【Xbox360】 XNA Game Studio その5 【C#】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0033名前は開発中のものです。
2008/03/27(木) 11:41:28ID:8ZYGwFLM>22 ・Input周り、キーコンフィグぐらいXNA側で実装してあげてもいいんじゃないですか?
>27 どんな感じのキーコンフィグAPIが欲しいのか要望があれば、ぜひ聞かせてください。
これ以上詳しくってムリっぽくない? 図解かスケルトンコードしか思いつかん。
サシでメールで送るの?(俺に限ってはムリ)
ダメもとで書き足すとしたら、
目的】普通のDirectX対応ゲームパッドもしくはキーボード入力を偽X360パッドとして使える様にする。
Xbox360向け開発者がPC上デバッグの為のダミーソースを書かなくて良くなる。
(ダミーソースの出来で、開発者同士で話すときのニュアンスが変わる事を避けられる。)
Windows向け開発者とWindows上で遊ぶユーザーを幸せにする。
実行方法】※俺の案
#if !XBOX360
GamePad.Loadmapfile(@"c:\path\mapfile.xml") //イニシャライズ
GamePad.GetState(PlayerIndex.One);//GetState所得の記述以降の記述で変わらない事。
マップファイルの仕様は、俺よりまともな奴に期待。xsdの書き方がわかりません><
--以下脳内仕様。
<Player index="1" Gamepad_Id="0"> <!-- PlayerIndex.OneとDINPUTの0番目のデバイスの対応付け -->
<ThumbSticks>
<Left level="analog">
<up> <!-- 以下の条件 でvalueを変更-->
<keyboard value="0">w</keyboard> <keyboard value="32747">8</keyboard><!--8はちょん押し-->
<pov min="31472" max="4496" value="0" />
<joystick axis="y"/>
<joystick Gamepad_Id="1" axis="Rz"/>
<bottun id="0">15</button>
マップファイルの作成はWindows専用の別アプリで、サンプルで提供して貰って、
他の設定画面の手本になる事を期待。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています