トップページgamedev
982コメント268KB

ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VU)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/08/26(日) 13:33:10ID:VCOlD7r2
ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VU)
某ロボットアクションゲームをリスペクトしたGUNVALKEN(旧VU)を製作するスレです。
■参考リンク
GUNVALKEN公式ページ
http://www.geocities.jp/asvii/
GUNVALKEN UP LOADER
http://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/
ID:A(半角スペース)S
ASの正式名称を半角大文字で入力
例:ARMED SUITS
PASS:このゲームのタイトルを半角大文字で入力

■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  6号機
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181832550/

■過去ログ
ロボアクションゲーム VII
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096362922/
ロボアクションゲーム2 GUNVALKEN(旧VU)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147794008/
0470名前は開発中のものです。2008/09/10(水) 21:52:17ID:IBSXQjfw
>>466
それだと、「ドットバイドット」や、DPIとかの表現がカラーで使えないことに・・・


ぐぐって見たところでは、

ドット:物理上の点
ピクセル:論理上の点

って感じで、ほとんどの場合PCのモニタ上では1対1で表示されるから、
あんまり区別されないのかもしれんね。
0471名前は開発中のものです。2008/09/10(水) 22:16:36ID:1Q1WgPfP
>>470
普通はあまり区別しないですね。
ただ、液晶の画素欠損はドット抜けと言うが、ピクセル抜けとは言わない。

英語圏でdotだと . の事も指すから意味が広い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています