■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110名前は開発中のものです。
2007/08/23(木) 18:06:45ID:dmNtc3o2話かみあってねぇ^^;
モニタ側の解像度さげたら、安物液晶モニタの貧弱な拡大機能でもっと悲惨なことになるよぅ
それがいやだから文字だけでも解像度あげていきたいって話だよう
>>108
一応技術的な目算はたってる。
開発版吉里吉里2では、独自の描画ドライバをつくれば primaryLayer を複数もつことができるので、
1つはたとえば800x600にして、従来のプログラムはほぼそのままここで動かす。もう1つ、現在のモニタの解像度に
合わせた primaryLayerを作って、そこに任意の解像度表示に対応したメッセージ表示専用の窓を作って配置する。
それぞれの primaryLayer は、それぞれの拡大率で、Direct3D で画面に合成表示させる。
これで文字だけ高解像度で、ゲーム本体の画像データは 800x600ベース素材の作品がつくれるという寸法
>>109
チーム内でのプログラマの仕事は瑣末を考えることだと思うんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています