トップページgamedev
1001コメント271KB

2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙に行こう2007/07/29(日) 13:27:25ID:LSfDjG1N
ツールについて、文章の書き方、背景の準備の仕方、スレの運営方法etc...
ゲーム製作に関する話題は何でもOK
みんなで2chでのゲーム製作を盛り上げようぜ!

注意事項
■特定の企画の評価的な話題(感想等)は関連スレで!
■特定の企画の技術的な話題もあまり引っ張り過ぎない!

前スレ
2chでのゲーム製作に役立つ事を語り合うスレ Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1185430531/l50
0627名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 13:59:43ID:Opt8fKOb
ていうか語るスレにいけよ……
0628名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:00:56ID:nBNXs9W2
内輪もめしてどうするんだおまいらw
ここにいるやつがここにいるやつらを無能だと謗っても自虐にしか見えんぞ
0629名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:02:32ID:QZb4TIyo
>>621
釣りか?w
自動保守に切れてどうすんだよw
0630名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:02:42ID:Opt8fKOb
>>621>>626を無効に書いてきたから向こうでやってくれマジで
0631名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:03:43ID:nQM7wDVJ
>618のせいで俺フルボッコ。泣くぞ。
0632名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:05:40ID:NOXy2jjM
さあ、俺の胸で泣くといい
0633名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:06:20ID:M+p8iBMM
俺のハンカチも貸してあげる
0634名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:08:27ID:WoMPJow4
>>631
>>618にノッただけのネタなのにフルボッコワロスww
0635名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:08:32ID:ypqJipGS
朝に素材サイトのテンプレ作るって言ってた奴どこいった?
結構期待してるんだが。
てか、おまえらも暇なら素材サイトのテンプレ作りしようぜwww
0636名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:10:07ID:EM5N9Bfz
煽ったり叩いたりするスレではないからな
ここにいる連中はどこかのスタッフだったり単なる評論家だったりするんだろうけどまぁそんなに煽るなよ
普通にゲ製について語り合えばいいじゃねえか
殺伐としたノリが好きなら語るスレとセカイ系語るスレで充分間に合ってる
0637名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:10:54ID:M+p8iBMM
http://www12.atwiki.jp/viperoge/pages/4.html Q:いい素材サイトない?
0638名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:13:06ID:EM5N9Bfz
>>637
>>635が言ってるのは別の意味かと
0639名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:14:05ID:WoMPJow4
さんざスレでライター絵師音と順繰りに叩いておいてそれも説得力ないな
企画を名指しで叩いたりするなら語るスレ、セカイを熱く語りたいならセカイヲチいけが正論だろ
0640名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:15:31ID:Opt8fKOb
>>639
叩きの流れはここのスレでやるなって言ってるのに勝手に始めるやつらがいるから悪い。
いまは流入してきたヤツらが暴れてるだけだ。前スレ見てこい糞夏
0641名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:16:16ID:tu/FKGWc
なら素材サイトのテンプレでも作ってちょ
0642名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:17:33ID:ypqJipGS
>>637
あぁ、一応あるのね。
そんじゃ新しいとことか宣伝になりそうなサイトとか
作業の役に立ちそうなサービスでも探そうぜ。
データの保管できる場所とかそういうの必要じゃね?
0643名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:19:17ID:nQM7wDVJ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1113207836/
ここも参考に。
0644名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:19:47ID:kL+5hpmI
>>640
言ってることは正しいがおまいももっと物腰を柔らかくしてみたらどうか

>>641
http://paw.my-sv.net/

このスレ独自でまとめるなら
分類はこうした方がいいかも
2D背景、3D背景、写真背景、BGM、18禁可能BGM、SE
0645名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:21:56ID:M+p8iBMM
>>644
なぜBGMだけ18禁分かれてるのか問い詰めたい
0646名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:21:59ID:Opt8fKOb
>>644
ちょっと最近うんざりしてたんだわ、素マンコ。

何気にgoogleがサービスいいぞ。
既出の画像とか保存できるサービスやってる。投稿するのにGmailのアカウント必要だから
名無しが投稿するのには向かないかもしれないが。
0647名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:22:09ID:QZb4TIyo
ちょっと疑問なんだがシナリオ素材って存在するのか?
0648名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:23:54ID:Opt8fKOb
>>647
そこぐらいはさすがに自作しようぜww
シナリオ素材は見たことないな。探したことないからかもしれないけど
0649名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:23:57ID:Zpx441lH
吉里吉里のプラグインの一覧が欲しいわ。
現状だとプラグインを置いてあるサイトはここですよ(^o^)/
って道案内だけだし。
0650名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:25:46ID:kL+5hpmI
>>645
素材サイトを巡回してみれば分かると思うけど写真素材は結構寛容
BGM素材は18禁NGサイトが多い
SEはほとんど18禁大丈夫
0651名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:26:46ID:M+p8iBMM
>>650
そうかぁ〜?
0652名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:26:58ID:DJ7jg/q/
>>647
エロシーン用素材、とか需要あるかもなwww
名前変えただけで使えるの。
内容自体は大体似たようなもんだし。
0653名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:28:10ID:QZb4TIyo
>>648
あったら面白いかと思った。
実際に使うのはスクリプタくらいか。
0654名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:29:09ID:M+p8iBMM
エロ書けないってライターは結構いるから意外と需要あるんじゃね?
0655名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:30:46ID:Zpx441lH
喘ぎ声ライブラリとか
0656名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:31:01ID:NOXy2jjM
誰がそんなもんわざわざ書くんだ
0657名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:31:49ID:Opt8fKOb
一応あったぞエロシナリオ素材
ttp://maniax.dlsite.com/work/=/product_id/RJ029470
0658名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:34:40ID:NOXy2jjM
これはひどい
0659名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:35:24ID:Zpx441lH
2D背景 お気に入りから探してみたけどほとんど無かった。
http://dsarts.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sh1_album/sh1_album/
http://www.ne.jp/asahi/mercury/waka/Gallery/bg.html

3D背景はねこねこにゃんことかいう名前の素材サイトがあったけどあれって線濃すぎね?
塗りの適当さにびっくりしたわ。
0660名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:36:19ID:QZb4TIyo
>>657
価格高ッ!
こんなのあるんだな驚きだ...
ネットで小説描いてる奴がゲームに興味をもってフリー解放っていうのは予想したが。
0661名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:36:46ID:tu/FKGWc
今のノベルゲって大抵きのこみたいな中二病の文ばっかりだけど
もっと普通の文のゲームやりたい人ってもういないんだろうか?かまいたちみたいな。それともみんな中二病が好きなのか?
0662名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:36:46ID:Opt8fKOb
エロシナリオ素材は相当ニッチな市場っぽいな。
いくら検索しても↑のサークルのしかでてこない
0663名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:37:28ID:NOXy2jjM
体験版みたら吹いたぞ
0664名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:39:46ID:nQM7wDVJ
>マリカ「いっいやあぐ・・ぐすっえふっお母さぁああーーんぐふえふ」

これは流行る。
0665名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:40:54ID:bb+3xX7Z
ひでえwww
0666名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:42:38ID:Zpx441lH
生効果音の市場もかなり酷いわ。
2分足らずの環境音1つで2500円とか絶対ボってやがる。
0667名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:44:14ID:Opt8fKOb
このまえ図書行ったら効果音CDみたいなの置いてあったから、ゲ製に使って大丈夫なのかわからんけど、
図書館も一つの手かも知れないぞ
0668名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:46:22ID:9cM1sEPi
>>666
音の業界はそういうの当たり前だからあきらめるしかない
0669名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:46:37ID:NOXy2jjM
市販の素材集はゲーム製作に使えないの多いから注意だ
0670名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:48:34ID:Opt8fKOb
シナリオ素材アレしか見つかんね。
やっぱり力入れて書くものだから手放したりもしないってことか。
0671名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:49:59ID:QZb4TIyo
しかしダウンロードした奴はネタで買ったんだろうか?
それともいつまで経っても完了できないスタッフに見切りをつけたのか。

何にしても根幹部分の素材使用は無しだな...
具体的に見てしまうと一層強く思えてくる。
0672名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:51:24ID:NOXy2jjM
2ちゃんのライターってわりとましなのかもと思えてくる内容だった
0673名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:53:38ID:Opt8fKOb
>>672
参加資格(ライター):セクロスシーンをせめてアレよりも上の内容を書けること
0674名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:53:46ID:ZnXt3JEI
クオリティが高くて知名度が低い素材サイトを見つけると誰にも教えずに自分だけのとっておきにしたくならね?
0675名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:54:41ID:ypqJipGS
そういうサイトはたいてい知れ渡ってるけどなww
0676名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:55:38ID:sG/UCqlc
>>661
それはノベルゲー世界を知らなさすぎるんじゃない?

きのこ系の文体ってノベルゲー全体から言えばかなり一部でしかないよ。
主流を占めるのは「エロゲ文体」でしょ。
ひねくれた主人公の語り、笑わせようとしているのか、ちょっと寒いギャグ。
0677名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:55:38ID:QZb4TIyo
ググッて出るなら時間の問題だろw
0678名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 14:57:05ID:Opt8fKOb
サキ「あああううんくちゅちゅぱくちゅるるるちゅぱちゅぺ
   ううんぐちゅるるるくちゅるるるじゅぱちゅぱちゅるる
   ぐちゅぐちゅるるちゅぱううんちゅぱちゅぱちゅるるちゅぱ
   ああん・・ぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅぐちゅちゅぱじゅぽ」
0679名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:05:38ID:ZnXt3JEI
喘ぎ声ジェネレータ
http://www.ex.sakura.ne.jp/~valhalla/night/ss/aegi.htm
0680名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:07:32ID:QZb4TIyo
>>678
もはやちょっとした荒らしだなw
しかしこれは画面下部表示を前提でやってるんだろうか?
声も無しで全画面埋め尽くされていったらさすがに辛い。
0681名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:08:19ID:tu/FKGWc
>>676
ああ、たしかに。そっちの方が主流か
でも俺はその「エロゲ文体」もすごい嫌いなんだ。中二の文も嫌いだけど
>ひねくれた主人公の語り、笑わせようとしているのか、ちょっと寒いギャグ。
これがあるせいで全然リアリティ感じないって言うか、主人公に感情移入できないんだよな。どいつも鼻につく。ヒロインも

でもやっぱりみんなはこの「エロゲ文体」が好きなんだろうか。
0682名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:09:13ID:Opt8fKOb
>>678
地味に便利だな
0683名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:12:14ID:nQM7wDVJ
>682
何に使う気だ
0684名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:13:03ID:NOXy2jjM
VIPのネタ系SSとか
0685名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:13:49ID:Opt8fKOb
>>683
ああ? 何にって……わかってて聞いてるだろお前。
ちょっとトイレ行ってくるから後で話を聞こうか
0686名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:14:20ID:sG/UCqlc
>>681
エロゲ文体は、コツを覚えてしまえば書きやすいってのがあると思うんだな。

設定説明も何もかも独白で進められるから、便利この上ない。
ただ、ちゃんと凝ったら叙述トリックやらいろんなこともできると思うんだけど。
0687名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:17:35ID:9cM1sEPi
key系、優等生、喋りが苦手な根暗、暗い過去持ち、
悟った風な姉御肌、ツンデレ、みたいなヒロインは嫌いだ
0688名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:18:33ID:sG/UCqlc
>>681
それと、小説的描写でエモーションを喚起するのは難しい。
読者の想像力にゆだねなければならない部分もあるし、熟練が必要になる。

でも、エロゲ文体だと、「すげえ限界だ−−−!!!」
の独白一行で済むからな。絵と音楽も補ってくれるし。
0689名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:19:03ID:Opt8fKOb
はは、すっきりしたぜ。

??687
好き嫌いの話してもしょーがねーぜ。
0690名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:24:02ID:sG/UCqlc
>>687
じゃあどんなヒロインが好みだ?
0691名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:24:41ID:tu/FKGWc
>>688
とゆーかさ、文章の書き方の前に、主人公とか普通に腹立たないか?
なにその口の利き方、みたいになるんだけど。俺だけなんだろうか

だから俺は沙耶の唄とかダークロウズとかはよかったと思う。キャラがリアルで
0692名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:25:53ID:QZb4TIyo
>>687
ギャルゲーやラノベを全否定かw
エロゲ文体ってエロゲの為の文章だから当然なんじゃ?
商売ならユーザーの好む文章であればいいわけだ。
芥川賞っぽい文体でエロゲつくっても逆に評価低くなるだろう。
0693名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:26:34ID:9cM1sEPi
>>690
今浮かんだのはkeyだけどairの晴子さんだった
まともに会話できなさそうなキャラは好きになれない
0694名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:31:27ID:bb+3xX7Z
晴子ってヒロインだっけ?
0695名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:32:18ID:sG/UCqlc
>>691
小説的描写を中心にすると、今度は主人公の感情が薄くなる。

エロゲ文体は主人公=ユーザの感情を増幅する、
というか強調する描法なので、鼻につくときはかなり鼻につくことになるんだろうな。

つうか、感情を増幅していないと、エロゲ文体だと他に書くことがないw
だから、勢い派手というかあらぬ方向に向かいがち。

エロゲをやるときには、主人公を客観的に見ては駄目なんだw
完全に同調することを前提にした描法なんだから。

>>693
晴子さんもかなりぶっとんだキャラだった気がするけどなあ。酒乱だし。
0696名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:34:15ID:9cM1sEPi
性格的なもんかな 姉御肌ってのが強調されてるわけでもなく
まあヒロインじゃないけどヒロインでまともな奴はあんまり浮かばなかった
0697名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:39:20ID:sG/UCqlc
>>691
それと、エロゲ文体というか、この手の私小説的描法を深めると、
どこまでも深く内面追及やくだくだした内白が続くようなものになってしまう。
なので、軽いギャグで流す傾向に傾くことになるんでないかと。
0698名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 15:43:14ID:Opt8fKOb
よく言われるけど、小説とエロゲギャルゲは違うんだよ。
エロゲを作るんならエロゲらしい文章を書いてくれた方が安心感あるだろ。

小説+絵+音楽≠エロゲギャルゲ ていう事だと思うよ。
0699名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:06:10ID:QZb4TIyo
まあ一人称でやってるシナリオは、基本的にモノローグで描写しなきゃならないから
バランスをとるのが難しいんだろう。
地文を多用すれば語り過ぎに感じるし、セリフを多用すると厨二病扱いになる。

...なんだか濃い話になって来たな。
0700名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:13:07ID:Opt8fKOb
エロゲの書き方って何なんだって奴はゼロ人称でぐぐればいいとおもうよ。
0701名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:21:12ID:9cM1sEPi
個人的には主人公がちゃんとキャラ立ちしてるとやる気出るな
0702名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:28:41ID:QZb4TIyo
>>700
ゼロ人称なんてあるのかw
でもサイトで論者も言ってるけどこの理屈でいくとキャラ弱くなるわけだろ?
エロゲ文章が叩かれてるのはまさにそこなんじゃ?
問題提起としてはかなり面白い話だが。
0703名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:30:23ID:Opt8fKOb
>>702
主人公=プレイヤーってのがゼロ人称だな。
どのキャラが弱くなるって話なのか知らんから何とも言えんが。
0704名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:40:27ID:OPP1Tswv
エロゲってやってる奴が感情移入しやすいようになってるから主人公がキャラ立ってないんだろ
0705名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:48:42ID:QZb4TIyo
つまり主人公をキャラ立ちさせすぎると、プレイヤーの視点も追従させなければならず、
ゲーム内容そのものが主人公の性格に左右されてしまう。
その結果、プレイヤーの好みもあるから万人向けにはならないって事か。

ぶっちゃけ三人称で書けばまるっと解決じゃね?
感情移入がしにくくなるが、主人公とのシンクロが嫌いな奴にはうけるかも。
0706名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:50:59ID:PNNTjRAM
なんでこんな基本中の基本の話をしてるんだw
0707名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:52:59ID:sG/UCqlc
>>705
三人称は基本的にノベルゲーに合わない。
「ゲーム画面は、誰が見ている画面なのか」
って問題が出てきてしまう。

三人称にすると、立ち絵システムってのが途端に胡散臭く見える。
一人称なのは、ノベルゲーというシステムの要求でもあるんだよ。
0708名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:54:01ID:ypqJipGS
>>706
たまには原点復帰もいいだろw最近は不毛な話題多かったんだからw
0709名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:54:34ID:OPP1Tswv
キャラ立ってりゃいいって言ってもアーカードみたいなのだったらまずいよな
0710名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:56:05ID:QZb4TIyo
個人的にはフィーリングを論理的に解釈する為の講義を受けてるつもりw
つかここのライターはしっかり勉強してるんだな感心した。
0711名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 16:57:30ID:Opt8fKOb
>>710
そんなに褒めるなよ、照れちゃうぜ
0712名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:01:30ID:OPP1Tswv
>>707
ひぐらしの祭囃しは唐突に三人称になるよ。文法的にもおかしいのに違和感なかった
すごいと思ったし、かなり便利だとも思った。
0713名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:08:11ID:nQM7wDVJ
>708
原点回帰な。
0714名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:12:02ID:QZb4TIyo
いきなり変えるのはどうかと思うが...

最初からマルチザッピングにしたらどうなんだろう。
他のキャラから主人公の様子を描けば一人称でもいいんじゃ?
でもめんどくさいかw
0715名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:12:59ID:sG/UCqlc
>>712
合間に入れる三人称はありでしょ。視点を移動するのもありだしね。
但し、全体を一人称から崩すと難しいと思う。
0716名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:15:16ID:OPP1Tswv
ノベゲーだったら他キャラ視点から描いても問題はないが
ギャルゲだったらありえんな
0717名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:15:28ID:nQM7wDVJ
絵師に主人公の立ち絵描かせておいて
「やっぱ一人称だから主人公の立ち絵使いません」
って言ってたライターには驚愕した。
0718名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:16:15ID:sG/UCqlc
そのうえで、エロゲギャルゲの場合、特に三人称は難しい。

他人のくっついた惚れた、他人のエッチを見て何が面白いのかと。
そういう話になるわけで。
0719名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:16:48ID:xOYfyLm/
全編三人称にすると選択肢がむなしい
0720名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:20:53ID:9SUexeYG
そう考えるとpropellerは凄いな
3人称でしかも地の分を下のテキストウインドウで書ききってやがる
他人のエッチも書き放題だぜ
0721名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:21:31ID:QZb4TIyo
手法は限られてる上に自己投影というか感情移入は必須か。
これは難しいな。
官能小説は割と三人称だがゲームは無理なんだな。
0722名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:24:23ID:OPP1Tswv
抜きげーだったらアリだろ。むしろ三人称の方が都合がいい。
だが泣きげーとかだとエロは主観じゃないとな。キスの最上級みたいなもんだから
0723名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:24:43ID:9cM1sEPi
つってもマンガの延長みたくやってもいいわけだしな
意外とユーザーは何でも受け入れてくれたりする
しかしクリエイター側としては理不尽だと思えることで怒り出す
0724名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:26:40ID:nmezX8/8
>>720
プロペラの3人称は特殊だな
主人公の話は普通に1人称で他の連中のシーンは3人称
シーンの切り替えもかなり上手い

3人称は戦闘モノに多い
確かニトロも3人称だった気がする
0725名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:29:44ID:OPP1Tswv
良質な戦闘ものは三人称でないと困る。
ユーザーを驚かせる前に主人公が作戦の内容べらってしまうからな
0726名前は開発中のものです。2007/08/04(土) 17:30:36ID:QZb4TIyo
なるほど。
エロゲ文体が嫌いだと言ってた奴もニトロのゲームは褒めてたな。
条件によっては三人称もありか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています