NScripter Ver.11.00
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名前は開発中のものです。
2007/07/23(月) 02:26:08ID:Ndc+HK/yゲームエンジンNScripterについて語るスレです。
・本家
ttp://www.nscripter.com/
・うpろだ
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/
技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。
NScripterの仕様は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか? . ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているWikiサイトは確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
過去スレに同様の質問が無かったか確認しましたか? ( はい ・ いいえ )
ひとつでも「いいえ」があれば、「はい」になるまで努力しましょう
0993名前は開発中のものです。
2008/01/23(水) 11:35:21ID:cZLdRno9何がしたいのかイマイチわからないけど、ファイルのプロパティで
ファイルサイズ見るだけじゃダメなのかい?
0994名前は開発中のものです。
2008/01/23(水) 11:35:37ID:/Xs+T6np0995名前は開発中のものです。
2008/01/23(水) 11:41:39ID:+/XsJTzqこれで数えてみますね。
0996名前は開発中のものです。
2008/01/23(水) 14:25:31ID:9q/vktZPよくわかってないなら、小細工せずに諦めて普段通りに書け
0997名前は開発中のものです。
2008/01/23(水) 17:38:01ID:IaEh+n/s0998名前は開発中のものです。
2008/01/24(木) 01:23:55ID:d+H50uDg「うん。そうだね。そうしようか」
って言う会話文があったとして、クリック待ちetcはどこに入れる?
「うん。@そうだね。@そうしようか」\
「うん。そうだね。そうしようか」\
とか、色々悩み中。
声も入れるんだったら下の方がやりやすいんだけど、clickstrが使えなくなるしなぁ。
ちなみに、地の文では、” clickstr "」。!?",1 ”と、手打ちで(テキストウィンドウなので)区切りの良いとこで(1〜3行以内で)改ページ、って具合で。
0999名前は開発中のものです。
2008/01/24(木) 01:33:07ID:EX4IWK/D>>998を下の方でやりたい場合は、
clickstr "」。!?",1
があるとして、
「うん。_そうだね。_そうしようか」
という風に記号の直後に半角アンダーバーを入れることで、
通常の
「うん。そうだね。そうしようか」\
と同義になるぜ。
1000名前は開発中のものです。
2008/01/24(木) 01:37:49ID:QhA7GQfMちなみに上はうんざりする。
そんな待ちは作者以外はだるいだけ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。