トップページgamedev
1001コメント331KB

推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/03/25(火) 02:55:15ID:V1lU6Dzt
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1136546780/

推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/

■ゲーム製作に役立った本・雑誌
http://pc5.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005061185.html

推薦図書/必読書のためのスレッドinゲ製作技術まとめ
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%BF%E4%C1%A6%BF%DE%BD%F1%2F%C9%AC%C6%C9%BD%F1%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9in%A5%B2%C0%BD%BA%EE%B5%BB%BD%D1%5D%5D
0562名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 13:36:22ID:RvGbGPPq
「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」でいきなり詰まりました
サンプルゲーム「荷物君」の完成版をVC++2008で試しにコンパイルしたのですが

"GameLib/Framework.h"が見つかりません、等のエラーが出たので
データのあるディレクトリを追加してもう一度コンパイルしたところ

LINK : fatal error LNK1104: ファイル 'GameLib_d.lib' を開くことができません。
プロジェクト : warning PRJ0018 : 以下の環境変数が見つかりませんでした:
$(GAME_LIB_DIR)

このエラーだけは解決しませんでした
本には特に注釈もなく色々調べたのですが昨日からずっと頭を抱えてます
どなたか原因に心当たりのある方はいませんでしょうか?
0563名前は開発中のものです。2008/12/02(火) 13:40:57ID:OvryVtWH
俺もいきなりビルドしたらそんな風になったんで、
システムのプロパティから環境変数GAME_LIB登録したよ。
それで通ったから特に調べてないけど、そのくらいどっかに書いてあるんじゃないかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています