な対応をされたってこともな
0899名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:29:05ID:BK589tYe日本の評価を下げてるのはやっぱりここなんだな
俺はゲハにスレでも立ててくるか
0900名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:40:11ID:Lo1hFHYDうちでは禁止してます。こんなレス書いてるんじゃ、MSもそうするだろうな。
0901名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:48:20ID:vsioy2bqチョンですか
ここで迷惑かけていい理由にならないよ
0902名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:52:28ID:UEUX68E70903名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 10:53:50ID:BK589tYe日本語でおk
今回のは例え匿名掲示板でも対応せざるを得ない内容だ
そんな判断も出来ないのか?
できないから2ヶ月もぐだぐだと放置してるんだろうな
そもそもセミナーの件で>>354が率先してるだろ
あれがよくてユーザーの質問は無視か?ご都合主義もいいところだ
0904名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:19:18ID:URenmcqeXNA3.0をよりよいものにするための有益な議論ができないだろ
プログラムも作れない素人営業はこういうことでしか協力できないんだから
早く箱と会員権送れよ
0905名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:20:24ID:t3xbYmiu0906名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:30:11ID:BK589tYeこのスレがXNAの現実
自作自演をして盛り上げようとするも叩かれまくりw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190558621/30
>http://xna-studio.jp/
>我々ハ万全ノ広報戦略ヲ行ッテオリマス
プ
0907名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:36:37ID:PsQ/SS1n0908名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:37:58ID:vsioy2bqだからここで騒いでいい理由にはならないってば
チョンは出てけ
0909名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 11:58:25ID:BK589tYeここで騒いでだめな理由にもならねーよ
馬鹿か?
0910名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:33:44ID:BK589tYeこんなふざけた企業初めて見るわ
0911名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:38:48ID:BK589tYe経緯を説明して自分達が馬鹿だったことを謝ればいいんだよ
そうすれば乞食達も消えるだろ
簡単だろ?
そんなこともできないようならさっさと潰れてしまえ
XNAの発展を阻害する害虫め
0912名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:41:08ID:Ldv8n/Fw懐かしいネタをw
0913名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:47:27ID:vsioy2bq"迷惑"これだけで十分だろ?
馬鹿か?
0914名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:50:51ID:URenmcqeしかもそれはおまえらが作ったものだから使用は正当化できるんだぞ
全く危機感のない奴らだな
いつまでも待たせる気だ?早く送れ
0915名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 12:57:19ID:URenmcqe結局自分達の首を絞めたな
まったくいい迷惑だ
いつまでも出来ないとか言ってたが、まさにおまえたちのことだな
0916名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:00:25ID:BK589tYeコンテストに応募したら箱がもらえるから?
そのうちか。
>>804にはいつまでも出来ないよ
持ってないんじゃ話にならないな。
0917名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:01:11ID:BK589tYe>>804にはいつまでも出来ないよ
0918名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:04:27ID:URenmcqeそんな暇あるなら馬鹿な上司になんとかしてもらえよ無能w
0919名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:09:21ID:URenmcqe指示待ち人間のこいつらの将来は真っ暗だな
可哀相に
早く対応しろよ
0920名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:12:24ID:URenmcqeアホすぎ
0921名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:15:08ID:BK589tYeおまえのほうが迷惑だ
嫌ならスルーしろ馬鹿
箱と会員権送ってくれるってのは嘘だったのか?
嘘つき企業は死んだほうがいいんじゃね?
0922名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:16:43ID:BK589tYe人を待たせるのもいい加減にしろ
0923名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:21:54ID:BK589tYe14日にセミナーがあるらしいでつよ。
そこで質問するのもありだとおもいます。
仮にここで「セミナー参加者はもれなくクリエイターズクラブ4か月コードをもらえる」とデマ流したら、
OFF会の会場になるかもねw
みんなでセミナーに参加しよう
http://www.microsoft.com/japan/msdn/events/offline/
「2chで言われたから・・・」ってクリエイターズクラブ4ヶ月分くれたのは嬉しかったけどね。
「2chで『クリエーターズクラブのコードくれるんなら、セミナー行ってやるよ』って言われたので・・・」的なこと言ってた。
0924名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 13:38:07ID:cM/yhY9z成長期にしつけは大事だ、甘やかすと大成しない
0925名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 14:23:55ID:/MBUo5FF誰も騒ぐなとは言ってないだろ
場所を考えろと言っている
それを勝手に沈静化だの工作だの被害妄想起こして…キモー
0926名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 14:27:29ID:oblTXRWa0927名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 15:13:01ID:URenmcqeセミナーに参加すればいろいろ貰えるんだね
ゲーム作ったりコンテストに応募したりする必要はないね
苦労しても嘘つかれて放置されるだけだもんね
糞主催のイベントには参加しないほうがいいね
0928名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 15:18:38ID:UEUX68E7完全な業務妨害だな
0929名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 15:33:24ID:XfUA40fsつttp://forums.xbox.com/860/ShowForum.aspx
文面に自信が無ければメールでも。
つttp://blogs.msdn.com/xnajapan/contact.aspx
0930名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 15:53:30ID:QPFJWkuv0931名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 16:24:25ID:URenmcqeそれはこっちのセリフだボケ
何送られてくるかもわからないせいで
こっちは未だに箱もCCも買えずにテストできないんだぞ
早くしろノロマ
謝ることもできねーのか
0932名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 16:29:05ID:XfUA40fsやるだけやってみろよ。
今北のでまとめ。
4800円相当の4ヶ月会員権をくばっちゃったって話は
このスレで知ったけど、それに対するレスポンスを
個人ブログやフォーラムで見たことが無い。
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/events/offline/past.aspx#80
マイクロソフト株式会社 ホーム & エンターテイメント事業本部
XNA グループ XNA コミュニティ プログラム マネージャ
鈴木 悠司 <−コイツに名指しでメールするといいんじゃね?
記念品の話はわからん。ブログを遡って来た。
・XNA Game Studio Japan 2008 Spring Contest応募 (2007 年 11 月 15 日 〜 2008 年 2 月 15 日)
・XNA Game Studio で制作されたゲームを募集中!(1月11日 xna-jpn@microsoft.com )
どっちの話? 公言されてるならどっかで見かけても良さそうな物だけど。
>637「3/1から何日たちました?」ってあるから、「XNA Game Studio Japan 2008 Spring Contest」コンテスト発表会
でなにやら公言したんだよな。
つttp://hoshijirushi.spaces.live.com/Blog/cns!6FA4F1C5613C4057!1372.entry
0933名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 18:51:41ID:Ldv8n/Fw0934名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 19:05:42ID:AMd+qgv90935名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 20:32:52ID:BK589tYe>>932何も知らない無関係な奴はひっこんでろ
セミナーやセッション参加者にはCC配って贔屓すんな
それだけならまだ許せる
メールで記念品配るって言っただろうが
自分で言った事に責任持て、約束守れ、謝罪しろ
>>930
大方、応募者のリスト紛失したんだろ
コンテストの応募者なんて使い捨てぐらいの気持ちでやってるんだよな
早く12ヶ月コード送れ
0936名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 20:40:45ID:BK589tYeしらを切るのもいい加減にしろ
二度とこんなふざけた真似をしないように俺も糾弾し続けるからな
0937名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 21:19:56ID:UNNuIpGb・動的(ファイルオープンダイアログとかで)にPNG画像読み込み
↓
・WindowsフォームのXNA描画用コントロールに表示
って感じで画面の表示テストツール作ったんだけど、
コンテントのビルドに必要なDLLとかがXNAランタイムにないらしく、
どうもXNA Game Studio未インストール環境では動かない。
仕方ないからプログラムビルド時に必要なアセンブリ他をDLLで出力して、それ参照してビルドするようにしてるんだが。
なんかライセンス的にヤバげだし、他に方法あるんかなーと思って。
(ちなみにコレやると何故かコンテントビルド時にBuildXactタスクでコケる。
ビルド時のパス指定が変とか言われる。XNA Game Studio有りの状況では起こらない。
仕方ないのでMicrosoft.Xna.GameStudio.ContentPipeline.targetsをいじって
Xact周りをコメントアウトしてる)
0938名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 21:43:30ID:GdZE2y3z審査員特別賞すらCC12ヶ月なのに、
ノミネートもされてないのに参加賞で箱がもらえるとか
本気で言ってるの?
0939名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 21:48:15ID:ymyJ3hUATexture2D.FromFileは?
GDI+のBitmapとして読み込んでTexture2Dに直接コピーするという最終手段もあるよ
0940937
2008/05/12(月) 22:16:47ID:UNNuIpGbうおおい!それまだあったのかよ!
確かMDX時代それ使ってたけど・・・。
XNAはコンテントを事前にビルドしてContentManagerから出さないと無理だと自分で勝手に思ってたよ・・・。情けない・・・。
一体何のためにMSBuildの挙動追っかけたのか・・・まぁ勉強になったけど。
回答ありがとうございました。
0941名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 22:29:38ID:XfUA40fsもしそうだったら、かなり面白いじゃん。 告知して平謝りしかできないんだな。
ちゃんと糾弾したらいいんじゃないかな。
0942名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 22:47:47ID:BK589tYeEffectやSpriteFont、XACTなどはContentPipeline通さなきゃいけないから
Form使ってツール作る場合はXNAの利便性が全く失われるけどな
0943名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 22:54:36ID:XfUA40fs俺は結局GDI+のBitmapにしてるけど、ソースによってサイズがうまくとれん。
C#か.NETのネタでスレ違いかもしれんけど、やってる奴いたら他に何か足してる? try..catch以外で。
Bitmap bmp = new Bitmap(filename);
BitmapData bmpData = bmp.LockBits(new Rectangle(0, 0, bmp.Width, bmp.Height), ImageLockMode.ReadOnly,bmp.PixelFormat);
IntPtr ptr = bmpData.Scan0;
int size = (bmp.Width) * (bmp.Height);
Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Color[] cl = new Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Color[size];
for (int i = 0; i < size; i++)
{
cl[i] = new Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Color(
((byte*)(void*)ptr)[i * pixcelsize + 2], //pixcelsizeをbmp.PixelFormatから取り出すソースは省略。 3と4でムリクリな実験しても症状がかわらんだ。
((byte*)(void*)ptr)[i * pixcelsize + 1],
((byte*)(void*)ptr)[i * pixcelsize]
);
}
bmp.UnlockBits(bmpData);
Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Texture2D texture
= new Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Texture2D(dev, bmp.Width, bmp.Height, 1, Microsoft.Xna.Framework.Graphics.TextureUsage.None
, Microsoft.Xna.Framework.Graphics.SurfaceFormat.Color);
texture.SetData<Microsoft.Xna.Framework.Graphics.Color>(cl);
0944名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 22:58:39ID:7TQwhABhDirectX使っていのかね
0945名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 23:02:08ID:XfUA40fsその辺りはツッコマナイデスヨ。 釣りじゃ無いから。
「ソース」って画像の方ね。jpegやpng。 まだ"コンテント"って呼び方は出来ない。
0946名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 23:22:29ID:ymyJ3hUA0947名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 23:34:58ID:XfUA40fsそうか。
今からStopWatch入れて、ボトルネックになってるか試す。
俺の問題はGDI+のBitmapの方なんだけどね。
0948名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 00:16:50ID:yEplds8X箱用に開発しろよ
そして早く送るのか送らないのかはっきりしろCC
0949名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 00:17:38ID:41ZfkGL0foreach(string filename in list) //listにはランダムに10枚の画像のフルパス入れた。
{
//last_one = Texture2D.FromFile(grahDev, filename); // 10枚1226ms
last_one = GDITexture.LoadTexture(grahDev, filename); //10枚 315ms >943
}
sw.Stop();
激遅では無いのかな。
ファイルオープンダイアログとか使う時点で既に問題にならないので、
個人的に bmp.LockBits() 辺りを助けて><
0950名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 00:29:50ID:41ZfkGL0bmp.Widthが8の倍数で無い時に再現出来るみたいなので
int w = (bmp.Width % 8 > 0) ? bmp.Width + 8 - bmp.Width % 8 : bmp.Width;
Bitmap dst = new Bitmap(w, bmp.Height, PixelFormat.Format24bppRgb);
using (Graphics destGraphics = Graphics.FromImage(dst)){
destGraphics.DrawImage(bmp, new Rectangle(0, 0, bmp.Width, bmp.Height));}
bmp.Dispose();
bmp = dst;
おそらく、一番下手な解決法と思われるorz
0951名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 00:39:58ID:MrdLmV8R合ってないように見えるが。
0952名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 01:09:27ID:41ZfkGL0うん。それもやらかしたんだ。
>Bitmap dst = new Bitmap(w, bmp.Height, PixelFormat.Format24bppRgb);
で誤魔化している。
まともなフォーマット変換の方法なのかは疑問。
画像依存でA8R8G8B8のフォーマットが来たら、pixcelsizeを4にしてαは捨ててる。
色々汎用性を盛り込むのは元画像がゲーム専用で無いこと前提なので(r
0953名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:14:03ID:yEplds8Xいつまでも出来ないよ
くだらないことでレスする暇があったら早くCC12ヶ月を発送したほうがいい
いつまでも抗議するよ
0954名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:19:10ID:yEplds8Xいい加減みんなでXNAの話がしたいんだから、CC12ヶ月を送ってこの問題はもう解決してくれよ
0955名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:28:00ID:rPyZ4/THいや、だから然るべきところで騒げよ
0956名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:46:18ID:yEplds8X社員はこのスレ見てるんだから
どこで騒ごうが対応してくれないのなら同じだボケ
0957名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:47:36ID:yEplds8Xいつまで待たせれば気が済むんだ?
0958名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 08:53:07ID:yEplds8Xたらい回しにしてまたお茶を濁そうとしてるからなぁ
いつまでも逃げてんじゃねぇよ
そんなに最悪の企業になりたいのかよ
0959名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 10:42:07ID:MLWLdQdyちょっと病院行ってくる。
0960名前は開発中のものです。
2008/05/13(火) 10:50:55ID:rPyZ4/THどこでも同じならなおさら他いけよ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。