>>644
いや、それぞれ作りたいゲームがある気持ちはわかるんだ
そこを否定的にとらえようとは俺は思わない

それとは別の話で、
実際企画を進めてく上で方針やらゲームの全体像やらが
無責任な名無しの横槍でコロコロ変化することが
いかに作業の実際においてマイナスなのかを想像して欲しいって感じかな

多数の名無しは一見スレの総意に見えるけど
完全にスレの総意とは絶対に言い切れないしな
ノイジーマイノリティがあらゆる方法での自演を駆使して住人の
多数派を装う可能性も極小とはいえあり得るんだから
信頼するに足らないよ

なんせ自分が作業しないんだからそりゃ好き勝手なこと言えるわいな