2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう
2007/07/29(日) 13:27:25ID:LSfDjG1Nゲーム製作に関する話題は何でもOK
みんなで2chでのゲーム製作を盛り上げようぜ!
注意事項
■特定の企画の評価的な話題(感想等)は関連スレで!
■特定の企画の技術的な話題もあまり引っ張り過ぎない!
前スレ
2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1185430531/l50
0078名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 16:32:43ID:0B2X6+O/いや、そうなんだが店でみて絵みるだけでよく買う気になったよなってこと
やれば面白いのはわかる
0079名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 16:47:05ID:9WuLhWSV0080名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 16:48:03ID:P+qxqYFz絵じゃなくて、裏の説明とか見たんじゃないのかな
前評判知らなくて絵が駄目でも
ストーリー説明だけで面白そうと思って買うことはある
0081名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 16:53:35ID:PNIQsXb/0082名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 17:04:06ID:9OPOZyHY0083名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 17:05:22ID:9WuLhWSVスレだとどうやって決めるんだろ。
やっぱり投票? それとも設定厨わんさかのときにできあがるもん?
0084名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 20:50:35ID:UUVwjeTk0085名前は開発中のものです。
2007/07/31(火) 22:56:56ID:EISQ3Wmy0086名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 07:45:18ID:jvT0QX7b0087名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 08:26:04ID:24VTnpd+独裁音師 〜高めのびっと☆レート〜
逃亡絵師 〜ホワイトキャンバス〜
0088名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 08:42:53ID:6wIkICIJ0089名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 17:07:07ID:9TpX692y機会さえあれば一発凄いことやらかしてやるから楽しみにしとけよ
0090名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 18:37:31ID:jwZ3+Lal0091名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:01:39ID:ws9r5wBsオムニバスのメリットはやっぱライターがすぐ集まって選考の過程なしで即採用できるところだけど
オムニバスのデメリットって言ったらどういう所があるんだろう
探してる途中に面白いページ発見
http://crusherfactory.net/~pmoon/mt/000933.html
0092名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:21:47ID:3x6e0lt3オムニバスは全部同じテーマだったりしないとやる気が起きんな。
例えば全部ループモノのオムニバスがあったら飛びつくぜ。
それと、そのリンク先でも同じようなこと書いてあるがキャラに愛着がわかないんだよな。
オムニバスは作り手は他ルートの干渉もなく制限がなくて楽。
その反面、受け手としては好き嫌いが激しく分かれると思う。
0093名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:30:30ID:zBJHfDr5って言われても困るよなぁw
多分1個クリアしたあたりでもういいやってなるわwww
0094名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:43:55ID:ws9r5wBsオムニバスの一つ一つのルートはメインディッシュなんだな
だから胃もたれすると
この例えうまくね
0095名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:45:58ID:UcO50gvJすまん、まずはスープからお願いできるか
0096名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:48:18ID:sz8VeEzx正直ちょっと微妙www
0097名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:52:35ID:6wIkICIJ唐揚げ天ぷらフライドポテトetcみたいなオードブルだけ用意されても胃もたれするだけなんだ。
この例えうまくね
0098名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:53:55ID:ws9r5wBsスープつきは別料金
>>96
「オムニバスはメインディッシュの満漢全席」
名言過ぎてお前が泣いた
0099名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 21:59:51ID:zBJHfDr50100名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 22:01:10ID:UcO50gvJヒロイン6人ぐらい用意して、好きなのを選んでレイプしてください
ってゲームだったらたぶん6人ともやるんだがなぁ
0101名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 23:01:52ID:+A13Lfyv0102名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 23:19:45ID:lQ/reUOc最後に評論家が良いこと言うぜ
0103名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 23:24:08ID:lQ/reUOc0104名前は開発中のものです。
2007/08/01(水) 23:37:04ID:6wIkICIJ一つの作品としてリリースするつもりなら。同じテーマの話がたくさん詰まってますよ!てんならなんでもいいけど。
0105名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 00:02:52ID:2kN0ysLB0106名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 00:07:44ID:pmKMAYgQ0107名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 10:51:06ID:y5kNC8TK惣菜も売ってるし衣類も売ってるし家電とか工具とかもある。ただしそれぞれのジャンルで品揃えは専門店に劣る。
「色んなもん置いてある店だからアレとこれと、あっちの売り場にも行ってこんなのも物色だー」とか思って入るのだが
それぞれの売り場にちょっとでも時間をとられると予定してた売り場を全部回らないうちに飽きて帰ったりする。
「色んなの売ってて便利だ」とか漠然と思っているけど「そのスーパーは特にどの商品が売りなの?」と聞かれると一つ一つの商品の印象は薄め。
売りなのは「なんか色んなもん売っていて手軽な感じ」ということ。
そうなるとスーパーの側は今度は「あの有名な○○の専門店チェーンがうちのテナントに!」とかいってまた客足を増やそうとする。
「あの人気シェフが考案した〜」とか言ってお手軽な冷凍食品を入荷したりする。
手軽さを重視する、まさに現代を象徴する形式。それがオムニバス
0109名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 15:27:48ID:bEEtTvao0110名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 15:33:57ID:NzlXP2xl似たような話ばっかりならルート分岐にすればいいだけな気が。
かまいたちの夜をプレイしててそう思った。
0111名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 17:47:32ID:9Dun6mcB0112名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 17:59:21ID:/yLCnbWR0113名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:13:55ID:vPyKFBhG0114名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:15:02ID:bEEtTvao0115名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:18:10ID:T4QIpEwVへー、あれでも低い方なのか
逆に完成度の高いシナリオって何がある?
0116名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:20:04ID:X8gfEshQ2、3はアレだが。GBAでもケータイでもできるってどんだけー
0117名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:47:37ID:dwLT291+シナリオ単体でゲームが成り立つのは素直に凄いと思うがね。
絵や音があると言っても最小限だしな。
最近流行ってる泣けなきゃ良シナリオじゃないとか思ってる奴は論外。
0118名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:49:34ID:TxiGBtU50119名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:52:10ID:X8gfEshQ0120名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 18:54:00ID:u6rWAL580121名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 19:13:16ID:dwLT291+冷静になって分析する必要があるということが言いたかった。
所詮オレも未熟者だな、最後の一行は余計だった。
0122名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 19:39:21ID:ZYkGv4IE0123名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 19:45:31ID:w4mSZlWI名前入力しても違うとか否定されて進めなくてイライラした
0124名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 20:02:29ID:/yLCnbWRさあ…昔からあんまりゲームってやってないから
例を上げろと言われても困るな
まあ売れたもんが偉いわけだし、別にかまいたちを貶したいわけじゃない
気に障ったんならごめんよ
0125名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 20:10:21ID:fmxyYPUr泣けるエロゲもあるよ
0126名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 20:32:10ID:T4QIpEwVいや、別に煽ったわけじゃないんだ
ただ一般的にどういったものが良質とされているのか知りたくってな
やっぱりそういう尺度は個人的なものになっちゃうのかね
0127名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 21:46:57ID:pmKMAYgQでもテキストだけで見たら描写とか足りなすぎてわけわかんないだろうな
普通の小説とゲーム小説はちょっと違うってことだ。ゲームなら描写とかはある程度はぶいていい
0128名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:13:30ID:2GGlTNpTテキスト全画面型なのにテキスト下部表示型風に書いちゃうタイプだな
テキスト下部表示型で5ページ以上地の文が続いたりする事が多いとアウト
テキスト全画面型で台詞率が60%超えるとアウト。全画面で台詞連発だと見栄えも悪い
0129名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:41:32ID:g2k7itKkヤンデレの体験版は非常に読みにくかった
0130名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:47:46ID:2lKNs0aWなんで合わない文章書くんだろうね
0131名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:48:02ID:y5kNC8TKメッセージが1行しか表示できないのに「ギルガメッシュ」がどーんと幅をとりながら表示されてて
もうちょっと見栄えを調整できなかったものかと子どもながらに思った。
プレイヤーが冷める要因にもなるだろうからとしっかりバランスとるのはゲーム作るなら当然の姿勢だと思うんだぜ。
あとからでは修正できんかったという事もあるかも知らんが。
0132名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:48:26ID:j6hrDYfU同人ゲームで全画面を選択した俺ガイル。
0133名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 22:52:56ID:4WkRz/PX0134名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:02:14ID:8rej297k商業ですらそんな糞がゴロゴロいる
売りモンに手抜きして恥ずかしくないのかね
0135名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:06:07ID:flFs7sFs唯でさえバグ取りに糞時間がかかるのに
文字の見栄えにまで気を使って修正する所は少ない
アドベンチャーとかだと全部に渡ってやらないといけないからな
0136名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:09:00ID:aZkM6CBM>テキスト下部表示型で5ページ以上地の文が続いたりする事が多いとアウト
>テキスト全画面型で台詞率が60%超えるとアウト。全画面で台詞連発だと見栄えも悪
一般的にそうなのかもしれないけれど、これは法則としては成り立たない。
ナルキッソスは下部表示型だけれど地文中心。枕やケロQ関連のエロゲは
全画面で台詞率がかなり高い。ケースバイケースだから、法則としてはあたらない。
むしろ、立ち絵を多用する場合には、地文中心はアウト、
効果や演出を多用する場合には全画面でも台詞多用はOK、って感じじゃないか?
0137名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:11:13ID:jgwsPTDyスクリプタはコピペしたりしてシナリオを直接弄ることはないだろ
ライターの書いた指定付きのシナリオをperlで置換するだけ
フォント弄りまで含めた文章の見栄えはライター次第
0138名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:11:18ID:vhrNWCHNやたら延期するところに限ってそういうのが多いのはどういうことなんだろう
規定した時間に間に合わせられない所は延期しても手を抜くってことか
少しでも早く出そうとしたのか
0139名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:11:32ID:4WkRz/PXてのはスクリプタの皮肉なんだろうなぁ。直すべき個所が多すぎか演出として足りなさすぎでやる気がなくなっちゃうんだ
0140名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:14:10ID:0JnF4DNDそういうやる気がない奴なら切ってライター自身にやらせればいいのに
正直音師様(笑)並にいらない部門だと思う
0141名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:14:57ID:4WkRz/PX俺置換とかせずに全部手直ししてるわ。立ち絵を出すタイミングが明らかに違ってたりするんだよ
たぶん登場する順番が文字→絵の順番になってるんだな。
0142名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:17:19ID:jgwsPTDyつまらん糞駄文を少しでも面白くしてやろうというこの優しさに感謝すべきだな
スクリプタは誰でも出来るがVIP系統のゲ製のスクリプタはクオリティ低いの多いな
マシなのって言ったら普通とぼく夏のスクリプタあたりか?
0143名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:21:08ID:MrZM+McX他のスタッフの話聞かずに暴走するし
0144名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:22:10ID:0JnF4DND普段話題にならないからかな
0145名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:22:53ID:aZkM6CBM音も、マジにやったら結構な大仕事なんだがなあ。
音域を膨らませるとか、メロディ以外にやるべきことはたくさんあるんだが。
0146名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:24:16ID:/PqQs0rW知らない人に言ってもわからないもんだよそういうのは
帯域被らせないように弄ったりとか音圧調整したりとか
知識も必要だし金も湯水のようになくなってくだろう
0147名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:24:48ID:f8VbL3UKフリー使ったほうがマシって言ったら粘着になりそうだし
0148名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:26:01ID:MrZM+McX0149名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:28:49ID:fn5be1Kzライタが演出入れてなかったりしたら死ねる
まぁ、やっつけ仕事ならすぐなんだが
0150名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:29:17ID:aZkM6CBM音師は調整なしのメロディで上げると文句を言われる。
このあたりどうなんだ?いや俺は音師じゃないからどうでもいいけど。
0151名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:30:18ID:YhIlPocR基準に達してなかったら演出側が候補から外すだろうし
そこまで目くじら立てるほどの存在じゃない
0152名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:31:21ID:/PqQs0rWいくら金を使ったのか聞くのが手っ取り早い
フリーだけでのし上がった人もいるにはいるが少ないから可能性が低い
勿論、金使ってれば実力あるかといえばそうじゃないけど、
実力ある人間は例外なく金をつぎ込んでいる
0153名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:34:03ID:4WkRz/PX0154名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:34:28ID:YhIlPocR2ちゃんだしその辺は気にしない奴もいるだろうけど
0155名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:35:44ID:aZkM6CBM本何冊読んだ?とかw
0156名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:37:12ID:wMAkDxNZもとプロです!とかを真に受けるのと同じレベル
0157名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:38:57ID:aZkM6CBMライターが糞なら全てがぽしゃるわけだから、
本当はライターが一番関門が厳しくていいはずなんだけどね。
VIP企画はライターの関門が低いよな。
0158名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:39:31ID:k/7aq+h3とかいっちゃうのが音
使われるかどうかもわからん駄作ばっかりだし別に自分語りなんて聞きたくないんだが
0159名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:39:51ID:4WkRz/PXいやまぁでも最低限知識あるとないじゃ結構違うぜ?
口だけのやつもいるけどさwww
0160名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:41:13ID:MrZM+McX製作スレ以外でやればいいのに
0161名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:41:52ID:eQAIj+h80162名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:44:53ID:EFuRwFX4お前らが言ってるデメリットも前向きに見ればなんとかなるものばかり
自分の個性をやたらと作品に押し出してくる=同人企画には強力な個性が必要だからおk
自分の作品を高音質で聞いて貰いたがる=自分の作品への愛情はどの分野でも大事
企画内の雰囲気を読まない=我が強いので最後まで生き残る
ほらな?
0163名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:45:21ID:aZkM6CBM・バイエルを何歳から始めましたか?
・家にピアノは何歳からありましたか?
・現在の作曲機材の総額はいくらになりますか?
もっと低
・変調法について、正しく説明できますか?
・音域、音圧についての知識はありますか?
・作曲した音楽を楽譜にできますか?
・楽譜読めますか?
0164名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:47:58ID:/PqQs0rWそれって作曲者というよりピアニストへの質問じゃない?
キーボード弾ける作曲家は多いけど、
ゲーム業界でピアニスト兼作曲家はそれほど多くないよ
機材総額だけ聞けば大体のレベルはわかる
0165名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:48:15ID:nU1j/B9L使えるなら使う、使えないなら無視で
専用音はあってもなくても大して変わらないんだから
自分語りを始めたら叩けばいい
0166名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:49:36ID:4WkRz/PX自分で演奏するのは苦手だからDTMってやつもいるよな。
低の方の質問にはワロタ
・曲のジャンルわけちゃんとできますか? も追加しておくれ
0167名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:49:44ID:MrZM+McX0168名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:51:23ID:aZkM6CBMいや、まあただの冗談だけど、
最近の同人音師あたりには、マジで楽譜読めないやつがいて笑う。
BMSあたりから入ったので、アレンジ、リミックスしかできないとかさ。
ACIDのループを適当に組み合わせて、それにオリジナル曲ミキシングして
はい、できあがり、みたいなの多過ぎだよほんと。
0169名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:51:33ID:eQAIj+h8上2つと下2つはノー
変調法もノー
音圧は感覚
機材総額は15万くらいだと思う
マジに答えてごめんww
0170名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:52:21ID:uCrQSJxdとりあえずゲ製に音師が多いって事はわかった。
0171名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:53:24ID:nU1j/B9L散々釘を刺されてるのに自分語りを・・・
0172名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:55:13ID:/PqQs0rW別にどんな方法で作った曲だろうと場面に合ってればいいじゃん
>>170
興味あることはとことん調べる体質だと要らん知識もつくんだよう
0173名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:56:00ID:MrZM+McX0174名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:56:14ID:eQAIj+h80175名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:57:23ID:nU1j/B9Lなんかもう尊敬しちゃうな
0176名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:57:29ID:PdkvYh67チャート音楽はインパクト命だからパツンパツンに上げてるけど
BGMも同じ感覚でやってたらやかましくてしゃーない。
楽譜?MIDI打ち込みしたら勝手に作成してくれますが?
結果が全てだよ。ライターは必ず手書きしてますか?
知らない漢字をIMEで変換してみたりネットで言葉の意味を調べたりはしませんか?
0177名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:58:28ID:aZkM6CBMいやまあ、そうなんだけれど、
音師じゃない俺でも、これ、ACIDの何番ループまんまじゃん?
みたいにすぐ見抜かれるのもどうかと。
0178名前は開発中のものです。
2007/08/02(木) 23:59:50ID:3HyeXapz製作に貢献してるわけでもないんだし話題に出てくるのが間違ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています