■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0833名前は開発中のものです。
2007/11/08(木) 05:15:07ID:7x+CfWUB悪い傾向かもなぁ。
KAG の機能をTJSから「正しく」呼びだす記述はこうだ。
kag.conductor.pendings.insert(0,%[tagname:"position", left:200, top:200, color:0x000000]);
直接 tagHandlers をよんでしまうと、状態変更するだけの処理はともかく、
待ち系の処理とかは適切には処理されない。タグを割り込ませる方法なら、
conductor 内部で直接処理されてしまう組み込みタグ以外のタグは、wait 系も
含めて普通にシナリオ中に記述したのと同等に動作する。
jump はその組み込みタグに該当しちゃうので、TJS から同等の処理を
したければ kag.process() を呼ぶのは正しいんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています