おいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?Turn 14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:56:53ID:aE5KmUAeデッキを作って対戦するカードゲームを作ろうぜ! 14ターン目に移行しました。
思えば遠くにきたもんだ
・対戦主体のカードゲーム
カード収集要素なしによるカード資産房排除。
いわゆるトレーディングカードゲームとほとんど同じ気がするが、
トレード&収集しないので微妙に別ジャンルぽ.
・マジックっぽい戦闘
プレイヤーは魔法を唱えたり、クリーチャーを召喚したりして戦う。
・アクティブタイムバトル
ネット対戦だと相手のターン終了を待つのがダルイのでアクティブタイムにして
相手と自分のターンが同時進行にする。
カードごとに発動までの詠唱時間を決めて、強いけど詠唱に数ターン使うカードとか
コスト高いけど瞬時に発動するカードとか作る。
・監督は俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
プログラムも俺(jxta ◆YLtNyRyYyQ)
0002名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:57:36ID:aE5KmUAe(新)http://abcd.web.infoseek.co.jp/
(旧)http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/
ソフトのダウンロードもこちらから
Wiki http://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
皆でまとめて平和な世界へ
掲示板http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/
新カード、俺設定妄想は新カード妄想スレがお薦め
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135510382/l50
何にも出来ないけど手伝いたいって人はテキストの英訳してくれると助かる
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1135783435/l50
詳細は >>1-5 辺り
募集要項
・テストプレイヤー
システムやゲームバランス、カードのアイデアについて意見が欲しい。
・カードイラストレーター
カードのイラストを描画して欲しい。
募集中のカード詳細はまとめサイト参照のこと
・サウンド+BGM
現在はフリー素材を使っているので、BGM提供してくれる人とか募集中
特にタイトル画面、対戦中、勝利時、敗北時、引き分け時のBGM求む
0003名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:58:19ID:aE5KmUAe詳細 http://abcd.web.infoseek.co.jp/cg.htm
画像 : UPした画像のURL(公式HPのUP板利用可)
カード : カード名(カード番号もあると整理するときウレシイかも)
作者 : 絵を描いた人の名前
テキスト: (カードテキストが入っていないもののみ)
仮採用 : (何らかの事情があって、仮採用を希望する場合のみ)
絶対採用しないヤツ
・他人の描いた絵や既存のゲームなどのイラストを勝手にUPしたもの
・あきらかに手抜き、下手なもの
-===:> <プラー
-===:> <・・・
==Σ=:> <プラー
<:==:> <プラー
-=== <・・・
0004名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 19:59:49ID:aE5KmUAeABCD掲示板. ttp://jbbs.livedoor.jp/game/27456/
ABCD Wiki ttp://sideworks.ddo.jp/abcd/wiki/
Free TCG terminal ttp://mr-lazy.ameblo.jp/
七誌@ABCD(仮). ttp://ameblo.jp/abcd774/
思いつきでABCD.. ttp://ameblo.jp/abcdmissed/
ABCD脳内会議.. ttp://ameblo.jp/canpan/
今世紀初頭にして早くも現れた無駄ブログ ttp://plaza.rakuten.co.jp/ishiba4mugaku/
ABCD的雑記 ttp://abcd-hide.cocolog-nifty.com/blog/
amusing_ideas ⇒ ABCD. ttp://tricktrap.cocolog-nifty.com/blog/
Stabilizer ttp://ameblo.jp/mizabcd/
vs赤単伍長 ttp://ameblo.jp/jinnai/
足りないところは誰か頼む
0005名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 20:03:33ID:aE5KmUAeABCDデュエル再現部屋. http://abcdreplay.cocolog-nifty.com/blog/
リプレイソフトの配信
ABCDカードイラスト保管庫wiki http://wikiwiki.jp/abcdillust/
イラスト保管庫
▼メジャーサイト掲載ページ
Vector
ttp://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se379915.html
窓の社
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2005/11/18/abcd.html
過去ログ
13:http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1184424312/
11:http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1162564007/
10:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1154255415/
09:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1150507228/
08:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147070650/
07:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1141619922/
06:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1138498034/
05:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133434160/
04:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124466890/
03:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115487746/
02:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1102744751/
01:http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1099840751/
0006名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 20:05:20ID:aE5KmUAe消したリンク&追加すべきサイトはもっとキチンと決めるべきかもね・・・ゴメンね
0007名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 22:06:06ID:0Rx7pdIAお疲れのプラナリア
0008名前は開発中のものです。
2007/09/17(月) 22:54:12ID:9/60e4Xd戦乙女
0009名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 01:39:00ID:0qbNxAjv過疎ったね
0010名前は開発中のものです。
2007/09/19(水) 09:51:12ID:DZ0XB7MH0011jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/09/20(木) 00:11:07ID:nEPHhynB前スレ >>987
CPU絵も、次回VerUPのときにどれ採用するかとか決めるわ
>トピックス
スパムすごかったので、対処してみたけど
そもそも、あれって自動だよな?そうでなかった無意味かも
急ぎなのでバグってたらごめん
0012名前は開発中のものです。
2007/09/20(木) 23:47:28ID:llDi0Ml1最近のスパムはすごいなあ
どんなところでも投稿フォームさえあれば書き込んでくる
0014名前は開発中のものです。
2007/09/21(金) 00:49:54ID:gkMGieneさっそくカードイラストについてですが、一斉提出案を試してみたいと思います
私の描いた「SE_109 首無しプラナリア」を解放しますので
みなさん参加していただけると嬉しいです
○カード:SE_109 首無しプラナリア
・締め切りは今日『9/21(金)』から一ヶ月後の『10/21(日)』です
・名乗りや途中経過の報告無し、締め切り日に一斉提出のみでお願いします
・締め切り厳守。フライング、遅刻は認めません
・採用を決定するのはjxta氏
>jxta氏
勝手に決めてすみませんが、期日後に採用審査をお願いします
今回に限り、どうしても締め切り日にネットに繋げないなどで
私が一旦預り締め切り日が過ぎた時点でスレにうpということも考えてますが
それでもいいから参加したいと言う人がいればメアド晒します
あまり良い案でもないので今回のみです
とりあえず一度、一斉提出やってみようということなので
あまり深く考えず、お祭りみたいな感覚で参加して欲しいです
その他、提案質問等は以下のスレでお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1188140380/l50
0015orz
2007/09/21(金) 00:51:08ID:gkMGiene0016名前は開発中のものです。
2007/09/21(金) 02:42:11ID:pMn2yNLqこのゲームってやっぱ面白い?参考になるかな?
0017名前は開発中のものです。
2007/09/21(金) 08:08:28ID:SbwlTkGc0018名前は開発中のものです。
2007/09/21(金) 19:21:50ID:uJi73Wso0019名前は開発中のものです。
2007/09/22(土) 00:07:59ID:1XWx64ZWこのクオリティの絵で揃えてみたいな
0020名前は開発中のものです。
2007/09/22(土) 00:28:33ID:3biu/E4VABCDだってプロレベルのクオリティを持ってる絵師はいるよ
他にもいるとは思うけど ざっと思いつくのは以下の5名
ドット絵ならKent氏 、普通絵なら安月氏、T氏、NAR氏、K_Nine氏はプロクオリティ
そもそもABCDの絵師は無償で絵を提供してんだぜ
0021名前は開発中のものです。
2007/09/22(土) 02:24:13ID:BmqeJM1jプロクオリティとはいきませんが、絵を投稿させていただきます
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0674.bmp
カード :DD_026 耐熱定規
作者 :patra
テキスト:煉獄の炎によって鍛え上げられた定規。前世はペットボトル。
wiki保管:可能
0022jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/09/23(日) 00:20:01ID:yRwBRhOz・CardDefine/ にexpansion*.pcdのファイルがあれば
デフォルトのexpansion.pcdより先にカードデータを検索するように変更
例) BasicTest_jojo.pcd というファイルに
BasicTestのカードデータが入っていれば、そのカードデータが使われます。
BasicTest_jojo.pcdには差し替えたいデータだけ入れてください。
複数あれば、順番に参照します。
という機能実装した。
>耐熱定規の再募集
これって期限はどうすんの?
10/15までは放置するつもりではあるけど
>>16
何の参考だよ
ABCDのプレイング、それともTCG作成について?
βプレイしたときは微妙だと思った。
0023名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 03:43:53ID:4MKOgQ/O構わなくていいと思うお
0024名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 04:13:46ID:Z4CMFnezいつもお疲れ様です。
1.97で追加されたカードは全て絵がうpされたと思うのですが、
もしよろしければ採用不採用を教えていただけないでしょうか?
>Nevesさん
うpされた耐熱定規の色数が違うようです。
8bitカラーになってないっぽいです。
0025名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 04:19:12ID:Z4CMFnez前スレにて代理報告をしてくださったかた、本当にありがとうございました。
期限を10/15に設定させていただきましたが、完成しましたのでうp致します。
画像 :ttp://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0675.bmp
カード :DD_026 耐熱定規
作者 :K_Nine
テキスト:どげん鉄火場もオイドンにまかせんしゃい!
wiki保管:可
※途中画像
ttp://gamdev.org/up/img/10167.jpg
ttp://gamdev.org/up/img/10168.jpg
0026名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 08:44:53ID:Z/GDl4SE一応出揃っただけで、まだカード画を描いてる人がいるかもしれないジャマイカ。
そんなに採用不採用を急かして何がしたいんだ?
0027名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 12:38:38ID:E/ieZe4Sにゅお!
しまった、私としたことが減色忘れてたっぽい…
というわけで修正版
http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upup2/source3/No_0676.bmp
0028名前は開発中のものです。
2007/09/23(日) 12:54:45ID:TA8lVLW/0029名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 06:30:30ID:b7GBr28Y耐熱定規の期限の件ですが
カード絵を開放されたSFさんからBBSにレスがありました。
期限は10/15との事です。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/27456/1188140380/148
0030名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 07:32:11ID:BIax/O2j0031名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 17:46:19ID:z8harJNj定規だけに
003229
2007/09/24(月) 17:46:38ID:b7GBr28Y以下そのコピペ文
>>22
jxtaさん、いつもお疲れ様です!
期限についてですが、新案に締め切り的な事が言及されていなかったので
テストの意味も含め、あえてそのままにしていました。
orzさんによる一斉提出形式テストも進んでいるようですし、
耐熱定規はjxtaさんのペースで採用していただいてかまいません。
今回に関しては10/15でOKです!
できれば、〜日あたりまで待つ。とか、忙しいから3ヶ月くらい放置。
みたいな大雑把な予定を新カード投入時に知ることができれば
絵師的には予定が立てやすくなって嬉しいかなと思っています。
すみません、わがままで・・・。
0033名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 22:02:32ID:Hdx63p3Rあれも凄く良い絵だったから
0034名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 23:25:26ID:b7GBr28Yそもそも絵を開放する必要ってあったん?
つったら絵を投稿した3名様は怒る?
0035名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 00:26:30ID:KuCRgQAFん?今カード絵書いてる人いるの?
だったら報告しといたほうがよくね?
0036名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 16:41:22ID:7srl2wLN次のカードイラスト募集までの試験的なアレだろ
んーなんていったらいいんだろ ボギャブラリ無くてごめんね
0037名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 22:53:17ID:NdWuKmPJ0038名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 23:37:01ID:La2SHDvw0039名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 23:59:36ID:upntVSkQそんなアマノジャクな絵師に萌えw
0040名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 23:59:43ID:bX4rr1J3気長に待ちましょう
0041jxta ◆YLtNyRyYyQ
2007/09/28(金) 23:45:18ID:dqt9d5XS>>24
まだ採用かどうかとか選んでないのでなんとも
トピックスのスパム対策とかなんか効いているみたいでよかった。
残りフレーム操作系だけど、問題あったので一種類しか実装しない予定
「残りフレーム数は5fになる。」って感じのは正常に動作したので
で、これのコストとかどのくらいかな?意見どぞ
0042名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 00:22:15ID:Qe9D91wp「残り100fにする」ぐらいなら3ぐらいが妥当だと思う。
「残り5fにする」だったら6ぐらい・・・?
0043名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 01:13:15ID:swP0J17H「残り5f」も同じコストでいいんじゃない?
またぎ発動可能にできるし、5fならカウンターとかする為のマウス操作もたぶん間に合わない。
「残り100f」は0(水)くらいか?
これは30fファストキャストよりも遅くカウンターされる隙があるので。
そもそも属性が水である必要もないかもしれないが、
フレーム操作系は水がいいか
0044名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 01:29:43ID:Qe9D91wp実質スタン改の強化みたいなもんだし
スタン改が4mpなのにそれじゃあ割りに合わん
0045名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 01:34:19ID:WBBAxX4sスタン改だって風より水や光の方がふさわしいような気もするし
再構築のない水と風では使い勝手もかなり違うだろう
0046名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 01:42:53ID:Qe9D91wp現状でも闇タッチしてパラサウロロフス使うデッキとかあるし
0047名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 01:45:38ID:n3F579SSイマイチ解り辛いしどんな挙動になるのかハッキリしないので答えられません。
>>43
詠唱中呪文の残り詠唱時間を操作する効果じゃなくて、
ゲーム自体のフレームを操作する効果だと思うぞ。
0048名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 02:13:52ID:TH6fEm6m・そのターンが一瞬で[495f]まで進む(詠唱が一気に完了する
・そのターンの長さが[今+5f]になる(詠唱残りはそのままずれこむ
の後者?
後者なら1ターン毎に〜系を加速させるとか
クリスタルをマッハで置くと可しか使い道がないきが
0049名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:00:39ID:NbdQ3Mqdリセットや致命傷呪文発動前にもう一度攻撃機会を作ったり
戦闘開始前にもう一枚ドローしてしかもMPがまたMAXになったり
言うようにブーストやカウント加速みたいにも使えるわけで
なかなかワンダーな効果だと思うぞ?
0050名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:04:49ID:NbdQ3Mqd0051名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 19:46:23ID:ZHwPed1y詠唱できなくなるので30f以上にして欲しいですね
コストに関してはまだわからないですね
ターン開始、終了時効果や攻撃できない50fなど
いろいろ影響出そうですね
0052名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:06:34ID:oK/XsMxO0053名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:31:13ID:U1PZsOOYと、以前から知ってたけどとりあえずお気に入りに放り込んでただけの俺が言ってみる。
面白いッス。がんばって下さい。
0054名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 22:50:58ID:26kAOyBh自分のクリーチャーへのエフェクトとして発動させて
エフェクト内容を
「ターン開始時にこのエフェクトが付いているクリーチャーが場にいる場合、残りフレームが5Fになる。このエフェクトが付いているクリーチャーはターン終了時完全破壊される」
みたいなややこしいものにしてみるとか?
なんにせよ、エフェクトやクリーチャーへの能力追加みたいな形で作れば
ノンクリーチャーデッキじゃ動かせない具合のカードになりそう。
糞カードにすらなりそうだが
0055名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 23:08:42ID:IQyPErBY0056名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 23:22:40ID:ivf9OtTQ6(水水水) 0f
3(水水) 100f
1(水) 500f
くらいかな?
出番はガンギエイデッキくらいのような気がするが
0057名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 21:08:35ID:Qs3WmU8v自分の環境だけかな?
カードリストでクリックしたらカードの画像拡大されるじゃないですか。
招き猫だけなぜか拡大すると中のカード絵がずれてるのか横1p分だけ背景が出ます。
変な説明ですが、分からなかった場合はカードリストで招き猫をクリックしている状態で画面を拡大してみてください
0058名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 22:47:34ID:TWoD+KcM0059名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 22:54:21ID:106G8kyFこれの回答がYESかNOかで495F化の価値が全く変わる。
クライアント側だけが攻撃間に合うとかなら、495F化はやめてほしい。
0060名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 00:45:56ID:KM0PfOznただし490Fあたりから連打してれば大丈夫だと思うけど
0061名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 01:46:28ID:p9Mk3CVM手持ちに有効なカードがない状況で、1ターン時間稼ぎできるくらいか
あとは0f発動なら呪文加速っぽく使えるけど、水ならすでに呪文加速があるから、他の色が良いんじゃないかしら
0062名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 02:39:08ID:1WsEu2S0やっぱ水のイメージが堅いなぁ
0063名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 02:53:49ID:lAk09XJxやっぱり水だなあ、それなりに重ければ大丈夫だと思うよ
むしろ使われるのかが心配
0064名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 08:38:19ID:vr6tNu32それに詠唱時間が進むなら呪文加速の亜種にもなる
逆に0f以外だと使い道が少ないと思う
クリーチャーの詠唱に併せて攻撃を1ターン遅らせるとかぐらい
詠唱時間が進まないでターンだけ進めるなら水の感じだけど
詠唱時間が進むんなら光になると面白そうだと思う
0065名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 15:36:01ID:PnZlCY+Oターボ再構築がヤバくなるかもね。
0066名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 17:56:38ID:v0ib4B70コストに関しては5MP以下じゃないと誰も使わない気がする
メタ的なことを考えていくと高速ウィニー優勢の流れだし、6MPのカードが出る頃には大勢が決していることがほとんど。
色は光に1票かな、4〜5光光くらいで
0067名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 18:00:57ID:/tTMgpqZだとしたら光光光5の0fくらいかと。
詠唱時間もワープしたらカウンターやらなにやらの優先順位が分からない。
0068名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 18:58:25ID:nV0DrisV結構混色の能力っぽいし
0069名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 20:31:51ID:KM0PfOzn0070名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 21:25:23ID:uP4e0Fu6497fくらいに発動するように詠唱しても次にターンにずれ込んだりするし
0071名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 23:38:22ID:KM0PfOzn0072名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 11:19:43ID:7J8EFdKE相手が呪文詠唱するより早くターン飛ばせるかどうかって話?
だとしたら双頭能力もそうなんだし、ある程度そういう要素はあっても良いんじゃあるまいか。
個人的に多色じゃなくて単色で拘束3以上が良いです。
キーカードとして差し込むことが多くなると思うので、多色だと幅が狭くなる。
0073名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 12:36:05ID:9WcuqWwOファストキャスト7MPで0f
って感じが個人的に良いとおも。
属性は水で。
今更時間を操作するカードが他の属性に入るのはおかしい。
0074名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 14:25:12ID:PyRp/l4S30fだと0fクリーチャーが逆に有利になるね
所詮ファストキャストでもターン伸ばすだけだから6MPぐらいで良いと思う
属性は光に一票
500f以上が多い光のクリーチャーとも相性が良さそうなので光単色の強化になるだろうし
属性拘束をやや強めにして安易に水光コントロールに入らないようにしてほしい
4光光30f、6光光光0f or 5光光光光0f
0075名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 16:16:10ID:5Qjxm/biこれで水コンボできそうだし
0076名前は開発中のものです。
2007/10/02(火) 22:58:19ID:bkcu9Yafライフ5スイッチ系が有利になることも忘れないでいただきたい
0077名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 03:33:02ID:np+GX2XAMTGのハルマゲドンや神の怒りに代表されるようなような強力なものは
神の力ってイメージで、強力だが制御が利かないって感じ
詠唱を遅らせるとか早めるってレベルとは比較にならない
場の時間そのものを制御するんだからさ
光=何でもできるが強力すぎて制御できず、自分も影響を受ける
水=細かく対象を指定コントロールし、自分だけを有利にしたり、相手だけを苦しめたりする
このイメージの差から光かなと思った、例としては炎のクリスタル破壊と光の天罰みたいな感じかな
0078名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 03:41:58ID:mamGBZ8l0079名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 08:00:35ID:582baODvABCDだぞ。ABCDの時間操作ったら水しかない
0080名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 08:24:40ID:KGdikNIOゲームバランスとしても水に追加はマズい感じがする
0081名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 09:07:38ID:eVR/KGBe0082名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 12:25:41ID:emHMdIDo呪文加速や停止などの詠唱時間操作とは違うので
「ターン強制終了」と考えれば光でもイメージは合う
属性拘束強い光属性っていうのがゲームバランス的には面白いと思う
光には優秀なカードや二色カードがそろってるから
今みたいな光タッチのデッキだけじゃなくて
光メインで他属性タッチのデッキが作られると思う
0083名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 13:44:10ID:IkNiEtLm別の追加カードや調整でバランスは取れるのだし、
属性の役割は最優先で考えて、決して崩すべきじゃないと思う。
0084名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 13:47:31ID:Aq3hXOeq俺も光が弱いからとかそういう理由でなく、光属性カードのほうがシックリくる
だいたい属性の役割属性の役割っていうけど、役割の追加をしていくのが追加カードでしょが。
0085名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 16:18:53ID:kQ1gxZlC0086名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 16:19:00ID:jOH1Pa4W水は詠唱場を操作するのであってボードその他を操作しないんじゃないの?
天罰のイメージがあるから自分も光かな。
闇もありかと思ったけど二大円陣があるから究極のフィニッシャーになる気がする。
0087名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 16:27:12ID:kQ1gxZlCおまけにターンそのものが終了するからMP回復する
短fで固めておけば自分だけがMPを有効に使い切れる。
あれ?これ下の二行他の色でも言えることじゃね?
0088名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 16:41:39ID:DbhT2050現実的でないコストにして忘れ去られるのが目に見えている
0089名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:03:52ID:l4YtpCdK対照の光のランドスペルにはダメージランドスペルが無いし、闇との相性もよろしくない。
光には光輝巨人、イースター島の巨像などと相性のいいやつがいるが、それらはクリーチャーなのでまだ対処できる。
(そのスペルを30f/詠唱時間は進むと仮定して)更に光のロック系はライブラリアウトについての改定で弱体化している。
だから俺は光属性を推進する。
0090名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 17:44:44ID:582baODv0091名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 18:03:07ID:+lDFXPjz炎だと流星群とか蒸発とかミサイルとか鬼じゃね。
風だけそう言うカードがないな。
そもそも風は「徹底的に速攻」のデッキだし。
ライブラリアウト狙いだろうが再構築を使って戦闘を加速させるという鬼畜っぷり。
0092名前は開発中のものです。
2007/10/03(水) 22:03:42ID:1cFngg1E0093名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 04:36:33ID:DZ9syDVJ二次利用は? 商用利用は? このゲームでだけしか使えないと投稿者は合意しているのか? どうなんだ?
0094名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 04:47:27ID:DZ9syDVJまあ、現時点では、開発中のプロトタイプだから、別に、厳密にする必要は無いだろうが
P2P型のネット対戦ゲームなら、カードの暗号化一つとっても、ちょっとした工夫がいるな
0095名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 07:35:50ID:3pS+WeCp話が見えないのだが。
0096名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 10:10:03ID:QPi5X0tFあと、おそらく7-8MP使ってターン終わらせて、吸魂でリジェネレイト
一種のだめ押しではあるかも知れないが、それがバランスを崩すものとは思えない
HP5も似たような感じ そこまで持っていった方が偉い
0097名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 20:05:15ID:zM59uW2s別に優勝商品とかあるわけじゃないのに。
イラストのライセンスはトップページにかいてあったはず ちゃんと読みなさい
0098名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 21:50:37ID:HTLPVDwL直前まで次のカードを決定しないことでライブラリの覗き見を防止してるんじゃないかと
他に対戦相手にばれないようにチートする方法ってあるか?
0099名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 21:56:04ID:VdzJA2Ed怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「カードのイラストのライセンス、あるいはルールは、どういうライセンスに合意して作られてるんだ?」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってるライセンス)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「二次利用は? 商用利用は? このゲームでだけしか使えないと投稿者は合意しているのか? どうなんだ?」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「チート対策がちゃんとできてるか」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「まあ、現時点では、開発中のプロトタイプだから、別に、厳密にする必要は無いだろうが」って一瞬何かが取り付いたふりして
「P2P型のネット対戦ゲームなら、カードの暗号化一つとっても、ちょっとした工夫がいるな 」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
0100名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:03:12ID:wttcgakyスレ違いだし釣りかわからんし痛いしもう死んでくれ
0101名前は開発中のものです。
2007/10/04(木) 22:11:29ID:QnwhAn4K99はキモイけど、邪気眼知らないのもちょっと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています