トップページgamedev
1001コメント331KB

推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2008/03/25(火) 02:55:15ID:V1lU6Dzt
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1136546780/

推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/

■ゲーム製作に役立った本・雑誌
http://pc5.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005061185.html

推薦図書/必読書のためのスレッドinゲ製作技術まとめ
ttp://gamdev.org/w/?%5B%5B%BF%E4%C1%A6%BF%DE%BD%F1%2F%C9%AC%C6%C9%BD%F1%A4%CE%A4%BF%A4%E1%A4%CE%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9in%A5%B2%C0%BD%BA%EE%B5%BB%BD%D1%5D%5D
0200名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 14:40:22ID:cohTZOXB
>>199
あなたが誰だか何となくわかるよ
0201名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 14:54:04ID:YhqPSvhE
発売前なのになんだわかるの?
0202名前は開発中のものです。2008/09/28(日) 19:28:25ID:LErHB54v
なぜなら俺がハマーだからだ
0203名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 03:45:49ID:hT+v8w4M
>>183
こうた Luaに興味あれば無条件購入しとけ。
1章からいきなりすばらしい。まずスクリプト言語を導入する理由を実ゲーム制作の観点から明確に。
やはりプロが書く本は経験に基づいているからよいな。うん。
0204名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 07:20:23ID:qusy9diK
>>203
言語C/C++じゃないけど参考になる?
0205名前は開発中のものです。2008/09/30(火) 08:48:53ID:Y1PIzfsb
Luaの本さがしたけど書店になかったぜ・・・通販するか
0206名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 22:18:10ID:zdYTxSSL
>>183
立ち読みしたけどいいな。
ただ同シリーズの本に比べて少々高いのは内容を考えると仕方ないか。
今読んでるのが終わったら買うことにする。
0207名前は開発中のものです。2008/10/01(水) 23:43:17ID:mKDvPi3W
4000円てななかなかな投資金額だとは思うが、これ一本で組み込みはOKって感じの本でしょうか?
立ち読みしたいけど、田舎のせいか本屋にほしい本がなくて困るぜ
0208名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 06:59:21ID:8ZQ+3jz3
田舎って事ぐらいが苦になるならやめろよ
誰もオマエにやってくれって頼んだ訳じゃねえんだからよ
0209名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 07:44:30ID:ZyosqU6I
誰か>>208の翻訳を頼む
0210名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 08:26:55ID:NGxWT7TE
誤爆した書き込みが偶然「田舎」と言う単語を含んでいた
翻訳も何もその可能性を考えるべきだ
0211名前は開発中のものです。2008/10/02(木) 14:46:02ID:gW3NGAPz
>>208
田舎をやめるのはちょっと無理だよw
0212名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 00:47:51ID:9AYTwEHf
>>田舎って事ぐらいが苦になるならやめろよ
>田舎をやめるのはちょっと無理だよw

このやりとりは和み系です
0213名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 02:02:49ID:OjQT8JkN
いや208のレスに対する211の解釈が間違ってる
話が噛み合ってないだけ

0214名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 02:15:21ID:JCTZuuwu
>>213の余裕のなさは特筆に価する
0215名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 02:28:52ID:D276m5+s
空気が読めないのか文字が読めないのか
ゆとりはあったが余裕はないですか
0216名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 07:07:17ID:nACasQae
無性にマジレスしかしたくない時もあるさ
0217名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 07:52:58ID:y7YOQiGK
みんなうまいな〜
今日は3d数学本の発売日だな。早速たち読みしてみよう。
0218名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 08:20:08ID:EaHKJsAS
なんだこの大人の時間は
0219名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 21:18:19ID:y7YOQiGK
3d数学本なかなか良い内容だったが、左手座標系なんだよな。
0220名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 21:22:38ID:fPw274yX
大川先生の3d数学本買った方がいいな
0221名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 22:01:18ID:UJ3/yLTy
DerictXが左手座標系だから、それを意識してるんだろうな。
0222名前は開発中のものです。2008/10/03(金) 23:51:53ID:lSutDExl
XNAは右手だというのに
0223名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 11:39:14ID:B4p0EVoW
俺は左手派
0224名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 13:08:51ID:sF9T066U
左手だの右手だの、このむっつりスケベどもめ
0225名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 17:08:03ID:L3N98dfm
むっつりスケベとは隠れスケベのことを言うんじゃね?
だからこの場合はむっつりとは言わなくね?

と、間違ったベクトルでマジレス。
0226名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 18:57:03ID:It2YeMpZ
俺は右利きでずっと右手・上下派だったけど、けっこう最近になってから左手でドアノブ回転、最後だけ右手上下という形に変えた。
0227名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 19:27:25ID:AamTtpq4
この板は中高生が多いみたいだから
教えてあげるね。

英語を学べ

そうすれば出費もやすくなる
最新の情報も手に入る
0228名前は開発中のものです。2008/10/04(土) 20:10:35ID:7dRW/iiz
学んでるんだけど、通勤電車くらいしか割ける時間ないから
洋書読めるようになるまで二年くらいかかりそう
0229名前は開発中のものです。2008/10/05(日) 02:52:13ID:ggNF8X3A
英語は読めるが別に最新の情報など要らん。
本職の人はまあがんばってくだしあ
0230名前は開発中のものです。2008/10/05(日) 23:39:56ID:awjXWCjE
いや、洋書もたけえよ。
0231名前は開発中のものです。2008/10/05(日) 23:45:10ID:rq69lQ2v
Gemsの英語版は半額近いぞ
とくに1〜3は今ならセット価格で日本語版の3分の1くらいで買える
0232名前は開発中のものです。2008/10/06(月) 00:36:33ID:aYV22AOh
時間と労力考えたら読む気力が……。
特にGemsみたいな難解で分厚い本は日本語ですらしんどいです……。
0233名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 02:06:09ID:HKuZ9Sl9
今年に入ってから円高傾向だから洋書は更にお得だよ
日本語版がないAI Wisdomは米アマゾンで買った
送料込みでも和アマゾンよりもお得だったと記憶してる
0234名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 02:31:01ID:cWk4K/aX
米アマゾンで買うと、どのくらいで届くんだ?
船便で1ヶ月かかったら泣ける
0235名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 17:37:33ID:HKuZ9Sl9
2週間ちょっとで届いたよ
0236名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 20:01:12ID:ziizHoJl
翻訳があるのに原書を読むオーバーヘッドもコストに計上しとけよ。
0237名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 20:52:59ID:3i3N8AHZ
と英語もできない厨房が申しております
0238名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 20:57:19ID:HKuZ9Sl9
喧嘩すんな。両方買えばいいのぜ
0239名前は開発中のものです。2008/10/08(水) 23:22:21ID:Z5gwNeEG
>>194
それだけ読んでるならAIに関する知識は十分だから、あとはコードを書くだけだと思うが。
具体的にどんな事が知りたいの?
0240名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 00:58:54ID:83FHnTLC
そのコードの書き方がわからないとか言うオチだったりしたりな
0241名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 01:40:27ID:7OH/Wr9w
>>237
英語ができるのと英語がすらすら読めるのとではまったく違う。
流し読みや速読できるレベルでなければ、非ネイティブとしての謙虚さは持っていたほうがいいぞ。
第一、目的はゲームを作ることであって英語オタになることじゃないだろ。

ちなみに私のTOEICスコアは53万です。
0242名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 01:42:57ID:1w6o12fD
手段と目的がすりかわって英語の勉強に現を抜かしてた馬鹿もいるって話だしな

俺のことだけどね
0243名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 02:03:48ID:HTfHOb5S
英語の勉強をやろうやろうと思って数年何もせず、よりはいいと思うぜ
0244名前は開発中のものです。2008/10/09(木) 08:39:46ID:GpQIfTK1
翻訳されてない良書が腐るほどあるのに、
翻訳された本をいちいち原書で読んでいられない。
学生と社会人じゃ時間の価値が違うことに気づいてほしい。
0245名前は開発中のものです。2008/10/11(土) 21:30:48ID:Dnw918aR
読みたい方読めばいいだろ
原書派も翻訳派も役に立つかどうかだけ教えてくれればいい

できれば初心者向けの本でw
0246名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 18:35:34ID:0VPZa4aG
>>180
自分もそれほしいんだけどないよな
Amazonで14000円って何それ
0247名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 19:16:50ID:LIyFypkY
普通に見かけるけどね
0248名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 19:18:09ID:0VPZa4aG
大型書店行けばまだあるのかな
0249名前は開発中のものです。2008/10/13(月) 19:23:45ID:LIyFypkY
理系の大学の近くの本屋とか小さくてもあるよ
0250名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:12:56ID:vhFVpr9A
http://www.amazon.co.jp/dp/4797347627
スクリプトエンジン プログラミング (大型本)
坂本 千尋 (著)

買った人いる?
ム板では評価低いみたいだが
初歩から自前で作りたいなら買いなのかな

>>183とどっちがいいだろうか

0251名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 00:15:43ID:yRVH7rKX
持ってないから本の善し悪しは知らないが
>>183とは趣旨が異なるだろう
0252名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:09:40ID:gBzgm9cS
>>250
その著者の今までの書籍を読んだことがあればすぐに分かると思うが

 ・内容は素人同然。おそらく本人は素人、あるいはフェードアウトして久しい2Dオヤジ
 ・毎度毎度ソースコードでページ数を稼ぐ水増し仕様。本の厚みはハッタリだから気を付けろ

ソースコードをダラダラ列挙するという前時代的な構成にすげぇ加齢臭感じるのよね。
出版社側の都合なのかも知らんけど今時こりゃないと思うわ。流石に

そしてタイミングの悪いことに、いつも詐欺本ばっか出してることで有名なあの禿パブが何と
久々に良書を出してる。更に立場が無ぇ。内容もわりと重複してるし著者のスキル差も凄まじい

あっちは「ゲームにスクリプトを組み込むのは何故なのぜ?」をきちんと説明できている。
(別の言い方をすれば、組み込まないほうがマシなケースがよく分かる内容となっている)
0253名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:12:07ID:KJIxBrbI
赤坂乙
0254名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:18:42ID:gBzgm9cS
もし趣味でコンパイラを作ってみたいけど、易しい本から始めたいということなら
http://www.amazon.co.jp/dp/4774121770
↑これのが安価でしかも要点(ツボ)をきちんと抑えている。オヌヌメ

これに不足を感じたら安心と信頼と実績の教科書をオススメする
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781905854/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4781905862/
↑こいつから関連書籍にも良書が沢山出てくる

この手の書籍を一度も読んだことが無いと素人騙し本に散りばめられてる嘘が見抜けない
0255名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:20:10ID:iyl9smhY
洋書で良いなら、Game Scripting Masteryがお勧め
0256名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:22:16ID:gBzgm9cS
>>253
赤坂本はどうでも良い。浜中本は買え。
あれはソフバンの本とはとても思えない。
タスク厨はあれ読めばカルトから抜け出せるよ
0257名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 01:32:09ID:KJIxBrbI
>>256
ありゃ、新しい本が出てたのか
・SB出版
・スクリプトエンジン
だからてっきり赤坂本の方かと思ってしまった、スマン
0258名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 02:05:36ID:AgZXYqh8
ゲームエンジンプログラミング
http://www.amazon.co.jp/dp/4797331976/

赤坂本 わかりやすくてよかったけどな
浜中本はこのスレで評判いい割に Amazonレビューついてないんだ?
0259名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 03:07:51ID:jttXqFdO
それ、文字列比較は遅いからatom使おうとか大爆笑ものの記事書いてる本だろ
0260名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 16:26:34ID:uq1V3pEx
>>254
Amazon.co.jp: スモールコンパイラの制作で学ぶプログラムのしくみ: 石田 綾, 中田 育男: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4774121770
http://images-jp.amazon.com/images/P/4774121770.09.MZZZZZZZZZ.jpg

これか。これは読んだけど、コンパイラ界で有名な中田育男氏監修だし、
解説付きで一通り実装しているし、どうしても1から実装したいコンパイラ素人にはオススメなんじゃないかな?
リンゴの例えが逆にわかりにくい、という話もあるがw

>>255
これ?
Amazon.co.jp: Game Scripting Mastery (Premier Press Game Development): Alex Varanese: 洋書
http://www.amazon.co.jp/dp/1931841578
http://images-jp.amazon.com/images/P/1931841578.09.MZZZZZZZZZ.jpg
Amazon.comでは評判高いけど、売り切れてんな

>>256
浜中本って >>183 ?Luaスレでは評判高かったが、買ってみるか・・・
0261名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 18:59:52ID:JyWn7e+/
Javaでコンパイラの基礎を理解する
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/index/index_compiler.html
こんな記事見っけたわ専門書見る前の予習としていいかもね
0262名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 20:53:55ID:GUYOvCPX
>>259
またまたいくらなんでもそんなこと書いてあるわけが無い


             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
0263名前は開発中のものです。2008/10/14(火) 23:05:24ID:gQHnebVE
'`,、('∀`) '`,、
0264名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 00:13:20ID:ysE7MoUz
ああ、もっと翻訳されればいいのに……。
出版状況を見てると、ゲーム先進国の名が泣くぜ?
0265名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 02:46:26ID:msv17GiX
>>260
そう、それです。
やっぱり評判良いんだ。
以前GDCに行ったときに、この本を読んでる人を何人か見かけたよ。
0266名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 10:20:49ID:/eQ21RXx
>>246
その値段で買っちまった!
再販されたら俺涙目www

値段はともかく、面白い本だよ。これ。
有名なシューティングゲームの各要素を再現するためのアルゴリズムが紹介されてる。
(弾の動きとかグラディウスのパワーアップとかゼビウスのバキュラとか)
で、その量が多い。
難しくもない。

重版なり改訂版なり出たら読んでみたらいいと思う。
0267名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 15:18:20ID:HyC/jCil
元々のアルゴリズムが難しくないからな…
0268名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 16:30:13ID:wYDRRnaA
>>266
とりあえず甘オク出品者宣伝乙。14000円で買ってorzなマヌケを演じて必死だな

まあ本当のマヌケならご愁傷様。プギャー
出版取次大手の日販、トーハンの販路上の小売(町の本屋さん等)に問合せれば
何冊でも手に入るよ。確認済み
和アマゾンの流通センターで在庫切れでも全国の書店には流通在庫たっぷりあるのよ
和書が甘で在庫切れの時はまずトーハンの通販サイト、e-honに行きましょう。
たいてい入手できます

定価で仕入れて甘オクでマヌケなカモ相手に高値で転売余裕ですね
0269名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 16:38:00ID:LxWy/DfJ
ないよ?
0270名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 16:38:18ID:Nu/jyqYB
確かソフトバンクはあまり絶版にしないと
どっかの著者の話で読んだ気がする
0271名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 16:39:56ID:LxWy/DfJ
絶版!=カミがない
ですね?わかります
0272名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 17:51:38ID:/eQ21RXx
>>268
俺も仕入れて転売するぞ!
と思ったらねーじゃん
おっきな書店にも無いし、全国の書店に問い合わせるのはきついな
0273名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 17:54:09ID:/eQ21RXx
あ、全国に問い合わせる必要はないか。失礼しました。
0274名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 19:16:31ID:jskksX8M
お前らの検索スキルのなさっぷりにはガッカリだ

ISBNでぐぐったらトップででてきた場所に在庫あるじゃないか

http://www.junkudo.co.jp/detail2.jsp?ID=0107135965

0275名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 19:31:13ID:oSzJY00f
>>274
それじゃなくてマニアックスのほうだろ
0276名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 19:58:48ID:LxWy/DfJ
>>274
釣りだなんていわないよねw
0277名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 20:04:00ID:jskksX8M
こっちか!

ソフトバンク クリエイティブの本:シューティングゲームアルゴリズムマニアックス
http://www.sbcr.jp/books/products/detail.asp?sku=4797327316

ここで問い合わせすれば早いんじゃね?
問題はそこまでして欲しいような本だったっけ? なぜ今更?
0278名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 20:22:32ID:T6AzO66j
問い合わせたけど返事もなかったな
メール届いてたんだろうか
0279名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 22:48:05ID:1hzQex/o
流れに便乗するんだけど、それ以外で初心者向けにシューティングの作り方で参考になる本ないかな?
古くてもいいんで何か教えてくれ。
0280名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 22:56:42ID:7w/8p+jY
>>277
これ、作者が騒いでるだけだろw
増刷or改訂版になれば、印税入るからな
14000円で買ったとか、大嘘ぶっこいててワロスw
0281名前は開発中のものです。2008/10/15(水) 23:19:36ID:0RHkDLue
それってCマガジンかなんかで連載してたやつじゃなかったっけ
14000円もだすならCマガのバックナンバー買ったほうがお得かもな
0282名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 00:15:47ID:BLSChg3I
マニアックスの内容はCマガでやってないはず。
〜プログラミングの方がCマガ連載を加筆修正したもの。

たぶんシューティング、アクションパズル全部該当。
0283名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 01:07:35ID:NZq+ty67
3Dガシガシ使いたいわけじゃない……
というかむしろ3D酔いが酷いから、2Dベースで使いたいだけの俺に
オススメのDirectXの本を教えてプリース。
0284名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 01:12:41ID:AeGMvs4O
DirectXの日本語ヘルプ
0285名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 01:12:59ID:5FjekpK7
サンプル
02862662008/10/16(木) 01:15:03ID:o3WsvRf7
過疎スレかと思ったら結構人はいるのね
ネットをくまなく探せば出てきそうな情報しか載ってない本ではある。
学生さんなら別だけど、1万や2万であんまり騒がないでくれー

>>279
>>274の本も持ってるけど、そっちは初心者向けじゃないかも
みんなが大好きなタスクシステムも出てくる
このスレでも何度か話題になったようだけど、
ラトルズの14歳からシリーズとかどうだろ。シューティングと直接関係無いけど。

>>281
Cマガのバックナンバーも、今は結構高かったような印象がある
本屋で数万円でバックナンバーのCDROM売ってた
0287名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 04:21:22ID:Ewx1hTOc
Cマガの連載連載おすすめだと思う。
宇治杜中の3D連載とか(とくにパイプラインの章)
mod_otakuのグラフィックエフェクトとか。

このバックナンバーのCDROMのPDFってどんなデータ?
ちゃんとしたデジタルデータなの?
それともスキャンした画像データ?
0288名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 11:42:04ID:n13ORZSZ
> シューティングゲームアルゴリズムマニアックス
本屋行ったらふつーに売ってるぜ?ww
0289名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 11:49:23ID:n13ORZSZ
俺もCマガのバックナンバーDVDほしす
1年間ごとで1万5千円くらい、
全部いりで確か6万円くらいしなかったか?

全部いり買えば本棚1個片付くなあ・・・
0290名前は開発中のものです。2008/10/16(木) 18:59:19ID:BLSChg3I
DVDのは5万5千円だったらしい。 覚えてないけど。

尼見たら年ごとのが5000円位ででてるよ。

近年のものだけでよければこっちの方が安く済むんじゃね。


けど年毎のって定期購読特典で元はタダじゃなかったっけ?
0291名前は開発中のものです。2008/10/17(金) 09:35:22ID:2/e66oQ/
>>290
定期購読してるんだから只じゃねえダロ底能
0292名前は開発中のものです。2008/10/17(金) 12:41:18ID:rwx4kzeX
君は口を開けばいつもそれだな
語彙少ないんだろうなぁ・・・
0293名前は開発中のものです。2008/10/17(金) 22:43:01ID:knKs3InQ
オマケをタダとみるかどうかは人によって意見が割れるだろう。

しかし>>291が低脳って意見は満場一致するのではないだろうか?
0294名前は開発中のものです。2008/10/18(土) 02:05:14ID:6sr7lsKM
>>293
「バカっていった人がバカなんだ〜」的な。
0295名前は開発中のものです。2008/10/18(土) 08:10:34ID:wThPUF5c
>>290
> けど年毎のって定期購読特典で元はタダじゃなかったっけ?
マジスカ
俺、本屋経由での定期購読だったせいか(届けてもらってた)もらってねえww
直接定期購読すりゃよかったのか
0296名前は開発中のものです。2008/10/18(土) 12:30:41ID:ovv5FnJZ
>>295
手元にあった2003年のをみるとそんな感じ。

本屋だと、定期購読申し込みを内部ではやってないんじゃないかな。
0297名前は開発中のものです。2008/10/22(水) 19:20:53ID:aQlbHrEH
3Dに関する研究論文とか、どこで読めますか?
0298名前は開発中のものです。2008/10/22(水) 20:08:10ID:gIGLRkPK
すれ違いとかうざい書き込みがある前に

それ専用ではないがttp://www.gamedev.net/
の掲示板にたまにリンクが書き込まれる。
ただほとんどは既存のアルゴリズムとかで
最新のはない、というかゲームに使えるとか
考えて論文は書かない。

0299名前は開発中のものです。2008/10/22(水) 20:36:15ID:zm8R24Aq
>>297
Gemsシリーズならそういう研究をしている本人がゲーム向けに記事を書いている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています