トップページgamedev
982コメント268KB

ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VU)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/08/26(日) 13:33:10ID:VCOlD7r2
ロボアクションゲーム3 GUNVALKEN(旧VU)
某ロボットアクションゲームをリスペクトしたGUNVALKEN(旧VU)を製作するスレです。
■参考リンク
GUNVALKEN公式ページ
http://www.geocities.jp/asvii/
GUNVALKEN UP LOADER
http://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/
ID:A(半角スペース)S
ASの正式名称を半角大文字で入力
例:ARMED SUITS
PASS:このゲームのタイトルを半角大文字で入力

■発端
X-nauts版 重装機兵ヴァルケン(PS2)を徹底的に叩く!
ttp://mktroom.hp.infoseek.co.jp/kusonauts/

重装機兵ヴァルケンとかについて語るスレ  6号機
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1181832550/

■過去ログ
ロボアクションゲーム VII
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1096362922/
ロボアクションゲーム2 GUNVALKEN(旧VU)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147794008/
0219名前は開発中のものです。2008/06/26(木) 23:15:51ID:BJXNcFqU
>>217-218
結局昼間一日寝てたわけだが・・・
問題ない、日が上がるまでに終わらせるよ
その間寝てください
0220r2008/06/26(木) 23:21:42ID:dSwcwT5X
流れが見えないんだが、何がうp予定なの?
キャラですか?
0221名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 00:41:38ID:y6HhmSHp
>>183でスプリガン作る、と予告されてるから、それかと思っている。違うの?
0222名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 01:08:27ID:4UWXYYiN
もうだめだ・・・眠い・・・

総員俺に敬礼!
0223名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 01:35:22ID:YLcoWJB3
ところで一つ問題が
http://www.yujin-figure.com/blog/diary.cgi?mode=image&upfile=23-1.jpg
こいつ見てくれれば分かりやすいと思うけど
腰の横部分のガードアーマーと太ももが見えると思う
GVじゃ腰のガードアーマーで太もも隠すなんて事再現できそうにないんだが・・・できたっけ?
0224名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 01:37:52ID:y6HhmSHp
ガードアーマーと足を一緒に書けばいいんでない?
0225名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 01:40:32ID:YLcoWJB3
やっぱそうなるか・・・さんくす
0226名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 04:51:56ID:YLcoWJB3
あ・・・日昇っちゃってる
0227名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 07:53:36ID:YLcoWJB3
http://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/data/src/gunvalken0010.zip.html
やっとできた・・・時間かけた割にはショボイかも知れん
でも上手くいったと思う。
0228名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 10:26:55ID:1ozITIvK
以前に頂いたデータがちょうど一年前ですね。
お疲れ様です。
0229名前は開発中のものです。2008/06/27(金) 14:17:34ID:YLcoWJB3
>>228
噴いたw
ほんとだw

今テストでプレイしてみたら強すぎたかもしれない
次のAS作った時調整した奴うpる
0230名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 00:17:48ID:CwjB/mik
総員、>>227に敬礼!ゝ
0231名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 00:19:26ID:CwjB/mik
総員、>>227に敬礼!ゝ
0232名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 00:20:17ID:CwjB/mik
なんてことだ・・・すまない
0233名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 00:22:50ID:aeKB8+vC
>>230-232
おい これを見てみろ・・ひどいありさまだ・・
0234名前は開発中のものです。2008/06/28(土) 21:39:19ID:X+Sx/CUU
>>233、こいつはもうスクラップだ
0235名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 16:29:21ID:SqhtCdO8
イングラム入ってるのになぜか入ってなかったメタスラ入れてみた

かわゆすw
特にターンと撃破された時wwwwwww
0236名前は開発中のものです。2008/06/29(日) 18:12:58ID:znCQQH3d
ヒャア がまんできねぇ0だ!
0237名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 00:18:00ID:M/K8fo7m
7月バーチャルコンソールでスプリガンクルー!

>>227は時代の流れが読めてる
0238名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 00:19:45ID:M/K8fo7m
あ、あとブラッドギア
このスレ的にはこっちかw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=U-oD814Qz34
0239名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 00:29:10ID:CVOpPF4y
PCEつながりでブロウウイングの自機もいいかもね。シグナスっぽい感じ
0240名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 01:00:09ID:7/Jq+ofe
>>237
マジかよ
すげーな。
0241名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 02:32:16ID:7/Jq+ofe
連レスすまん
せっかくスプリガンのバニシングバスターあるのにビームのデカさ調整出来ないの?

ただ中にあるビームの絵大きくするだけじゃ反映されないみたいね。
0242名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 04:33:44ID:TFdzDL/z
>>239
ブロウニングじゃなくて?
0243名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 05:26:56ID:CVOpPF4y
そうそれww
0244名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 12:28:06ID:MbIDNYwk
>>241
レーザーの太さは8px(8ドット)で固定のようですね。
今のところ、CSVで弾グラフィックのサイズ指定項目が無いので、諦めるしかない。

基本的には、CSVファイルのサイズ指定リストにある項目が変更可能、無い項目は変更不可と考えていい。

しかし、例え大きさを変えた所で、弾の当り判定の大きさは変わらないはずなので、あまり意味は無いです。
そのあたりも、今後の要望次第なのだろうか?
0245名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 12:57:27ID:7/Jq+ofe
>>244
当たり判定はどうしようもないと思います
当たり判定まで加減出来たら有り得ない当たり方も出来ちゃうし
ゲームバランス崩壊ですよね
ちょっと納得行かないと思うけど
見た目だけ加減出来たら良いですね。
ただ当たり判定との関係上そんなに太く出来そうにないです。
0246名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 17:04:18ID:5RCztgjl
ゲームバランスなんざ今でも十分壊せるが、
どちらかというとイメージのためにもっと武器が欲しい。
0247名前は開発中のものです。2008/07/01(火) 23:17:26ID:sEi5YUPU
俺は武器増加より耐久力を変えられるようにしたい。
機動性が高い機体は紙装甲、みたいなバランスの取り方もできるし。
0248名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 00:38:34ID:H5vvkSJk
その辺の設定の仕方はドクメントファイルかに
付いてなかったっけ
0249名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 00:44:32ID:DcyTKhaf
あれって実装されてるの?
0250名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 03:21:52ID:h7fYue+X
次の機体を今月中にうpります
次は陸自空挺レイバー・・・と言いたい所ですが
スラグガンナーを作りますです
スラグガンナーにスプリガンとか同梱
もしかしたらスプリガン以外にイングラムやメタスラの調整した奴入れるかもです
今はちょこちょこスプリガンを弄ってます。
0251名前は開発中のものです。2008/07/02(水) 03:41:00ID:uoq10RVP
>>250







スイストニヲ?人名か?
0252ragi2008/07/03(木) 02:29:29ID:kFNdmEn9
レーザーは次期バージョンで大きく変更されます。
レベ差によるグラフィックパターンの変化がなくなりますが極太が実現可能です。
弾丸のパターンは設定ファイルに記述できるようにすることは可能。検討してみます。
0253名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 10:34:53ID:DAZLcH7s
>>252
コンロッド「この極太・・・まさかバニシングバスターを再現できるのか?」
0254名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 19:03:16ID:SdEZ3mx1
メンズビームが可能になるらしいのにこの過疎は一体…
0255名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 20:00:13ID:WOSMDS8M
>>252
今日はお祝いですな。

・・更新楽しみにしてるぜ!!
0256名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 20:05:19ID:ache0NI/
さっき二人同時プレイをする夢を見た。
0257名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 22:11:42ID:tcI9wuZJ
現スレ・前スレで富士通や工人舎のノートPCでプレイ報告が上がってるけど
HP2133やEeePCは動くかな?持ってる人はレポおながいします
0258名前は開発中のものです。2008/07/03(木) 22:15:57ID:SdEZ3mx1
タッチおじさんですか
0259名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 00:09:42ID:JMHz8GUL
四年前の悲劇からこんな幸せを生むとは誰が想像出来たであろうか


まー当時の惨劇に立ち会った事はないんだけどな
ゲームラボ見てそれから一年ぐらいしてから初めてまとめサイト見て
当時の悲劇を知った
死屍累々だったみたいだな…
今なおPS2版持ってないのは幸せに違いない。
0260名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 00:14:27ID:lXmsn9L3
本当、フリーとは思えない傑作になってると思う。
あの日は辛かったが、結果的には良ゲーが産まれて良かった、と思いたい・・
0261名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 11:35:44ID:wHIUwm6D
>>252
となると
新Verできるまでスプリガンmk2の改修Verは待った方がよさそうですね
極太の仕様分からないとね

楽しみにしてますけど気楽にお願いします。
0262名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 15:51:30ID:iVyFf+0h
次期バージョンはいつごろ出せる見通し?
0263名前は開発中のものです。2008/07/04(金) 22:55:32ID:Hv/7rxHn
10年経っての移植に裏切られたんだ
何年でも待つぜ
0264名前は開発中のものです。2008/07/05(土) 00:38:47ID:MJ6DNT6D
>>250
wktkして待ってるわ

しかしSFCヴァルケンやってるけど、上り坂だと方向キーでブーストできないのなw
いや、平常時から方向キーブーストはやりにくめだけどw

>>252
wktkwktkwktkwktkwktkしながら待ってます!!
0265ragi2008/07/05(土) 00:39:57ID:6KRakbSv
>>262
まだ40%っていうところです。拡張性と、保守、研究用にプログラムを
書き直しているので、挙動はまったく変わりません。期待はしないでね。

>>263
ありがとね。がんヴぁるけん
0266名前は開発中のものです。2008/07/05(土) 01:06:17ID:cRY0jsdn
関係ないけど>>248に出てる防御力の設定項目ってあるのか?
探してもないんだが・・

>>265
すぐそこが乙じゃよ。
0267名前は開発中のものです。2008/07/05(土) 03:29:27ID:PsSk75jm
40%っすか・・・
じゃあ、今月のスプリガンmk2修正Verは元々の予定通り
スラグガンナーに同梱します
バニシングバスターは次Verが出来次第再修正ってことにします
応援してます

>>264
ありがとう!
0268名前は開発中のものです。2008/07/06(日) 10:33:55ID:7S3OWFSQ
久々更新があるとのことなので、記念にガンハザードでアルベルトが最後に乗ることになる
「X-D:ドラグーン」を製作中。まだ武器とか描いてないが、更新が上がるまでには作り終わりたいな。

ttp://vipup.org/d/20080706102755.png
ttp://vipup.org/d/20080706102757.png
ttp://vipup.org/d/20080706102759.png
ttp://vipup.org/d/20080706102801.png
0269名前は開発中のものです。2008/07/06(日) 15:31:09ID:yPuLSUEV
ヒャア!我慢できねぇ!VCだ!
0270名前は開発中のものです。2008/07/06(日) 21:54:35ID:xrIN1Nbs
スノークスってもっと硬くなかったっけ

たしかレベル1ナパーム6発くらいでやっと倒せる硬さだったような
あとお知りから出るぽよんぽよん爆雷とあの艦のやつだ!ってセリフもないよね
0271名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 19:35:54ID:XGzDg4f5
スコープドックはまだですか
0272名前は開発中のものです。2008/07/08(火) 21:17:51ID:07UhatEF
>>268
懐かしくて涙チョチョ切れそうになった
0273名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 01:09:06ID:Uq7gvOIO
>>268
これは機体もとい期待

>>271
濁点をつけろよデコスケ野郎
0274名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 01:16:44ID:S4gPTKHI
>>273
    ズコープドッグ
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0275名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 01:22:11ID:6RSx3OMc
>>274
やめろアニタ!!
0276名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 02:29:45ID:Uq7gvOIO
それ以上は・・・いけない・・・!
0277名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 07:39:16ID:93f1ZwET
てかこれを偶然見つけるまでガンハザードしか知らなかった俺が
ここにいていいんだろうか?
SFCの感動もPS2の絶望も経験してないというのに
0278名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 08:19:57ID:vgn95xuO
イインダヨー
0279名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 16:26:45ID:6FEPOvL/
グリーンスパン議長ダヨー
0280名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 19:25:14ID:QngfkUTH
俺はSFC感動してPS2知らないという幸せ者
0281名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 19:51:33ID:HxvCinST
これって1面ボスのみ撃破でナパーム貰えるの?
いや、試せばいい話なんですけど、なんかSFCよりムズくて倒せない(涙
0282名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 20:19:30ID:XVGuFZM5
SFCと同じ要領で手に入るぞ。

>>277
ああ まあな。
0283名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 21:52:49ID:8BkkPxVF
実際はレベルあげのPアイテム数って5とか8とかなんだよね。レーザーだけL2が3だったっけ?
0284名前は開発中のものです。2008/07/09(水) 22:29:15ID:6FEPOvL/
初めて知った。
で試してみた。ホントだ、こっちでもナパーム取れたよ!
0285名前は開発中のものです。2008/07/11(金) 21:52:47ID:+JeTMQK/
X-D:ドラグーン完成。ガンハザファンは是非使って欲しいんじゃよ。

ttp://vipup.org/d/20080711214935.png
ttp://vipup.org/d/20080711214932.png
ttp://vipup.org/d/20080711214933.png

ttp://www.erc-j.com/dhr/gun_valken/data/src/gunvalken0011.zip.html
パスはVALKENで。
0286名前は開発中のものです。2008/07/11(金) 21:53:51ID:V7dFkqgB
乙。
0287名前は開発中のものです。2008/07/11(金) 22:56:48ID:LppdEMIP
>>285
乙!
0288名前は開発中のものです。2008/07/11(金) 23:03:28ID:hb2XJP2x
>>285
乙肉にしてやるぜー
0289名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 01:33:14ID:AvnLlrHE
乙です。機体が増えると同じ面構成でも楽しさがかわるねぇ。
もうひとつあがっているスプリガンmk2のパスってなに?ヒントくださいな。
0290名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 01:34:15ID:2Wq0VuVV
試行錯誤汁

そんなむずかしくないから
0291名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 01:39:42ID:+0BPIOBh
スラグガンナーって線路にないの?
0292名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 02:19:39ID:irwRoWHo
>>289

というかアップされた日付見たりしても何か思いつかんのか?
0293名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 14:29:50ID:AvnLlrHE
>>292
せっかくのヒントなんだろうけど、むずかしいなあ。
あぷされたときから、いろいろやってみてるんだけど。
0294名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 14:37:24ID:WXCktqfH
メール欄
0295名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 14:51:45ID:u2rW+2ay
>>293

そうか、あぷされた時から知ってたのか。
あのね、あぷされた直後にそれを他のみんなは何の問題もなくDLしてるって事は
パスは周知の物か、あるいは明記されてるって事なのよ。
0296名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 16:22:48ID:51ZTfXHn
スレを一から読み直せ
の一言でいい気がするんだが
0297名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 20:45:56ID:EmlCE+xx
なんでわかんないんだ?ってくらい難しくないわけだからなー

もしかしたら大きい小さいとかがヒントになるかもしれないか
0298名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 22:13:44ID:hijs6Jnd
2ch内やら派生やらなら
sage
日付4桁
アップ主のID
スレタイ
ぐらいはとりあえず試してみるべきだけど、
このスレでパスをかけて上げたり、遠まわしにもったいぶるのもあまり意味がない気がする。
0299名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 22:46:59ID:OIvfgPod
>>298
じゃ、どうせ専ろだに上げるし
最近ろだ管理人もパス外したし
ファイルうpの方もパス抜きにしようぜ
0300名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:13:16ID:JlldJA3P
俺はパスつきでいいと思うけどな。
どうせバレバレなパスなんだし。
0301名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:17:24ID:RZD+liQd
うpする人が好きにすればいいとおもうよ
0302名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:26:33ID:OIvfgPod
>>298
うp主の好きなように
だとさ
0303名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:35:22ID:hijs6Jnd
なんだおまえw
0304名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:38:57ID:OIvfgPod
>>303
おれの名はでぃーぷすろーと
あんたのファンとでも言っておこうか、すねーく
0305名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:39:56ID:JlldJA3P
>>302

そんな寒いジョークを言うとスレが汚染されるぞ!
0306名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:51:31ID:iuiA0ClV
>>305
傭兵にルールなんてねぇ!!

・・パス関連はうp主の自由でいいんじゃない?
凝ったパスにすれば、うP主の作品も遊んでもらえないわけだし、
普通に慣例のパスを使いたい人は使えばいい。
0307名前は開発中のものです。2008/07/12(土) 23:55:25ID:UIcT0kpG
YO!HEY!!
0308名前は開発中のものです。2008/07/13(日) 00:16:23ID:Z/Dy7QA8
>>294
いや、マジでホント荒らすことになってすまんかった。
そのパスは当たりまえのように試したつもりだったんだが、
大文字、小文字の違いだったとは。不覚です。
0309名前は開発中のものです。2008/07/13(日) 00:16:55ID:Z/Dy7QA8
そしてありがとう!
0310名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 00:30:11ID:nCqMwrVG
よし!やr
0311名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 01:40:38ID:BQ6/ukfj
やめろアニタ!!
0312名前は開発中のものです。2008/07/15(火) 15:52:01ID:oNkoloel
もうがまんならん!!
0313名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 00:00:32ID:4y0Gb3q0
今から作ってみるわ
ガンナー
明日に出来るとは言わないけど。
0314名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 00:01:18ID:4y0Gb3q0
しまった・・・ID変わってしまった
これじゃネタにならないじゃないか
0315名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 01:13:21ID:8RWnuIIW
リアルタイムでみてて吹いたw

機体してるよ!
0316名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 02:00:47ID:sIK7J7gQ
なんのネタなのかわからん。
0317名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 03:12:03ID:4y0Gb3q0
決めた
20〜21日の昼までに完成させるよ
つーことでもう寝る

今は上半身だけ作った。
0318名前は開発中のものです。2008/07/16(水) 21:10:32ID:arq8dIhP
なぁちょいと聞いてくれよ>>1
なんかね秋葉原いったらこんなもん見つけたんですよ

メッセサンオーの店頭でなんかのSTGのデモ流れてるんですよね
ARMED SEVENってゲームでした。で、ふれこみとかが問題
『あのヴァルケンの悲劇から4年 生きていれば、いいこともあるよね!』
こんな謳い文句。しかもね、あのヴァルケン〜の下に某粉砕ちくしょうの画像も無断転載?してある

でもってまぁそこまではちょっとビキッっと来るくらいでいいとしても、とりあえずゲーム内容を

・・・空をかける鉄の棺桶とかどっかに書いてあった気がするけど・・・自機ちっともうごかねぇ・・・
ヴァルケン風味なロボが自機として操作されているも上下前後に動いても1枚の絵だけがずっと表示されてる感じ
常時無反動で高火力なミサイル連発やら極太ビームみたいなのだしたりしてボスを瞬殺している大味さ
ちょっとSTGかじってればまず積まないでクリアできると思われる。そして道中は単調。たぶん一回クリアして終わる系統
ボス敵が動いて変形したりしてカッコよさげに見えるも微妙に枚数足りないのかズコーって動いたりする(ズコーの時点でBTF刷り込まれ)
ともかくなんでヴァルケンを引き合いに出したのかわからない。空をふよふよ常時飛んでるロボをみてなぜヴァルケンを連想したのかと
つかじっくり見ててこちらが連想したのは横スクロールするレイノス宇宙戦+悪名高いブロークンサンダーフォース(BTF)だわ!!
ゲームや製作者に罪はないがメッセサンオーはもうちょっとだな・・・
ネタとして面白かったから使って見たかったとかあんなもの用意したのかもしれないが
もうちょっと本当にそのあんたらの言う『悲劇』に実際に会った人の事を考えろと

どうみてもガンヴァルケン位すごいものだったらそういう触れ込みでもいいさ
だがジャンルも違えば路線も違うじゃないか。例えていうならば新作ボトムズシリーズ!って触れ込みでATがヤマトの波動砲撃って大活躍みたいな

でもって熱くなってすまない・・・
とりあえず紹介って事で作品の公式は貼っとく・・・メッセサンオーは呪われよ・・・
ttp://www.interq.or.jp/saturn/takuhama/armed7.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています