ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VU)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2007/08/26(日) 13:33:10ID:VCOlD7r2某ロボットアクションゲームをリスペクトしたGUNVALKEN(旧VU)を製作するスレです。
■参考リンク
GUNVALKEN公式ページ
http://www.geocities.jp/asvii/
GUNVALKEN UP LOADER
http://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/
ID:A(半角スペース)S
ASの正式名称を半角大文字で入力
例:ARMED SUITS
PASS:このゲームのタイトルを半角大文字で入力
■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/
重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ 6号機
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181832550/
■過去ログ
ロボアクションゲーム VII
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096362922/
ロボアクションゲーム2 GUNVALKEN(旧VU)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147794008/
0065名前は開発中のものです。
2007/09/26(水) 04:27:44ID:GDh7322Uそれこそreadme.txtを良く読んでみるんだw
0066gyaku
2007/09/27(木) 02:56:57ID:kOm63U9h思いっきりボケかましてしまった OTL
影ながら開発を応援しつつさっさと寝ます…
0067名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 04:10:21ID:5lcjEO1Aコテ外せ
0068名前は開発中のものです。
2007/09/27(木) 06:51:05ID:P9ts3+gN0069名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 22:30:39ID:l7Lwhcm8当然の選択と言える。
0070名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 22:49:37ID:wdQ9Ys0wVCにもあたりはずれがあるし。
0071名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 23:13:52ID:wKdP2bykメーカーがハドソンになってるけど
権利が糞之鬱から移ったのか?
0072名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 23:31:49ID:f5/aFE3+移ってる事を祈る。
0073名前は開発中のものです。
2007/09/28(金) 23:58:37ID:l7Lwhcm8何の違いもないものがそのまま出てくると思うよ。大統領の自殺はどうだろ。
ハドソンが提供している体になってるのは版権関係を取りまとめたのと
バーチャルコンソールに積極的に取り組んでるメーカーだからじゃないかな
ちゃんと超兄貴もラインナップさせてるしwどちらも実に「わかってる」
0074名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 03:05:50ID:ZiCpopO7兄貴って発売前にスタッフ辞めてて、発売直後のインタビューとか全然関係ない外注先
(後に愛を作ってるが)のスタッフが出てたよなあ。
ちょい話がずれたけど、ヴァルケンスタッフの話って事でw
0075名前は開発中のものです。
2007/09/29(土) 23:19:53ID:2APluCwVPS版からはなぜだかほとんど無関係だった
スタイリストの人を強引にスタッフにしてたし。
あれはあれで悪くはないんだけど。
雑談はさておき演出案です。
ラス面は地道に進むとかなり時間がかかるわけですが
議事堂に入る手前かさらにもうちょっと前の段階で
プレイヤーより先に議事堂に突入した部隊のASが
内部で待ち構えていたベルマークに潰される演出を
入れてみるのはどうでしょうか。プレイヤーには通信だけ入る
体裁にして、3機で突入した小隊があっという間に全滅したことが
わかるように。そして突入したら3機の残骸が落ちてたりすると
いいハッタリになるような気がします。
0076名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 19:35:21ID:KWgFHQiqレイノス風に味方が出てきたりすると面白いんだけどなあ やられ役で
0077名前は開発中のものです。
2007/09/30(日) 22:00:35ID:Tmrnpaxa0078名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 22:33:24ID:bfyRzzWdまだ破損状態なども描かないといけないです。
ttp://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/data/src/gunvalken0004.zip.html
スクリーンショット
ttp://homepage3.nifty.com/senbon-k/******.zip
入れ替え用素材
「******」にロムカセット背面右下の数字を入れて下さい。
>>77
それいいアイデア。そっちのほうが勝手に持ち出した機体で
好き勝手やった感じが出るね。議事堂前に落ちてる味方のASは
暗めのフィルタをかけて焦がした感じにした、現在使用中の
自機になると面白いけどマスクきるの面倒かも?
0079名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 23:00:15ID:U85L6FLC坂道あたりで通信かな
「議事堂前に到着した。これより突・・・な、なんだこいつ!うわああああ」
「ちくしょうハーマンじゃないやつ・・・ちくしょう!」
0080名前は開発中のものです。
2007/10/01(月) 23:02:42ID:+ztVC0LU0081名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 19:48:50ID:+anKNNHD遅レスだけど報告
LOOX−Uのビスタモデル、フルスクリーン表示可だけど
表示キャラが多いと処理落ちする(プレー出来ない事はない)
いまXPタブレットに入れ替えてるのでまた試してみる
0082名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 15:06:49ID:tfgO0ob5ファイル名:スレ準拠
フォルダに画像だけ入れればそのまま動きます
0083名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 20:31:36ID:TXCyqNDc0084名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 12:38:05ID:tJ7k1Whl0085名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 04:11:55ID:gr6y2YXNそのURLはヒロフミか。
もう来るなってば。2chはお前には向いて無い。
0086名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 22:18:15ID:mYPo7dgdそこのアサルトどけぇ!とか言って特攻で入り口作る奴もキボン
0087名前は開発中のものです。
2007/10/19(金) 07:45:26ID:1l93Rn1fビッグフットも置いて処理できない状態のままで
シールドを何秒か構え続けたらバーシス級の艦が墜落してきて
凱旋門ごと粉砕してしまうというのはどうだ。
0088名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 00:02:35ID:S3E+aDxn0089名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 01:08:57ID:IFbLwVo30090名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 00:11:37ID:5MVph+YHジェイQの容赦なさに吹いた
0091名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 01:18:07ID:fAtjt3iJ0092名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 00:09:09ID:alIHFl22http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1188738685/654-667
一瞬で言い負かされた挙げ句、マジに敵前逃亡するヒロフミの勇姿に盛大な拍手を!
0093名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 00:20:21ID:WZ5m9zHhしつこすぎるだろこいつ
009481
2007/10/30(火) 23:33:48ID:1zVPJu3fやはり表示キャラが多いともたつくけどビスタよりキビキビ動く
サンワサプライのUSBミニコントローラを繋げて携帯型ガンヴァルケンだ
0095名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 22:05:22ID:92xqNz+dすげえなこれ。敬礼!
一応ラスボスまでいったけど頭固くて途中で投げた。
0096名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 19:22:18ID:n99WhW5F>え?
>警察も不慣れながらうちのブログのIPから照合したり
>最大限の範囲で聞き込みやったり実行犯の特定したり
>かなりがんばってるんでこれ以上尻を叩くのは忍びないなあ。
>2ちゃんねる側が正規の手続きとやらにさっさと返事をしてくれれば
>にぎやかしもこんなに増えなかったし首を切り取る数も少なくて
>済んだんだけども。
>実行犯を撲殺でいいんじゃないの?連中はのうのうとシャバに出てくるし。
>今まで2度くらい殺さないでおいてやったけどぜんぜん反省してないしね。
>じゃあもう次はないでしょ。それで殺してからスレが静かになればそれでいいよ。
>俺は静かに暮らせるならムショでもあんま関係ないし。
だそうです。強気ですねw
0097名前は開発中のものです。
2007/11/16(金) 22:38:45ID:l1ghvQI2プレイ乙ー
ラス面未実装部分多いからね
ボスは新規ファイルと入れ替えると
頭部パーツ開放のモーションが入って
攻撃可能なタイミングがわかるようになるよ
デフォでも固いけどね
0098名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 18:36:47ID:V7QYFDMOhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1171117346/211-
>俺は静かに暮らせるならムショでもあんま関係ないし。
ムショ暮らしになる覚悟で殺す気と殺害予告。
削除依頼板で。
頭おかしいね。病院池。
0099Now_loading...774KB
2007/11/17(土) 18:42:01ID:OOE3XXsRどうした?そんなに切羽詰まったのか?
0100名前は開発中のものです。
2007/11/17(土) 18:58:35ID:RfxPRQvs0101Now_loading...774KB
2007/11/17(土) 21:18:51ID:OOE3XXsR0102名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 09:33:02ID:/bBxQGLa0103名前は開発中のものです。
2007/11/18(日) 14:00:28ID:UFGdOyRc死ねばいいのにな
0104名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 10:30:24ID:PxgMfXkU0105名前は開発中のものです。
2007/11/21(水) 11:33:41ID:0W1eLIEXハチ「チャウチャウ。チャウチャウ、チャウよ。」
0106名前は開発中のものです。
2007/12/09(日) 14:00:03ID:5ZiqbEz80107名前は開発中のものです。
2007/12/18(火) 01:00:56ID:2U4q29qi大宮つながりでガンハザのハービー描いてみた
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12742.jpg
0108名前は開発中のものです。
2007/12/19(水) 00:17:21ID:5igX9Ch+0109名前は開発中のものです。
2007/12/19(水) 01:00:14ID:a3MxEe+C以外は結構できた。ガードモーションを上手く作れん・・
ブースターが原作で出てこないから、エンディング宜しくアニタに押してもらってる。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12769.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12770.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12771.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12772.jpg
0110名前は開発中のものです。
2007/12/19(水) 01:21:34ID:5igX9Ch+0111名前は開発中のものです。
2007/12/19(水) 01:43:13ID:HSa/DAWoこれは期待せざるを得ない。
0112名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 00:26:11ID:ZJxivjxr9割できてるから明日には上げられると思う。
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12790.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12791.jpg
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp12792.jpg
0113名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 22:04:08ID:wMeh1+9Bttp://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/data/src/gunvalken0006.zip.html
0114名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 22:40:17ID:yCz8IfGnア、アニタァァァァーーーーーーッ!w
0115名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 18:52:26ID:Dc3YmNC5パスは例の六文字でいいんだよな?
0116名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:31:02ID:1DcMbX6L頭に三文字がつく。
0117名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 00:02:26ID:2qA8ioc30118名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 07:33:17ID:0rRmjcnr0119名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 10:04:26ID:X3NzYqdE0120名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 12:26:37ID:Dj9Y9hag2007年の事はあなたのせいじゃないわ。
0121名前は開発中のものです。
2008/01/08(火) 23:04:01ID:ErVvwaYd色々入れてみようと思ったが結構流れたりしてるのな。今度からは逃さないように張り付いとくわ
グレードアップしたガンヴァルケンに期待をこめながら書き込んどく
0122名前は開発中のものです。
2008/01/28(月) 17:34:42ID:Eay6rtzY0123名前は開発中のものです。
2008/02/04(月) 22:16:15ID:0jH+e8xG0124名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 17:20:16ID:++FHhDet0125名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 23:06:07ID:YeaC4hF90126名前は開発中のものです。
2008/03/08(土) 20:32:06ID:D6wX+o5q0127名前は開発中のものです。
2008/03/15(土) 00:35:17ID:YDSS97K4スーファミでヴァルケンは一番好きな作品で、何百回も遊んだから
十年位遊んで無かったのに、すぐに当時の感覚を思い出した。
ステージの構造や操作もほとんど覚えていたなあ
当時万能兵器だったレーザーが微妙な物になったのは仕方ないかw
本当に懐かしくて遊べた事が嬉しかったです。
製作者の方々には心の底からありがとうと言いたい。
期待してます。がんばってください。
0128名前は開発中のものです。
2008/03/26(水) 18:31:57ID:YTGNKl180129名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 21:39:21ID:oKtWXUAV0130名前は開発中のものです。
2008/04/16(水) 16:31:56ID:i1O6/cUTグレネードじゃ様にならないし
発射角度も滅茶苦茶
バルカンだけは何とか様になってる程度。
苦労して再現したキャタピラがお気に入り。
0131名前は開発中のものです。
2008/04/17(木) 21:18:26ID:Oq7efLk0キャノンに近いのはD-Dかな?必要があればそれっぽいの
作るけど、専用武器になりそうだな。他のキャラでも需要あるかな?
0133名前は開発中のものです。
2008/04/17(木) 23:30:08ID:BWdYiPWXスラグガンナーが完成したら、是非うPを。
0134名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 11:10:15ID:3UM7Db/w0135名前は開発中のものです。
2008/05/12(月) 15:04:37ID:6A3jsgca0136名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 02:34:12ID:S+2FVBswまた韓国人と組んで悪どい事やらかした?
0137名前は開発中のものです。
2008/05/16(金) 22:38:25ID:vzre6zDz0138名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 02:09:38ID:7F5gS4rY0139名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 08:56:03ID:m1bYCZ+CVerUP楽しみにしてる俺が来ましたよ。
0140名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 15:39:06ID:D4tUgc4eお気に入りに入れていてよかった
0141名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 18:43:19ID:nWB2xUGc0142名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 18:48:00ID:sUViIZdK0143名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 19:13:57ID:D4tUgc4e開発途中でボツになった港面とかはどう?
0144名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 19:18:46ID:MdUH57nu0145ragi
2008/06/04(水) 23:13:43ID:jbAZhpfF最終面を実装してます。動かないマシン対応と趣味の範囲で
ソースコードを全面リファクタリング中。BGMフォーマットを変更したので
かなりの高速化してるはず。安定性はあがるけど挙動は変わらないので
期待しないでNE。
いつぐらいにリリースできるかは未定です。エディット関連のステージ、
AS、などの仕様は変わりません。
0146名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 23:17:29ID:kh/XiDp1無理しない程度に頑張ってください。
0147名前は開発中のものです。
2008/06/04(水) 23:21:30ID:sUViIZdK0148名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 00:12:41ID:d1nBg83gかっこよすぎるじゃないか!!
・・音沙汰ないと心配だから、確かに月一くらいは顔出して欲しいな。
0149名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 07:29:41ID:5lJpyheF期待してますよ〜
無理せずマイペースでいいからガンガレ。
0150名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 02:54:38ID:odJbX2xa時々チェックしていてよかった
というわけで、がんばらない程度にがんばってください
0151名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 03:10:21ID:gQYCgo6Z0152名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 03:10:56ID:gQYCgo6Z0153名前は開発中のものです。
2008/06/06(金) 05:19:13ID:cwr59cZG誤爆してるぞ
0154名前は開発中のものです。
2008/06/10(火) 22:13:36ID:in46ltCyわおー!のんびりやって行きましょう(笑
0155名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 19:21:27ID:AlXa06jDなにこの神スレ
0156名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 19:49:39ID:LyC3Mwk20157名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 00:20:51ID:J5qCM5Wc0158名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 02:18:46ID:V5/KbN7aえ?何かって?プラットフォームの差とドット絵の小ささ(画面の見た目)でヴェイグスに惨敗したゲームですwwwww
撃墜敵にも当たり判定があったり板野サーカス的なミサイルとかマニアには絶賛されてて、
横スクロールなメカアクションとしてはすごく似てはいるんだけどねぇ
いかんせん知名度がw
とりあえずぐぐってあげてorz
0159名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 02:48:59ID:APP3KFaN0160名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 16:15:04ID:xijl9U8Oローガスのほうが若干発売は早かったんだっけね。
山下章氏がベーマガでやってた連載でヴェイグス取り上げた時、開発スタッフ
がローガスとシステムその他がかなり似てて変更しようか迷ったけど、結局そ
のまま進めてあの形に仕上げたとか話してた。
ちなみに「獣神ローガス」のネーミングは、その後「ミネルバトンサーガ」から始
まる「シルヴァ・サーガ」シリーズの敵名称に転用されてたり。
但し登場したのはログアウト連載のコミック版のみだけど。
>>159
マイナーなのが難点だね、それはw
当時のPC98であそこまで作り込んでたのにはかなり感心した。
0161名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 17:19:52ID:hBPwFZA7ローガスは名前は幾度となく見た記憶があるが、中身までは知らなかった。
ぐぐってみたが、これはかなり俺好みのゲームだな。まじで惜しい事をした……。
0162名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 20:57:15ID:1A03AQNK特に白いやつのとずんぐりむっくりしてるやつの
0163名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 21:09:40ID:qzjUDoje0164名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 21:32:52ID:jjdzfk0H他は本体に入ってるくらいじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています