>>505
ドット班が率先してどの大きさならいけそうかを話し合って決めないと
かなりきつい事になると思う

他の班や遊ぶ側はドットが大きくなれば見栄えがよくなるから単純にそれはいいことなんだけど
作るドット班からしてみれば、単純に作業量が大きくなった分だけ倍々で増えるから
どこまでならできるかを今の時点でしっかり考えて判断しないと、後で大変だよー


>>506
ADVパートに関しては2倍なら
余裕で耐えれるようなものを作るのを徹底してもらってたから、大きくするだけなら問題なく移行できる
ただ、画面の広さが上がると、それに見合う画面でのキャラ配置を考え直さないといけなくなるから
そこを再度話し合う必要があるけど、実際元々想定してたものに戻すだけになると思うから
気に病む必要は無いよw

MAPのドットに関してはそっちの比率の方がいいと思う
ただ、α版やって思ったのが、画面の見えてる範囲がちょい狭く感じたから
ドットを2倍画面の見えてる範囲を2倍で、後はズームででっかく対応位が見やすいかもって思った!

って、熱あるんですか!!!
お大事に…