トップページgamedev
1001コメント282KB

NScripter Ver.11.00

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2007/07/23(月) 02:26:08ID:Ndc+HK/y
商業流通でなければフリーで利用可能な
ゲームエンジンNScripterについて語るスレです。

・本家
ttp://www.nscripter.com/

・うpろだ
ttp://andolf.hp.infoseek.co.jp/


技術的な質問については、書き込み前に下記の確認をお願いします。

NScripterの仕様は確認しましたか?                            ( はい ・ いいえ )
マニュアル,非公式リファレンスのいずれかを確認しましたか?      . ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されている講座サイト(Tipsサイト)は確認しましたか?  ( はい ・ いいえ )
テンプレに記載されているWikiサイトは確認しましたか?            ( はい ・ いいえ )
過去スレに同様の質問が無かったか確認しましたか?              ( はい ・ いいえ )

ひとつでも「いいえ」があれば、「はい」になるまで努力しましょう
0303名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 04:37:01ID:MYXqXazB
>>302
そのくらいでけんか腰とかいって、どんだけゆとりよ
0304名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 08:37:11ID:bZc9XyOg
つーかあからさまにクマなのに釣られるなんてまだ青い。
0305名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 10:44:03ID:QGr5/O74
いつまでやってんだよ
釣り堀だなここは
0306名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 11:21:58ID:Wa+txjbT
ゆとりがないニートの巣窟だからなココ
0307名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 20:30:35ID:KhBgLyeY
ボタン上にカーソルを持っていったら、その時だけカーソルの見た目が変わるようにする方法ってありますか?
0308名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 20:33:10ID:c3XQAU4W
ある
0309名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 20:34:31ID:5wdLsIJa
あるよ!
0310名前は開発中のものです。2007/09/05(水) 21:23:25ID:ginMGmY2
ボタン上かどうか座標で判定してやればいいだけ
0311名前は開発中のものです。2007/09/07(金) 03:17:02ID:MCji/qGz
>>310は優しすぎ
0312名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 00:27:41ID:2zbKyPAb
そうか?w
0313名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 03:15:10ID:8f3q31vm
座標判定ってすげーめんどうだなw
0314名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 09:42:07ID:VkJrQMvd
>>313
ペイント系ソフト使うとかデスクトップ計測ソフトを使うとかすればいいよ
0315名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 10:46:15ID:esp3C4X3
そもそもボタン置いてる時点で座標指定してると思うが
0316名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 17:38:33ID:GihNiD2X
あれ、カーソル変えるのって非推奨だったような気がするんだが
俺の記憶は古すぎ?
0317名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 19:50:54ID:X6u447zA
日本語でおk
0318名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:18:46ID:2zbKyPAb
>>316
カーソルの変更方法を例の非推奨命令しか知らないとか、どんだけ頭悪いんだよ
0319名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:38:08ID:Daj9uRT5
NScripter使いはまともなのがいないからな
0320名前は開発中のものです。2007/09/08(土) 20:40:41ID:g1KPMbMy
>>319
お前も含めて?
0321名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 05:08:29ID:biOIU5dr
公式でも出てるけど、ルビは何とかならんかな
たまに変なところで改行されてしまうから困る
0322名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 08:59:23ID:hhKP3lUF
文句あんなら自分でプログラム組めよカス


といわれるのがオチ。ここでは
0323名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 12:42:28ID:r9nRYVha
でも明らかに不具合っぽいしねぇ
まぁ、見栄えを気にするなら
そういう所に引っかからないようにテキスト書くのも大事かもしれんが
0324名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 13:15:21ID:TOTdOdhO
>>322
自分で組めよは、いつものバカだからそれはスルーで良い。
むしろ再現性のあるバグなら公式BBSやらメールで報告した方が良いんじゃないか?
0325名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 18:52:19ID:KMY7Zw32
もう報告されてるよ
0326名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 20:52:20ID:aS1eEnO/
報告されても無反応じゃな


既出報告だったらだったで何かしらリアクションするか
マニュアルに追記すりゃあ良いのに
スルーだからバグなのか仕様なのかも分からんしな
やる気なさ杉
0327名前は開発中のものです。2007/09/09(日) 23:55:20ID:v7gJPzt4
nscmake.exeやnsaarc.exeにコマンドラインから暗号化ディレクトリを渡せたりできますか?
方法調べてみたのですが見つかりません。
毎回ダイアログで訊かれるのがすごく面倒です。
0328名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:19:55ID:YRc0SCEh
>>327
公式で聞けよカス

というのもカワイソウだから、心優しいお兄さんからアドバイス。
おまえみたいな文系バカにゲーム作りは無理だから諦めろっ☆

というのもカワイソウだから、心優しいおじさんからアドバイス。
diswinでも使ってmainのargvにくっついてるvoidを外せっ☆
0329名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:25:26ID:7MEGRcrJ
>>328
おまえきもいな
0330名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:31:35ID:hmq7+RX9
違う、これがツンデレなのである
0331名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:37:34ID:nPLSTgLB
>>327
とりあえず、トップのフォルダを共有フォルダにぶち込んでおけば
アクセスは早くなるんじゃね?(XP使用時)
0332名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 00:55:34ID:5yFfICBw
コマンドライン引数渡せないプログラムってバッチ処理するのに苦労するよな
0333名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 01:01:48ID:C/dzzuYQ
キモいながらも教えてやる328に萌え……るのは無理だったorz
0334名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 02:07:44ID:5qshvg/k
たしかにキモイけどw
解決案だな……っていうか知らなかった。
void指定を外すだけで良かったのか。
0335名前は開発中のものです。2007/09/10(月) 12:13:21ID:ZLGtsfDk
逆汗の話はこれくらいにしようや
0336名前は開発中のものです。2007/09/11(火) 20:37:45ID:s1K/6sK6
ギャクンブルはプログラマのロマンだぜ
別に推奨するわけじゃないが
0337名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 16:05:04ID:QayWzyDw
ここは地の果て流されて 俺
0338名前は開発中のものです。2007/09/12(水) 16:37:08ID:d7gwmJPI
今日もさすらい 涙もかれる
0339名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 01:45:58ID:6uHQMhEk
昔のゲームとか逆転裁判みたいにテキスト表示時にポポポポ鳴らしたいんだがうざいかな?
どうやるのかもよくわからないんだけど。
0340名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 09:28:32ID:Md6FV1CP
>>339
俺はポートピア世代なんで割と好きな演出だけど、イマドキのユーザーは
どうなんだろうねえ…。

表示用のサブルーチンに文字列渡して一文字ずつ表示しながら音を鳴らすか、
セリフの最初にポポポがループしている効果音を鳴らし始めて、@ や \ の直前で
止めればそれっぽくなるよ。(後者の場合は、テキスト速度に合わせて何通りかの
ポポポを用意しておかないとダメだけど)


0341名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 13:59:07ID:buxY7Mmk
俺もポートピア世代だがむしろうざい が
スキップ表示やポポポ音カットなどの軽量化がユーザの自由で出来ていればかまわない
ポポポ音がBGMの邪魔にならなければいいな

ここは技術板なので本来こういうこと(過剰演出否定的内容)は言うべきではないと思うが
とにかく「重たい」ゲームなど内容に関わらず嫌われる
ゲームシステムまたはシナリオ上繰り返しプレイを奨励するタイプのゲームなら気をつけるべき
0342名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 14:27:23ID:vjDNvEI8
画面構成やゲームにも依るけど
終始テキスト表示にビープ音鳴らすのはウザいかな

画面をレトロゲーにしての画面演出なら面白いけど
0343名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 15:31:22ID:F0elw2Nx
ぶっちゃけウザいが、それを承知でやりたいのならいいんじゃないかな。
0344名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 18:29:42ID:4sBSozZl
ふいんきにあってればおk
0345名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 18:34:17ID:mJSwFFB2
なぜか変換(ry

結局、演出の良し悪しは全体のバランスだからねぇ。
エロゲのエチ場面でポポポだと萎えそうだが。
0346名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 18:36:18ID:3H7Mimuh
すんげーかわいいゲームなら有りだろうな。
ファンシーつーか。

普通に立ち絵出て背景があるのにポポポポいったら変だろw
エロは論外だよなぁ
0347名前は開発中のものです。2007/09/13(木) 18:41:35ID:dsFFfRf3
まぁ、演出としてはアリかとは思うけどね

一番簡単なのは、pretextgosubで音出して
クリック待ちで止めることかな
一文字ごとに出すとなると、ちとめんどいが
03483392007/09/14(金) 00:47:41ID:0V72XUdW
そうかーさんくす
試してみようかな
オンオフつけて
0349名前は開発中のものです。2007/09/14(金) 11:16:47ID:s656+mZo
平和だのぅ
0350名前は開発中のものです。2007/09/14(金) 11:41:16ID:s656+mZo
あれ?
0351名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 09:42:09ID:MvDsL0GF
吉里吉里は3を開発中だというのにNスクと来たら四月に更新止まったまま・・・
0352名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 09:51:08ID:0hXIe3h/
2を開発中なんでねーの。
現行仕様で不満分あればメールすれば?
0353名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 20:18:23ID:mnw4BBTb
半角対応テストしといて放置だしなw
0354名前は開発中のものです。2007/09/15(土) 21:27:56ID:zajDnUh1
文句あるなら自分で(ry
まあ、イロイロ手を広げようとしている割には放置しすぎな感は否めないけど
0355名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 04:21:59ID:SHJ/fYTC
初歩的な質問かも知れなくてすみませんが
jpgとbmpはどういう風に使い分けるのでしょう?背景と立ち絵?
0356名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 04:29:15ID:RXGb3C70
>>355
bmpは無圧縮
圧縮すれば当然画像は劣化する。
普通はjpgとかpngだろうけど…ぐぐれば?
0357名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 09:32:36ID:xhqC1dLS
>>355
おまえにゲーム作りは無理だからさっさと諦めて氏ね
0358名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 09:50:44ID:0wSRnCMa
確かに、jpgとbmpの使い分けとか言ってる時点でもう終わってると思うけど、それは言い過ぎ
0359名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 10:06:11ID:M1kOABdm
このスレは酷い人間の集まりだから教えてgooで済ますといいよ
0360名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 10:36:09ID:TdiA5a4J
ググりもせず酷い質問をする側には責任はひとつもない、とでもいいたいのか?
0361名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 10:59:48ID:7CgOlP1K
というか、その辺の画像や音の基本的な知識がないと、
ゲーム作るのはまず無理だと断言できるからな

まぁ、これから覚えていけばいいとは思うし、
そこまで叩くこともないとは思うが
0362名前は開発中のものです。2007/09/16(日) 11:48:00ID:KyIq5OlP
叩かれながら人は成長する。全員がそうとは限らんけど
0363名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 05:01:20ID:YsZGFFFA
エヌスクラーの皆さん、パッケージ販売時のインストーラは公式のものを使用されていますか?
0364名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 09:42:51ID:XxduM2Rh
かんたんインストーラ
0365名前は開発中のものです。2007/09/17(月) 10:30:52ID:pXupLb+N
俺は公式だ。
しょぼいけど安定して動くのであれでいいや。
0366名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 09:45:26ID:hutjidlE
イノを使ってるな。
商業でも使ってる所あるし見栄えが良い。
0367名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 12:45:25ID:18B7t8ys
ググってもわからなかったのでヒントくれ
0368たかふみ2007/09/18(火) 13:36:39ID:0eJZJ865
すいません
初心者です

みなさんにお聞きしたいのですが
画像やBGMをnscrというプログラム起動のnscr.exeのあるとこにいれるとちゃんとプログラム起動中に再生されますが
その画像をbgやbgmなどの自分で作成したフォルダーにまとめるとロードエラーとでて再生されなくなるのですが原因がわかりません
すいませんが教えていただけませんでしょうか?
0369名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 14:11:45ID:VJeFD0nG
命令文にフォルダ指定を入れろ
0370名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 14:37:08ID:wbr0W3SP
001.jpgじゃなくて
bg\001.jpgなどにしれ
0371名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 17:07:10ID:urjS6Px/
>>368
………
0372名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 17:12:45ID:Gj9wRVDG
>>368
馬鹿じゃねえの
あのなあ、ファイルの置いてある場所を示してやる必要があるんだよ
Nスクの本体から見て、どこに指定するファイルがあるかってことだ
これを相対パスって言うんだけどな
Nスクのファイルは、全部この相対パスで指定してる
ファイル名だけ書いた場合、同じフォルダにあるってことになるんだよ

フォルダの中にファイルを入れた場合、
>>370みたいに指定してやればいいんだよ
まったく、こんなことも分からないでゲームなんか作れないっての
0373名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 17:23:39ID:p5mxfZSG
お前らカルシウム摂れ
0374名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 17:29:27ID:bptcoDyR
どーしたんだオマエラ
何でこんなに親切なんだwww
0375名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 19:08:24ID:EYxb1GWH
あまりにもアレ過ぎて釣りにしか思えん
0376名前は開発中のものです。2007/09/18(火) 23:11:31ID:klulUM/E
と、こんな状況であれだけど
Nスクって8ビットカラー画像に正式対応してたっけ?
0377名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 02:02:40ID:URhWuw5l
試してみればいいじゃない
0378名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 02:18:48ID:xVFVQg/v
ツンデレのみんな
>>366の詳細を教えてプリーズ
0379名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 02:22:35ID:zyVAVODZ
ツンデレは自ら求めるものには舞い降りぬのだよ
0380名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 12:55:16ID:fomceDUj
アドバンスドNscripterのカスタムしてあるサンプルメニューってそのままフリーゲームに使ってもいいんかな?
0381名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 13:46:51ID:KlwiKcNq
>>380
それは素材も含めてってこと?
本を持ってない人のために書いておくと、↓のよな注意書きがあるよ。

> ※ダウンロードできるデータ、ソフトウェア等の著作権はそれぞれの制作者が所有しています。
> 著作権者の許可なく再配布等を行うことは法律で禁じられています。また素材を利用する場合
> は、それぞれの素材提供者の規定にしたがってください。

スクリプトの雛型は流用できるにしても、素材は自前で用意しないとダメだと思う。
0382名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 16:26:57ID:zyVAVODZ
一番ラクなのは画像だけ差し替えてサンプル流用
某うみねこもそんな感じでセーブ画面作ってた希ガス
まぁ、スクリプト見てないからどこまでコピってるか知らんけどw

しかし、元がアレだったはずなのに、
いじってると原型留めなくなるよなぁ・・・
0383名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 19:09:06ID:L0CpNWFR
うみねこもね、もうちょっとどうにかならんかね。
タイトル画面でセーブできるとかどうよ?
0384名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 19:15:50ID:l6psbEFd
遊んだこと無いけどあの作者のソフトって
縦に読むだけでゲームと呼べるものじゃないんでしょ?

システムなんてみんな気にしないんじゃないかな?w
0385名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 19:19:58ID:qMHcszZD
〜ここからチラシの裏〜

3時間掛かってようやくエラーの原因掴んだぜバッキャロー
でも悩んで、探して、見つけた時の爽快感はたまらんぜええええええええ

〜ここまでチラシの裏〜
0386名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 19:44:40ID:fomceDUj
セーブ画面の画像作れなくてごめんなさい><
0387名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 19:45:04ID:jhCr+CSE
俺も似た経験ある
一ヶ月くらい諦めてたけど、解説サイト見て初めて解決
ググるのって重要なんだな
0388名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 20:30:18ID:gIXeO2XQ
>>383
ひぐらしにオートモード実装出来ないとか言ってるとこに多くを望むなや
0389名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 20:44:54ID:t5GwtLKz
ひぐらしってオマケのミニゲームやサウンドモード作ってる奴と
普段の基本システム組んでる奴の腕が違いすぎだよなw
0390名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 20:57:13ID:zyVAVODZ
どう作ったらインターバルのメニューやカケラ紡ぎがあれだけ重くなるんだという話だよな・・・
あと、サブルーチン多用するならdefsub登録しとけば作業効率も上がるだろうに
まぁ、大きなバグもなく動いてるだけいいんだろうけど

演出は上手く作ってるのもあるんだけどね・・・うみねこの時計とか
まぁ、技術とは別の話か
スレチっぽくてスマソ
0391名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 23:52:44ID:ouBgQ/wC
そんな君たちが演出面でお勧めのゲームを教えてください
0392名前は開発中のものです。2007/09/19(水) 23:57:09ID:NUHxkrDF
ラムネ
0393名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 00:18:59ID:D6agYT4f
商業ゲー探した方が早くない? そこから再現する方が早そう。
0394名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 00:49:25ID:dVBpgkwQ
ラムネはNスクじゃないそうな
0395名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 00:54:10ID:D6agYT4f
つーか、Nスクじゃなくても参考になるじゃん。再現すればいいだけ。
0396名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 01:02:45ID:WsffX5gM
演出に関してはその通りだよな
Fateみたいなテキストと画像処理を同時にやれと言うとプラグイン使うしかないけど、
大半の演出は模倣できるわけだし、あまり語る意味がない

だから最終的には技術談義に戻ってしまうわけだが
0397名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 02:02:46ID:PAli673z
潰れたがProject-μの忘れな草
これ越えたノベルゲーの演出は見たこと無い

ただかなり人を選ぶほど極端な鬱ゲーなので内容が肌に合わない奴は多いだろう
中古で100円〜500円だしw
0398名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 12:21:48ID:NdfoZtxk
今うみねこやってる
雨プラグイン見てニヤニヤしたのは俺だけじゃないはず
0399名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 14:19:05ID:Bwx6PuVW
プラグイン使ってる時のテキスト表示の重さがどーにかならんもんかね……
0400名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 14:39:32ID:bJBecP5v
雨プラグイン始めてみたとき吹いたわ
0401名前は開発中のものです。2007/09/20(木) 16:56:33ID:NdfoZtxk
んで今感想ぺちぺち打ったり

場面転換でえらく重い場面がいくらかあったんだけど、なにやってるんだろう
printの最中とかではなく、暗転して画面真っ暗の状態のクセに数秒そのまま何も動かず、しかしCPUだけは100%近く使っているという
0402名前は開発中のものです。2007/09/21(金) 00:40:03ID:o8L/PLJm
うみねこが気になりつつ自作ゲームに詰まってる漏れを助けてくれ。

というかゲームを作ってlzhで圧縮したんだ。
それをサイトでDLできるようにしようと思ったんだが、
Fc2Web使ってるせいで、アップできない。
(圧縮したのに13Mもあった…)
こんな時どこにうpすればいいかな?
普段使ううpろだじゃ時間と共に消えてっちゃうし…
マジレスきぼん。助けてくれ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています