向き不向きなんて大して問題じゃないよ。

1万時間の法則というのがあってだな・・・。
まあ、1万時間くらいその分野をやればそれなりに大成するっつー法則だ。
一般には天才だと言われるモーツァルトとかイチローとかですらそうだって言われてる。

一日休まず3時間なら10年。
6時間なら5年だ。

重要なのは適正を求めて回ることじゃなくて、何かに特化することだよ。
これからの時代は何かに特化した方が有利。

まあどれに特化するか決めるまではいろいろやってみるのも少しはよいけど。