おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ10
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:10:06ID:m7o+UG4n・好きな言語やツールを使って制作してください。
・完成させる事がメインです。また、作品を発表しない人でも感想やアドバイスで応援できます。
【関連サイト】
土日スレまとめWiki http://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?FrontPage
土日のまとめ http://www25.atwiki.jp/donitimatome/pages/1.html
ほぞんサイト. http://donichi.wizry.com/ (管理者不在)
ゲムデヴWiki http://gamdev.org/w/?Weekend (初心者FAQ)
【あぷろだ】
ゲムデヴあぷろだ http://gamdev.org/up/
ゲムデヴ予備ろだ http://gamdev2.hp.infoseek.co.jp/
0002名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:10:44ID:m7o+UG4n1代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043859996/
2代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1115087648/
3代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124265698/
4代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1133008523/
5代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135568327/
6代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1140977456/
7代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1145197101/
8代目 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1152410208/
9代目 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1164602124/
0003名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:11:42ID:m7o+UG4n【お題】
【タイトル】
【ジャンル】
【URL】
【スクリーンショット】
【製作時間】
【開発環境】
【備考/DL容量】
【概要】
【操作方法】
【コメント(感想)】
0004名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:12:53ID:m7o+UG4n◇◆ 今週のお題 ◆◇
【 ここにお題を入れる 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
0005名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:14:47ID:m7o+UG4n0006名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:18:47ID:IOQFjJpf0007名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:46:59ID:R4Eq+eMx30秒程度で完結するミニゲーム
40秒でしたくしな!!
おまんこくぱあ
お月様
ぐねぐね
さみだれ
たぬき
ぬこ
ひな祭り
イノシシ
インベーダー
エン
オカルト
クリスマス
コマンド入力タイプ
サラリーマン
ジャンプ
バンザイ
下手絵
夏休み
花火
蚊
確定申告
感想書いて釣って作者出てきたところで叩く
慣性があるゲーム
乞食の自演
残る
歯車
七夕
守る
0008名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:47:30ID:R4Eq+eMx書類
小サックスV
上
色彩
食いしん坊
食べる
食べ物
雪
速い・早い
体当たりゲー
大分 vs 保土ヶ谷
土日に一本ゲーム作る
平安京
防ぐ
本当にうぜぇな…
有言実行
幼馴染の許婚が欲しい、42歳男の大冒険
落ちもの
0009名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:48:39ID:Ybx3zFKK0010名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 22:50:20ID:Qc8udgLu8月18日〜8月19日
【 歯車 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
その他に
「蚊」「幼馴染の許婚が欲しい、42歳男の大冒険」「大分 vs 保土ヶ谷」
>>1
乙
0011先週分の作品1
2007/08/13(月) 22:51:16ID:Qc8udgLu【タイトル】 ニジーロの庭
【ジャンル】 癒し系ガーデニングソフト
【URL】 http://gamdev.org/up/img/9916.zip
【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/9917.png
【製作時間】 8時間
【開発環境】 VC++
【備考/DL容量】 164kb
【概要】 なんちゃってガーデニングシミュです。
違う色の花が近くにあると色が混ざり合います。
【操作方法】 マウスクリックで種を選んで植えたり、水をあげてください。
F1でセーブ / F2でロード / F5でスピード変更。
【コメント(感想)】 作ってるうちにゲームぽくなくなってしまいました。
0012先週分の作品1
2007/08/13(月) 22:53:00ID:Qc8udgLu【お題】色彩、花火
【タイトル】彩はある風景
【ジャンル】STG
【URL】ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/ColandScape.zip
【SS】ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/csSS.JPG
【製作時間】5時間
【開発環境】VC
【備考/DL容量】68.3kb
【概要】色相制御による相殺
【操作方法】カーソルキー+Z+X
【コメント(感想)】
はなやかですか。
0013先週分の作品2
2007/08/13(月) 22:53:59ID:Qc8udgLu【タイトル】WheelTennis
【ジャンル】シューティング/ブロック崩し?
【URL】http://gamdev.org/up/img/9944.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9945.jpg
【製作時間】四日
【開発環境】VisualStudio.NET/Win32API
【備考/DL容量】44.3kb
【概要】マウスホイールで動かして相手バーとボールを跳ね返しあうゲームです。
弾を撃つことができて、あてると相手バーの長さが少し短くなったりします。
【操作方法】マウスホイールで上下移動、左クリックでショット
【コメント(感想)】 相手のAIを組むのに少し時間がかかりました。
0014先週分の作品3
2007/08/13(月) 22:55:03ID:Qc8udgLu【タイトル】山田vs病田さん♪
【ジャンル】シューティング(避け要素のほうが強いかも)
【URL】http://doom15.blog.shinobi.jp/Entry/234/
【スクリーンショット】http://file.doom15.blog.shinobi.jp/playgamen.JPG
【製作時間】5日
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】3MB弱
【概要】敵を避けつつ倒していく横シューティングです。
【操作方法】カーソルキー左右で横移動、↓で落下加速、
Zでジャンプ、Cで撃ちます。
【コメント(感想)】 ゲーム作り自体も発表も初めてです^^
弾が必ずあたるとは限りません、10スコアごとにレベルが
上がって行きます。密かにxbox360のコントローラー対応です
0015名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:12:04ID:jj0yh+Sj※発表を前提として制作するのは個人の自由ですが、自信を持って「面白い」と
他人様に勧められる作品かどうか、慎重に判断した上で公開してください。
※発表された作品に対してなるべく感想を書く事をお願いします。
ただし、「素直な感想」を「簡潔に」書くよう心がけてください。
誉めるだけ(または貶すだけ)ではナンだから…と無理にバランスをとって
「正しい感想文」を気取っても白々しいだけです。
※作者につまらない改善案を張り切って提案するのはやめましょう。
※他人の作品に批判的なコメントをする場合は、まず自分がそれなりの
技術を持った人間であることを証明しましょう。
0016名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:18:14ID:9PG2ac2Vアッー!
0017名前は開発中のものです。
2007/08/13(月) 23:47:13ID:RuhscAx1ワラタ
0018名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 00:32:51ID:LeVcxMBM>>15
そんなマナーあったん?
0019名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 00:43:10ID:JnobMDlGFAQとかはゲムデヴWikiを見てもらえばいい
>>18
前スレでは、マナーをどうするかで荒れたから
そのあたりの適当なのをコピペしたんじゃね?
0020名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 03:07:19ID:5lZ+CwOoこのスレの恒例行事です。軽くスルーしましょう。
0021名前は開発中のものです。
2007/08/14(火) 21:16:00ID:ysE4uYSb変に尖ったこと言わなきゃマターリ流れるんじゃね
0022名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 14:40:04ID:ym7sjOMk同じシステムで他のゲームもあったけどあれ何だっけな?
味方のレベルを均等にしないと進むのが辛くなるゲームだったけど
もっと人が少なくなっても良いと思う
モンスターを倒すと肉を落とす事もあったり
ネクロマンサーが骸骨や死霊を召還したり
まだまだアイデアは出そうなんだがほかの人の意見も聞きたい
0023名前は開発中のものです。
2007/08/15(水) 15:41:36ID:qFYqYF7+始めの頃と全然別物になっててワロス
0024名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 11:18:29ID:+ZW+sCwD0025名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 15:43:04ID:hpOWW9wcそれに似たのでFantaScapeってのがあるよ
自分の意見は
・隊列パターンの増加
・スキル増やす
・攻撃を遅くする
・ジョブを増やす
・隊列パターンの各箇所に個別登録
・岩などの配置
・範囲攻撃の追加
・時間切れで出現する強力な敵
MMORPGのシステムと合わせた感じがよさげ
0026名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 16:36:12ID:bcMydmKM一匹もしくは少数出す、とかいうのもおもしろそうかも。
やっぱり相手はドラゴンとかかな。
あと敵の援軍って感じで中規模軍+モンスターとか。
0027名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 18:30:51ID:wJWLyTIq洋ゲーなら結構ありそうだが(まあ元ネタからしてそれだし)
国産、しかもフリゲじゃSLG自体少ないからなぁ
小サックスは確かにキャラが無駄に多いってのは同意。
モンスターと攻撃の種類を増やすのがいい方向になりそうだ
0028名前は開発中のものです。
2007/08/16(木) 21:25:29ID:hpOWW9wc思い切って架空の現代風にしてみるのもいいかも
スッキリとさせたデザインでならマップチップも簡単だし
りべいす〜の様にマップを付けるのもよさげ
人間を支援するなんとかセンターと呼ばれる小奇麗なデパートでお買い物
0029名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 01:49:08ID:TaaUBP700030名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 09:32:04ID:nUuS9bNK3Dアクションやシューティングの参考本なら結構あるから
何とかなるんだけどな。
0031名前は開発中のものです。
2007/08/17(金) 11:43:25ID:BU7tGv/l群集の制御にBOID(ボイド)、経路探索にA*(A-star、エースター)が基本かな。
キャラが4方向にしか動かなくてよいなら、経路探索にA*よりもメモリ消費が少なくて
処理速度も速い↓のアルゴリズムを使ってもいいかも。
ttp://codezine.jp/a/article.aspx?aid=94
0032名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 04:48:21ID:GawwhvYN・5体程度の全く性能が違うロボットのゲーム
・雑な命令だけで勝手に突っ込んでいく味方を
一人がカーソルとマウスで魔法か銃などを使って
サポートに専念するクリックアクションと混ぜた物
0033名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 11:57:06ID:dc4eiVRHモチベーションを叩き落としてくれるスレはここですか?
0034名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 16:41:08ID:Gkmd3gkJはいそうです
0035名前は開発中のものです。
2007/08/18(土) 21:32:37ID:QDwjbwYm【タイトル】ttrs
【ジャンル】テトリス風落ちものゲーム
【URL】http://gamdev.org/up/img/9988.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/9987.png
【製作時間】4日
【開発環境】SDL + OpenGL(linux/Windows)
【備考/DL容量】293KB
【概要】テトリスです。
【操作方法】
[wasd]/[ijkl]/矢印キー/ジョイスティック
[zx]/[,.]/[0,1ボタン]
【コメント(感想)】
段階的学習を参考にテトリス風落ちものゲームを作ってみました。
リプレイが見れるようにして、下手くそな自分のリプレイデータ付き。
0036名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 07:01:25ID:xdaCM2Mo丁寧なつくりでいいね
段階的学習っていうかこなれてるじゃないかと思った
0037名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 20:01:49ID:mFUcGeX50038名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 20:50:04ID:ftiQlju136と同じく丁寧に作られている、と思いました。
特にランキングのリプレイが、いちいち画面を切り替えなくても見ることが出来て非常に良かったです。
ブロックを置いた後のブレイク時間が長くて分かりにくくかったので、点滅の時間をもう少し早めるか、ブレイク時間を短めにするといいと思いました。
0039名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 21:11:21ID:kzWvnTxS0040名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 21:22:15ID:87LzenFa数年ぶりにこんな言葉を言わせてくれ
オマエガナー
0041名前は開発中のものです。
2007/08/19(日) 23:52:07ID:KR4pTC3S0042名前は開発中のものです。
2007/08/20(月) 03:34:32ID:G8mdrkMF0043名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 00:58:40ID:NtvJ91Os0044名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 02:36:39ID:/jNY7/CJ【 連打 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
0045名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 03:14:57ID:Kuhmrs8Q>10 は無視ですか… そうですか…
0046名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 03:55:30ID:QhQjbdDA0047名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 04:01:45ID:ADQ1KrCH0048名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 04:37:24ID:Kuhmrs8Qあれ?すまんこ orz
0049名前は開発中のものです。
2007/08/21(火) 07:19:24ID:6UAgn0Jn気にすんな
005035
2007/08/22(水) 01:32:41ID:WGbLQwL8ありがとうございます。
あんまりちゃんとゲームとか作ったことないんで
段階的学習に従って技術力みがく感じで勉強してます。
基本的な事ができるようになったらお題に乗っ取って作ろうかなぁと。
>>38
ランキングは少しこだわってみました。
一応リプレイ画面では上下で速度変えれます。
ロックまでの時間長いですかね。適当に決めたんで・・・
接地してから下を押せば即接着するようにはしてみたんですけど。
今ブロック崩しに挑戦してるんですが
玉の速度が速い時にブロックを貫通しないようにするのが難しい・・・
0051名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 10:11:31ID:apMZpciiテトリスだけじゃなくても、マリオみたいな類とか含めると。
0052名前は開発中のものです。
2007/08/22(水) 11:48:23ID:aoYBrmex弾の移動速度を10分の1にして10回計算する仕事に戻るんだ。
0053名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 02:06:50ID:5X3rv26F【 日食・月食 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
0054名前は開発中のものです。
2007/08/27(月) 18:16:25ID:uKCZex7B005535
2007/08/28(火) 22:36:28ID:sle4DmnD【タイトル】bb
【ジャンル】ブロック崩し
【URL】http://gamdev.org/up/img/10039.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/10040.png
【製作時間】5日
【開発環境】SDL + OpenGL(linux/Windows)
【備考/DL容量】290KB
【概要】ブロック崩しです。
【操作方法】
マウスしか使いません。
[ステージ一覧] 左 = プレイ(新規はステージ編集)/右 = ステージ編集
[プレイ画面] 左 = スタート/左右同時 = 自爆
[編集画面] 左 = ブロック置く/右 = 消しゴム
【コメント(感想)】
弾が速い時にブロックを貫通しないようにするのが難しかった。
作ってて面白くなくなってきてモチベーションが落ちた。
0056名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 03:30:46ID:foO07hNd【タイトル】数当てゲーム
【ジャンル】ブロック崩し
【URL】http://gamdev.org/up/img/10067.zip
【製作時間】1日
【開発環境】バッチファイル、VBScript
【備考/DL容量】720B
【概要】ランダムに決められた数をヒントを見ながら当てます
ヒントを出す人は嘘つきなので逆のことを答えます
【操作方法】コマンドプロンプトからgame.batを実行
キーボードから数字入力
【次のお題】一生遊べるゲーム
0057名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 15:38:39ID:KMsFZB7qきちんとしててすげーなと思いました。
>>56
乱数の範囲は11000〜14500かな・・・?10回が最速でした。
正解したらすぐ終わっちゃうんでバッチファイルの最後に
pause
を一行追加したほうがいいんじゃないかなと。
0058名前は開発中のものです。
2007/09/02(日) 16:47:56ID:KMsFZB7q0059名前は開発中のものです。
2007/09/04(火) 22:23:23ID:+bl8ikh3【ジャンル】アクション
【URL】http://gamdev.org/up/img/10076.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/10077.jpg
【製作時間】1日
【開発環境】HSP3
【操作方法】 ← ↓ →キー
【概要】
相手の攻撃が当たる瞬間に、対応するキーを押してブロッキングします。
スト3のブロッキングが、偶然でも決まると気持ちいいので、作ってみました。
0060名前は開発中のものです。
2007/09/05(水) 09:24:26ID:wEGCP9K9ハイスコアは残るけど死んだときに今何点だったかも知りたいな
確かに決まると気持ちいいし絵もいい
0061名前は開発中のものです。
2007/09/07(金) 20:24:36ID:xw2sNPul火曜日なのに製作時間5日って矛盾してね?
これでもいいのか?
0062名前は開発中のものです。
2007/09/07(金) 20:25:16ID:xw2sNPul>>55の間違い・・・
0063名前は開発中のものです。
2007/09/07(金) 22:54:42ID:v6vCfWeoどうせ投稿も少なくなってきたし、遅刻スレも使ってないからいんじゃね?
0064名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 00:06:39ID:Se3crsTd0065名前は開発中のものです。
2007/09/09(日) 00:16:29ID:Se3crsTd>>56のテンプレは一つ上のレスからコピペした気がする
0066名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 14:47:23ID:beFZ/myh【ジャンル】ツール
【URL】http://gamdev.org/up/img/10128.zip
【製作時間】1日
【開発環境】Delphi
【概要】発表用の文章を書きます
【操作方法】記入後に編集->コピー
【次のお題】ドットエディタ
0067名前は開発中のものです。
2007/09/16(日) 18:20:18ID:xPs8FCq+0068名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 19:24:12ID:ue4qi0dAサミシス・・・
0069名前は開発中のものです。
2007/09/24(月) 23:30:01ID:qNLLjbj7【 男らしい 】
*お題は架空のものであり、実際のものとは関係ありません
0070名前は開発中のものです。
2007/09/25(火) 00:00:43ID:gtK0fhJH0071名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 08:46:30ID:MGxIW8TS0072名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 11:06:24ID:xEzcp3bz盛り上げたければ自分で作ってageれ。
0073名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 15:23:25ID:yJ/qUspY0074名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 19:18:11ID:7oSWv4OA【ジャンル】アクションとスポ〜ツ
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】昨日と今日
【開発環境】Java script
【概要】ゲ〜ム
【操作方法】各ゲ〜ムに記載
【次のお題】ネタ切れ^^;
0075名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 20:41:54ID:my23i4G7ちょ、この発想は無かったwww
JSでまともなゲームを作れるとは知らなかった。
タテカタ3は2P専用だからうまくプレイ出来ませんでしたが、個人的に思ったことは、
・スコアリングが欲しい。生き残った秒数とか。無いと困る。
・自機や敵を漢字1文字で表すより「■」「◇」とかで表した方がいいのかも。(説明書にそのことは書く)
・背景をクリックでスタートするよりは「スタート」ボタン付けた方がいいかと
・柱をすり抜けられるのは仕様?
・ボタンばっかりでかなり見難い・・(画像付けるとか無理?
です。
とりあえず自機や敵などが分かりやすくなると尚いいと思います。(色づけとか
0076名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:13:40ID:QeIyTqIfこれは可能なんだろうか
0077名前は開発中のものです。
2007/10/07(日) 23:34:23ID:i2GlLsZM経験者や入門サイトのお仕着せでよければできる。
一度作ってしまって、細かい知識はあとで吸収すればいい
学ぶべきは知識や方法論じゃなく、達成感の快楽
0078名前は開発中のものです。
2007/10/08(月) 05:53:00ID:vryPaCHJ試してくれて、有難う御座います。^^
スコアはやっぱり欲しいですよね。これから勉強しますね。
スタートボタン付ける方が確かに判りやすいかもです。
最近思うのはどうにかしてポーズ出来ないかな?とか…
柱をすり抜けるのはビットマップ技法を理解してないからかな^^:
画像貼り付けは可能かも知れません。画像がたま棒に成りますが><
「■」「◇」もボタンのラベルとして貼り付け出来そうですね^^
初めて、まともなアドバイスを貰えて嬉しいです。ヽ(゚∀゚)ノ
0079名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 03:32:10ID:Qc7Smc14http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0259zip.html
勝手に弄ってしまったが、ポーズ機能をつけてみた。
停止ボタンを押すとポーズが切り替わる。
191行目
218行目
1240行目
1349行目
上記のあたりにコードを追加した。
参考までにー。
(ホントはENTERキーで切り替えようと思ったのだが
時間がかかりそうなのでやめたのはここだけの話だw)
008074
2007/10/09(火) 07:44:01ID:P6qWEDm1有難う御座います。早速うpしちゃいました。^^;
感謝してます。
>74はレベルが上がった。スキル一時停止を覚えた。^O^
0081名前は開発中のものです。
2007/10/09(火) 22:17:28ID:Qc7Smc14お、参考になれば幸いですわ。
時間単位のポイント制ならスコア表示のボタンなり何なりを作って
point = point+1;
myForm.pic90.value = point;
上記をポーズ用のIF文の中に突っ込むといいかと。
pic90のIDのコントロールに、表示されるようになりますよん。
しかし、すれ違いも甚だしい気がしてきた・・・w
008274
2007/10/10(水) 05:51:55ID:6NE04I/Oご協力感謝です。^^
只今、それぞれのゲーム性に見合うスコアリングを考察していますので、出来上がり次第うpしますね。^O^
確かにスレ違いに成って来てるかも?^^;
皆さんスマソm(__)m
0083名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 07:53:37ID:hNbv3Bzxむしろ完成度の向上につながることなら歓迎すべき事
008474
2007/10/10(水) 16:57:04ID:6NE04I/O援護射撃有難うございます。^^
とりあえず、箱サッカーにスコア付けてみました。
他はもう暫らくお待ち下さいね^^;
0085名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 18:28:53ID:DRmUdcYF実際は自演ではないんだろうが74はウザい
0086名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 19:41:02ID:+t/E4zFt>>85がなにか出してるならともかく、現状は>>74のみ頑張ってる状況。
>>86がそもそも、>>74に「ああだこうだ、」言うだけの資格ないだろ。
0087名前は開発中のものです。
2007/10/10(水) 21:35:14ID:CZSou5870088名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 09:19:15ID:yiZfez320089名前は開発中のものです。
2007/10/11(木) 19:56:54ID:jZEglqtW0090名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 16:16:28ID:0W/ctLuhプログラム部分よりも音楽と絵の方に時間を取られそうだ。
ちなみにジャンルは女の子が主人公でやられちゃうADVだw
0091名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 18:44:41ID:FIiYsR/bni(ry
0092名前は開発中のものです。
2007/10/12(金) 21:46:54ID:odvrBtYB0093名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 00:09:19ID:eR/NGdXZ絵だけはどうにもならんな。。。
0094名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 01:05:44ID:BeqHOHkd風のリグレット方式で
0095名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 09:44:15ID:yxPruUXHジャンルは?
0096名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 09:51:51ID:yxPruUXH絵は晒すが良いと思う。
まず絵から見始めるから、絵は集客力ですよ。
0097名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 09:52:43ID:yxPruUXH009874
2007/10/13(土) 13:25:44ID:+hr2DYUG【ジャンル】レース場アクション?^^;
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】今日
【開発環境】Java Script
【概要】ゲ〜ム
【操作方法】ゲ〜ムに記載
【次のお題】ネタ切れもしくは技術切れ^^;
0099名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 14:20:45ID:yzB2Y0ns20000点超えたあたりから手がキツくなって
終わろうと思って車にあたったら
現在得点が21910点なのに最高得点は21870点になった
0100名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 14:21:38ID:VsmyTokWバーンアウトに通じる何かを感じた。
GJ。面白いわ。
010174
2007/10/13(土) 16:36:33ID:+hr2DYUGバグ報告有難う御座います。得点部分のプログラムの位置を変更したら直ったみたいです。^^;
それにしても20000点は凄いですね。
>98さん
褒めすぎですよ。^^
でも嬉しいです。
0102名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 16:48:25ID:VsmyTokW何言ってるんだ、降りてきてフラッグ振るとかテイクダウンされに行く気分じゃねぇか。
010374
2007/10/13(土) 17:07:46ID:+hr2DYUGですよね。
昔、ファミコンのレースゲーム(タイトル忘れた。)でゴールに居る旗振りをひいちゃうと、
旗を振りながら飛んで行く裏技が有ったのですが、今度はひかれる気持ちに成ってみたかった。
0104名前は開発中のものです。
2007/10/13(土) 17:12:35ID:VsmyTokWナイスな考え方だな…
0105名前は開発中のものです。
2007/10/16(火) 17:31:11ID:CWpGba6vほんとに簡単なのを一つ。
0106名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 23:21:59ID:PPtsBTsg0107名前は開発中のものです。
2007/10/17(水) 23:22:43ID:PPtsBTsg0108名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 01:54:48ID:/JHdk7PK別に「土日にだけ」ってことはないよ、「土日までに」だから。
ただ、今の時点でクオリティーアップを考えてるなら
土曜日に、出した方がいいかも。
0109名前は開発中のものです。
2007/10/18(木) 18:56:16ID:Sf2jxo+30110名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 01:12:10ID:nZy8Fzqn知り合いとチャットしてる訳でもないのに顔文字の多様は煽ってるのと変わらん
済まないと思ってる人間の使う物ではないしな
0111名前は開発中のものです。
2007/10/20(土) 13:37:07ID:icdyaK76多用じゃねぇだろ
それに「^^」が煽りに見えるって言ったんだろうが
よく見て理解しなさい
0112名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 04:16:57ID:IIo4ye18【 あと20時間以内に何か作れ 】
0113名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 04:35:54ID:/kw6VJFU↑でけた
0114名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 13:55:06ID:/X8arlvC【タイトル】20時間で何か作るゲーム
【ジャンル】シミュレーション(?)
【URL】http://gamdev.org/up/img/10349.lzh
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/10348.png
【製作時間】3時間
【開発環境】BCC
【備考/DL容量】35.6KB
【概要】何かを作ります。
【操作方法】
z x c Q
xは時間を消費しません。
【コメント(感想)】
zを連打しているだけでも無事完成する場合もありゲームと呼べるかは微妙です。
ソースコードも入っています(コンパイルにはメルセンヌツイスタのソースが要ります)。
0115名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 14:30:56ID:HH7tC2t/来なかったらできなかったと思ってくれ
0116名前は開発中のものです。
2007/10/21(日) 23:45:59ID:zyRhsqCkマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
0117名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 00:30:06ID:gHw31lHgCみたいにシンプルなソースかと思ったら、
なんかいろいろくっついてるから、それだけでやる気が削がれる。
011890
2007/10/22(月) 13:29:47ID:bMeSujbYとりあえず自キャラの絵を何パターンも描きまくったまではよかったんだが、
根本的なゲームシステムが「なんか違う!」ってことに気付い他のが水曜。
新システムを考えているうちに終わっちまった・・・orz
シナリオは目処が立っていたのに、一番大事な部分でしくじった・・・ヽ(`Д´)ノ
次は基本システムを予め作ってから再チャレンジするぜ・・・チクショー
0119116
2007/10/22(月) 15:21:06ID:CT00WYlw0120名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 17:43:46ID:iC5LShPG0121名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 23:21:09ID:2vIf1/vU0122名前は開発中のものです。
2007/10/22(月) 23:27:02ID:nQGFTTfU0123名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 01:17:42ID:tPsCvJXL0124名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 22:50:41ID:V36b3yE2作らなかったらごめんなさい
0125名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 23:19:49ID:+FnYLS3I0126名前は開発中のものです。
2007/10/23(火) 23:45:34ID:YMB24t6K0127124
2007/10/24(水) 21:34:10ID:VqMxIU540128名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 21:48:07ID:x6pbCX/k0129名前は開発中のものです。
2007/10/24(水) 23:25:28ID:4dmpOsZ70130名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 03:02:50ID:2Z4tDGfn【 ああ、そんなのあったね 】
0131名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 13:53:38ID:XYQrIQkb0132名前は開発中のものです。
2007/10/29(月) 17:52:39ID:vfBkl2+Aいや・・・
まm・・うぅぅう・・ (;ω;
0133名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 21:25:06ID:q6++ek1w346 名前: 消防士(アラバマ州)[] 投稿日:2007/10/30(火) 08:53:39 ID:Kk34TRTd0
1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動した
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
メモ帳に貼り付けてhtmlで保存。レッツテトリス!
エンターで回転、カーソルキーで移動っぽ
0134名前は開発中のものです。
2007/10/30(火) 22:47:11ID:Cy3+ZXJO七行プログラミング part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1142467359/
0135名前は開発中のものです。
2007/10/31(水) 00:52:47ID:QfdbF3lb感動した
0136名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 18:40:25ID:3prz6si6いい意味でw
0137名前は開発中のものです。
2007/11/03(土) 22:50:03ID:0TtV01xX0138名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 10:29:57ID:rrLo9iWCHSPかノベルツールでテキストベースのゲームを作ろうかと思ってるんだけど、なんとなく気になったんで。
0139名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 10:48:17ID:+m4TiAwpま、出さない方が無難ってこと。
0140名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 10:54:50ID:EsH8gDz7反応はあんまりないけど結構プレイしてくれる人いるみたいだよ
0141名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 12:37:20ID:OMngKprsいいとおもうよ。
0142名前は開発中のものです。
2007/11/04(日) 22:17:46ID:xCAvlCB+何を使ってもいい
014374
2007/11/11(日) 00:18:09ID:0IzS6AYw【ジャンル】スポーツ?
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】足掛け6日
【開発環境】Java Script
【概要】ゲ〜ム
【操作方法】ゲ〜ムに記載
0144名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 19:50:42ID:qCvGHlT0014574
2007/11/11(日) 21:26:45ID:0IzS6AYw相手が打ったら、ファースト、セカンド、サードを押すと走りだして取りに行きますよ。
滅多に取れないけど^^;
後、ライン上でキャッチしてもキャッチャーには投げない方が良いかも?(意味ねー)
ピッチャーライナーの時にピッチャーボタンを押すとピッチャーが取ります。
0146名前は開発中のものです。
2007/11/11(日) 21:58:24ID:MKIR6u6O盗塁が最強過ぎるけど、面白かったよ。
ゴロを送球しても絶対アウトにならないのがつらい。
014774
2007/11/11(日) 22:15:02ID:0IzS6AYwサードからファーストは、ある意味卑怯なバランスですよね。
確かに盗塁凄いですよね、ファーストに出れたらホームまで走れますもんね^^;
野球を知らない私が作った作品なので、勘弁して下さい。
0148名前は開発中のものです。
2007/11/15(木) 17:55:58ID:/iNzv6mT014974
2007/11/15(木) 23:33:54ID:Z8rXqyHl行き当たりバッタリで作ると、意外な発見が有って面白いですよ。
私はゲームを作りながら流れを考えるので、フローチャート書かないから
製作中にとんでもない動きを体験したり、そこから新しいゲームのネタが
思いついたりと結構勉強に成ってます。
0150名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 01:45:31ID:KncFsd3x誰かお題くれ
0151名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 01:56:30ID:gKXXpPvr0152名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 02:20:31ID:KncFsd3x生まれて初めて聞いたが造語か?
(ググってもまともなのヒットしない・・)
自分なりに解釈して作れってことでおk?
0153名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 02:23:01ID:KncFsd3xそういう曲があるんだね
聞いたことないんだが・・まぁ何とか作ってみる
0154名前は開発中のものです。
2007/11/19(月) 19:03:28ID:gmD4l78K作りたいが全くアイデアが浮かばない
015574
2007/11/25(日) 13:34:30ID:xheX9Cvx【ジャンル】チャンバラ
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】足掛け5日
【開発環境】Java Script
【概要】ゲ〜ム
【操作方法】ゲ〜ムに記載
相変わらず微妙だお( ^ω^)
0156名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 18:54:39ID:9RS5YX3pつーか重っ
015774
2007/11/25(日) 20:23:26ID:xheX9Cvx本当に〜Σ(゚∀゚;)
ビットマップ技法使わないとキツイ作品ですね(´・ω・`)
一生懸命ググってますが、なかなか良い解説が見つからない。
斬激より突きの方が楽なのも、まるでヤクザの抗争みたいに成ってますもんね。
侍、改め極道でどうでしょう?( ^ω^)
0158名前は開発中のものです。
2007/11/25(日) 22:27:59ID:aIHJZqlq015974
2007/11/25(日) 22:52:37ID:xheX9Cvxナイス突っ込みヽ(゚∀゚)ノ
一応タイマー弄ってみたが、大して速くならなかったΣ(゚∀゚;)
取敢えず後日、障害物を減らして、高速化してみますね。
それでも突きの方が強いかも?
0160名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 01:06:13ID:6xLnfcI6器用に期待にそえるモノを作れるか分かりませんが
どなたかお題お願いしまっす!(`・ω・´)
0161名前は開発中のものです。
2007/11/26(月) 01:13:27ID:bYSPLzkR016274
2007/11/26(月) 22:55:03ID:mt/s/C5B少しは斬撃感が出てるお( ^ω^)
016374
2007/11/30(金) 21:04:58ID:SbnnFS0X【ジャンル】自殺アクション
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】今日
【開発環境】Java Script
【概要】ゲ〜ム
【操作方法】ゲ〜ムに記載
新しいインベーダーゲーム買いに行ったら、まだ発売されて無かったので、
腹いせに製作したお( ^ω^)
0164名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 02:20:28ID:cxHOCJJhというか0か1000しかないのかな?
上からの視点にしてプラットホームから飛び込むようにして
タイミングが悪ければ周囲の誰かに止められたり巻き添えを食らわせたりする
そんな感じにするとよりブラックジョーク風で面白くなるかも
ま、乞食の戯言ですが
0165名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 03:05:42ID:roawfrYz016674
2007/12/02(日) 07:42:12ID:bmXm4IbW>>165さん
試してくれて有難う御座います。
上から視点は面白いアイデアですね。考え付かなかったお( ^ω^)
点数は-100,0,1000点のみですね。
最高得点を記録する意味が無い気がしていたので、
コンボの概念を追加しようか検討中です。
お楽しみに!
0167名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 15:44:48ID:uMKlyXGwおまいら>>74の作品を1個でも面白いとおもってるんですか?
土日スレの趣旨として作るのメインなのは分かるが
あまりにもグダグダすぎね?
0168名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 16:57:13ID:WcG2kdJb0169名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 17:54:37ID:hq5rFxT0すまんが、自分が面白くないと思ったゲームなんて、殆ど無い。
あまりにも単純なもの以外は、考えようによっちゃ良ゲーにだって出来るんだぜ。
0170名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 18:57:11ID:mEkLKr3C一周してまた盛り上がんねえかな
0171名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 19:08:54ID:7HzpUjhAということは、次は冬?
0172名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 19:17:32ID:k5smZaitコーディングとデバッグだけでも一週間はほしいな俺なら。まずアイデア
捻り出すのが結構大変。これが1日〜2日で出てくればまあ少しはマシ。
それで画像を用意するでしょう、それからやっとコーディングってなったら
本当に時間が足りない。今回は止めとこう、今回も無理そうだ、って感じに
あきらめることがほとんどだな。多分そういう人多いんじゃないかな。
もう少し長ければ、出品数も質も上がるんじゃないかと思うんだけど。
0173名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 20:11:31ID:5dgqFWFBどっちかってーと、真面目に完成させようってスレじゃないしな
一週間で完成しないけど発表したいってのならこのスレがあるし
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1118220020/
今人が居ないのは、単に飽きたってのがほとんどだと思われ
0174名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 20:38:47ID:oyoUS0JLだよね。俺も>>172と同じく長々と言い訳する暇はあるんだけど
作品づくりの時間は捻出できなくて困ってる。
でもさ、
>出品数も質も上がるんじゃないかと
はさすがに失礼じゃないかな。
現状だと>>74の作品の質が低いと言ってるも同然だよ。
事実でも言っちゃいけないことがあると思う。
0175名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 21:04:59ID:CtNDh2sJ俺はアイデアから工程も含めて一週間で作れるように考えるのが楽しくて参加してたよ。
期間を不満に思ったことは無い。
が、面白いものを作る実力がなくて参加しなくなった…。
0176名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 21:17:31ID:k5smZaitそう聞こえたなら申しわけない。一般論として、一週間というあまりに短い
開発期間が、作品作りに対するモチベーションを低下させる大きな原因に
なっているんではないかってことなんで。その厳しい制限の中でアイデアから
作品にした人はすごいと思うよ。
だからむしろ俺が言いたいのは、仮に質が悪かったとしても当たり前だし、
仕方ないことだということ。それと折角いいアイデアが浮かんでも、時間が
短すぎるがために開発をあきらめる人がいるとすれば、ちょっと勿体ない。
開発者がそこそこに満足できるクオリティを維持できるくらいの開発期間が
欲しい。作品をプレイする人にとってもそのほうがいいだろうし。
0177名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 21:19:12ID:p8FmMTpZそろそろ出来た?
0178名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 22:02:13ID:5dgqFWFB具体的に何を望んでる?
スレタイを変えろって事?
一応、一週間ってくくりだけど、仮に一ヶ月かかって完成して発表しても
それを責める奴はいないと思うんだが…
それでも躊躇われるなら遅刻スレに書けばいいわけで
0179名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 22:18:47ID:yOlEdail0180名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 22:39:08ID:k5smZait猶予は欲しいかな。
早く出来上がった人は、その時点でスレに上げて盛り上がっててもいいし、
もう少し時間をかけたい人には、それなりの余裕があればいいなと。
そういう方向転換もありかとは思うけど、正直10スレ目までやってきて
スレタイ変えるわけにもいかないだろうから、独り言として流してもらって
構わない。ルールがいやなら作らなければいいだけだしね。
0181名前は開発中のものです。
2007/12/02(日) 22:53:37ID:QK8N+cTWhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1010018331/
■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.8■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1172541825/
3分ゲーコンテスト 短編フリーゲームコンテスト
http://3punge.com/
開発期間がここより長くとれてコメントが貰えるスレ&コンテスト
逆にここの類似スレで24時間で作るスレもあった気がする(もう落ちた?)
0182名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 00:40:31ID:tIPmUB3G土日にアイデア出して次の1週間で製作するぐらいでもかまわないかと
0183名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 04:10:46ID:tsSOLFcW0184名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 06:27:00ID:CJP6RAw+0185名前は開発中のものです。
2007/12/03(月) 12:27:24ID:LkaCfjI4お題【ホワイト・サイレント・ナイト】
お題【給食】
新しいお題
お題【スウィーツ】
0186名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 18:28:31ID:pvKJnGKu0187名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 18:39:43ID:Q5zI/w110188名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 22:21:58ID:bYx2bexR0189名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 22:58:40ID:UnuPXqdn0190名前は開発中のものです。
2007/12/05(水) 23:06:07ID:cHWmi1T7019174
2007/12/06(木) 19:01:05ID:0WVdkktu【ジャンル】暴動鎮圧アクション
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】3日
【開発環境】Java Script
【操作方法】ゲ〜ムに記載
0192名前は開発中のものです。
2007/12/06(木) 20:22:42ID:AmJJoLOi019374
2007/12/06(木) 20:45:41ID:0WVdkktu説明が足りませんでしたか?スマソ!
0194名前は開発中のものです。
2007/12/06(木) 21:32:54ID:OiCA/8OB019574
2007/12/06(木) 23:12:50ID:0WVdkktu有難う御座います。
またしてもゲームバランス崩れまくりですね。
今回は徐々に難易度が上がる様にしたつもりでした。
実は70人撃退すると…ムリポ
0196名前は開発中のものです。
2007/12/08(土) 01:25:12ID:hGy1B+nj74作品は全部クソゲーだけど瞬間的にはカナリ楽しいね
ムキになって遊ぶくらい楽しいけど飽きるのも超早い
そんな74作品 愛してます
0197名前は開発中のものです。
2007/12/08(土) 01:29:47ID:hGy1B+nj160出したよ 自機じゃなくてアイドルに視点を置くのがポイント
0199名前は開発中のものです。
2007/12/09(日) 22:28:18ID:dZcNr7Gn0200名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 02:10:25ID:d9f0iurN【タイトル】ライオニクス
【ジャンル】2Dアクション
【URL】http://gamdev.org/up/img/10692.zip
【スクリーンショット】http://gamdev.org/up/img/10693.png
【製作時間】約20時間
【開発環境】VC
【備考/DL容量】344kbyte
【概要】洞窟から脱出してください
【操作方法】
左・右キー:キャラ移動
左クリック:攻撃
右クリック:ジャンプ
【コメント(感想)】
生き埋めになっても、届かなくても、
もがけばクリアできます
マウスが画面外クリックしてキツい方はフルスクリーンでどうぞー
0201名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 02:12:19ID:d9f0iurN0202名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 03:12:45ID:xmM9mwUPお疲れ。これからDownloadするよ。
0204名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 05:15:05ID:xmM9mwUP主人公がどこにいるのか、分らなくなる当りからは 多いなwwと思った。
アイディアもいいし、ゲームとしての体裁もちゃんとできててGood Job!!
0205名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 10:51:39ID:0ico0ujnいつもながら、新鮮なゲームですね
0206名前は開発中のものです。
2007/12/10(月) 19:19:36ID:SYohh2Ds020774
2007/12/11(火) 21:47:50ID:4cmj4zqW【ジャンル】ジャンプアクション
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】今日
【開発環境】Java Script
【操作方法】ゲ〜ムに記載
今日は、休みだったので頑張ったお( ^ω^)
0208名前は開発中のものです。
2007/12/13(木) 23:06:00ID:M4d/v6A3ジャンプ中に横押したら、端まで一気に移動して、死んだw
適当にやってたら、爆撃機が消えていくけど、いまいち倒し方がわからん……
最初、サイトのどこをクリックしたら、ゲームが始まるのかわかりづらかった
020974
2007/12/13(木) 23:57:31ID:7PGFoOac試してくれて有難う御座います。
押しっぱなしだと、オートリピート機能が働いてしまう為、その様な現象が起こりますね。
端っこは海なので落下すると溺れます。
落下中に左右移動で、着地地点を変更出来るので、炎や海を避けれますよ。
下から突付くと撃破出来ますが、上からだと爆撃機の上に乗れます。
所々すり抜けしますが、敢えて直してません。(そうしないと、一番上まで中々たどり着けない。)
全てのゲームがスタートボタンクリックで、始まる仕様に成ってます。
0210名前は開発中のものです。
2007/12/14(金) 01:20:12ID:9H1POyXiってかそのつもりで遊ばないとうっかり居眠りしちゃいそう
021174
2007/12/14(金) 05:39:04ID:hQ5wACUF試してくれて有難う御座います。
私は1000点目指して、頑張ってます。
1度しか成功しなかったお( ^ω^)
0212名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 04:52:53ID:zKzBH0/1【お題】おでん
【タイトル】おでん屋
【ジャンル】アクション(?)
【URL】 ttp://gamdev.org/up/img/10718.zip
【製作時間】約50時間
【開発環境】Borland C++ BuilderX
【概要】
注文どおりに具を串に刺し、客に渡してください。
注文を間違えたり、タイムオーバーになると1ミスです。
3ミスでゲームオーバーです。
【操作方法】
←・→キー:店員を左右に移動させます
↓キー:串に具を刺します
↑キー:串から具をひとつ外します
SPACEキー:客に串を渡します(店員が左端にいるときのみ)
【コメント】
瞬間視とか瞬間記憶とか、そういった類の脳トレゲームです。
結構難しいと思います。昔遊んだゲームウォッチにヒントを
得て作りました。
0214名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 11:26:22ID:9Je5id+X違う種類4個以上でもう無理な俺。最高で3千ちょい
友人は悠々と1万越えて、欝。 分かり易いし画も丁寧で良かったです。
0215212
2007/12/15(土) 15:44:38ID:zKzBH0/1レスポンスありがとうございます。
おでん屋 (まさかのバージョンアップ)
ttp://gamdev.org/up/img/10720.zip
さすがに自分でも難しすぎると思ったので、注文数を
最大4個までにしました。気が向いた人はどうぞ…。
また機会があれば参加します。
0216名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 19:58:00ID:J3kBZugW0217名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 23:24:52ID:6Mw/Irxl0218名前は開発中のものです。
2007/12/15(土) 23:48:45ID:+h9LZFYo0219名前は開発中のものです。
2007/12/16(日) 12:36:36ID:pjFNTsGJ0220名前は開発中のものです。
2007/12/17(月) 02:27:40ID:fpvZRZCt操作感がとってもgood。
高得点のポイントは
(1)早く渡す(※特に注文数が少ない時)
(2)注文がたくさん(5,6個)あったときは、
「〇が2個、●が2こ、▲が1個・・・」というふうに、
「数の多い種類」から順に、数を数えて覚える
でも(2)をやると、瞬間記憶の右脳トレにはならないかも
0221名前は開発中のものです。
2007/12/17(月) 17:41:22ID:O0YQH5tvそういう風に頭の中で変換できるようになるのも脳力のうちさね。
たぶん。
で、続けていくうちに、その変換が使えなくなるパターンが出てくる、と。
022274
2007/12/19(水) 23:57:00ID:TIQBMypM【お題】ホワイト・サイレント・ナイト
【タイトル】ホワイト・サイレント・ナイト
【ジャンル】剣術アクション
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】2日
【開発環境】Java Script
【操作方法】ゲ〜ムに記載
昨日の仕事中にアイデアが浮かんだので、仕事終わってから寝るまでに作成
音楽は余り聴かないので、思い付きで作ってみたお( ^ω^)
0223名前は開発中のものです。
2007/12/20(木) 02:40:46ID:9htNxe0Qしんぷるでいいお(^ω^* )
0225名前は開発中のものです。
2007/12/25(火) 12:52:24ID:EFT5OR5Cでおなじみ2chの住人・・・
そうですか・・・
0226名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 12:55:16ID:jf1YDscw0227名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 18:22:49ID:VD4YvRZ60228名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 22:32:52ID:R80MMoeC0229名前は開発中のものです。
2007/12/26(水) 22:34:59ID:OsDC7qnU0230名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 18:12:06ID:U7lQFiD02006年8月後半〜10月分です
・minikaku_LE
・インデペンデンス・ホワイトデイ
・もぐらたたき
・BATTLE ・・TY
・ハロゥイン
・回転スイッチ
・回転
・CUBE
・二十秒高速
・テテトリリス
・ドリブルゲーム
・mini_ARPG_アルピーグ
ほかのゲームもそのうちうpするつもり
0231名前は開発中のものです。
2007/12/27(木) 18:15:17ID:gYBy3rmH乙
0232名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 02:17:27ID:oolnZjRL乙
URL貼ってクレ
0233名前は開発中のものです。
2007/12/28(金) 18:18:42ID:MATAYsdi・ハッシーレッ
・ブービートラップ
・ゾヌのマークの引越しセンター
・夏休みの朝
・混合国家
・肝試☆ショボーン…
・進め潜水艦12 −ポリスマンの野望−
http://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
このページの上から19作品がうpしたゲームになる(12月28日時点)
新しく作った”作品のページ”ほど上にある並び方になっている
0234名前は開発中のものです。
2007/12/29(土) 14:03:08ID:g9praDKL023574
2007/12/29(土) 17:05:26ID:YKyhqHV/>>227 【お題】それでいて格闘ゲーム
>>228 【お題】なおかつ3D
【タイトル】当たり判定のない3D格闘ゲーム
【ジャンル】シュミレーション?
【URL】http://tamabougame.web.fc2.com/
【製作時間】今日
【開発環境】Java Script
【操作方法】ゲ〜ム?に記載
今年最後の作品が、まずゲームなのか?と言う問題作に仕上がりますたorz
皆さん良いお年を( ^ω^)
0236名前は開発中のものです。
2007/12/30(日) 00:37:25ID:Y5J8+znb「しゅみれーしょん」を変換しようとすると「シュミレーション」って全部カタカナに変換しちゃうfepも罪深いね
また来年ね ノシ
023774
2007/12/30(日) 08:00:40ID:JfZoAmo9ご指摘並びに、試してくれて有難う御座います。
シミュレーションが正解でしたね( ^ω^)恥ずかしいお
来年は作ってみたかった作品にも挑戦しますね。(遅刻必至)
最後に自己紹介「趣味、レーション?」(意味不明ですね)
0238名前は開発中のものです。
2007/12/30(日) 08:23:29ID:MHjbxalP「3D」でそうきたか。乙です。
023974
2007/12/30(日) 08:57:32ID:JfZoAmo9試してくれて有難う御座います。
「3D」が一番のネックでしたよΣ(゚∀゚;)
そもそも、Java Scriptでポリゲーって動くの?って感じでした。
無い知恵絞って出たのが、あれではね〜(-_-)
来年も宜しくお願いします。( ^ω^)ノシ
024174
2007/12/30(日) 21:10:12ID:JfZoAmo9謝らなくても良いですお( ^ω^)
手強いお題の方が、考えがいが有るお。
今、仕事から帰りました。遅レススマソ。
0242Round Trip
2007/12/30(日) 22:17:05ID:jMyLcfCn偶々、一週間で完成したものですが…。
【お題】なし
【タイトル】No Title
【ジャンル】テトリス
【URL】http://gamdev.org/up/img/10834.zip
【製作時間】1週間
【開発環境】JAVA
【備考/DL容量】
9KB
Javaアプリケーションなので、VMが必要です。
【概要】
タダのテトリスです。10列消してからが本番。
【操作方法】
矢印キーで移動、スペースキーとEscキーで回転。
ブロックに接触した状態で方向キーを入れると、その場で固定されます。
【コメント(感想)】
テトリスとテトリスが得意な人が嫌いです。
習作に味付けしただけの代物ですが…。
0243名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 00:21:40ID:nJi0LDyc透明ブロック置いたあと直ぐに色付きを上に乗せないと忘れちまうな・・・
0244名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 18:05:54ID:An5LXutK0245名前は開発中のものです。
2007/12/31(月) 20:14:49ID:M65Z7+Sg大丈夫だ!まだ4時間もあるじゃないか!
0246名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 00:51:25ID:UQnLxgS+残りの2006年6月〜7月分の20作品を土日スレまとめWikiにうpしました
これで全部かな
http://gamedev.sakura.ne.jp/donichi/index.php?%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
このページの上から39作品(くびきり〜mini_ARPG_アルピーグ)が保管されてなかったゲームになります
残りの半分を一気にうpしてすごく疲れたよ○トラッシュ。何だかとても眠いんだ・・・
0247名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 01:23:45ID:FbdMVNSU眠気を抑えてよく頑張った…! 感動した!
いやホンマに乙でした
0248名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 02:18:03ID:PUatXKpK0249名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 03:56:46ID:Rmxcz80K0250名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 06:17:07ID:UQnLxgS+・くびきり
・ぬるぽしてガッ(ry
・HED TRAINING
・バー魔の巣
・物質
・マンホール
・小サックス ―土日平野の会戦―
・凹凸戦車 Xオセ
・からくりチェイサー
・moji_cap
・もぐらたたきもどき
・反戦ヒーロー
・ICE GOLF
・ぱちぱちせぶん
・ビオグローブ
・雨☆ショボーン…
・脳の欠片
・死の四重奏
・ぽこんちゃん
・旗揚げ
0251名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 06:18:15ID:UQnLxgS+-小サックス ―土日平野の会戦―
土日スレの名作 小サックスU ―アハリスの傭兵― の前作。基礎はこの時には出来てたすごい作品だ。
-インデペンデンス・ホワイトデイ
アイデアが光るパズル。ステージエディタで俺のアイデアが…光らねえな。
-mini_ARPG_アルピーグ
時には慎重に、時には大胆に進むことが必要なアクションRPG。レベルのカンストに注意だ。
-ビオグローブ
見た目は都市形成というより惑星シミュレーション。ただシムシティみたいな破壊神欲望は生まれにくい。
-テテトリリス
マウスでテトリス。ホイールボタンが壊れかけの俺のマウスだと死ねる。
-二十秒高速
速度のとり方に悩む障害物回避ゲーム。久しぶりにやったら444m……やな数字だなおい。
-ハッシーレッ
これまた障害物回避ゲーム。こっちは立ち位置が重要。ちょっと通りますよ、高速で。
-肝試☆ショボーン…
ルイージマンションを思い出す操作方法。またホイールか!。鳥居よりも電池優先で、懐中電灯は生命線。
-夏休みの朝
無茶は死を招く段ジョンRPG。マメなプレイを心がけたいがセーブは重い。で、夏休みはどこいった?
-凹凸戦車 Xオセ
自動照準なしはキツすぎます先生!なシューティング。作風はレトロ、無論いい意味で。
0252名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 18:34:05ID:uDkaEv+C【タイトル】 ねずみ
【ジャンル】 シューティング?
【URL】 http://buno.nobody.jp/mouse/nezumi.htm
【製作時間】 3、4時間
【開発環境】 Flash MX
【備考/DL容量】 FlashPlayerが必要です。
【概要】
ネズミがチーズを取りに来るので退治してください。
【操作方法】
ネズミをクリックで退治。
【コメント(感想)】
小さくしたつもりですが音量注意です。
吹っ飛ぶアニメーションがもっと爽快になればよかったです。
0253名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 18:59:56ID:gz1BV2hw0255名前は開発中のものです。
2008/01/01(火) 21:19:27ID:zQxvSC2e66匹。ネズミ来すぎw
0256252
2008/01/02(水) 00:09:38ID:P/NYWuvt遊んでくれてありがとうございます。
>>255
すごいです!
ちなみに乱数を使っているので運もありますが、
5匹退治すると6匹でてくる計算です。
0257名前は開発中のものです。
2008/01/03(木) 20:14:23ID:UlB4Z2j90258名前は開発中のものです。
2008/01/03(木) 20:25:19ID:tU7+0tAB0259名前は開発中のものです。
2008/01/21(月) 20:48:40ID:hyeXFmLi0260名前は開発中のものです。
2008/01/26(土) 03:08:08ID:P8rDXeKU【お題】 雪
【タイトル】 雪玉
【ジャンル】 単純アクション
【URL】http://gamdev.org/up/img/10977.zip
【製作時間】 およそ4日
【開発環境】 C(C++) で DXライブラリ
【備考/DL容量】 600kB
【概要】 1対1の雪合戦。守って守って投げまくれ!
【操作方法】
投げる: Zorテンキー1 壁を作る: Xorテンキー2
玉は一定時間ごとに一発ずつ補充されます。
【コメント(感想)】
「できるだけ単純で遊べるゲーム」を目指しました。
相手は倒すたびに強くなりますがイベントとかはありません。
もう少し手を加えるつもりだったけれどやる気と実力不足で挫折。
0262名前は開発中のものです。
2008/01/29(火) 00:11:48ID:qM6OMJ080263260
2008/01/31(木) 04:33:39ID:J7nzyc8O0264名前は開発中のものです。
2008/01/31(木) 07:06:49ID:dOGopbkS0265名前は開発中のものです。
2008/01/31(木) 13:26:44ID:961wI3tV0266名前は開発中のものです。
2008/01/31(木) 17:19:51ID:kaxy47Z9連続で投げると勝てました。
0267名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 22:08:25ID:nBSMPWOXテトリス
つか、俺のソース晒すから、おまいらのソースも見せてくれませんかね
0268名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 22:12:27ID:nBSMPWOX最低限の機能だけのTETRIS
map 10 * 18
block 4 * 4
左上を(0, 0)とすると
ブロックは(4, 4)から落ちてくる
0##00
0##00
00#00
0###0 0####
0#000 000#0
0###0 0###0
00##0 0##00
0##00 00##0
0269名前は開発中のものです。
2008/02/08(金) 22:48:39ID:nBSMPWOX【URL】http://gamdev.org/up/img/11039.zip
【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL
【備考/DL容量】1.58MB
【概要】ソース付
【操作方法】移動 ←→ 回 ↑
0270名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 00:39:50ID:AG/ItiJOよし分かった、再挑戦してみるけど、期待しないで待たないでね♪
つか。ソースがさっぱり読めなかった… ダメポ orz
0271sage
2008/02/09(土) 01:55:00ID:bqpc0cC+ttp://www.geocities.jp/nanagyou/list.html
この辺の七行のでいいのではないかと思ってしまう今日この頃
0272名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 02:48:56ID:AG/ItiJO0273名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 08:24:43ID:vkj+SH14汚いソースですまぬ。
自分では一っ欠片も自覚がないんだが。
どこが悪いのか教えて〜
0274名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 08:26:01ID:vkj+SH14今の僕には理解できない♪
0275名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 09:58:31ID:62KQQ059いやいやいや。
私に読めるのは、入門書クラスの標準C言語ぐらいだから。
ってことで。ゴメン…
0276名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 10:14:22ID:vkj+SH14テトリスの部分だけCにしてみた。
http://gamdev.org/up/img/11040.zip
size 2k
0277名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 12:31:38ID:QlrR51+g0278名前は開発中のものです。
2008/02/09(土) 12:35:52ID:vkj+SH147行スレにいけばいいと思うよ
0279名前は開発中のものです。
2008/02/10(日) 22:26:15ID:I+Fl6O95【タイトル】 テトリスを作ってみた
【ジャンル】 パズル
【URL】 http://gamdev.org/up/img/11045.lzh
【スクリーンショット】 http://gamdev.org/up/img/11046.png
【製作時間】 3日間
【開発環境】 C++ win32API (bcc) windowsXP
【備考/DL容量】 55k
【概要】 よくあるテトリスの紛い物
【操作方法】 [ENTER]でスタート、[ESC]で終了、[SPACE].[Z].[X].で回転
【コメント(感想)】
がんばったよ! 今日はぐっすり眠れそうだよ!
0280名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 09:10:55ID:a9cuh0xpブロックの吸着猶予がキャンセルできたり。
0281269
2008/02/11(月) 13:16:25ID:hc+WqKUU乙。
今ソース読み始めたとこだけど、とりあえずbrockで笑いが止まりません。
0282269
2008/02/11(月) 14:18:30ID:hc+WqKUUwindows依存の部分はよくわからんけどBrock.h, Brock.cppは読めた
インデントが8spaceだったり、
boolの配列が個人的に気持ち悪かったり、 (配列にするぐらいなら、無意味にビット演算を使いたくなるから)
メンバ関数の説明がcppの方に書いてあったりに面食らった
回転した状態のブロックもデータとして持っておくのはメモリの無駄かとも思ったけど
window関係で数メガ消費するんだが誤差だよね
ブロックを回転させるルーチンなんて無駄だったOTZ
ほかの人のソースを読むのは初めてだったんでいろいろ参考になりました
thanks
0284名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 14:52:03ID:Z3yo6dVP> hPrevInstane; //コンパイラ警告防止
> lpCmdLine; //コンパイラ警告防止
> nCmdShow; //コンパイラ警告防止
これって宣言してるけど使ってないよ的な警告を防止する為につけてるんだよね?
だったら、型名だけ書いておけば警告でないと思うんだが、どうよ?
int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance,
HINSTANCE,
LPSTR,
int)
あと、画像ファイルが無かった場合のチェックが入ってない
0285名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 16:42:26ID:LkXYudUd【タイトル】 あれ for JAVA
【ジャンル】 パズル
【URL】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/applet.html
ソース : http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/src.zip
【スクリーンショット】 http://hp.vector.co.jp/authors/VA025639/tet/ss.jpg
【製作時間】 3日間
【開発環境】 JAVA / Eclipse & JRE1.5
【備考/DL容量】 JRE1.5以上必須
【概要】 ア○カのあれっぽいやつ
【操作方法】 上下左右ZXC
【コメント(感想)】 ホールド周りにまだバグがあるけど、まあいいか。
0286名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 17:03:14ID:KzgKnkAS0287269
2008/02/11(月) 17:35:37ID:hc+WqKUUすごく・・・綺麗です
プログラムよりも
どこから画像を調達したのかが気になる
0288名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 17:42:28ID:KzgKnkAS0289285
2008/02/11(月) 17:55:01ID:LkXYudUdそれ以外は自作。
>>286
点滅を多用するのが癖なんですが、
CRTとか、応答性能の良い液晶で見ると目に悪いかもしれません。
0290269
2008/02/11(月) 18:24:09ID:hc+WqKUU>>285
Javaのソースは初めてなのでETetrisController.javaだけ読んだ
言語の壁に絶望したOTZ
0291279
2008/02/11(月) 20:04:32ID:Z4vEd0Xt>>282
あ〜、インデントは計算楽かな〜と思って…。でも実際1でもあんまり変わらなかったかも?
あと。ビット演算は苦手なんです(泣)
だからついつい、ビット演算するくらいなら配列に、と……
関数説明は何度も書き直してるうちにメンドクなって、手抜きしました。ゴメン
回転ブロックのデータは「段階的学習」のを参考にしてみました。
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%C6%A5%C8%A5%EA%A5%B9%C9%F7%CD%EE%A4%C1%A4%E2%A4%CE%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%
BA%EE%A4%EC%5D%5D
あとあと、>>276ありがとう!
だいたい読めた、と思う。んでもって「私が教えることはない!」です。
つか、ちゃんと計算で回転させられてるのが、素直にすごいと思った。
>>284
>型名だけ書いておけば警告でない
知らなかった! そんな簡単な方法があったのか…… orz ありがとうです!
あと、チェック忘れ気づいてなかった…ゴメン
>>285
すごい。操作性いいですね。>>280の意味がよく分かった。
つか、ゆっくり速度と下に表示されるのが、
へたれプレイヤとしては、すごくうれしかった。テトリス苦手なんだ。
なんか、>>279で完成して満足してたけど、
みんなの作品見たりコメント読んだりして、もっとちゃんと作り直したくなってきた。
つ〜ことで、こっそりblockを直す作業に戻るよ!
0292279
2008/02/11(月) 20:06:27ID:Z4vEd0Xthttp://gamdev.org/w/
ここの中の、「段階的学習」のところです。
0293名前は開発中のものです。
2008/02/11(月) 23:51:47ID:hc+WqKUU今週はPangに挑戦
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/dxsample.html
のポンを参考にしながら作ろうかと
つかFLASHゲーのPANGはワイヤー1本しか撃てないのばっかで萎えたわ
/////////////////////////////////////////////////
今週のお題
Tetris : 三人しか作ってなかったので引き続き
Pang
/////////////////////////////////////////////////
0294名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 00:27:25ID:1bFNYIhs0295名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 01:11:20ID:1Bh87pAD0296名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 02:23:45ID:1Bh87pADてっきり大昔のアレかと……。
0297名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 02:37:56ID:IDLRQte9ポンはテニスゲームだろ
0298名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 02:46:17ID:1Bh87pAD0299名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 05:22:44ID:1bFNYIhs一応3D…一応ね
ttp://gamdev.org/up/img/11057.zip
0300名前は開発中のものです。
2008/02/12(火) 05:26:00ID:1bFNYIhsカーソル:移動
Zまたはスペース:攻撃
シフト+カーソル:カメラ操作
I、O:ズームイン・ズームアウト
0301名前は開発中のものです。
2008/02/13(水) 02:40:05ID:Mo5bCJyz>>269, >>293です
途中報告
* 平面幾何学 : circleやらlineやらを定義して、互いの当たり判定を得る
* 3Dでの表示するための基礎(>>299に触発されて
を実装
あとはゲーム部分だ
0302名前は開発中のものです。
2008/02/13(水) 14:06:11ID:aoR4O4Nd0303名前は開発中のものです。
2008/02/13(水) 20:28:38ID:+wYrOp/D0304名前は開発中のものです。
2008/02/14(木) 12:35:14ID:fiN+hKrx0305名前は開発中のものです。
2008/02/14(木) 13:50:01ID:ODOm5oxL0306名前は開発中のものです。
2008/02/14(木) 15:04:16ID:OROPcWNy0307名前は開発中のものです。
2008/02/15(金) 18:37:22ID:NLwl6bg6【URL】http://www-2ch.net:8080/up/download/1203068078577079.uZ2gu8
【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL
【備考/DL容量】955KB
【概要】ソース付 pang/libharu/doc/readme.txt
【操作方法】移動 ←↑↓→ 発射 z
プログラムは出来た
どうすれば面白いゲームになるかは、わからない OTZ
>> 269 TETRIS
0308名前は開発中のものです。
2008/02/16(土) 14:38:04ID:+kP9ZQs2作ってる人いないのか
0309名前は開発中のものです。
2008/02/16(土) 16:15:18ID:v2Lwh134ゲームのタイトルはpangでいいのか?
tetrisなどのかぶりやすい名前はWikiにうpし辛いから出来れば避けてるれるとありがたい
pongじゃなくてpangだからいいと思うけど
あと面白くするんだったらとりあえずスコア付けるかな?
0310名前は開発中のものです。
2008/02/16(土) 18:56:36ID:+kP9ZQs2PANGはぷよぷよとかTETRISと同じ由緒正しいシリーズ名
SUPER PANG、MIGHTY PANGとかゲーセンにあったんだけど、
人気なかったのかなぁ;;
あと、PONGは別のゲーム
ファイル名については次から接頭語をつけるわ
0311名前は開発中のものです。
2008/02/17(日) 02:14:51ID:7oxnm1Ss少なくとも売れ線のゲームじゃないから導入してたゲーセンは少ないけど
稼動自体は流行のゲームより長かったと思う
それでも、熱狂的ファンが出来るゲームでもないから
一度消えると二度と出てこないけど
0312名前は開発中のものです。
2008/02/17(日) 02:33:27ID:81RRscNgググるとミュージシャンのほうが出てくる
Pangは知らなかった
あと【タイトル】←こっちをかぶらないようにしてほしい
Wikiではページの名前==【タイトル】で管理してる
なので以前に同じ名前のゲームがあるとリンクがそっちにいくようになったり
そもそも新しくページが作れなかったりするので【タイトル】はかぶらないよう付けてほしいです
逆にファイル名は他のゲームとかぶっても無問題
ファイルはページに添付する、という形式なので
まあ半年分のゲームうpしたときファイル名がかぶったってのは一つもなかったんだけどね
0313279
2008/02/17(日) 23:39:01ID:Xt/5/BWlちょっと直すだけのつもりがやればやるほどこんがらがってきたので、
結局、ほとんど全部書き直しました。
んでも、まだなんかあきらかにメチャクチャだったりします。orz
設計とか基本的なことを色々勉強しなおさないとダメぽ。
http://gamdev.org/up/img/11078.lzh (110kb)
ところで。こういうやり直しのは、ここでよかったのかな?
【タイトル】剣の実験
【ジャンル】格闘
【URL】ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/se.zip
【スクリーンショット】めんどい
【製作時間】3日位
【開発環境】VC
【備考/DL容量】215kb
【概要】剣は、ただ前に振るものであるか。
【操作方法】←↑→ ZX
【コメント(感想)】ご無沙汰です。空気読まずマイペースです。
0315名前は開発中のものです。
2008/02/18(月) 20:10:41ID:RuWhAy62設計ってよくわからんよね
デザインパターン読んでも、じゃぁテトリスはこういうクラス構成にしたらいい
とは書いてないし
ソース読んだ感想としては
*メンバ関数のコメントは*.hの方に書いたほうが、他人からは読みやすい
*Block.h, Field.h, Puzzle.hをTetris.hにまとめる
I/Oを行わないクラスだから全体をラッパでくるんでいいと思う
I/Oが無ければ<windows.h>もいらないと思う
0316はるお ◆/2NsYvIojY
2008/02/18(月) 22:22:32ID:RuWhAy62今週はrogue-likeを作るわ
0317はるお
2008/02/23(土) 19:58:18ID:uFEyFE5I0318 ◆/2NsYvIojY
2008/02/23(土) 21:47:07ID:uFEyFE5Irogue-likeは作れそうに無いOTZ
せっかくなのでTETRIS作り直してみた
【タイトル】はるTETRIS
【URL】http://gamdev.org/up/img/11119.zip
【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL
【備考/DL容量】4.3MB
【操作方法】移動 ←→ 回転↑
【製作時間】 1日間
【概要】ソース付 libharu/doc/readme.txt
TrueTypeFontの表示、スコア表示を付けた
前のソースに比べればだいぶ綺麗なったかと
リソースの類はグローバルにするのが一番綺麗になるわ
0319名前は開発中のものです。
2008/02/28(木) 22:50:23ID:VswhIULt0320名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 01:05:13ID:Xqul0fHx0321名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 01:08:18ID:RXpIsTgYゲ作製板は【正】
0322名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 01:26:55ID:SWSQNK3T0323名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 02:11:21ID:mi5xWbix0324名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 04:05:41ID:pD6hdz+Bいい身分だこと
0325名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 04:14:38ID:Iaj62ZXb他人をうらやむだけでは何も進展しない
勇気を持って行動しよう
0326名前は開発中のものです。
2008/02/29(金) 23:24:21ID:9DEyWqEG0327名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 01:44:18ID:NokXt2wWゲームを作りたいけど、
自分では何を作ればいいかわからない奴らが、
お題を求めてこのスレに来てるんだと妄想してみる
0328名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 02:27:53ID:LV/lTJyQ抽象的すぎるとか具体的すぎるとか
個人的には「回転」くらいで丁度いいと思うけど
0329名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 03:22:47ID:CYGfJasKもともとそういうコンセプトだったような
0330名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 03:57:33ID:NokXt2wW2006年2月27日〜2006年3月5日
・お姫様・下品お・こんぺいとう
・通信対戦・幽霊
0331名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 09:14:36ID:zTXmK+Dd三題噺みたいな感じで、無理矢理にでもくっつけるの。
0332名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 09:27:01ID:NokXt2wW過疎スパイラルか・・・
0333名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 10:35:57ID:CuFEGH17ゲームが多ければ人気スパイラルには簡単に入ると思う
0334名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 11:21:41ID:CYGfJasK0335名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 16:55:45ID:JvSUbkAC0336名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 22:15:18ID:a3xffc18テトリス程度で1ヶ月掛かるんだぜ・・・
スレ違と言わざるを得ない
0337名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 22:31:54ID:CYGfJasK0338名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 23:35:23ID:2PPyImGI0339名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 23:40:32ID:CYGfJasK0340名前は開発中のものです。
2008/03/01(土) 23:57:49ID:a3xffc18水戸黄門なみの予定調和が段階的学習用テトリスの魅力だと思われ
最低限文化的なテトリス
*テトリスのルールは遵守
*スコア
*レベルに応じたスピードアップ
*タイトルとゲームオーバー画面
0341名前は開発中のものです。
2008/03/02(日) 12:01:36ID:TLQw+u2nお題は発想のきっかけみたいなもんじゃん。
0342名前は開発中のものです。
2008/03/02(日) 17:32:15ID:uEIauznz>340を満たしてるものは残念ながら無いな。多分。
0343名前は開発中のものです。
2008/03/03(月) 18:31:31ID:wtxqSuqn0344名前は開発中のものです。
2008/03/03(月) 18:50:02ID:Lqv3qiivアイディアとただの思いつきは違う。
0345名前は開発中のものです。
2008/03/03(月) 23:54:50ID:hwC/GieR0346名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 00:22:30ID:GQShsZwFこれまともじゃないか?
0347名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 17:48:49ID:pua77nFB0348名前は開発中のものです。
2008/03/04(火) 18:28:29ID:thuTDt3Z0349名前は開発中のものです。
2008/03/05(水) 17:46:35ID:QIZ5qJDE0350名前は開発中のものです。
2008/03/05(水) 18:36:39ID:iJDXLGl50351名前は開発中のものです。
2008/03/05(水) 20:21:14ID:gD109tDe0352 ◆/2NsYvIojY
2008/03/06(木) 12:51:18ID:iLcMhr0T【URL】http://gamdev.org/up/img/11155.zip
【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL
【備考/DL容量】4.3MB
【操作方法】移動:カーソルキー 低速:左シフト
【製作時間】 1日間
【概要】ソース付
0353 ◆/2NsYvIojY
2008/03/06(木) 12:52:48ID:iLcMhr0T0354名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 14:39:20ID:355N5aZY0355名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 19:15:27ID:zJigg8o0いまのところまったり進行なので、ご迷惑はおかけしないと思います。
ゲームの作り方を教えてください
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1203394772/Gamedev
0356名前は開発中のものです。
2008/03/06(木) 23:12:44ID:aalrjOZXゲムデヴあぷろだは土日スレ専用じゃないぞ
ゲ製のスレなら使っていいはず
0357名前は開発中のものです。
2008/03/07(金) 00:28:21ID:ig6jDiAyそれじゃあこころおきなく使います。
0358名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 11:47:30ID:zpfvak8O【タイトル】 一人キャンプファイヤー
【ジャンル】 アクション
【URL】 http://gamdev.org/up/img/11173.zip
【開発環境】 VC++2008EE
【概要】
制限時間内に、飛び交う火の粉を避けながら踊り狂え!
時計回りに回転していくと得点が上がります。
反時計回りだと下がるのは仕様です。
?点以上のときに時間0でクリア。
【操作方法】
→:時計回り
←:反時計回り
スペース:ゲームスタート
【コメント(感想)】
色々適当です。運要素が強いとおもいます。
難しくしすぎたかもしれませんが、よければプレイしてみてください。
0359名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 15:53:05ID:w/pMEncv0360名前は開発中のものです。
2008/03/09(日) 20:41:41ID:40bCk5HV俺の持ってる VS2005 Academic だと、MCVCR80 までしか入ってないね。
さすが2008。
MCVCR90の方は、依存性を解除するにはCの関数を使わなければ大丈夫。
具体的には、exit、rand、srand あたりを使っている香りがする。
DWMAPI.dll は初めて見たが、ぐぐってみるとVistaのエアロ関連とのこと。
http://blog.goo.ne.jp/yulali/e/ac4b0452552bac377b917496622d645e
デフォルトでリンクされるとしたら、こっちの解除は難しそうだね。
0361358
2008/03/10(月) 04:43:18ID:vVIyUjXZ新しいものを使えばいいってもんじゃないんですよね^^;
↓BCCで改めてやってみました。
http://gamdev.org/up/img/11180.zip
これで駄目なら出直してきます。
0362名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 06:28:54ID:kjBJybsZ0363名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 10:19:19ID:kq7vHJP+0364名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 10:37:47ID:9yBM8pDi0365名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 19:27:29ID:q03d25ez[C/C++] -> [コード生成] -> [ランタイムライブラリ] の値を
『マルチスレッド(デバッグ)DLL』
から
『マルチスレッド(デバッグ)』
に変更すればおk。
0366名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 19:33:45ID:TDrO6x61マネージコード用の新機能は満載ですよ
0367名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 21:44:10ID:McKS2Cyi0368名前は開発中のものです。
2008/03/10(月) 21:44:11ID:dbSJ3mEqC++だと、STL/CLIが追加されたのがうれしい
#な人はLINQにラムダでいろいろ実験しているみたいだけど
++の純粋な拡張はTR1まで待て、ってところだろうな
0369名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 01:45:42ID:U3RELMXk0370名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 09:44:25ID:AGgi/bja0371名前は開発中のものです。
2008/03/18(火) 13:29:46ID:dhZNWpE/ちょwww
0372名前は開発中のものです。
2008/03/20(木) 01:57:05ID:5RJXYdx+0373名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 15:01:12ID:ldayl1xk0374名前は開発中のものです。
2008/04/02(水) 17:47:46ID:cGGjzrbW0375名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 07:32:54ID:MAx+vdPu0376名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 10:10:45ID:Pi2D75c5「撲殺」「天使」「プリン」「レーダー」「鉄パイプ」
のうち1つから3つくらい有れば許される?
もう木曜日だけど。
0377名前は開発中のものです。
2008/04/03(木) 14:40:13ID:u2kemPAd自分がゲームを完成させた後に、お題を自作自演したって、誰も怒らないと思うんだ。
なんか落語の三題噺みたいだな。
ゲームはゲームでも、TRPGのシナリオとかなら、そうやって作るのも面白そうなんだが。
0378名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 04:14:12ID:lPrP+fQChttp://kirara111.sakura.ne.jp/
賞金3万だよ。
0379名前は開発中のものです。
2008/04/05(土) 23:53:38ID:u0Pen4EN0380名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 07:35:41ID:m/V94kNU【URL】http://gamdev.org/up/img/11281.zip
【開発環境】C/C++, cygwin+mingw, SDL+OpenGL
【備考/DL容量】556kB
【操作方法】
左右へのロール:jl
加速:ik
MISSOIL:z
【概要】
3Dで[空中]で[レーダー]なSTGを作ろうとして、1週間がんばったけど、やっぱ無理だよね的な
0381名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 11:03:52ID:m/V94kNU0382名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 11:24:39ID:JGmeaDMV計器がないと制御がムズイなw
ドラゴンレーダー思い出した
0383名前は開発中のものです。
2008/04/06(日) 16:26:25ID:m/V94kNUベクトル演算だけであっぷあっぷで
バランスも取ってないからな
足りないものが多すぎて
なにから作ればいいかわかんね
0384名前は開発中のものです。
2008/04/07(月) 17:01:23ID:fi2V/C/thttp://gamdev.org/up/img/11294.zip
バランスを調整しようしたら、敵の追尾性能が良すぎて無理ゲーなことに気づいた
作り直すか・・・
0385名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 03:33:23ID:j39XyqZbお絵かき掲示板に「お題付き」の掲示板があります。
http://www.oekakibbs.com/
4月10日(木)〜14日(月)のお題は「チベット」です。
チベットの平和と自由を願うイラストの投稿をお願いします!
イラストを加工した動画をyoutubeにアップすると世界にアピールできると思います。
イラストの「転載・加工フリー」を認めて頂けるなら、コメントに明記をお願いします。
動画職人さんは、このイラストを使ったMADの制作をお願いします。
(イラストは一枚絵として完成された物や素材っぽい物など多数あると良いと思います)
色んな板やスレにコピペお願いします!
0386名前は開発中のものです。
2008/04/08(火) 09:40:42ID:RZPa1ph10387名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 22:16:52ID:foMde1o20388名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 22:36:53ID:KD/vRho20389名前は開発中のものです。
2008/04/13(日) 23:13:34ID:s8Pz3HIW0390名前は開発中のものです。
2008/04/14(月) 19:34:18ID:GN2wGNmcおうう?
0391名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 03:37:17ID:n+1mXQPl0392名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 10:52:10ID:dsnpgAP10393名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 11:05:54ID:lI3ic1X3盛り上がってた当初ならともかく、こんな状況だと乞食とは違う気がするなあ。
0394名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 20:30:44ID:Zp9ge4xW0395名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 22:13:30ID:g3/kBrbh0396名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 22:15:21ID:bnpt4a7u春 徐々に作る人が集まり始める
夏 釣られて乞食も集まり始める
秋 乞食が大量に溢れ、作る人が去っていく
冬 作る人がいなくなり、餌が無くなった乞食も少しずつ去っていく
を循環するものなのさ。
ちなみに、今は真冬。
0397名前は開発中のものです。
2008/04/15(火) 22:55:57ID:sLNnDcM30398名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 15:07:52ID:52L2T4/k0399名前は開発中のものです。
2008/04/19(土) 16:53:25ID:FZqx1+EB0400名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 20:22:42ID:goHaTqZv0401名前は開発中のものです。
2008/04/20(日) 22:20:59ID:VP8XdtHf0402名前は開発中のものです。
2008/04/21(月) 11:14:48ID:qelORn+i{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 頑張れば土日で一気に作れる・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
同人とはいえ販売に耐えれる物を作ろうろしてはや2ヶ月
もう少しかかりそうだが、自分でもヤヴァイデキになってきた(゚∀゚)
0403名前は開発中のものです。
2008/04/23(水) 08:02:40ID:4Rlp6/QVhttp://kirara111.sakura.ne.jp/
一週間でつくってこれに応募しろよw
0404名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 22:56:19ID:dwfz8AFI0405名前は開発中のものです。
2008/04/25(金) 23:19:56ID:kRZx/jtm・・・何このコメント
0406名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 01:59:52ID:p1rCiZsfもはや何がなんだか分からない
0407名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 02:31:50ID:M6KAWa4m管理人の口の悪さ、コメントの適当さ、主観でしかコメントしていない、等から
管理人の悪口 -> 出展者による報復 という流れになってると予想
なんか、不毛やね。
0408名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 13:47:56ID:Sx/8ANX50409名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 14:34:23ID:w/PX8hAz乞食=きららってだけの違い。
0410名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 15:37:18ID:M6KAWa4mでもやっぱ酷いわ。
0411名前は開発中のものです。
2008/04/26(土) 15:57:36ID:ERAKppL1ここのコテの為のコンテストだよ
0412名前は開発中のものです。
2008/04/27(日) 23:40:55ID:uzzyzos7【タイトル】 毒男 最後のミッション
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0267.lzh
【開発環境】BCC DXライブラリ
【操作方法】
流れてくるファイルをZキーでごみ箱へ
ESCで終了
ini レジストリを捨てるとミス
3回ミスでゲームオーバー
【コメント(感想)】
これはひどい。
0413名前は開発中のものです。
2008/04/28(月) 00:51:06ID:tNV6V+gGとりあえずやってみてスコアが140600だった
毒男がゴミ箱に捨てているファイルはやはりエロ関係なのだろうか・・・
0414名前は開発中のものです。
2008/04/28(月) 13:08:27ID:XK8sHCSf217300だった
当り判定?が分かりづらいなぁ
0415名前は開発中のものです。
2008/04/29(火) 14:43:43ID:jrfskK+Tやっぱり当たり判定厳しかったか…orz
そもそも自分でノーミスクリアできんものを上げるなど(ry
0416名前は開発中のものです。
2008/04/29(火) 23:31:14ID:mo/EIeGehttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3100678
0417名前は開発中のものです。
2008/04/29(火) 23:55:01ID:/pNQAyvh肝になってる部分はスプリングタワーと同じシステムだね。
0418名前は開発中のものです。
2008/04/30(水) 00:25:46ID:GxH6GMr3いつも得するのは企業だなぁ。
まぁ、パクった確証はないが・・・
0419名前は開発中のものです。
2008/04/30(水) 01:44:09ID:tgYVJS5L乞食が『土日ブランド』みたいなものを意識し出すと
また「クオリティの低い作品は提出するな」と言い出す馬鹿者が出てくる
0420名前は開発中のものです。
2008/05/01(木) 13:31:12ID:L0+OYl6ittp://sodaplay.com/
こっちを思い出した。
0421名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 11:13:18ID:SaKlWrol0422名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 13:56:22ID:NR/6iABO(1)ゲームを作る
(2)ゲームが大まかに出来たら、その作品から幾つかのキーワードを抽出する
(3)お題と称して、そのキーワードをスレに貼り付ける
(4)別人を装ってゲームを公開する
0423名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 17:16:38ID:Oi1EMA/e0424名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 18:02:16ID:KZzVkZnZまあ無理だろうけど。
まずデジタマを選び、幼年期のデジモンを作る。
あとは進化などあり、状態や時間などで進化をする。
操作は、「デジモンを←→↑↓斜め移動もあり」で動かして、マップを移動できるようにして
いろいろ好きな場所にいけマップはギアサバンナ、ムゲンマウンテンなどあり
戦闘は、敵モンスターがそこらへんを歩いてて、割り当てたキーで攻撃。
攻撃はベビーフレームなどあり、遠距離型や近距離の切り裂くなどもある。
空腹などゲージがあって空腹時だと進化ができない。
作れたら神
0425名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 18:13:30ID:Ph6twdEF0426名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 21:35:24ID:8Ybz3iPz0427名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 21:59:19ID:XmVnWA+s0428名前は開発中のものです。
2008/05/02(金) 22:40:45ID:xT/pVvM7>>424は、>>422の(3)を実行しているんだよ!
0429名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 02:52:35ID:/c9d/mG3そうだったのか。
俄然>>424には期待が高まるな
0430名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 09:23:07ID:k71rcRnEよし、漏れがお題出したげるお
お題【モンハン】
PSP買えない&MHF動かないので、ペンティアムでできる簡易モンハンおながいしますm(__)m
3Dじゃなくてもいいので、大きなモンスター狩って素材集めて武器防具つくって・・・なやつ
0431名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 12:45:47ID:C2A5UDgG0432名前は開発中のものです。
2008/05/03(土) 12:57:19ID:OWke1o720433名前は開発中のものです。
2008/05/05(月) 15:13:01ID:9viiFok3面白かった。
つーか、なんだか笑いが止まらんかったw
0434名前は開発中のものです。
2008/05/07(水) 11:09:57ID:p1E65Njqまあ、エロRPGの体験版みたいな感じだったが。
エロはよかったw
0435名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 03:24:32ID:5OZraPfehttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3094110
こっちはABAゲーのパクリ
0436名前は開発中のものです。
2008/05/22(木) 03:52:01ID:5OZraPfezipの中にコンパイラが出した
実行に必要ない中間ファイルまで入ってるお
0437名前は開発中のものです。
2008/06/01(日) 20:42:06ID:JNyvA91j0438名前は開発中のものです。
2008/06/02(月) 20:15:00ID:GHwhQlZW0439名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 13:49:19ID:/udcP0qj前のゲムデヴWikiから、発掘&リンク切れ確認&気が付いた範囲内での修正をしておきました。
game-develop.com wiki
http://wiki.game-develop.com/
土日までに
http://wiki.game-develop.com/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%DF%A5%F3%A5%B0%2F%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B8%FE%A4%B1%2F%C5%DA%C6%FC%A4%DE%A4%C7%A4%CB
GameDevWikiを何とかするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1156117275/
0440名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 13:57:49ID:UJJmBnvjgame tunnel
http://www.gametunnel.com/
これを見ろ。
0441名前は開発中のものです。
2008/06/05(木) 15:45:14ID:bNa6PbEO同人板のデジャブ
0442名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 00:20:17ID:BdnsabEZ0443名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 02:13:15ID:Uc2wXT7lお題は「森」
0444名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 14:16:01ID:aX9+lKZp0445名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 22:10:26ID:htNpOe0d俺の発想力が貧困で「森」といわれても何も浮かばん・・・
0446名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 23:04:25ID:Uc2wXT7l「森」と「ブロック」
0447名前は開発中のものです。
2008/06/12(木) 23:50:27ID:O4sa/Rg70448名前は開発中のものです。
2008/06/13(金) 07:22:54ID:hs3qMi2N・おいでよゲリラの森
・森脱出ステルス
・森を焼くしかない
0449名前は開発中のものです。
2008/06/13(金) 17:57:43ID:xNnxVjQD最後、赤い目をした巨大な虫が突撃してくる様子しか浮かばない
0450名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 00:24:22ID:JTcVtrby0451名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 03:12:58ID:Y0kqJtJehttp://www.tohofuhai.com/ 豆腐ゲームコンテスト
http://kirara111.sakura.ne.jp/ 星屑きらら杯
http://3punge.com/ 3分ゲーコンテスト(今休止中)
何でもかんでも詰め込もうとしないで、切り捨てるとこころは切り捨てて
完成させねば。。シンプルにやれ。
んでゲーム、ゲームしてなくてもいい。ゲームの限界を超えなければならない。
もっと自由な発想を持つのだ。
知的さ、スタイリリッシュさを目指そう。
0452名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 03:52:47ID:CeiDWZTmお題出してタイトル適当に考えるだけのスレになってたのかw
0453名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 18:28:17ID:42PAiJkh0454名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 19:45:19ID:EGu7LKSMトリックスター的な存在であるヒデヨシがいる以上、個々のギャグから
ギャグ漫画の印象を受けるかもな。
トリックスターというのは、そういう存在なわけで、北欧神話でもロキと他の
神々の掛け合いはおおらかな喜劇譚として読めるが、他にも、
世界的に有名な悲劇や、壮絶な最終戦争と世界の崩壊など暗い話も多い。
0455名前は開発中のものです。
2008/06/14(土) 19:46:08ID:EGu7LKSM0456名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 20:34:59ID:dHrowQ1g0457名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 22:39:28ID:6PUUlokvテーマは気にしなくてもいいし、適当に拾ってきてもいい。
0458名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 23:20:33ID:dHrowQ1g【タイトル】森の字を作るゲーム
【ジャンル】動体視力系漢字パズル
【URL】http://sites.google.com/site/ashiato45/Home/%90%BB%8D%EC%95%A8/mori.zip?attredirects=0
【スクリーンショット】
【製作時間】二時間半
【開発環境】Python + pygame
【備考/DL容量】8.87 MB(重くてごめん)
【概要】木の字がうようよ。森になったらクリック。
【操作方法】クリック
【コメント(感想)】Pythonからexeファイル作ると重くなるんです><
そのうちもうちょっと改良するかもしれません。
二時間半の割には奮闘してね?
>>457
ありがとう
0459名前は開発中のものです。
2008/06/15(日) 23:21:04ID:dHrowQ1g0460名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 16:52:17ID:uX6B7Jne0461名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 17:35:05ID:IJ/Gjk+2たくさんの動く「木」から、「森」を探すゲームかと思ったら、
全然違う発想だったのが良かった。あと条件はわからないけど、
全部消さなくてもクリアになる時があるみたい
0462名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 21:39:54ID:Q4otb6Qptk使ってなくね?
setup.pyちゃんと書いたらもっと容量削減できるはず。
0463名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 22:38:42ID:cSqheLUqここって
1.バージョンアップするたびに書き込まれちゃスレが汚れる。
2.バージョンアップしたら書き込んでもいいよ。
3.一発ネタにバージョンアップなんて求めてない。
どれ?一応不具合は直そうと思うのですが。
0464名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 23:15:07ID:Hhjw+dmP0465名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 23:17:43ID:cSqheLUq458であげたのが死んでるので。
pass:bbs
>>464
ゲームの性質的に・・・いけるかなぁ・・?
0466名前は開発中のものです。
2008/06/16(月) 23:51:40ID:Bng/R3Fuこのスレは1週間でアイデアを形にすることが目的だから不具合を直すくらいは問題ないと思う
0467━
2008/06/23(月) 10:35:02ID:ay8MnOcnhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1213500920/
0468名前は開発中のものです。
2008/06/24(火) 22:10:09ID:eR5+8he20469名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 19:59:17ID:UCacKDG+俺も0からだがやってみたい
0470名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 22:44:37ID:RL/ketBf前に一度だけ作ったことがあるんだが、その時はC++&DXライブラリだった。
さくっと作るのには便利だよね。
0471名前は開発中のものです。
2008/06/27(金) 23:34:28ID:5pssitBQマイノリティだよなぁ。
はじめてならHSPとかGamemakerとかツクールとかになるのかなぁ。
0472名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 09:06:48ID:FOZ8Sv6u0473名前は開発中のものです。
2008/06/28(土) 23:30:10ID:BogOMc7NC++以外は違うのかな?
0474名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 00:08:01ID:J1+rAzrI0475名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 00:10:39ID:yRscqWU0えっと、ツクールのようなプログラミングしないでいいやつってことです><
0476名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 00:46:43ID:nX7Sr9ZbC++のほかにもPython, HSP, ActionScriptとかがあるよー。
C++は一週間でゲーム作るには適してないから
このスレ的にはPythonとかHSPが向いてるんじゃないかな。
0477名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 01:43:47ID:yRscqWU0ありがとう。
そのPythonてのを調べてみます。
ゲーム業界希望で、PGじゃないからプログラムできなくてもいいけど、
出来たほうがいいって聞いてさ。そういう場合はC++のがいいとかはないよな?
0478名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 08:56:26ID:J1+rAzrIプログラムできますっつってもどこまで認めてもらえるかわからん。
0479名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 09:31:39ID:yx3f6w5eHSPはアウトだな
0480名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 11:00:07ID:oDmgIIkqでもゲーム業界志望なら無価値だからC++にしとけ。
0481名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 11:06:39ID:D2OSVKYL言語が違おうが基本は同じなので、Pythonで作るのも全然ありだと思うよ。
0482名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 12:50:43ID:ekbOjzAY携帯電話のゲーム作るならJavaでもおk
PGじゃなくてもちょっとしたツールとか作れると重宝されるらしい
てか、何の言語が出来るかというより何が作れるかのほうが重要
0483名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 13:19:10ID:od+eJ7nC入りやすい言語で良いんじゃないかな
0484名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 14:03:06ID:WmCTnX+gというわけでPython→Cとかどう?
0485名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 14:46:09ID:Y2F63HUG0486名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 15:39:14ID:Vzx6dAAK0487名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 16:22:17ID:+SG5IFx9エライ順
Python→C++の順で両方覚えた奴>C++だけ覚えた奴>>>Pythonだけ覚えた奴>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>どっちを覚えた方が効率いいか迷うのに時間を費やして結局どっちも覚えないやつ
0488名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 17:59:13ID:oDmgIIkqつーかPythonってそんなに人気あるのか。
住人の9割が知らないくらいのマイナー言語だと思っていたが。
0489名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 18:46:20ID:eGl0yPu6プログラミングの基礎とかそういうのを知っている人だと、同僚としては安心できる。
0490名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 19:12:11ID:D2OSVKYLちなみにPGじゃないかもしれないけど本腰入れるならやっぱ主流のC++から入るのが一番の近道だと思う、
でもC++だとメモリ管理やらの設計部分に気を付けてないと、デバッグ作業がえらいことになる、
その辺Pythonだと後発言語である分、言語仕様も綺麗だし、GC内蔵してる分少々手荒なコードでも
取りあえず動かす事は出来る、あくまでも取りあえずね。
0491名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 20:50:03ID:yRscqWU0Pythonはわかりやすい・入りやすいみたいだから頑張るぜ
早くこのスレに参加できるようになりたいっぜ
企画希望なんですが、やっぱわかってるほうがいいだろうなと思って
Python→C++の順で覚えたいです。
といってもPGじゃないから、短いゲーム作れるレベルくらいで…
0492名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 22:14:53ID:iKbwl08w0493名前は開発中のものです。
2008/06/29(日) 22:48:31ID:3s1W1dsh0494名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 01:05:21ID:VXXxKlD20495名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 01:39:37ID:EUj0oDtU0496名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 22:49:10ID:AFuFN1mL0497名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 22:56:20ID:TEVi+0SXPythonでゲームを作るって本なんてあんまり知らないんだけど、
XNAの本ならいろいろ出ているはずで見つけやすいぞ
コントローラがX-BOXのみってところは問題あるけど、
そこだけC#で使えるDirectInputのライブラリ使えばいいし
0498名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:02:06ID:5d6iUL8d0499名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:05:43ID:AFuFN1mLもっと工学社あたりの手軽な本は無いものか・・・・
Microsoft XNA ガイドブック 』
定価:7,350円 (本体7,000円+税5%)
著者:Stephen Cawood / Pat McGee
翻訳:株式会社Bスプラウト
ISBN:978-4-86246-059-2
発行・発売: 株式会社ボーンデジタル
発売日: 2008年2月下旬
『 Microsoft XNA Unleashed 』
定価:7,350円 (本体7,000円+税5%)
著者:Chad Carter
翻訳:株式会社Bスプラウト
ISBN:978-4-86246-054-7
発行・発売: 株式会社ボーンデジタル
発売日: 2007年12月下旬
0500名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:17:46ID:gac5aVAn0501名前は開発中のものです。
2008/06/30(月) 23:26:12ID:m1hZwtyb0502名前は開発中のものです。
2008/07/01(火) 09:24:34ID:jTyIcRpa0503名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 02:38:35ID:sxEDFvsE下の本ならMSの勉強会でただで配ってたぞ
0504名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 19:54:07ID:44UG1YVS散々ゴニョゴニョ念仏聞かされたあげく、
本を掴まされて誤魔化されただけではあるまいな!
0505名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 20:07:20ID:surY1LL8それくらいの本を配布してたことはあるようだ
0506名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 20:14:16ID:44UG1YVSってかXNA関係のネタはスルーしてた自分でした。これからは心入れ替えt(ry
0507名前は開発中のものです。
2008/07/02(水) 20:59:11ID:9mV4Mrruま、MSはVS2008Stdを無料配布するイベントもやってたし
窓でもいいんだったらVSのヘッドラインはチェックしておいていいんじゃね?
0508名前は開発中のものです。
2008/07/03(木) 11:20:23ID:crxXP82S一応ある。
内容はちょっとあれかもしれんので、自分で判断してくれ。
ttp://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1372-7
0509名前は開発中のものです。
2008/07/03(木) 17:54:30ID:N+nIN2pj0510名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 00:11:33ID:NR3Kee/G0511アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 03:16:41ID:QBLl7TJA技術的に簡単なのは音楽ゲーかな。
0512名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 07:15:33ID:SOEKH9dhプロの人たちだってたいてい最初はインタプリタから入る。
Basci->ASM->C->C++
とかね。まあ、これはちょっと古いかw
だから最初にパイソンやるのはよい選択かと。
0513名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 08:09:39ID:QghMEYk3VBから入ったけど理解できなくてC++を始めてそのまま続いてるアホが通りますよ
今思えば、どういう思考回路でC++選択したのかよくわからん。
0514名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 08:19:51ID:aedcbRUq0515名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 08:27:21ID:OYGLOT7ECにはPGの基本が揃ってるから他の言語にも入り易いと。
実際そうだ思った。
ゲーム制作で言うならシューティングみたいな感じ。
0516アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 11:03:43ID:HJoWJmUA昔のVBは理解しやすかったけど、.NET化した今のVBは
Javaみたいになっちゃってるからねぇ・・・
ジョイスティックやMIDIなどのことを考えると、
どうせAPIの知識が必須だから、
イキナリC(++じゃないほう)から始めるのが
一番楽かもしれないねぇ。
0517名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:17:05ID:X7knEZGCVB、C#、C(C++)と齧ってみて、一番理解が進んだのはCだったな
多少慣れてる性もあるけど、参考書の類がVBやC#はWinアプリ製作が
大前提になっていて、ウィンドウ周りの冗長な呼び出し表現とかも
同時に理解しないといけないとなると結構厳しかった
(ソースを読みこなしが難解で学習が進まない)
とは言え、未だまともに動くゲームの一つも作れないから
Cだって物になるかわからんけどねw
0518アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 11:39:11ID:HJoWJmUA命令が多すぎるんだよ。
しかもクラスに分けられるようになったせいで、
それらを全部覚えなきゃならん。
そのくせココ一番って時にAPI頼りだったりするしね。
C++の勉強は、++じゃないCをシッカリ覚えてからの方がいい。
さもないとテンプレートの機能との区別が出来ない状態で覚えて
それがヘンなクセになる恐れがあるからねぇ。
0519名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:40:28ID:ZajFLaAeVB6が一番いいんじゃない?
VB.netでいうように、JAVAみたいにもどったからこれはX
VB2005はまたもとにもどったんでこれでもいいかも
0520名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:43:38ID:ZajFLaAeクラスの概念の前に、ポインタと関数、構造体、共有体をきっちり
覚えてから入らないと
一週間でゲーム作ろうとうするとなんらかのライブラリみたいなのがないかぎり
VB、C#、HPS、あとはノベル系スクリプトやツクールが最適じゃないかな。
じっくりやるなら、CやC++でもいいけど、7日ではきびしい。
0521名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:44:05ID:bK1cz3AjC#はVBと違ってあらかじめ一通りわかってる人が使いやすい言語って感じ
0522名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:46:14ID:ZajFLaAeそこまでいってないw
0523アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 11:46:27ID:HJoWJmUA5なら98、Me、2000でランタイムが標準で入ってるから、
上手くやればEXE一つのアプリが作れたんだ。
XPなら6のランタイムもあるみたいだけどね。
問題はVB6の開発環境が今でも手に入るかどうか、だな。
0524アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 11:50:16ID:HJoWJmUAVB.NETではByRef渡しはまだ生きてて、
API呼び出しのときに重宝するんだけどね。
0525名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 11:58:49ID:bK1cz3Ajref(値参照可)とout(出力のみ)の2種類があってメソッドの呼び出し側でも明示的な指定が必要
ごめんスレ違い
0526アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 12:03:49ID:HJoWJmUA使う形じゃなくなったってトコかな。
Javaでは確か、関数で渡すときに
ポインタにするかどうかのデータ型が
仕様的に決まってるんだよね。
Cでいう構造体同士のmemcpyのやり方がいまだにわからん。
0527名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 12:23:21ID:bK1cz3Ajvoid func(ref int a1, out int a2, int* a3) {
a1 += 1;//OK
//a2 += 1; エラー(a2の値を参照できない)
a2 = 2;//OK
(*a3) += 1;//OK
}
呼び出すときは func(ref a, out b, &c) みたいに書く
0528アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/18(金) 12:33:11ID:XAPPlmlMソースの方で明示できるようになった感じかな?
0529名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 19:54:41ID:KiMR1KWz呼び出す側が、この変数は書き換えられる心配がある/ないをハッキリ意識できる点で優秀
0530名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 20:25:16ID:mEfKkgka0531名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 20:40:30ID:CEwfzscT0532名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 23:49:30ID:OYGLOT7E命令を全部覚える必要ないと思う。
プログラムの仕組みを覚えれば、リファレンスがあればどんな言語にも入れるようになる。
0533名前は開発中のものです。
2008/07/18(金) 23:55:09ID:l6qWtMrH0534名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 07:48:56ID:+kL7Lgg0乞食除けするには一番の流れだが
0535アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM
2008/07/19(土) 18:49:32ID:jfY15pEOそのリファレンスがネットに依存しちゃってるからねぇ。
ウチはエアエッヂしかないから、事実上リファレンスが手に入らない状態。
本だとアホみたいにブ厚くなるのも容易に想像つくし・・・
ホカの言語でも言えるけど、最近は「リファレンス」ってのを
本で見なくなった。
パソコンの画面だと、なんか使いにくいんだよね。
0536名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:15:24ID:jdlUdHgbC H A N G E !
(AAry
0537名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 22:26:42ID:KVFxG/CW0538名前は開発中のものです。
2008/07/19(土) 23:42:36ID:MnbMWard昔はPerlやらVBSやら結構持bチてたのに……
ちょっと調べてみたらMSDNライブラリがダウンロードできるとは知らなんだ。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=6ff3bc60-32c8-4c22-8591-a20bf8dff1a2&DisplayLang=ja
2464.6MB、100時間9分@56K…
0539名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 08:40:09ID:Rb93SROm0540名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 18:11:10ID:G9G6QwgK0541名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 19:55:40ID:xFVwKDYJ何らかのデータを昔は有償でCD(DVD)を送付してたってところでも、
容量の増大&ネットの速度向上、人件費削減などの理由で、昨今はウェブ公開のみってところは増えてきてるな。
今は出来ても今後不可能になる可能性は高そうだ。
0542名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 20:39:33ID:5nujgqXU0543名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:15:04ID:xFVwKDYJだよなー。
0544名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:18:04ID:QDsvjx3iいや、リファレンス全て詰め込んでるからなんナローけどさ。
0545名前は開発中のものです。
2008/07/20(日) 22:27:56ID:husbxc3V0546名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 02:01:59ID:Birm6njhとてもお題プリーズとか言えない…
0547名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 03:27:37ID:BcpX0LReお題:上下左右
0548名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 04:10:30ID:m1xbJ2hj0549名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 10:33:30ID:TpuqFXRPお題プリーズと聞いて活き活きとしております。
0550名前は開発中のものです。
2008/07/23(水) 15:53:11ID:2O4Vl216すごく残念なニオイがするぞ
0551名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 18:25:50ID:9ufzaP5O【タイトル】コナミコmmand
【ジャンル】タイピングゲーム
【URL】http://www.geocities.jp/becky_orz/konakona.html
【スクリーンショット】上記のページに
【製作時間】5時間
【開発環境】MinGW (gcc)
【備考/DL容量】454KB
【概要】タイピングゲームです。ミスタイプしたときのペナルティはありません。
【操作方法】コナミコマンド、パッドでは「BA」は「ボタン1、ボタン2」
【コメント(感想)】
優秀なスコアを出したときに表示されるべき「粉巫女メイドちゃん」のイラストが欲しいところです。
0552名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 18:48:21ID:onr7Z4rFシンプルだけど面白いなw
345点が限界…
0553名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 22:58:26ID:3LnuDiS/0554名前は開発中のものです。
2008/07/25(金) 23:17:22ID:SuZ53gxwお題 パズルゲー以外のNP完全問題
0555名前は開発中のものです。
2008/07/26(土) 08:43:12ID:eb6Un/uC320ターンでした。 コナミ子ちゃんのイラストマダー?
0556名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 02:19:07ID:VnYY/lGC0557名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 03:56:13ID:4ogSm2wk0558名前は開発中のものです。
2008/07/27(日) 09:20:39ID:UK6EuYeC0559名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 08:09:44ID:R45nSmPRFFドラクエ的なワンパターンゲーでどうしようも無い。
ここ見てゲームを学べ。
http://www.gametunnel.com/ game tunnel
http://www.tigsource.com/ TIGSource
http://jayisgames.com/ Jay is Games
0560名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 08:29:30ID:ZJ0S28p20561名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 11:30:05ID:NhGIh3Rc0562名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 12:11:37ID:5BcbL3dp0563名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 13:23:13ID:4uY7dTeIで、そこで学んだ>>559はどんな作品を作ったの?
0564名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 20:43:16ID:Ielp8AXw早く見本を見せてくれよ。
もしかして口だけか?
0565名前は開発中のものです。
2008/07/30(水) 21:49:30ID:J0cvkb3nコピペに反応するクズが溢れだしたね。
0566名前は開発中のものです。
2008/07/31(木) 01:45:14ID:VUuEPUNM今更このスレにゲーム探しに来るバカがいるのか?
0567名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 09:10:43ID:TRFgp8181週間を目標にすると2週間かかるし、1時間を目標にFlashでシンプルなのを作ったら3時間かかった
0568名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 10:16:13ID:E4URh5Hxやっぱり練習しかないんじゃないかな、とは思う。
あとゲームの内容を決めた後でどう書いていくか考えるのもいいけど、
行き当たりばったりで作っていくのも面白いよ。
ただそればっかりやると長期間のゲームが作れなくなるけど…
(自分がそうだった)
0569名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 10:52:53ID:mvRTJzqC実際のところ、その3時間くらいで出来たゲームを公開すればいいのではないだろうかw
0570名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 16:10:43ID:C7LUA1drここで正月あたりに公開しました
やっぱり作ってなれるしかなさそうですね
0571名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 21:06:28ID:UnxwfUEV難しくしない
こだわらない
オレ流マムコの法則
0572名前は開発中のものです。
2008/08/12(火) 23:15:25ID:/7P37DQo自分のコーディングスピードと省けるところ省けないところとを考えて計画立てるんだよ。
考えるだけでもけっこう面白いよ。
それと作ってるうちに自分のライブラリとかができてくるから自然とスピード上がると思う。
0573名前は開発中のものです。
2008/08/21(木) 18:22:11ID:57GCyJed0574名前は開発中のものです。
2008/08/21(木) 19:41:44ID:s/rC8dCy【タイトル】あじぽん
【ジャンル】パズルゲーム
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0314.zip
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0313.jpg
【製作時間】4日
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】89.9kb
【概要】
あなたたちは、いちはやく6×8のアラビア数字をうりゃうりゃしてください
同じ数字を縦横方向に3つ以上つなげると消えます
数字はenterを押すと落ちてきます、連鎖はしません
【操作方法】
↑→↓←:カーソル移動
Ctrl:数字を入れ替える
Enter:数字を落とす
Esc:リセット
【コメント】
パネポンのまがい物です
製作時間=ゲーム製作歴なこともあり、不具合があるかもしれません・・・
0575名前は開発中のものです。
2008/08/21(木) 22:00:25ID:GqFLapttやってないけどキーの割り当てをみただけで操作がしづらそうに感じる
0576名前は開発中のものです。
2008/08/21(木) 23:54:18ID:5UwXP9O0落とすタイミングが難しい
頭の体操にでもなったかな
0577名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 01:00:35ID:z/hVAPYZctrlよりspaceあたりの方が操作しやすいでしょうか
一般的なゲームのキー配置がよくわからないもので
精進します
>>576
感想ありがとうございます
落とすタイミングは間違えるとつむようになってます
前半はなるべく落とさずに消して
後半は各数字の残り個数を見ながら落とす感じです
0578名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 01:15:32ID:+7R0qWCVオレの場合、
ZXCがプレステコントローラでいう□×○
矢印キーはそのままプレステコントローラの方向キー
として割り当ててる。
3Dの場合WASDを方向キー
トリガーキーとかはスペーキーかマウスボタンが多いかな。
0579名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 02:56:08ID:z/hVAPYZなるほど、勉強させていただきます
0580名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 18:30:24ID:8uuJPnxD0581名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 18:37:10ID:/BJ0mSbM0582名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 19:34:38ID:tlTQItmIhttp://blog-imgs-26.fc2.com/w/a/r/waranote/korya13.jpg
0583名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 19:46:40ID:nQBwKrQb0584名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 21:55:22ID:ZU+pPMw3http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14259.bat
0585名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 21:59:45ID:2KfWxBid0586名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 22:07:20ID:2KfWxBid安全なファイルだったw、内容は>>582と同じ
downloadしてエディタで開いた俺は何を買えばいいんだ?w
0587名前は開発中のものです。
2008/08/22(金) 22:46:09ID:e2ddeiX70588名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 00:14:06ID:khuOXE9mPSP持ってるから3000出たら買ってくる
0589名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 01:44:33ID:Ho6KqA5h日にちが経つと画像は見えなくなり書き込みだけが残る
すると、後から見た人はPSPが売れていると錯覚してしまうわけだ。
みんなが買っているから俺も買おうなんて思っちゃう人を釣るにはもってこい
つまり、これは仕組まれた罠だったんだよ!(AA略
0590名前は開発中のものです。
2008/08/23(土) 12:26:31ID:G5hPZa3I0591名前は開発中のものです。
2008/09/05(金) 01:21:20ID:nEF1444q0592名前は開発中のものです。
2008/09/06(土) 12:27:48ID:A29VrHhs0593名前は開発中のものです。
2008/09/07(日) 16:09:34ID:+3u03r3O0594名前は開発中のものです。
2008/09/07(日) 16:59:10ID:FWMLaL6M0595名前は開発中のものです。
2008/09/13(土) 23:42:48ID:S7/BL9k4【タイトル】AddSub
【ジャンル】パズル
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0317.zip
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0316.png
【製作時間】6日(1日10H)
【開発環境】VC# .net framework 2.0
【備考/DL容量】8MB
【概要】数式を作ってブロックを消してくゲーム
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】
最初は乗算除算括弧のブロックも用意して、計算処理に再帰降下パーサを
使おうかと考えてた。でもゲームが複雑になりすぎるのでやめた。
あと、DirectX使ってないから重いかも・・・
0596名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 00:20:11ID:A3GkI6HQ0597名前は開発中のものです。
2008/09/14(日) 00:58:00ID:nd885mXP結構頭捻ったんだけどね。
構文解析使うゲームとか思いつかねーよw
0598名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 16:26:56ID:tGp2b5LDhttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou15211.zip
0599名前は開発中のものです。
2008/09/15(月) 17:36:04ID:IX2IGKEa0600名前は開発中のものです。
2008/09/29(月) 12:23:29ID:pJWv1uql0601名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 22:21:26ID:qZ8HU81B0602名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 22:33:53ID:Ujh+d0v60603名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 22:56:51ID:eTb8hEeD水
アンキモ
0604名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 00:29:14ID:7pDnjVKh0605名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 00:56:34ID:8GkPtqsc0606名前は開発中のものです。
2008/10/06(月) 16:54:35ID:swcT6QuF主催:黒あひる
休止した3分ゲーコンテストに代わり開催された個人運営のコンテスト。
「プレイ時間は90分内」「先行公開が可能」など、ルールは違うので要注意。
3位までにギフト券3000〜1万円が贈られる。
■ゲーム人
http://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
センスオブワンダー
http://tgs.cesa.or.jp/sown/
0607名前は開発中のものです。
2008/10/07(火) 23:47:53ID:t8JfQY4yふたご塔がでるんだよね。
個人的にThe Unfinished Swanが面白かった。
0608名前は開発中のものです。
2008/10/08(水) 14:48:25ID:ouwo5wT00609名前は開発中のものです。
2008/10/14(火) 03:26:05ID:I0CupHOm「10秒で完結するゲーム」
0610名前は開発中のものです。
2008/11/01(土) 10:15:17ID:IuSgJyHu「ハロウィン」
0611名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 00:45:48ID:jiNFei1o0612名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 12:26:52ID:7UJLj1X7「寒い」
0613名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:11:26ID:xmmXFDZx点呼してみようぜ。
いーち
0614名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:25:13ID:EbBlqrbt0615名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:43:05ID:Jv+0p9Wz0616名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:46:57ID:u2lCh5XO意外といるね
0617名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:47:41ID:3jREWWIO0618名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 13:58:48ID:GXEMSbVJ0619名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 14:18:45ID:qPS8Q9En0620名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 15:18:38ID:15OK8w810621名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 15:56:07ID:qPS8Q9En0622名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 17:29:09ID:xmmXFDZx作った人 いーち。
レッツFizzBuzz。
3の倍数と5の倍数の時はなにかやってください。
0623名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 17:46:14ID:p1Fjl2rxわんだほー、わんだほー2、ぱいろん、いかたこ、まるばつ、だんぼーる、かーどばとる、ぺぐ、いっつう、ぼーる。
0624名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 19:53:33ID:qPS8Q9En俺は初期にいくつか。
0625名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:03:29ID:xmmXFDZxかつてはかなり大盛況だったのだけどなぁ
0626名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:08:16ID:qPS8Q9Enいい意味でも悪い意味でも大盛況だった気がする
0627名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:24:57ID:LFXMkSLb0628名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 20:54:07ID:3+gKbCu1>>626
プンゲもいろいろと盛況だった時期?
0629名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 21:10:48ID:qPS8Q9En大盛況の頃にゲームとしての完成度をやたら求められるようになって上がっていったんだよ。
0630名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 21:30:06ID:rW816Ocg0631名前は開発中のものです。
2008/11/03(月) 21:46:13ID:no9S8tpu0632名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 07:28:12ID:xvew+HW/ねずみ退治、食べるゲーム
最近は作る時間がない
0633名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 13:54:40ID:48St2G/q久しぶりにこのスレを覗いて、まだこのスレが存続していることに感動した
初心者歓迎・敷居が低いころに1本作成したよ
また作成したくなってきた・・・
0634名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 19:03:32ID:MupD551V便所2007 アイスゲームTQN
作る時間に制限があるとなぜか集中できるって意味ではこのスレの発想に感謝してる
0635名前は開発中のものです。
2008/11/05(水) 23:55:52ID:4N1JnuFd反射閉域、他
最近は音楽方面で遊んでます
0636名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:00:43ID:acjdaSWzこれ6
0637名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:49:21ID:S4BZ4flKジャンプがお題の時に1つ作っただけだけどね。
0638名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:55:20ID:jGF+ROAQスレ2か3の時に1本作ってそれっきりROM専だったけども
0639名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:57:53ID:dp+C9lSKしかしなんだかんだで結構見ている人はいるようで。
来週当たりリバイバルするのもどうかしら?
0640名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 00:58:43ID:dp+C9lSK0641名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 01:25:44ID:29pQuRlY0642名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 11:01:01ID:RZ13nMC9お題は毎週チェックしてた。
実装が遅いからたまたますぐ思いついたときだけ作る感じだったな。
0643名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 19:04:35ID:9k0J5lodずいぶん前に2本
お題→案出し→中断で断片化したメモばかり溜まってる
0644名前は開発中のものです。
2008/11/06(木) 21:46:55ID:5SgNRrud5本
最後に作ったのは1年近く前だなぁ
0645名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 00:25:36ID:5IXBdpoe中断しない力をつけるためのスレじゃんか!
0646名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 20:30:30ID:Gn6IYkpottp://gamejin.web.infoseek.co.jp/
主催:itou/tone
「面白さの論理的な分析」に価値を置くコンテスト。
本大会以外で公開された作品であっても投稿することができるとの事。
賞金は大賞10万と高額だが、「該当なし」もありえるとのこと。
開催実績はないため、実際の運営については未知数。
ただ今、応募数2作品のみ。2008/11/15 24:00までとなっております。
10万を勝ち取るのは誰だ。
0647名前は開発中のものです。
2008/11/07(金) 20:42:56ID:M1vND2/dロダも無料とか怪しすぎる
0648名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 20:12:24ID:ingNU96zセンスオブワンダーの結果動画が結構面白いよ。
上はおめが氏の講演
0649名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 20:17:51ID:vmdP6SJh0650名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 20:19:02ID:vmdP6SJh0651名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 21:37:04ID:ingNU96zいや、まあ、単純に面白いから紹介したつもりなんだけど。
動が内で土日スレについても触れているしね。
気に障ったなら謝るよ。すまんね。
0652名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:14:40ID:kWu2wVMa作者の中に649みたいなのが居るかと思うと暗い気分になるよ
0653名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:26:44ID:jEKTt/5f0654名前は開発中のものです。
2008/11/08(土) 23:56:18ID:kWu2wVMa0655名前は開発中のものです。
2008/11/09(日) 07:47:36ID:qqPQ82iM0656名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 04:29:53ID:DZtrBNSA0657名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 15:39:55ID:JFfJFvtb0658名前は開発中のものです。
2008/11/10(月) 21:33:06ID:LsRXkdi1「走」
0659名前は開発中のものです。
2008/11/11(火) 08:25:09ID:HhKStYGI0660名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 00:41:42ID:TeI+6Q8Cやはり、お題を出すのが作者以外の人だというのが、廃れた原因じゃないかね。
なんつーのかな。上手く言えないんだが、やはり作る方としては、それなりに権威ある人というか、
作者として尊敬してる人に音頭を取って貰いたいって気持ちがあるんだよね。
そうならない場合、頭のどこかには必ず「自分じゃ作りもしないでお題出して偉そうにして・・」という気持ちがある。
本当、これ煽りじゃなくて、本音で考えてみたことな訳です。
2ちゃんだから難しいけど、この辺の気持ちをうまく消化できたら続けられたと思うんだよね。
0661名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 00:46:46ID:TSQg6Y6a0662名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 00:50:00ID:x+luyCYt0663名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 00:57:03ID:EtW+xZ5pこの板の規制ひどすぎる
0664名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 03:03:20ID:PH9qLNZq0665名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 05:49:35ID:TeI+6Q8C実際、いつだってハイレベルな作品と習作的な作品が混ざり合ってうpされてたし、それで変じゃなかった。
確かに高水準を要求するのはいたけど、そういう奴はちゃんとネタだと分かるように書いていた。
まあ>>660はあくまで自分の主観だし、一時期出題者を作者さんに限定したのもうまくいかなかったんだよな。
上手く言えないが、「笑点」みたく、お題出す人が一つ上にいるのがやりやすいんじゃないかと思うわけだ。
客席からお題出されても・・・みたいな。
まーなんだ、>>622以降見るとROMしてる作者さんはたくさんいるみたいだし、何かいいきっかけでもあればね。
0666名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 12:46:06ID:43OqGNnT0667名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 17:22:37ID:wc1VtiIl何となく理解できる。
3分ゲーコンテストの後継があまり成果を上げられないのとか
たまにポッと出のゲームコンテストに全く人が集まらないのも、同じような理由かも。
ちなみにセンスオブワンダーは結局の所成功したのか?
動画見る限りだと盛り上がっている風には見えたけれど
正直、あれがビジネスになるとは思えないし、それなりに金がからんでいる以上、ビジネスにならなければ潰されてしまうんじゃないかとも思う。
それに、ああいう国際プレゼンのような集まりが面白いのかと問われたら、ちょっと分からない。
参加した人の感想はどうなんだろう?
0668名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 19:42:46ID:5X1SI2dwかなり時間があったんだよな。
0669名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 19:56:01ID:qogeQPEH後継ってどこ?
0670名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 21:08:17ID:wc1VtiIl詳しくはゲームコンテストスレに行って。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1218631939/
今動いているのは、黒あひる氏の豆腐コンと、このスレにも宣伝貼っているゲーム人さんのコンテストあたりか。
ゲーム人のほうはこれから開始だけれども
黒あひるの方は、数度開催されたけれどもいまいちパッとしない感じ。応募は集まってるんだけれど起爆剤がない。
管理人が自腹で賞金出してやっているのだが
0671名前は開発中のものです。
2008/11/15(土) 23:13:49ID:EtW+xZ5pまとめサイトの更新頻度低下の時期はシンクロしてる
表にでてる事実だけをみての推測になるけど、
まとめサイトの存在が製作のモチベーションに
つながっていたのではないか?
ちなみに俺は10作以上出してるけど
他人がソースださなくなってから興味を失った
ついでに言うとお題が複雑すぎて捻る予知がなく
作らされてる感すら出てきた
>>658みたいな単純なお題でゲームですらないものが
うpされてる状況が一番楽しかったよ
最初なんてジョイパッド対応だけで評価受けてたし
そういうハードルの低さ、製作者に応じた評価を出せる住民の存在が
「課題スレの次」的な相互刺激の場として活用できていた原因ではないかと思う
盛り上がってた頃の年代を考えるともうみんな就職してるんだろうなぁ
0672名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 00:03:09ID:zMm6WX/U今週頑張ってみない?
結構ROMってる作者いるみたいだし、俺も作りたくなってきたよ。
0673名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 00:09:53ID:gt79zGfZ0674名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 00:22:27ID:+Bstdle20675名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 01:51:28ID:y18a7l3Q「どう書くorg」というお題に対してプログラムしてその回答をみんなで評価しあうという
サイトがあって結構面白いサイトなんだが、これのゲーム版があったらいいよね。
2ちゃんみたいに匿名じゃなくて。そんでコミュが盛り上がってスタープログラマーが生まれたり。
ニコ動みたいに、作り手と遊び手がうまく機能しあうようなサービスがあれば
日本のゲームプログラマーの裾野を広げてくれるんだろうな。
んで昔のベーマガ見たいになればいいと思う。
0676名前は開発中のものです。
2008/11/16(日) 18:47:17ID:GoS8w0FNみんな遠い所に行ってしまった‥
0677名前は開発中のものです。
2008/11/19(水) 23:32:30ID:QielmcSvいったい土日スレはどこで宣伝されてたんだ?
0678名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 00:11:32ID:ZoATsbjp詳しく
0679名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 00:39:28ID:olNBGIba0680名前は開発中のものです。
2008/11/20(木) 01:02:03ID:HuMFYMMCここじゃねえの?
0681名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 02:44:19ID:EpPTVUTkそれいいな
土日スレでも「走る」や「ジャンプ」でお題を設けて
それを作るようなイベントやらないか?
ゲーム全体を作るより、そういう部分的なテクで競いたい
0682名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 03:43:18ID:ucaGHdnH0683名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 03:45:24ID:ucaGHdnH0684名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 13:51:53ID:7KZla5Sf0685名前は開発中のものです。
2008/11/21(金) 20:24:22ID:SUM0FG0X技術はある(と思ってる)が、アイデアがない。
0686名前は開発中のものです。
2008/11/22(土) 00:04:10ID:WmtomdrG発想力と完成癖をつけられて一石二鳥
だった
0687名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 01:34:55ID:gjntXdrr決して偉ぶってるつもりは無いんだが。
「お題」というのがまずいのかな。「リクエスト」「依頼」「お願い」みたいにして、
「よろしくお願いします!」ってやれば少しは感じ方違う?>作者さん方
0688名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 05:05:07ID:SkBYE0Lv0689名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 06:35:52ID:cl4LMO1s0690名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 07:14:05ID:ZtbyP0EU0691名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 07:28:28ID:cl4LMO1s0692名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 11:18:35ID:uJUUFgbi誰かのために作るスレじゃないから余計おかしい
0693名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 11:21:37ID:uJUUFgbi明らかにネタの書き込みは判るだろうし。
0694名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 11:22:24ID:zeLx4eF7誰でもそのお題に相乗りしていいって形ならどうだろう?
0695名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 13:04:52ID:jYFPG7OW出題者は必ずしも作者である必要はないと思うが製作未経験のプレイヤー側はゲームの感想に集中して欲しい。
遊んでくれたりデバッグ協力は非常にうれしいが、製作側とプレイヤー側が同居してるスレでその領分を超えると
スレがうまくまわらなくなる。
お題っていうのはゲーム製作の肯定でいうと基本設計〜概要設計のフェーズにあたり、下流工程経験者が
ステップアップしていく領域。
詳細設計未経験なのに基本設計〜概要設計を担当するなんて非常に難しい事だ。
時事ネタやノリでその場を盛り上げるタイプのお題も必要だが、経験や知識に基づいて練り上げられた
重厚なお題が今このスレに必要とされているのではないだろうか?
まぁ、いきなりそんなハイセンスなお題は無理臭いのでお題の品質をあげていく方向で考えていこうよ
品質をあげるにはレビューが必須
短いお題だけでは出題者の意図が伝わりづらい
そのお題を出題するに至った背景や理由を書けばゲームを作成する側としても構想を膨らませていく上で有利だし
お題そのもののおもしろさについてレビューすることが可能なのではないだろうか?
0696名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 13:05:25ID:jYFPG7OW背景:コンピュータゲーム製作の永遠の課題であるリフレッシュレートとその周辺にまつわる問題は
Windowsになってからますますプログラマの頭を悩ます一方である。
ティアリング、当たり判定すり抜け、高フレーム時のシビアなCPU時間などの問題に対して
長年の議論が繰り返されていた。
永遠に続くかと思われたリフレッシュレート論争であったが、テーブル法という新兵器をひっさげ
簡易かつ必要十分な精度と論理的に整理された説明で、B周1派と分類される実装方法が勝利を収めた。
PCスペックの過度な向上、ブラウン管からTFT液晶への過渡期という時代背景もあり
これ以上議論しても得るものはないという疲労感の中、誰もが一応の納得をしていた。
A周は「3Dだったら話は別なんだからねっ」、B周2派「液晶普及率100%になったらあたしの時代なんだから!!」
とそれぞれの帰途についた。
時代は移り変わり200X年。
世の中のゲームはほとんどが3D。エロゲ業界でもついに3Dが台頭しはじめた。
2Dゲームですら実装は3Dベースとなりつつある。
一方でメロンブックスで同人ゲームの棚を見渡すとまだまだ2Dゲームの勢いも衰えていない
モニタに関しては販売ベースで液晶シェア100%を達成。17インチ中古であれば7000円台で購入可能となり
いまや主流の22インチワイド液晶(反応速度5ms)が2万円前後と大変お求め安くなっております。
安価な液晶モニタでさえアクションゲームに耐えうる品質となった今、ブラウン管は中古屋でレア価格を
出さなければ入手困難となっており数千円ださなければ処分すら出来ない無用の長物となりさがっていた。
こんな時代背景の中、再びFPSの実装に焦点をあててみてもよいのではないでしょうか?
0697名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 13:06:08ID:Ik7wR0rt↓
乞食集まる
↓
乞食:お題出す&おもしろい作品を期待する
↓
作者:やる気衰退&ハードル高まる
0698名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 13:20:36ID:cl4LMO1s0699名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 14:43:47ID:uJUUFgbi「作ります」とか「作ってます」だとどうせ出さないって叩かれるんだよ
0700名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 18:33:47ID:rhj4/VBoなるようになればいいんじゃね?と思う俺
0701名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 20:16:24ID:QbC8IT5L別に作者じゃなくてもいいお題なら作る気になるだろ
0702名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 22:40:18ID:c0JBZRDZ0703名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 22:53:43ID:jYFPG7OW0704名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 23:11:11ID:c0JBZRDZ0705名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 23:16:54ID:jYFPG7OW0706名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 23:34:21ID:n5fa13dS俺1「リフレッシュレートの設定で速くなったり遅くなったりする。クリックすると画面上のオブジェクトのFPS=動作速度が変化する。
主人公も敵も勝手に動き回っていて、適切なタイミングで速度を変化させて、主人公をゴールへ導くアクションパズルはどうだろう。」
俺2「具体的には?」
俺1「敵が上下に動いているから、敵の速度を変化させて遅くなったところを駆け抜ける。」
俺2「他には?」
俺1「扉が勝手に開閉しているところを主人公の速度を変化させて駆け抜ける。」
俺2「他には?」
俺1「……。」
俺2「ギミックが単調。もっと多様な動きをするオブジェクトがないとレベルデザインができない。
そもそも俺アクションパズル苦手だし。本人がクリア方法を想像できないものは作れない。必然的にレベル激易。廃案。」
俺1「じゃあシムシティみたいな感じで、指定した地域だけ発展速度が変化する。」
俺2「それでなんかいいことあるの?」
俺1「文明が発展しすぎると自滅する。」
俺2「じゃあひたすら遅くすればいいじゃん。」
俺1「文明レベルが低すぎると他地域から侵略される。」
俺2「なるほど。では速度の異なる地域間の相互作用はどう定義されるの?パラメータの種類は?その算出式は?」
俺1「う…。」
俺2「シミュレーションのキモじゃん。そこがからっぽじゃ作れない。ましてやゲームとして成り立つような調整なんて無理。
数学苦手なくせにシミュレーションに手を出すな。廃案。」
0707名前は開発中のものです。
2008/11/23(日) 23:37:11ID:n5fa13dS俺2「それはFEPだ。」
俺1「いいよ読み間違えたことにしよう。一人称視点でかな漢字変換シューティング。文字を打って文章を作成する。」
俺2「…それなんてタイピングオブザデッド?このパクリ野郎。」
俺1「待って待って!そうだな、かな→漢字じゃなくて、漢字を撃つとその読み仮名に分裂するなんてどうかな。」
俺2「それだけ?大きい敵が複数の小さい敵に分裂するなんてよくあるパターンじゃん。」
俺1「いやそうじゃない。分裂したかなを拾い集めて漢字に変換する。そうやって決められた文章を制限時間内に作ればクリア。四字熟語とか。
左クリックだと音読みで右クリックだと訓読みに分解される。漢字はランダムに出現することにしよう。いや特定の順番でもいいな。」
俺2「音読みとか訓読みとか言うけど、かな⇔漢字変換テーブルは誰が作るの?JIS第一水準だけでどんだけ漢字あると思ってるの?」
俺1「変換は…IMEに頼るとか……。」
俺2「今ググってみたらIME制御とか無茶苦茶ハードル高いんですけど。これを俺に一週間でやれと?あんた鬼?」
俺1「ごめんなさい。廃案でいいです。」
俺には発想力が圧倒的に足りてないことがよくわかった。
お題はもっと具体的で作りやすいものだといいんだが。
0708名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 04:16:04ID:mIqlex4x良く理解できる書き込みでした。
まず、会話できる友達を作ってください。
0709名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 05:58:12ID:FioGJbIP現物は出ないけど
0710名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 08:39:19ID:ynnI6bNA0711名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 08:40:30ID:ynnI6bNA0712名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 09:57:51ID:UlWolAqT(⊃ )
/ ヽ
0713名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 12:22:41ID:Z/Jurj9Mぶっちゃけ、3回読み直したが言っている意味がよく理解できない。
だがしかし、IFの話に突っ込むのも野暮だし
君も熱意は伝わったから、間に合えばなんか投下するかも。
0714名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 15:32:13ID:LetBkV7A0715名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 16:53:14ID:CaP7S7PW0716名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 18:51:04ID:fdcvzDdbちょっと思いついたから少し借りるぞ
0717名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 20:47:05ID:2HIngkfe1つ思いついたのだが、不特定多数の人間でゲームリレーとかやったらどうなんだろ?
ある人がゲームを作る。
いやゲームじゃなくてもいい。
例えばただの■が画面上に表示されてカーソルキーで動くだけ。
こんなもんでもいい。
そして次の人がそれに何かの改造を加える。
更に次の人がまた改造を加える。
とどんどん改造していくことで、最終的に何かができる。
それはカオスなゲームかもしれないし、わけわかんない何かかもしれない。
最終的にできたものを見て楽しむ、または次の人がどういう改造をしてくるかwktkする。
脳内妄想ですいません。
昔こんな企画とかあったのかな。
0718名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 20:58:13ID:W586qRqp0719名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 21:09:57ID:tXAhQxSA0720名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 21:15:32ID:2HIngkfeGNU GPL?
わけわからん
>>719
一応ラマなんだけど。
ただ>>717は思いつきで書いてみただけ。
どれだけカオスなゲームができるかなと。
0721名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 21:39:24ID:ynnI6bNAそれは面白そう。ただだんだん複雑化していって書き加えられなくなるような。
0722名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 21:58:26ID:FZk1PrZJ人が少なくなったこの状態でできる企画ではないな。
これまでここで作られた作品を見ても
C++やDelphi、HSP、Javaとまぁいろんな言語が使われているわけで。
専業マーだからこその発言だろうが、誰もがC分かってるとは思わない方がいいよ。
0723名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 22:09:19ID:pl7vRfHn0724名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:09:13ID:2HIngkfe別にCとは一言もいってないけど?
まあ、言語が合わないのはあるだろうし過疎ってるから無理だろうね。
>>723
スレチすまそ。
けどネタがないね。
0725名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:09:25ID:82ljCHdg面白そう。ドMの俺としては是非参加してフルボッコにされたい。
それとは別でもいいけど、この前思いついたネタ。
その名も「僕の登下校RPG(仮)」
小学生の時の登下校の時間を思い出して欲しい。皆一度ならず思ったことがあるはず、
「〜〜できなかったら死亡」
それを現実にゲームで再現してやろうというもの。
2Dのマリオのような画面、動きで、下校途中にある様々なアトラクションをクリアしていく。
具体的には、「横断歩道の白い所意外を踏んだら死亡」、
「石をけり続けて紛失してしまったら死亡」、
「ピンポンダッシュして気づかれたら死亡」、
「自転車で足が地に着いたら死亡」、
「あのデカイ氷を一発で割れなかったら死亡」、
「車より早く信号を渡りきれなかったら死亡」、
etc...
と、とにかく「あれがあったらアレをやるよな」というネタを
あらゆる奴らのガキの頃の記憶から引っ張り出して詰め込めば
面白いんじゃないかと。
と言っても今は自分のゲーム製作を進めたいので
無責任にもネタとして投下してみた。
「誰かがものすごい勢いで企画を〜」とか他のスレにすればよかったかと
若干後悔しているが反省はしていない。以上。
0726名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:11:37ID:2HIngkfeフル3Dでやれと?w
アイデアは面白いかもしれんけど。
0727名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:25:50ID:Fbu1zZaWやっぱ作者以外がのさばってるうちはもうスレが盛り上がることは無いんじゃないかね。
0728名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:28:39ID:VhlOFDAq0729名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:29:31ID:tXAhQxSA0730名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:30:34ID:0qULllkp0731名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:40:45ID:82ljCHdg作業に戻るわ。
0732名前は開発中のものです。
2008/11/24(月) 23:44:07ID:6t6qwEMmほかにどんなツールがあるの?
133 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 23:39:25 ID:0qULllkp
「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」
を読んだけどタスクシステムなんて使ってなかった
普通に配列使ってて、配列の上手な使い方がのってた
やっぱプロは配列を使うんだね
0733名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 19:35:46ID:CiQ8mvZg0734名前は開発中のものです。
2008/11/25(火) 20:22:30ID:s6buPUUM0735名前は開発中のものです。
2008/11/26(水) 02:11:29ID:e6il5FV60736名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 03:34:27ID:RjgYxCGwこの流れで未完成の作品を投下するのは止めたほうがいいのか…
0737名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 07:42:41ID:T1k/DeVI0738名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 23:49:37ID:tqU//5Sb0739名前は開発中のものです。
2008/11/27(木) 23:53:03ID:QfX8oqh30740名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 11:02:54ID:urj13Txr0741名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 17:01:42ID:z75btCiE>>710-712「ひぐちカッター」?
0742名前は開発中のものです。
2008/11/28(金) 20:47:58ID:WK08VYcCwktkwktk
0743名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 01:11:19ID:tVHRxkcQwktk … 乞食が、痴呆のように口をパカァッと開けて、他人が作るのを待っている様子
0744名前は開発中のものです。
2008/11/29(土) 07:44:05ID:eYZ6dMjR0745名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 00:00:07ID:M5WyagzU人間おしまいな俺様がやってきましたよ。
【お題】FPS固定
【タイトル】一人称視点かな漢字変換シューティング
【ジャンル】一人称視点とは到底いえないかな漢字変換シューティング
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0349lzh.html
【スクリーンショット】黒背景に文字と線。そんな画面を想像して下さい。
【製作時間】構想1日、製作8時間、バランス調整4時間。
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】100KB程度。
【概要】>>707にある通り。かな漢字変換テーブルは四字熟語にして解決。
【操作方法】FPSらしくマウスとWASDで。スペースキーでパス。
【コメント(感想)】
バランス調整は制限時間制にするか弾数制限制にするか悩んだ時間が半分ほど。
背景とか効果音とかつけるとちょっとはマシになると思うけど、面倒なので。
ゲームとしての最低限の体裁は保っていると信じたい。
参考までに、作者のハイスコアは147654点でした。
0746名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 01:07:56ID:4xqU0Tu3呼び出されたURLの表示は拒否されました。(403 Forbidden)
0747名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 01:17:52ID:8VUuVqMi今の今までフレーム数固定だと思ってた
0748名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 09:10:39ID:25k5L6dG1つも完成できなかった
スコア9000
2回やる気にはならないなあ
0749名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 12:10:22ID:M5WyagzU同感。二度やるゲームではないな。
一応飽きさせないように先に進むと動作パターンが変化していく仕組みになっているんだが、まぁ無意味だな。逆行まで行ったら神。
四字熟語だと分解してどれが発生するのかとっさに判別できないのと、
かなの種類が多いせいで特定の四字熟語待ちが発生するのとで、初見では先に進めない。
英単語→アルファベットに分解だったらもう少しマシだったかもな。
0750名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 12:17:01ID:MowHJ0tT上の方のをとりあえず破壊して(下の方は取れないので捨てる)
必要なのが出たら取るというやり方で3万点出ました
0751名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 12:32:42ID:C5iygwZl「 F P S じゃなくね???」
と突っ込み待ちだと思ったので、入れておく。
ゲームとしてムズすぎる。全然クリア?できそうにないよぉ((+_+))
分解のムズさもそうだけど、>>749も言うとおりの“かな”の多さはキツイね。
ゲームのシステム的には、>>707で見た時よりも面白いと思った。
BGに絵を入れたり、BGMやSEを加えて調整すれば
十分市販の“知育”ゲームになりそうだなぁと。
シンプルで難易度高いけど、『土日で一本ゲーム作る』に相応しい
アイディアのゲーム、乙でした。
追伸 さすがに、後10時間ばかしでゲーム一本作れそうにないから、
次週には自分も参加するので、 お題 >>745さんからお願いします。
0752名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 15:23:31ID:wE8CBiAO「を」とか出たら終わりだなw
0753名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 15:49:23ID:0p4WYEa5【タイトル】でもそんなの関係ねぇゲーム
【ジャンル】日本語解読ゲーム
【URL】http://www.geocities.jp/becky_orz/kankeine.html
【スクリーンショット】↑のページにあり
【製作時間】5時間くらい
【開発環境】BCC + DXLib + BCC Developer
【備考/DL容量】約500KB
【概要】適切なボタンを素早く押すゲーム
【操作方法】a:あそぶ s:そんなの関係ねぇ
【コメント(感想)】
流行語「そんなの関係ねぇ」の墓標、アイスの棒ていどの、
になればいいなと思いながら作りました。
0754名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 16:29:13ID:25k5L6dGアイデアはいいと思うFPSなら弾発射して破壊ならおもしろそう。
>>753
ネタそのままつかえばおもしろいと思う。
あそぶの意味がよくわからなかった。
0755名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 22:32:59ID:SZH1urVBスコア18824
・最初何していいか分からんかった
・あそぶのとき何言ってるか分からん。グレイト?
・単語じゃなくて文章にすると意味分かりやすくていいかも
0756名前は開発中のものです。
2008/11/30(日) 23:57:33ID:M5WyagzUお題:乱数の有効利用
背景:>>753がメルセンヌツイスターとかいう何だかかっこいい名前の
乱数生成器を使っていて嫉妬s
じゃなくて、
背景:計算機科学における乱数とは真の乱数ではない。
通常の計算機が扱う乱数は、特定のアルゴリズムによって生成される
擬似乱数であり、擬似乱数はその値が決定論的に定まり、特定の周期を持って
予測可能であることから、真の乱数の完全な代替とはなりえない。
例えば、長周期で知られるMT19937は2の19937乗-1の周期を持つが、
要素数が数千を越える順列組み合わせのパターン数はこの周期を軽く凌駕する。
このことはシャッフルアルゴリズムにおいて乱数源を擬似乱数に求めた場合、
長周期の乱数生成器でもアルゴリズムの要求を満たせないことを意味する。
このように擬似乱数は真の乱数に対して短所ばかりが取り上げられがちだが、
真の乱数には無い特長も持つ。一つは結果の再現可能性であり、もう一つは
分布精度の検証可能性であr
ごめん無理だった。
0757名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 00:25:05ID:YB3Vk56Y画面の適当な所を、例えば100回くらいクリックしまくって、
その位置のランダムさを競うゲームとか。
……ごめんやっぱ無理だわ
0758名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 02:23:56ID:wx47xxBQCOMがプレーヤの手の癖を学習するじゃんけんゲーム
とかだとプレーヤの最善の戦略は「乱数的に手を出す」
になるけど実際にはなかなか癖が出てしまって面白い
とか思われ
0759名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 03:14:45ID:QvWOpyq8ランスを有効利用するならならやはりチャージアタックしかないのではないか
刃が無く重く長く太い円錐状の棒で手元重心だから振り回すのには適さないし・・・
0760名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 08:36:21ID:pKnFKCP30761名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 10:08:16ID:Hw+R2NEtそういやアルゴリズムの勉強始めた頃にじゃんけんゲームやった気がする。
0762名前は開発中のものです。
2008/12/01(月) 18:30:35ID:Z7v0Sr2T>>756で作ろうと思ったけど、>>759のほうが面白そうなの作れそうだったのでw
0763名前は開発中のものです。
2008/12/02(火) 00:37:37ID:QBtDDDvB0764名前は開発中のものです。
2008/12/06(土) 01:23:37ID:to9tzVZr0765名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 00:08:42ID:na6BfUAr【タイトル】騎兵突撃
【ジャンル】歩兵を轢き殺すゲーム
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0354zip.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0355.png
【製作時間】8Hくらい
【開発環境】VC++ DirectX9.0
【備考/DL容量】2M
【操作方法】マウスで操作
【コメント(感想)】
音も無しハイスコア機能すら無しなやっつけゲームです。
DirectXでのゲーム製作に慣れるために作りました。起動しなかったぞ!とか報告くれると嬉しいです。
0766名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 00:40:10ID:+jh/4bgYあたり判定がおかしいような気もするが、まぁいいか。
0767名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:03:26ID:JFBI0R05>>766
俺も最初そう思ったけど、どうも騎馬に一定以上の速度がないと轢き殺せないっぽい?
説明がなかったんで暫く気づかなかった。
0768名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 01:26:13ID:k/e4nNL6面白いと自分は感じました。
三国志をモチーフにして「人がごみのようだぁーー」って作品を期待してます。
0769名前は開発中のものです。
2008/12/08(月) 21:33:17ID:na6BfUAr>>767のとおり一定以上速度がないと轢き殺せません。説明入れるの完全に忘れてたorz
0770名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 13:25:12ID:ILdkuZcI0771名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 17:27:32ID:bw/7/9Dj0772名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 22:53:09ID:pcAEW4la0773名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:26:25ID:GFMtnpLK遅刻スレの方に一作品来てるな。個人的にはあんまり面白くは…だったけど。
あと、過疎な今はこっちに投下しても(寧ろした方が)いいような気がする、かも。
0774名前は開発中のものです。
2008/12/09(火) 23:52:15ID:u5UHxrPHただ一発ネタでやるには配布サイズが大きくなりすぎた。その点だけ反省。
0775765
2008/12/09(火) 23:59:21ID:MkclJtkW|彡サッ!
0776名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 00:26:15ID:kLkfbeQY0777名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 00:43:16ID:XfriuU310778名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 10:24:26ID:Lep6/wfQ0779名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 14:34:22ID:XfriuU310780名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 21:19:36ID:etlr0ttA|彡サッ!
| ←いる
0781名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 21:54:46ID:iZuVxhPC0782名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 22:39:42ID:XfriuU31あれは結構好きだった。
0783名前は開発中のものです。
2008/12/10(水) 23:04:37ID:q6VcH8+M0784名前は開発中のものです。
2008/12/11(木) 01:15:02ID:1M+wBeOh0785名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 17:46:15ID:+NsBx3YQ0786名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 18:12:22ID:07V4zE0m0787名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 21:15:48ID:2HmEV5Y30788名前は開発中のものです。
2008/12/17(水) 21:24:53ID:9gwilQF00789名前は開発中のものです。
2008/12/18(木) 00:38:25ID:UZ0UaX9A0790名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 23:35:55ID:7GPgE+T8_, ._
( ゚ Д゚) ◇◆ 今週のお題 ◆◇
( つ旦O 12月15日〜12月21日
と_)_)
_, ._
( ゚ Д゚) 【 倉庫番 】
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。 *お題は絶対ではありません
゚*・:.。 *お茶はこのあとスタッフがおいしくいただきました
今から作ってくる。
0791名前は開発中のものです。
2008/12/19(金) 23:57:52ID:I/X2MhUKttp://wonderfl.kayac.com/
0792名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 02:04:38ID:8V039vNEそういえば最近見てなかったな
0793名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 03:14:38ID:1WVfdits【タイトル】 荷物移動
【ジャンル】 パズル
【URL】 http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0361zip.html
【製作時間】 3時間
【開発環境】 Visual Studio 2008 Express C++
【概要】 普通以下の倉庫番
【操作方法】 w,z,a,sを入力してEnterで上下左右に移動
【コメント(感想)】
某本に影響されて最低限の動作をするゲームがどれくらいの時間で作れるのかやってみた
目標は2時間だったが到達できず・・・
0794名前は開発中のものです。
2008/12/20(土) 06:05:28ID:qWSTB2Lxあれ読むとチャレンジしたくなるよなw
0795名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 20:35:37ID:HxUhQQaA0796名前は開発中のものです。
2008/12/21(日) 21:04:47ID:P2cMz3mF難しく考えず、出来ることを形にする。
動くものを作る喜びなんていう基本中の基本を思い出させてくれた。
ボロボロになっても人に見せる完成品を作ること、途中で投げ出さないことの大事さは
「耳をすませば」で教えてもらったはずなのに。
0797名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 00:32:49ID:vCeib6p00798名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 05:11:16ID:+KcKsBMO0799名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 07:41:22ID:Ic+ullGOうんざりだよ。
0800794
2008/12/22(月) 07:56:15ID:zl7N0vTq0801名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 08:02:43ID:6RtLVus30802名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 08:14:23ID:Rdr+ULBF結局なにも作れなかった。
0803名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 10:21:20ID:/z8fCmA2土日ともに用事が入ってしまった。
0804名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 19:08:25ID:VHBSAbYn0805名前は開発中のものです。
2008/12/22(月) 23:42:29ID:vCeib6p00806名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 00:02:43ID:TNKHr1sK0807名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 01:34:41ID:vRFren3t「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」
って本。
0808名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 10:01:48ID:2C42jrEb0809名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 11:57:57ID:Tp8wnk6q0810名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 12:07:33ID:BTr5B0Ch「靴投げ」
補足資料
【トルコ】ブッシュ大統領へ投げつけた靴、「ブッシュ・シューズ」に改名…メーカーになんと計37万足も注文が殺到
http://orz.2ch.io/p/-/anchorage.2ch.net/liveplus/1229998800/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1229998800/
0811名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 12:12:43ID:HxDdU+6Oそうすればうpなくても落胆しないで済むし
0812名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 12:16:22ID:74fDTkRF0813名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 12:32:55ID:5Kz4zDye△△を作った人××作ってー。 ってやんの?
0814名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 17:42:56ID:1h1OeV87自己申告?
0815名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 18:29:18ID:rsb43eb/言うだけで出さないってレスが付くよ
0816名前は開発中のものです。
2008/12/23(火) 19:00:45ID:1h1OeV87↓
そのゲームに合ったお題を考える
↓
テーマ案をスレに書き込む
↓
次の土日にゲームを発表する
ぶっちゃけこれでもいいと思ってる。
0817名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 08:22:54ID:0j4IPf1A0818名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 09:31:10ID:3vHcVw3Q0819名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 16:01:41ID:Pvz38uC1でどうでしょう
0820名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 16:54:35ID:DPn+CnyU0821名前は開発中のものです。
2008/12/24(水) 17:15:12ID:aAENoyfO0822名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 01:53:49ID:DRZXUDO1んじゃないかと思ったんだが(´ω`)
0823名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 02:02:21ID:XdYV0/WMそんなこと言ってるからこのスレは終わったって言われるんだよ
0824名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 19:02:36ID:nG855j47他の人ばかり依頼きて自分に来ないなぁとかってなると
だんだん卑屈になってやる気がうせそうで怖いんですが
0825名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 19:21:23ID:WW3/HOLU0826名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 19:39:36ID:eSqEgCFcしみじみと「終わり」を感じるよなぁ。
0827名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 21:00:11ID:+J7NwbZX0828名前は開発中のものです。
2008/12/25(木) 22:06:02ID:XdYV0/WM何も作らないしプレイもしない癖に雰囲気ばかり悪くする
0829名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 15:07:35ID:fRlkt0MZ正月暇なんで作ってみようかと思ったが、お題がないねー。
お題ぷり伊豆
0830名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 15:30:05ID:OM+SJFBm0831名前は開発中のものです。
2008/12/29(月) 19:47:48ID:B7QhgeVnコマ
0832832
2008/12/29(月) 20:46:48ID:HZai4gJQE-mail:
内容:
【お題】速い・早い
【タイトル】スピード
【ジャンル】カード
【URL】http://www.k4.dion.ne.jp/~anis7742/Application/speed/publish.htm
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0363.jpg
【製作時間】8時間くらい
【開発環境】Visual C# 2008 EE
【備考/DL容量】小さい。ClickOnce。
【概要】トランプのスピード
【操作方法】←、→で左右を選んで、ASDFで対応するカードを場に出す。
Spaceで空いた場所にカードを補充。
【コメント(感想)】スピードが持つスピード感、爽快感を再現したくて作りました。
0833名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 06:25:30ID:kUV78BZfよろしくおねがいします
0834名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 15:10:40ID:5EeQCzEL0835名前は開発中のものです。
2008/12/30(火) 15:18:52ID:UzEYeaJw0836名前は開発中のものです。
2009/01/03(土) 20:34:05ID:LTm2g2ydexeをダウンロードするのが怖いです
0837832
2009/01/03(土) 21:39:24ID:g2LydWLyhttp://www.k4.dion.ne.jp/~anis7742/Application/speed/speed.zip
zipで再うp
実行前にどっとねっとフレームワーク3.5をインスコしてねっ
0838829
2009/01/04(日) 22:38:57ID:k2eSY/TT【タイトル】マコをでズゲ(略名)
【ジャンル】パズルアクション
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0365lzh.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0366gif.html
【製作時間】1日0〜2時間くらいを6日間
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】1.5M(WAVがでかいので;)
【概要】コマを使ってゴールを目指す
【操作方法】readme.txt参照
【コメント(感想)】お正月の暇つぶしになりました〜。
0839名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 21:37:54ID:un0uD1iQプレイしてみた。
面白かったんだけど、ゲームオーバーのたびに1面からやり直すのが面倒くさかったんで未クリア。5面までしかやってません。
あと、画面端での判定がちょっとおかしくない?たまに左端にコマが出せなかったり、上端のコマ回収できなかったりしました
0840名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 22:04:32ID:c3FQUOloプレイしてくれてありがと
レスなかったら死ねてた
コンティニューは、タイトル画面で左SHIFT+ENTERでできます。
0841名前は開発中のものです。
2009/01/05(月) 22:57:41ID:K2ijlfaf面白かった。
>>839も言ってるけど上から2マス目に置いたコマが下押しても消えない。
0842名前は開発中のものです。
2009/01/06(火) 02:13:15ID:eiekNhV80843829
2009/01/06(火) 08:13:46ID:/Ma50wbT>>839、841、842 の改良を対応したよ
上から2段目のコマは回収できるようになりました。
上から1段目のコマはどうやっても消えませんので・・・。
左から2列目の時、1列目に向けてコマが発射できるようになりました。
Zキーでコマ発射、Xキーでコマ回収できるようにしました。
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0367lzh.html
0844名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 00:23:43ID:tvuscSfLブロックに頭をぶつけたときの挙動が気になるけど・・・
0845名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 14:39:30ID:AWzks3l70846名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 16:39:13ID:48q+jUFI(間に合わなかったらごめん)
0847名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 18:42:06ID:flJSRf0kttp://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0368zip.html
一応全てクリア確認済み、挑戦者求む
0848名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 23:34:26ID:WiLYIGfh【タイトル】ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術の最初の課題
【ジャンル】そーこばん
【ソース】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0371txt.html
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0369exe.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0370jpg.html
【製作時間】3時間ちょい
【開発環境】VC++2008
【備考/DL容量】win専用
【概要】荷物を押して、
【操作方法】aswzキーで移動。1で終了
【コメント(感想)】
2時間は無理だった
0849名前は開発中のものです。
2009/01/07(水) 23:43:28ID:YxG9zWUe全部クリアしたよ〜
エアーウォークをうまく使えるようになると色々便利だな
最後が一番苦しいけど回収&ジャンプでなんとかなったわ
>>847
一番二番が簡単だったんですぐクリアできると思ってたけど3番目がかなり難しいな
最後で詰まってたけど二マス以上ジャンプできる方法考えたらクリアできたよ
0850名前は開発中のものです。
2009/01/08(木) 02:52:24ID:yYJMeCSFあれー二面そんなにあっさり突破出来るか?て思ったら
やっべ、滅茶苦茶簡単な別解があった…ここに訂正版貼っちゃおう…
0000000000001111
0000000001111111
0000000111010111
0000001111111111
0000003333331111
0000000000003111
0300003000003111
0000300000003111
3030303033003111
0000000003043111
0000000003311111
0000000001111111
0000000000000011
0000000000000111
0000000000001111
1113333333311111
8,2
3
>>848
まあゲーム内容は難易度0の倉庫番。それ以上でもそれ以下でも。
ソース見たら結構初見の文法があった。<vector>とか全く知らなかったわ…。
0852名前は開発中のものです。
2009/01/09(金) 20:50:00ID:TQPMp+840853名前は開発中のものです。
2009/01/17(土) 00:59:38ID:dLOuzLAE【タイトル】スイミ
【ジャンル】新感覚シューティング
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0374zip.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0372.png.html
【ソース1】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0375txt.html
【ソース2】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0376txt.html
【製作時間】不明
【開発環境】PyDev/Windows
【備考/DL容量】Windows/4.46MB
【概要】新感覚シューティング
【操作方法】zキーがショット。方向キーで移動。
【コメント(感想)】
スイミーを意識して作り始めた
0854名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 17:37:15ID:PX8q8YPO【 列車 】
*お題は製作のヒントであり、絶対ではありません
0855名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 18:58:03ID:VdvyXmTz0856名前は開発中のものです。
2009/01/18(日) 19:15:53ID:PX8q8YPO0857名前は開発中のものです。
2009/01/19(月) 21:45:36ID:nmwh93XS0858名前は開発中のものです。
2009/01/23(金) 16:49:18ID:bfXzTsiOおめでとうございます
0859名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 00:21:08ID:/pELJkFb0860名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 16:18:58ID:/loo5X2yステージ大量追加したとしても
2000円ちょっとくらいにしないと
ぼったくりじゃね?
0861名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 16:44:25ID:BmTR1oyV俺たちも頑張ろうぜ
0862名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 18:43:22ID:/pELJkFb0863名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 18:56:15ID:b19mOart新鮮な良作だけを選んで買うようになれば
メーカーもアイデア勝負しようとするんじゃね?
0864名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 23:44:01ID:+WM7/K1/0865名前は開発中のものです。
2009/01/24(土) 23:48:20ID:BmTR1oyV0866名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 03:48:36ID:ndqYbx8y【タイトル】土日スレお題ジェネレーター
【ジャンル】ツール
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0378zip.html
【スクリーンショット】なし
【製作時間】5時間くらい
【開発環境】BCC+bcpad
【備考/DL容量】凄く小さい
【概要】お題を表示する
【操作方法】操作しない、キー入力で閉じる
【コメント(感想)】
Cの練習用に作りました
サンプルデータはこのスレとwikiからサルベージしたものです
0867名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 07:27:09ID:nINC8+F60868名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 09:27:14ID:z40EYy1g>『勇者30』は、災厄をもたらす51の魔王に対し、たった30秒で戦いに挑む“超速RPG”。
>500年にわたって繰り広げられてきた人類と魔王との戦いを、4つの異なる視点で描く。
>
>RPGの“勇者30”の他、シューティングの“王女30”、リアルタイムSLGの“魔王30”、アクションの“騎士30”という4つのゲームモードを搭載。
>
>音楽制作陣に古代祐三さん、桜庭統さん、日比野則彦さん、葉山宏治さんなど、豪華なメンバーがそろっているのも特徴だ。
>発売は2009年内を予定している。
>
>電撃オンライン
>http://news.dengeki.com/elem/000/000/134/134630/
さてと、PSP買いに行ってくるか・・・。
0869名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 11:19:46ID:Wz1Qa5hL俺もPSPに目をつけてもらえるゲームつくりてー
0870名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 12:22:03ID:LDmJv0ciゲームじゃなくてもいいんだよ
0871名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 12:23:27ID:LDmJv0ciなんかドラマチックにされちゃってるなぁ
0872名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 19:54:50ID:zUCIuo3+0873名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 20:08:13ID:M4l0wtXzちょっとやそっとじゃ動じずに老人になりホームパーティに呼ばれて近所の悪がきが
おじいちゃんを驚かそうとするんだけどどんなに頑張ってもその老人は驚かずついにガキ大将が
名乗りを上げあの手この手でおじいちゃんを驚かそうとしたが逆におじいちゃんの悪戯により
子どもたちが泣いてしまった所におじいちゃんのおばあちゃんがおじいちゃんを一括したら
おじいちゃんが狼狽して許しを懇願しているのをみてみんながこのおばあちゃんはマーベラス
って言うマーベラス。
0874名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 20:19:09ID:ND+fTVVm音楽豪華すぎじゃね?
どうしたんだいったい
0875名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 21:43:38ID:I60tVny00876名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 21:48:57ID:rBvOd5Puちょっとタイムアタックしてみよ
0877名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 21:57:36ID:B+2shwBX2時間…か…
0878名前は開発中のものです。
2009/01/25(日) 23:58:48ID:B+2shwBX【お題】列車
【タイトル】T-LINE
【ジャンル】よける
【URL】ttp://cerebralmuddystream.hp.infoseek.co.jp/files/T-LINE.zip
【スクリーンショット】なし
【製作時間】2時間
【開発環境】VCEEそのほか
【備考/DL容量】551kb
【概要】電柱をジャンプでかわしましょう。間隔と電車の速度は常にで変化します。
【操作方法】Z:ジャンプ X:リスタート
【コメント(感想)】
昔 電車の窓から見える 電柱と電線を障害物に見立てた私
それを再現
…てここまで書いて、もしかしたらローカルなネタなんじゃないかと不安になったりして。
とりあえず私の最寄り駅は埼京線です。
0879名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 00:32:52ID:M2H4b1hJそんな俺は小田急線
妄想だから飛距離自由自在なのに、大きな川は渡り切れずに地面に落下してた。今思うと意味が分からない
0880876
2009/01/26(月) 00:53:54ID:JRfh3SPmまた合間見て作ります
877さんとネタが被ってなかったのでホッと一安心
0881名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 01:08:19ID:MfLWuX3Pdllないとだめ?
0882名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 16:32:43ID:8CIrobyv2時間でここまでつくれるのはすごい集中力ですね。
速度が早すぎて3回目でダウンしました。
0883名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 19:17:47ID:7r9dM0De【タイトル】Les Chats
【ジャンル】スネークゲーム
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0379zip.html
【製作時間】2日
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】89kb
【概要】後ろからついてくる猫の列や壁に当たらないように
先頭の猫を操作してアイテムを取って点を稼ぐ
【操作方法】カーソルキー(上下左右)
【コメント(感想)】
テストプレイしすぎて遅刻した
0884名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 20:46:32ID:YXNG3C9s2764ptsだった。
初めこつがわからなくて死にまくってたけど
線を見てればいいんだね〜
0885名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 21:28:19ID:m3EHhVCP0886名前は開発中のものです。
2009/01/26(月) 23:34:07ID:6LkicPxa最高2585
曲がいいね。ゲームのテンポのよさとあいまって、何度もリトライしたくなる
しかし瞬きを忘れるゲームだ。目が痛いw
>>883
移動スピードをもうちょい速くしてもいいんじゃないかと思った
あとアイテムが動くとか、取っちゃいけないアイテムを増やすとか、
時間内にアイテムを取り続けるとコンボとかなるとゲーム性が増してきてよさそう
0887878
2009/01/27(火) 01:10:54ID:oRf+G+HA>>881 ないとだめですね〜directXのランタイムライブラリです。
とりあえずググれば何処かしら落とせる場所が出るはずです。
関係ないけど[d3dx9_**.dll]でググったら東方大量ヒットでちとワラタ
実は電柱の間隔こそランダムですが、電車の速度は毎回固定で正弦波を複数(3つ)足し合わせたものになっています。
私も2000台半ばでよく死亡していて、ここらへんどんな感じで速度変化をしているのだろうかと、試しにグラフに表してみたら…
もの凄い鬼門でしたとさ。まあこんな規模のゲームですしこの位の難易度曲線が丁度いいのかしら。
>>883 正直に書いちゃうとゲームのテンポが遅くて嵌る前に飽きちゃったかなー。
これの所為で他の要素もどんな感じなのかわからない。とりあえず高速化版希望。
0888名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 01:33:06ID:lJzlsFik入れたら出来たよ
Flashゲーみたいな感じでセンスもあるよ。すごい
人はいるけどゴミにはレスつかないからね
0889名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 01:44:05ID:lJzlsFik>>883
絵がかわいいし、ストーリーも面白かった
0890883
2009/01/27(火) 19:08:55ID:AQxKu6dH古いバージョンはもっと速かったのですが、私がアクションが苦手なのと
猫増やし損な仕様だったので難易度を落としました。
->旧バージョン
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0380zip.html
ゲームが得意な人にはこっちのほうがいいのかもしれません
ちなみに883のバージョンでも猫数を稼げば難易度調節ができます。
最初で箱を取りまくって(死んで)難易度を上げて後半で点を稼ぐみたいな
遊び方を想定していました
0891名前は開発中のものです。
2009/01/27(火) 22:29:22ID:UMwTrCKo3249ptsに更新
3000が鬼門。ぼーと時速を見ながら横線も見てジャンプ
やりすぎてずっと線が見える〜
0892名前は開発中のものです。
2009/01/30(金) 14:57:40ID:mIGyRoaA0893名前は開発中のものです。
2009/01/31(土) 07:50:22ID:G3EvJDa80894876
2009/02/01(日) 01:22:24ID:ba9S22r4【タイトル】車掌さん打
【ジャンル】タイピング
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0382lzh.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0383gif.html
【製作時間】1日0〜2時間くらいを7日間
【開発環境】VB6
【備考/DL容量】856KB
【概要】電車が駅に着くまでに駅名をタイプ
【操作方法】readme.txt参照
【コメント(感想)】2〜3時間で作るつもりが間に合わなかったので、
普通に時間かけて作っちゃった。カナ入力は非対応。ごめん。
北海道の全路線、東北の全路線が選択できます。他の地域は需要があれば。
0895名前は開発中のものです。
2009/02/01(日) 15:17:31ID:NAHI0ETVグラフィックのバランスがきれいですね。何か期待させますね。
当方では音がでませんでしたが・・・気にせずやってみました。
メニューの”発車します!”で脳内でななめ45°がしゃべりだしました。
入力終わったら電車加速してスバズバ駅に突っ込むと気持ちいいかも、と思いました。
あと最後の駅で買い物できるといいなと思いました(別ゲームになりますが・・・)。
0896名前は開発中のものです。
2009/02/02(月) 00:11:22ID:o7WVVfaQ【タイトル】山手線
【ジャンル】ボードゲーム
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0384zip.html
【製作時間】半日くらい
【開発環境】HSP3
【備考/DL容量】91KB
【概要】サイコロ振って客を乗せて駅を買って金を稼ぐゲーム
【操作方法】
サイコロ…Zで決定
降りる人の数…上下で1ずつ増減、左右で0or最大、Zで決定
乗る人の数…自動
駅の購入・拡張…Zで決定、Xでキャンセル
【説明】
乗るときは無条件に金が入ります
降りるときは駅の所有者に人数分*移動距離の金が渡ります
25ターン目終了時に金が多い人の勝ちです
【感想】
値段とか細かい設定とかテキトーです
もう1ひねりすれば面白くなりそうだけど時間とアイデアが足らんかった
0897名前は開発中のものです。
2009/02/07(土) 18:51:00ID:3TGhslCV0898名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 19:11:35ID:1PBuufFV【 屋内 】
*お題は開発中のものです
0899名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 20:04:40ID:3aSl3JhJ電車の絵がかわいかった
>>896
ゲームバランスがうまく調節できれば、もっと面白くなりそうな気がします
0900名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 20:44:31ID:cmTPfLmxはじめはさっぱりだったけど、
わかってくると面白くなってきた。
序盤でなんとなく決まるね。
マスの色が一定してくれないのがまたおもしろい。
0901名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 22:01:07ID:61D7SzkLお金持ってる人が勝ちなのにCOMが終盤でも無駄遣いしまくるのが玉に瑕だなw
0902名前は開発中のものです。
2009/02/08(日) 22:23:20ID:GBYiY++Y面白かった。短時間で勝負が付くのもいい。
0903名前は開発中のものです。
2009/02/09(月) 18:46:29ID:iScOxsas0904名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 03:54:42ID:WPMbbRHn0905名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 08:55:07ID:FaDxqRbQ外出中でも携帯でゲーム作りなんてどうよ?
スレ見ると今までの流れがわかるかも
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1207575845/
0908名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 14:50:31ID:77oUstDbこんなんあるのか。おもろそう。
0909名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 20:33:55ID:TW4s2ktN0910名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 20:58:16ID:GDoYqXYcおもしろいな。
0911名前は開発中のものです。
2009/02/11(水) 22:09:37ID:iyR59YTe0912名前は開発中のものです。
2009/02/13(金) 12:27:04ID:dse6w+Gy0913名前は開発中のものです。
2009/02/13(金) 18:12:28ID:vpaNuuKC0914名前は開発中のものです。
2009/02/13(金) 20:50:19ID:+rJpenVr0915名前は開発中のものです。
2009/02/16(月) 20:39:14ID:qFgGKNYm0916名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 01:42:38ID:CAWvoCRz【お題】屋内
【タイトル】紙くずシューター
【ジャンル】FPS?
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0392.zip
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0391.png
【製作時間】5日
【開発環境】VC++ DirectX
【備考/DL容量】1.5MB
【概要】紙くずをゴミ箱に投げ入れるゲーム
【操作方法】マウスのみ
【コメント(感想)】
3Dゲームを公開するのは初めてなので、動作報告とかくれると嬉しいです。
0917名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 02:19:48ID:FknwG5cw動作問題なし。
なんで風が吹いとるんだw
0918名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 02:48:17ID:rtXvZnPg0919名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 09:05:49ID:94sd/mpOまさに土日スレのお手本。いいゲームだな。
0920名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 19:04:10ID:8HaGYpLU動作問題なし
面白かったよ、
でも残り5秒でやっと風の存在に気付いたんだぜ。。
0921名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 19:34:48ID:hEpy8FjHこのスレの全盛期を思わせる逸品
0922名前は開発中のものです。
2009/02/21(土) 23:41:06ID:CAWvoCRz感想thx!
意外に評価良くてびっくりしたw
0923名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 13:08:48ID:ZYTFk+Jmハマった
0924名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 21:58:50ID:MkfUW+aC0925名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 22:23:36ID:eW9y4HLG0926名前は開発中のものです。
2009/02/23(月) 23:27:21ID:LXwNE6mf0927名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 12:14:09ID:9w9Gzykf0928名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 14:51:27ID:FXqsVAgcよし、これだな。
0929名前は開発中のものです。
2009/02/25(水) 15:46:04ID:523WSzpk0930名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 21:36:03ID:9g+zyNM60931名前は開発中のものです。
2009/02/26(木) 23:20:17ID:319ngwzz0932名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 02:51:44ID:iloAqYLR0933名前は開発中のものです。
2009/03/01(日) 02:54:00ID:te3D4tiV0934932
2009/03/01(日) 23:10:06ID:iloAqYLR【お題】正しいボタン、上と下、迷路
【タイトル】しむら後ろ後ろ
【ジャンル】パズルゲーム?
【URL】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0395zip.html
【スクリーンショット】http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0396png.html
【製作時間】8時間
【開発環境】C# XNA
【備考/DL容量】7.5MB(XNA再頒布パッケージ含む)
【概要】しむらを誘導
【操作方法】キーボードのみ
【コメント(感想)】
お題が難しいので拡大解釈して作りました。
正しいボタン>はしごの飛距離
上と下>上から下へ誘導
迷路>迷路、、、迷路、、、パズルということで勘弁してください
何より面が2面までしかないのがすんません。
ビットマップファイルに点を置くだけで面を増やせるので、どなたか追加してください・・・
あとデバッグほとんどしてません、疲れました、すんません。
0935名前は開発中のものです。
2009/03/02(月) 06:01:28ID:+jJn59Gjとりあえず2面をクリアした。パターンを作れば簡単
バグが2つあった
一つはキャラ同士のx座標が同じだと衝突判定が出てない。主人公、ねずみともに同じ現象が発生した
もう一つははしごで降りた地点が足場の端の時、進行方向によっては止まる(バグというより仕様?)
後者については戦略性がでるかもしれん
あとはリトライが欲しかった
0936932
2009/03/02(月) 10:30:17ID:RB8UFn8Kありがとうございます
衝突判定は直してみます
足場がないところに降りた時に詰まるのは現状は仕様です・・・
昇りなおすようにしてみます
リトライもつけてみます
stage_0.bmpが最初のステージ名なので、
自作した場合はこのファイル名に置き換えればすぐにプレイできます
0937932
2009/03/02(月) 12:54:55ID:RbEarRbSGAMEOVERでエンターキーでもう一回です
土日過ぎてしまいましたが、
いくつか遊べる要素を加えたらまた上げようと思います
http://gamdev3.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0397zip.html
0938名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 22:40:11ID:6Nz+ZYOX【お題】上と下 で下剋上(戦国時代を連想)
【タイトル】1552天下騒乱
【ジャンル】戦国シミュレーション
【URL】http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0017zip.html
【スクリーンショット】http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0018jpg.html
【製作時間】18時間
【開発環境】C#
【備考/DL容量】350kMB
【概要】大名を選んで天下統一
【操作方法】フルマウスオペレーション
【コメント(感想)】
お題がないので前回のお題の一部を拡大解釈して製作しました。
史実性はあまりないです。
アブストラクトなトンデモげーかも知れないのでご注意ください。
システム自体は簡単ですが以前より構想のあった包囲網の実現と
包囲網が起こったときの切り崩しを再現したかったのですがまだ不十分です。
クリアも3種類あって関白、征夷大将軍、日本国皇帝があります。
テストプレイはそれほどやっていません。
その後追加した要素もありますのでこの辺のあたりも計算に入れたいです。
拙作ですが今後発展させていきたい気持ちもありますのでよろしくお願い
いたします。
0939名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 23:01:46ID:qzVMHCeIボタンやテキストがWindowsのテーマに依存してるから環境によっては見づらいかもね
ttp://www3.uploda.org/uporg2108903.png
0940名前は開発中のものです。
2009/03/22(日) 23:36:59ID:6Nz+ZYOXダウンロードありがとうございます。
C#自体以前より触っていたのですが合わせても数週間くらい
なので勝手がわからずWindows自体もまだまだ勉強不足でお恥ずかしいです。
なるべく早くに対応します。
それか時間はかかりますがグラフィック素材で対応した方が後々よいかもしれません。
0941938
2009/03/24(火) 01:38:35ID:xRSZb8ob新たなバグが混入しているかもしれませんがorz。
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0019zip.html
0942名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:03:58ID:UEe2/dQ50943名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 14:08:51ID:w+BE4FmO0944名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 15:29:49ID:UEe2/dQ5もう一声ない?
0945名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 15:32:16ID:ShtsdtUe0946名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 15:32:26ID:u0tmEB3X0947名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 15:41:48ID:UEe2/dQ5>>946
d
考えてみる
0948名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 20:59:47ID:UEe2/dQ50949名前は開発中のものです。
2009/03/28(土) 23:08:21ID:Qb6QN+lZ0950名前は開発中のものです。
2009/03/29(日) 15:04:44ID:gTyosZfJ0951名前は開発中のものです。
2009/03/30(月) 21:27:10ID:sUr8s6G50952名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 02:40:54ID:SSMjlrO3【スクリーンショット】http://sukima.vip2ch.com/up/sukima008957.png
【開発環境】Flash
0953名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 07:06:44ID:3YwXq06J【お題】
ハサミ
【タイトル】
キリトリ
【ジャンル】
ミニゲーム
【URL】
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0020zip.html
【スクリーンショット】
http://gamdev4.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/No_0021.png
【製作時間】
実労働は合計半日分くらい
【開発環境】
VC++ , DxLib
【備考/DL容量】
1.1MB
【概要】
ハサミで型を切り抜くゲーム
【操作方法】
マウス移動 : ハサミ方向転換
マウス左 : ハサミ切り進む
Rキー : リセット
ESCキー : 終了
ハサミ移動量はボタン押下時間によって変化
【コメント(感想)】
難易度とか煮詰めてないので低いかも
0954名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 12:32:44ID:rSL6H2VD0955名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 14:32:00ID:fOSDSxF10956名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 15:44:35ID:ooPIjsoA人型で詰まり中だけど、面白いですね
アイデアや、ぱっと見の分かりやすさも良いと思う
0957名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 16:27:41ID:FDoqoNch0958名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 17:19:02ID:sQrphMeT単純だけどゲームでなさそうだよね。
0959名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 18:02:20ID:79XvDlfp自分でも気を抜くとアウトな位なんで若干難しかっただろか
型は単なるモノクロビットマップなんで一応差し替え可能です
0960名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 18:09:34ID:nF2wM5wj楽しいwwwww縁日のカタヌキ思い出すなww
0961名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 20:56:53ID:vFXO8hRL0962名前は開発中のものです。
2009/03/31(火) 21:04:08ID:fuCyZ20E0963名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 14:51:03ID:eo+aA8ka利用者が守るかどうか権利を主張できるかどうかは別の話
特に匿名で出された作品は許可を取って使うことができないから
過度に保護されすぎるのも問題だし
0964名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 16:13:28ID:cnhcDHqz0965名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 17:35:34ID:MJscIlup0966名前は開発中のものです。
2009/04/01(水) 19:51:37ID:HOrc8ugJ一応、コンパイル型言語で作った物ならバイナリ一致までの再現は多分無理だから
匿名でもソースが手元にあれば本人を主張するくらいは出来ると俺は考えてるけど
0967名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 01:06:45ID:2mF1uNcN著作権に基づいて作品を守るのは自分自身と考えたほうが良い。
0968名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 12:17:49ID:TO9N54Ew(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品: 帽子 ちぢれ毛 Quadra700 竹 鶏肉・蟹(調理済み)
: ホットイナズマ 人生ゲームEX BON JOVI PSP ひまわり チェーンログの称号
0969名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 13:27:17ID:ddOrRp2Whttp://www.forest.impress.co.jp/yashiro/2009/30yearyuusya.html
0970名前は開発中のものです。
2009/04/02(木) 19:32:31ID:2mF1uNcN∧l二|ヘ
(・ω・ ) おいらをどこかのスレに送るんよ
./ ̄ ̄ ̄ハ お別れの時にはお土産を持たせるんよ
| 福 | |
| 袋 | |,,,....
 ̄ ̄ ̄ ̄
現在の所持品:
0971名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 15:38:31ID:NeNrhe+w没収ヒドス!
0972名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 17:20:24ID:NzoAj2zQ可哀そうだから俺からも白髪をプレゼント。
0973名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 17:36:04ID:X0mvxJfG0974名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 21:12:10ID:gD7B5Jpv時間があればな。
0975名前は開発中のものです。
2009/04/06(月) 22:33:38ID:gG8vjIs2ショボンピア連続殺人事件
http://syobom.bake-neko.net/
0976名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 09:39:09ID:zGDuAm2I0977名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:02:49ID:YEoYDCSmコンテストに出そう。
0978名前は開発中のものです。
2009/04/07(火) 17:54:16ID:KXHW3ZPP評判が高かったやつを出すとか〜?
0979名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:17:34ID:fNWaOAUuhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1239120833/
いつの間にかまとめサイト2つが消滅してるなw
0980名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:23:37ID:aCuiF4kT0981名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 01:32:00ID:V2n5B7370982名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 20:04:05ID:eNbrSGJNああいう奴は自分では何も生産しないくせに
ちょっと目立つことをする奴がいると途端につぶそうとするんだ
0983975
2009/04/08(水) 20:06:43ID:A9ngfSTz0984名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 20:31:26ID:LD9iwWPU0985名前は開発中のものです。
2009/04/08(水) 22:51:54ID:UB0DgWpGレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。