【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2008/03/25(火) 13:57:55ID:DksURoh7【Xbox360】 XNA Game Studio その4 【C#】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198312422/
XNA Developer Center http://msdn.microsoft.com/directx/XNA/
XNA Game Studio Express http://msdn.microsoft.com/directx/xna/gse/
XNAをはじめよう! http://xna-studio.jp/
■ゲ製wiki
プログラミングガイドなど、基礎技術情報が豊富
http://www23.atwiki.jp/news4xna/
■ゲハwiki
フリーのライブラリ情報などが豊富
http://www16.atwiki.jp/xna360
■マインスイーパ
C#をすでに習得している人向け
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/learn/xna/default.aspx
0758名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 22:43:08ID:0bnE6Gy60759名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 23:39:21ID:HsfbM77c0760名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 00:50:44ID:TgQZKY+O箱オメw
0761名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 03:59:02ID:XCFWlSr+using System;using Microsoft.Xna.Framework;using Microsoft.Xna.Framework.Input;
using Microsoft.Xna.Framework.Graphics;public class G : Game{static void Main()
{using (Game g = new G()) g.Run();}GraphicsDeviceManager M;VertexDeclaration D;
BasicEffect E;VertexPositionColor[] P;int t = 0;int s = 0 ;int c = 0;int i;
float W ;float w ;KeyboardState k, K;Keys[] Y = new Keys []{Keys.Up,Keys.Left,
Keys.Down,Keys.Right} ;Random r = new Random();private int[] m = new int[22];
public G(){M = new GraphicsDeviceManager(this);P = new VertexPositionColor[] {
new VertexPositionColor(new Vector3(0.0F, 0.05F, 0.0F), Color.Tan),new
VertexPositionColor(new Vector3(0.02F, -0.05F, 0.0F), Color.Tan),new
VertexPositionColor(new Vector3(-0.02F, -0.05F, 0.0F), Color.Tan),new
VertexPositionColor(new Vector3(0.0F, 0.05F, 0.0F), Color.Tan),new
VertexPositionColor(new Vector3(0.05F, -0.0F, 0.0F), Color.Tan),new
VertexPositionColor(new Vector3(-0.05F,-0.0F, 0.0F), Color.Tan),};}protected
override void LoadContent(){D = new VertexDeclaration(M.GraphicsDevice,
VertexPositionColor.VertexElements);E = new BasicEffect(M.GraphicsDevice, null)
;E.VertexColorEnabled = true;M.GraphicsDevice.VertexDeclaration = D;
0762名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 03:59:48ID:XCFWlSr+E.Dispose();base.UnloadContent();}GamePadState prevState;protected override
void Update(GameTime T){K = k;k = Keyboard.GetState();switch (s){case 0:if
(k.IsKeyDown(Keys.Space) && K.IsKeyUp(Keys.Space)){t = 0;c = 0;W = 60;w = 60;s
= 1;}break;case 1:if ( c > 0 )if (k.IsKeyDown(Y[m[0]]) && K.IsKeyUp(Y[m[0]])){
for (i = 0; i < c - 1; i++) m[i] = m[i + 1];c--;t++;}w--;if (w < 0){if
(c >= 20){c = 0;s = 0;}else{for(i = 0 ; i <3;i++){ m[c] = r.Next(4); c++; }w
+= W;W *= 0.98f;}}break;}base.Update(T);}protected override void Draw(GameTime
T){Window.Title = t.ToString() + "点";M.GraphicsDevice.Clear(Color.Black);
E.Begin();foreach (EffectPass p in E.CurrentTechnique.Passes){p.Begin();{for
(i = 0; i < c; i++){E.World = Matrix.CreateRotationZ(MathHelper.ToRadians(90 *
m[i]))* Matrix.CreateTranslation(-0.95f + i * 0.1f, 0.0f, 0.5f);
E.CommitChanges();M.GraphicsDevice.DrawUserPrimitives(
PrimitiveType.TriangleList, P, 0, 2);}}p.End();}E.End();base.Draw(T);}}
0763名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 07:11:09ID:5roUbkyR買わなくていいから消えろ
0764名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 08:16:31ID:WAEAyBvx乞食は失せろ
0765名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 08:24:08ID:J1gfvbFRあるといいな。
新聞とか雑誌の予約購読だと、プレゼントは当たり前だから。
XNAのロゴが入ったTシャツとかがいいと思う。「そんなのいらねえよ」と言われるかもしれないけど。
4か月の人はエプロンで。
0766名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 10:21:22ID:npCBtp2Dもういいからおまえも消えてくんない?
しつこいよ
0767名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 11:31:15ID:4O4ncfFcもうそのネタ飽きた
0768名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 11:41:07ID:NYJDnQWw0769名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 12:43:23ID:5roUbkyRたった1レスでしつこい、か
お前が過去にどれだけこのスレに粘着してきたかが滲み出てるぞ
0770名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 12:54:46ID:XCFWlSr+スマン、空気読めてなかった。次を作る前で良かった。
0771名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 12:56:53ID:WAEAyBvxCodePlexとかどうなんだろ?
0772名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 17:25:49ID:npCBtp2D0773名前は開発中のものです。
2008/05/04(日) 18:22:58ID:uKTjkt7WGJ
6頂点矢印が素敵だ
次も頼むぞ
何もせずに愚痴だけ言う人間の話に耳を傾けてはいけない
ネガティブがうつるからな
0774名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 02:47:00ID:n5BI3SJoコンテストに頑張って応募してMSやXNAに奉仕貢献さえした奴らをほったらかしにするとは・・・不憫だ
0775名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 03:14:49ID:uUyl3wmGあまつさえ自動更新でまた1年分CC更新した漏れはMS社員になれますか?
0776名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 05:27:53ID:TYXyUvFc実際に作品を応募してくる情熱ある若い力を利用しろよ。
闇雲にCCお試し版配ってユーザー増やしましょう、ってアホかと。
0777名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 07:56:02ID:8fvu9qLH0778名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 11:12:24ID:mspxDfm70779名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 12:04:17ID:KYPeYubQ>>776
CC会員の多数は>>775と同じ感じかと思う。
ミニゲーとか作ってる分には箱本体いらないし。
CC会員全員に、できるXNA等を郵送とかでくれればいいのに。
個人的には できるTORQUE とか できるMODTOOL とか作ってほしい。
0780名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 22:58:14ID:vyfTgrVQ0781名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 06:08:14ID:MRh354OL質より量ってところか。
長期的な目算なんてないんじゃないか?現状の伸び悩みに頭がいっぱいいっぱいなんだろう。
コンテスト応募者名簿リストを手に入れたのに全く活用できてない。
真っ先にご機嫌伺うのはここだろ。お試し版でも送ればホイホイ箱買うんだよ。誰がTシャツを着るんだ。
何でもそうだが、やりっ放しでは何も変わらんよ。発掘して放置とか正気なのか。
つか、売り込みとかセールスのいろはをもっと勉強しる。見てて金がもったいない。
0782名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 06:11:06ID:gc/FrqYr0783名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 08:54:35ID:MRh354OL高価なものは無理と言いつつこの有様では、ただの怠慢と思われるに決まってるだろ。わからないか?
CC購入方法もコンビニ決済などできるようにしろ。これも原因のひとつだぞ。
目先の損得に惑わされて金をケチるな。長いスパンでものを見る目を養え。
金を取るなら購入ルートの幅を広げろ。それが利益につながる。
即行動しろ。
甘んじるな。客は神様だ。
わかったか馬鹿社員ども。
0784名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 09:23:59ID:ko8K5AyO0785名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 14:58:05ID:KUBYYhJx0786名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 16:17:12ID:KUBYYhJxここに書いても無意味だし邪魔
0787名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 18:16:09ID:Xt1QIhoh0788名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 18:23:01ID:34dHlW3z0789名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 19:40:52ID:ko8K5AyOひげねこ来ないと便乗乞食とKKのコンサル気取りばっかじゃん。どっちが邪魔なんだよ。
本当に技術板かここは。
0790名前は開発中のものです。
2008/05/06(火) 21:01:39ID:Xt1QIhohあー誤解したらスマソ。ひげねこにとって俺らが邪魔?って意味。実際そうだろうけど。
0791名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 00:50:05ID:KxSxdQla0792名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 11:13:49ID:B7rdU3L+同意。確かに俺がここに覗くといつもクレクレ君ばかりに見える。
せめてただの理想とかでもいいからまともなXNA自体の話題はないんか。
0793名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 12:18:36ID:6BFI3LV6HDDそのままで機種交換したら起動しなくなる現象はなおってた。
やっとまともに始められるぜ・・・
0794名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 12:37:12ID:LsZ2rxKzコンテストの発表あったときも、入賞作品の話題とか全然出なかったじゃん。
いったいどんな話題なら興味あるんだい?
0795名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 13:00:49ID:6BFI3LV6まあ最初から無理があったからなあ、xna抜きで主婦が始めるXboxとかの場所ならけっこういいのに。
0796名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 15:35:53ID:FNQxKXIB0797名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 22:10:15ID:v0mGleGW0798名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 23:00:53ID:X/N94WgQどうぞお好きに技術ネタ投下してください。
そういうのは自ら率先してやらないと。
食いつきのいいレベルの高いネタを頼みますよ、社員さん。
0799名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 00:02:47ID:Qu4nxxuXこれのことだな
http://blogs.msdn.com/xnajapan/archive/2008/03/14/XNA-Game-Studio-Connect-_6E30A230C330D730C730FC30C830_.aspx
0800名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 00:27:23ID:O2CzWwl2タッチパネルで色々やりたい
0801名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 00:27:33ID:eSpf7xqs例えば、XNAで多人数ネット対戦のゲームを作るとして、PCと箱と混合で参加できたりする?
0802名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:10:47ID:Qu4nxxuXコンテストに応募したら箱がもらえるから?
0803名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:11:53ID:eSpf7xqshttp://blogs.msdn.com/xna/archive/2008/05/07/announcing-xna-game-studio-3-0-community-technical-preview-ctp.aspx
o 2005捨てた。2008使え。でも2005とXNAGS2.0を残しておくのはおk
o CTPじゃ箱は駄目。PCとZuneだけよん
o x64駄目。RTMでは考えてやらんこともない
正式リリース予定のholiday 2008 seasonって今年のクリスマスのことけ?
0804名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:14:56ID:eSpf7xqs>持ってないのになんでやろうと思うの?
そのうちやろうと思ってるから。んで、PCと箱でLive参加できんの?
>コンテストに応募したら箱がもらえるから?
どこにンなこと書いてあんの? てゆーか参加賞で箱くれんの? 常識的に考えてありえなくね?
0805名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:18:48ID:eSpf7xqs>the Xbox 360, Windows, and Zune in the final release of XNA Game Studio 3.0.
>Developers can write one game and target any platform, however, cross-platform
>networking between all three platforms is not supported.
あぁっくそ、早速なんか駄目っぽい記述ががっ。Zuneだけハブって意味なら全然気にならんのだが。
0806名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:22:15ID:Qu4nxxuX>>804にはいつまでも出来ないよ
0807名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:28:01ID:eSpf7xqsは? 断言している意味がわからない。詳しく。そしてLiveに関しても詳しく。
0808名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 01:31:35ID:eSpf7xqsうわダリィ。さすがCTP。人柱よ一列に並べ〜。
0809792
2008/05/08(木) 02:16:43ID:+nzUVjSYもっとXNAやLive、すんげー古い記事だけど
http://www.rbbtoday.com/column/gameint/20070118a/page2.html
のLive Anywhereがどうなるかに期待していたんだ。
俺も箱やVista持ってないからLive Anywhereはどの程度のものなのか理解できてないんで
801のような疑問はある。
>>794
技術的な話が進むわけじゃないんだけど
今の流れのように、そのものについてわいわいやるほうが良くね?ってことだね。
0810名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 02:29:23ID:Djnx8v9h結局技術談義ばかりでゲーム作りたい奴は皆無ってところか
誰も他人の作品に興味なさそうだし
ま、楽しきゃそれでもいいか
0811名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 03:12:32ID:GiKPYL7K> 俺も箱やVista持ってないから
持ってないんじゃ話にならないな。Live Anywhereがどういうものかってのは、結局その人がどんなハードやソフトを持っていて
どんなスタイルで使用しているかによって変わってくるよ。Live Anywhereはすでに存在しているし、すでに進化している。
例えばPCのメッセンジャーやXbox.comから、Xboxで遊んでいるフレンドの状態をチェックして、メッセージを送ったりするのも
Live Anywhere。逆にXboxであそんでいる人が、フレンドが仕事を終ったのを「状態」でチェックしてからその人の携帯に
チャットへの招待メールを送るのもLive Anywhere。XboxとPC間で「シャドウラン」をクロスプラットフォーム対戦するのも
Live Anywhere。
Liveスペースブログにゲーマーカードが埋め込まれて、ゲームの実績が更新されるのもLive Anywhereだな。そういう
ブログをやっている人同士が、hotmailを使うのではなく、お互いのゲーマーカードをクリックして、本来ゲーマーコミュニティー
用に用意されているメッセージ機能を使って、ゲーム以外の話題でコミュニケーションするのもLive Anywhere。
もちろんCreators ClubもLive Anywhere。
0812名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 03:32:40ID:eSpf7xqsマニュアルによればAPI的な追加はMicrosoft.Xna.Framework.MediaというZune用のパッケージと
SoundEffect(Instance)とかいうXACTまわりの新クラスかなこれ? そんだけっぽい。
>>808のリンクを見ればわかるけど人柱絶賛募集中な上に追加もつまんなそうなんで
今のところ無理して入れなくていいと思う。Spacewarとかいう粗大ゴミを始末したのだけは評価できる。
寝る。
0813名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 11:18:46ID:eSpf7xqsSoundEffectはXAudio2のマネージラッパーだな(Reflectorで確認、実行時にもxaudio2_0.dllがロードされている)。
wavファイルを直接コンテントパイプラインからロードして効果音の多重再生が簡単にできる。
ただし、今のところBGM用途には考えられていない模様。
Microsoft.Xna.Framework.MediaはWindowsでも一部使えるみたいだ。
たとえばwmaかmp3をコンテントパイプラインからSongとしてロードするとMediaPlayerで再生できる。
ただ、wmaの一部のファイルではコンパイル時にDRMがらみのエラーが出たので、
その手の制約があるかもしれん。
意外と嬉しい追加かも。仕事いってくる。
0814名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 20:03:30ID:6kIvr5AH一応公式にも書いてあったはずだけど、
英語読めない俺みたいな人でも気軽によめる対処記事を置いときます
http://forums.xna.com/60537/ShowThread.aspx
同じ原因で2.0の時Nyaruru氏もはまってたような気がする
0815名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 20:29:16ID:GiKPYL7K0816名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 20:50:19ID:Ju8SopqOお前みたいな無礼者はお呼びでないから。
0817名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 21:37:53ID:C35fyqeYSoundEffectInstance.Pitchで±1オクターブしか変更できないってのはどうなんだろう。
XAudio2自体にはそういう制限はないけど、なんか理由があるのかな。
ttp://msdn.microsoft.com/en-us/library/bb694568(VS.85).aspx
XAudio2のラッパーというよりは、DirectXのIXACTWaveインターフェイスのような扱いに見える。
xaudio2_0.dllも単にXACTの下請けとしてロードされているだけなのかもね。
0818名前は開発中のものです。
2008/05/08(木) 23:39:31ID:J2aal6ar>Q: XNA Game Studio Express または XNA Framework は
>製品版の Xbox 360 ゲームを作成するのに使用できますか ?
>A: XNA Game Studio Express で Windows や Xbox 360 向けゲームを
>非常に簡単に作成することができます。XNA Game Studio Express で
>Xbox 360 のタイトル用に作成されたこれらのゲームは非商用目的に限定されます。
>しかし、XNA Game Studio Express を使用して製品版の Windows 向けゲームを制作することは可能です。
>将来的には対応も予定しています。
コミケでの配布はだめってことでつか?金取らなければいいでつか?
0819792=809
2008/05/09(金) 00:59:52ID:srIk2AFI安月給取りの俺だとゲーム機に金かけるのは思い切りがいるんだ……。
だから俺のレス以降のカキコは現状を知るのにすごい勉強になるよ。
多少興味あるとかニュース読んだ程度じゃ知らないこと多いもんな。
0820名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 01:34:44ID:SisOcNBp我らがひげねこの3.0(CTP)の概要記事。SoundEffect導入の動機はやっぱZuneか・・・。
>>818
例え箱向けのバイナリを配布できても、現状では遊ぶ側にもCC入会の必要があるので
商用云々以前の問題。アナウンスされている通りXBLAで配布できるようになるのを待つしかないよ。
PC向けなら商用でも自由に配布できる。
0821名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 01:45:45ID:XhIdm/wkラインタイムのインストールがめんどくさくて死ぬステキ仕様
0822名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 02:42:11ID:SisOcNBphttp://forums.xna.com/thread/60508.aspx
コンテントパイプラインまわりで.NET3.5を使ってるっぽいから、
また実行に必要な.NETのバージョン上がるかもね。
0823名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 02:59:38ID:rLO9v3mk0824名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 03:16:44ID:+eEmnWCzプレーヤーにはコンテントパイプライン関係ないのにどうしてそんな憶測を?
0825名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 05:41:05ID:IMOJ+FFV赤坂氏の連載では連載の途中に1.0から2.0へ移行。
そんななか3.0のアルファテストのアナウンス。
混乱してきた。
0826名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 09:07:07ID:PiWCdNTKVC#2008も.NET3.0も全く入れようと思えない。
もう何考えてるんだかさっぱりわからん。とりあえず新しいもの使いたかったのか?
>>802>>806>>811のせいで箱買う気も失せてきた。
大丈夫かXNA。
0827名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 09:16:53ID:+eEmnWCzやらなければいいだろ
自分の無気力さを他人のせいにする奴はひっこんでろ
違うと言うならOpenGLでPCゲー作ってりゃいい
0828名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 09:36:05ID:eSYYuPjmそうやって感情をぶちまけるのは辞めような。
君はそれで発散するかもしれないが
他の人が君のレスを見ると不快な感情が沸くというものだよ。
気に食わなきゃスルーしようよ。
0829名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 10:10:28ID:FC90S9iU0830名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 10:22:32ID:IMOJ+FFVいつでも退会できて、一年続けるとちょうどCreator's Clubと同じ料金になるようにして。
入会特典としてCreator's Clubの4か月コードをもらえて、4か月後もさらに同じコードをもらえる
ようにしてほしい。
教材は常にXNAの最新バージョンになるように、社員と、A氏のようなカリスマライターが必死
に作ればよし。ブログなんてやめてしまえ。
もちろん、添削に加えて、質問し放題。教材のテクスチャ、サウンド、ソースコードは著作権
フリーでヨロ。
0831名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 10:39:50ID:4V5nfxzu普通に考えたらその値段では出来ないよね
このレベルの客を相手に商売してんのかMSも大変だなぁ
0832名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 10:51:35ID:af0Qg1maお前が>>826ならともかく、
そうでないのに>>827がストレス発散に見えるなら頭どうかしてると思う
0833名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 10:58:47ID:MbiwPHJ40834名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 11:11:42ID:PiWCdNTK0835名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 11:16:58ID:eSYYuPjm君は>>826を見て
「他でやってくれないか?」とは思わないのかな?
それをいちいち>>827が触れるから荒れていくと思わないのか?
アンチレスだと解ったら基本スルーする。
これはどのスレであったも基本ルールだと思うんだよね
それで異論があるなら、君が言うように私は頭がどうかしているんだね。
スルーしてください。
0836名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 11:48:46ID:af0Qg1ma最初からレスしなけりゃいいのに。
やっぱり頭おかしいよ
>>830
ちょっとわがまますぎねえか?w
それよりも1月ずつ契約できるようにしてほしいとは思う
0837名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 11:51:44ID:Rie3jHX0Xbox360対応してないのを知ってガックリ中。
0838名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 12:00:42ID:+eEmnWCzストレス発散扱いされて心外だわ
ぼやきやめろ=アンチアンチ=荒らし=ストレス発散なのね?
へぇ、わかった、ごめんね
0839名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 12:07:58ID:eSYYuPjm逃亡なんてしませんよ。
ここは参照すべき有効なスレだと思ってます。
毎日レスを確認してますし、また自分にとってレスすべきことがあれば、
レスしてますし、今後もレスしたいと思ってます。
(それが見てる人にとって有効がどうかは、また別の話ですが)
ただ貴方のような人は、正直不快なので
「触らない・スルー」を呼びかけているだけです。
貴方は、私にとってスルーすべき対象に思えてきましたので
今後はスルーさせてもらいたいと思います。
これでも逃亡とおっしゃるのであれば私は頭がおかしいんですねw
0840名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 16:23:19ID:gT00H6O5>837
CTPだからなぁ。
年末の正式版を待つしかない。
まあ方向性は多少見えたかな。
0841名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 20:33:03ID:mI10lGEIどんな方向性?
0842名前は開発中のものです。
2008/05/09(金) 22:04:07ID:v+PD8UsJというか、MSは使って貰いたいからXNA開発してるわけで…
このご時世、嫌ならやらんでいいよなんて言える企業はディズニーくらいじゃない?
0843名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 00:10:06ID:Rf0niDH1目的と手段の区別もつかないの?
0844名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 00:50:26ID:VeJCVbkx0845名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 00:51:37ID:gliPW8Gpそれより早く箱に移植したいんだが
いつになったら箱か12ヶ月CC送ってくれるんだ?
記念品を送るって証拠はこっちが持ってるから言い逃れはできないはずなんだが……
いつまでシラを切るつもりなんだろ
最悪じゃね?
俺も某ブログみたく晒してみるかな(それでも無視し続けるんだろうが)
0846名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 01:04:43ID:ST7vmVQaで?
>>845
>信者と社員とアンチがうざいな
誰が残るんだよww
0847名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 01:06:07ID:o61Iv9T1頭がいかれたクレクレ厨が残る
0848名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 01:16:59ID:J3HfGIy0どこのブログ? 先日のセミナーでのCC会員権配布の件もあるし、
このスレもそれなりの影響はあるんだから、君の言う証拠も
含めて晒してみる価値はあると思うよ。あきらめないでッ
0849名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 01:19:18ID:VeJCVbkxお前は残らなくていいから日本語勉強して来い
0850名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 02:11:25ID:FgoS03C40851名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 02:27:51ID:Rf0niDH1自分の場合は、買ったけど使ってない人が身近に居たから借りた。
買うなら個人輸入するしか無いと思う。
ガジェット好きで無いなら後悔するかもね
軽く触ってみた感想
操作性が悪いのが弱点。
弾幕シューティングには向かない感じ
重い、遅いという印象は今のところ無い
携帯電話と違ってスピーカー内蔵じゃないのもマイナスポイント。
0852名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 03:16:34ID:FgoS03C4サンキュー、理解した。
まず、買ったけど使ってない知人を探してみる。
0853名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 03:55:02ID:k9Fv28jHクレクレここで言ってもしょうがないんだから直接向こうに証拠あるって交渉しろよ。
ブログで晒すなんてそんなに有名人で影響力でもあんのか?
自分の厨房っぷり晒してるだけやん。
信者と社員はXNAには肯定的なはずでXNAについての話になるからお前よりマシだろ。
>>847
まったくだ( ´ー`)=3
0854名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 22:03:37ID:iHCU7heg余計な皮被せんなっつーの。
使うかよこんなの。
0855名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 22:31:56ID:lQfCzpmHなぜそこで弾幕シューティングに向き不向きという話になるんだ?
このスレ何かというと判で押したように弾幕シュー前提になるなw
0856名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 22:54:29ID:U3YN+m510857名前は開発中のものです。
2008/05/10(土) 23:00:40ID:isfPsTuoただ、弾幕系は画面上でのオブジェクト数が多いからパフォーマンス的なものに対する指標
のような扱いかも知れんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています